テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903004

2018年阪神タイガース ⑤

0 名前:匿名さん:2018/04/11 22:02
高橋君、初勝利おめでとう!
951 名前:匿名さん:2018/04/24 00:01
950
あのね、そういう職業じゃ無いので、ドラフト候補生みんな把握してる訳ないやろ
質問が稚拙すぎ。なんか答えたら、あげ足取ろうとしてんでしょ!浅はかやねー

そもそも、クジじゃなくてもいい選手は獲れるって書いただけ。よく読みもしないで突っかかってくるなよw
952 名前:匿名さん:2018/04/24 00:45
>>945
だから田淵だの掛布だのって何十年前の選手だよ。化石レベルで現役の頃なんて観たこともない。それ以来まともな野手が育ってないのに、逆に清原や松井等を一流に出来る根拠は?清原は強い西武で素晴らしい監督コーチや超絶優秀な先輩が多数いたから伸びたんだろ?阪神にいたら恐らく埋もれてるよ。
953 名前:匿名さん:2018/04/24 01:11
なら君らもうドラフトスレてハシャぐな。
今年の林レベルぐらいで長距離砲だ長距離砲だって騒いでも話にならん、
954 名前:匿名さん:2018/04/24 02:08
>>953
ハシャグナって未知数なアマチュアの選手で騒いでる時点でお前も同類だろ笑
自分だけ偉そうに特別な顔しないように笑
それにしてもハシャグナハシャグナうるさいね毎日のように。偉そうに上から目線でファンの批判ばかり。
気に入らないならここに来ないこと。
955 名前:匿名さん:2018/04/24 06:47
盗塁1個を批判するが誰が走るの?
ランエンドヒットならあるが単独で走れるの糸井しかおらん

ランエンドヒットでも空振りしてセーフになるような気がしないけどな
956 名前:匿名さん:2018/04/24 08:21
盗塁1なのもまた選手の責任にしてるな。お前が走れる選手使わないからやろが
打てない、守れない、走れないって金本はこの2年間何を指導してたん?
20本打った中谷使えや!
金本辞めろ
957 名前:k.k.:2018/04/24 08:26
2016年の高山の映像みていたら下半身でうまくタイミング図っているのが良く分かる。
でも今は体が硬いのかタイミングが合わせにくくなりむしろ手打ちになるケースが多くなった。
他のチームならもう中心選手だろうな。
958 名前:匿名さん:2018/04/24 08:44
953
一体何が言いたいの?清原や松井を指名するなと言ってるの?阪神のドラフトの歴史知ってるの?
10年に1度クラスの高校生スラッガーが出た年は必ず入札してんだけと。清原、松井、中田、清宮
。ただくじ運ないだけだろ。今まで清原、松井と同等クラスのスラッガー指名した事あるか?
ないだろ。育てられないんじゃなくて勝手に育っていくレベルだろ。アメリカメジャーで一番失敗の少ないリ 指名は数年に一度しかでてこない高校生スラッガーの指名らしいよ。一番失敗が少ないデータあるらしい。逆に高校生左腕で騒がれた投手の外れるリスクが高いらしいね。
959 名前:匿名さん:2018/04/24 08:46
953
野村監督が4番は育てるのではなく出会うのですと阪神球団に言った意味教えて下さい。
960 名前:匿名さん:2018/04/24 08:53
953
それ言うならもっと古い王、長嶋はどうなるの笑?
いまだに言ってますが。
何々だったら育てられないとかお前の勝手な推測話はやめてくれよな。何々だったらとかいう推測でのドラフトの話やめてくれよな。
961 名前:匿名さん:2018/04/24 09:07
クジで当たって清原は西武へ、松井は巨人へ、中田はハムへ行った。
ただそれだけ。
恋愛や運命と一緒でもし阪神に当たってたらって巡り合わせの問題。

おかわりやノリみたいなのを発掘して育てるのとはまた別の話。
962 名前:匿名さん:2018/04/24 09:24
>>958
そらぁ誰が見ても分かる野手は競合覚悟で指名しただろう。しかし運良く指名券獲得したところで育つ土壌がないんだから無理だっつうの。王、長嶋?だから何?読売は王と長嶋だけじゃないだろ?田淵、掛布以降現れた阪神のまともな一流野手を羅列してくれよ。和田とか久慈とか論外だから勘弁なw
963 名前:匿名さん:2018/04/24 09:45
>>962
だから阪神じゃ育てられんから何やねん。
ドラフトで競合参加するなって?単独で無難に取れそうなの狙えって?
それともドラフト自体参加するなってか?
FAとトレードとトライアウトだけで選手集めるか?w
964 名前:匿名さん:2018/04/24 09:54
953、963の阪神じゃ育たんから話のゴールは何なん?
説明して欲しいわ。
言い逃げすんなよ。
965 名前:匿名さん:2018/04/24 09:59
>>964
上でも書いてるじゃん。スラッガー系の一流は育てられないけど、赤星みたいなスピード系とか和田みたいなコツコツ系はまだ育てられるんだからそういうのを獲って育てろってこと。今で言えば島田とか植田とか熊谷なら育てられる筈。
966 名前:匿名さん:2018/04/24 10:15
ま~とにかく長距離打者が育てられる、育てられないじゃなく育てなきゃいけない訳です。
去年20発の中谷にしても、大山にしてもやってもらわなきゃいけない選手。
当然、相手のマークは厳しくなった事もあるけど一つ上に上がろうとして滑り落ちた感じ。
とりあえず、また一歩一歩進んでいくしかないよ。
967 名前:匿名さん:2018/04/24 10:24
やっぱ中西太と土井正博がスラッガー育てるコーチの2大巨頭だな。
そういう人でないと長距離砲は育てられん。
そもそも現役時代短、中距離タイプだったコーチに長距離砲育てろって注文する方が無理な話。
それ考えたら今金本がいるうちに長距離砲育てるってのは理にかなってると思うが。
968 名前:匿名さん:2018/04/24 10:29
ただスプリットやらツーシームやらカットボールやらなんて変化球もなかった時代のオールドタイプのコーチに
そんな球の対応教えてくれって言ったって無理だけどな。
だから掛布は駄目だったのかと。
969 名前:匿名さん:2018/04/24 10:39
963
だから野村監督が言ってた4番は育てるのではやくて出会うのです。という意味の返事しろよ。
何々だったらとか土壌かうなぎかなんかしらんけど勝手なないんか?だったら無理とか言ったらドラフトで野手指名できなくなるじゃん。
野村の話と清原、松井クラスの野手阪神で指名した選手誰かいた?
970 名前:匿名さん:2018/04/24 10:45
963
お前の言ってる巨人の4番の話するけどな。
巨人の4番は野手の目玉選手をドラフト1位で指名した選手かFA補強か外国人選手以外はないんだよ。巨人も4番は育てるものではなく出会ったタイプだわ。育てたのではなく最初から逸材をドラフト1位で獲った選手のみ。その事言ってんだよ。後はくじ運や。
971 名前:匿名さん:2018/04/24 10:46
>>967 土井正博氏は現在中日打撃コーチです。
972 名前:匿名さん:2018/04/24 10:46
>>967 土井正博氏は現在中日打撃コーチです。
973 名前:匿名さん:2018/04/24 10:55
>>967 その二人だけ?水谷実雄氏もじゃないの?
974 名前:匿名さん:2018/04/24 13:22
鉄人、衣笠逝く。

衣笠さんの解説好きだったわ。
中立的な解説、好感持てました。
ご冥福を祈ります。
975 名前:匿名さん:2018/04/24 13:45
藤浪は森のいる西武にトレードしてやった方が活躍が見込めるだろうな。
森が一番、藤浪の事を分かっている捕手だし、藤浪が阪神にいても活躍が望めないからね。
976 名前:匿名さん:2018/04/24 14:05
どなたか分からないけど
阪神OBの人が、今の阪神のベンチはポンコツの阿呆のかたまりと
言ってる。
江本かな?吉田義男かな?
977 名前:匿名さん:2018/04/24 14:05
いっそのこと清原打撃コーチに呼んだらどうだ?
色々問題出ると思うが。
んで大山中谷あたりクリンナップに育ててもらったら。
978 名前:匿名さん:2018/04/24 14:11
976
いい加減にしろや。
藤浪トレードなんかしたら大阪桐蔭に出入り禁止になって大阪桐蔭の選手指名出来なくなるわ。
もうその話いい加減にやめろ。荒らすな。
979 名前:匿名さん:2018/04/24 14:12
>>977
中村紀洋とかでも良いんじゃない。
彼確か今、高校で指導者やってるはず。
980 名前:匿名さん:2018/04/24 14:12
大山、中谷、陽川、原口
まだまだちゃんと育てたら20発以上とか打てるポテンシャルあると思うけどなあ。
守るポジションと守備力は問題だけど…
981 名前:匿名さん:2018/04/24 14:15
972中日こそ土井コーチに呼んだって大砲に育てる人材がいない。
阪神はまだいる。
982 名前:匿名さん:2018/04/24 14:28
読売が大砲を育成できたのはほとんど球場のおかげ。狭い後楽園とドームね。
983 名前:匿名さん:2018/04/24 14:46
単純な理屈で考えても現役時代中距離の片岡とコツコツ&バントの平野に長距離砲育てろって無理。(笑)
金本が育てるならまだ分からんでもないが。
984 名前:匿名さん:2018/04/24 14:55
>>978
出入り禁止?なんじゃそれ
トレードにたいしてネガティブなイメージ植え付けるのはやめなさい
少しは日本の球団、日本の野球ファンも変わらないと
985 名前:匿名さん:2018/04/24 15:00
金本の契約って、どうなってるんだろう???
今年成績悪くても、任期がまだあるんやろうか???
後任は掛布が良いけど、以前横浜の監督だった中畑でも
良いかもしれない。
彼は元気があるから、選手もついてくると思う。
あくまで私見だけど。
986 名前:匿名さん:2018/04/24 15:14
985
だから何でわざわざドラフト1位でしかも4球団競合してまでして引き当てた藤浪をトレードにださなきゃ駄目なんだ?若い先発投手をわざわざトレードに出す理由などないわ。
それならソフトバンクの田中正義とか高橋純平をトレードに出して上げろと言えや。アンチ君よ。
987 名前:匿名さん:2018/04/24 15:19
985
西武期待の将来のエース候補の高橋光成は?
西武が潰したとは誰も言いませんよね。
さぁ田中正義と高橋純平もソフトバンクの掲示板でトレードに出して上げたらと言ったら?
ソフトバンクファン納得するんだろ?
988 名前:匿名さん:2018/04/24 15:26
986
昨年オフに新たに3年契約を結びました。
球団としては順位関係なく金本監督には最低5年は任せたい考えてみたいですよ。
989 名前:匿名さん:2018/04/24 15:32
振り出しの状態だな今は。
金本辞めても引受手がないで
990 名前:匿名さん:2018/04/24 15:38
990
金本の後任は岡田か矢野で間違いないのでは。
991 名前:匿名さん:2018/04/24 15:40
>>988
あ~そうなんや。
金本嫌いじゃないから、コーチを変えてくれればええんやけど。
人脈ありそうでないからなぁ金本は。
情報有難う。感謝です。
992 名前:匿名さん:2018/04/24 15:47
大阪桐蔭出身の選手は藤浪だけじゃないぜ。
西岡もいるし、今オフ、FAで獲得予定の中田翔、浅村なども
そうなれば、浅村の人的補償で藤浪というのはあり得る話やな。
藤浪も森の方が投げやすいと思うからな
993 名前:匿名さん:2018/04/24 15:55
993
よく見たらいつもの粘着荒らし君じゃん。
そんなに藤浪の事が気になるのかい。
自分の応援している球団の素にさっさとお帰りしや。
994 名前:匿名さん:2018/04/24 16:38
>>976 福間納氏。
995 名前:匿名さん:2018/04/24 17:18
>>986
996 名前:匿名さん:2018/04/24 17:21
>>986
視野を広げなさい
藤浪だけに限らずいろんな可能性があるというわけだよ
何年優勝してないチームだ?
少しはドライにならないといけないんだ
そもそも田淵や江夏を出した球団だろ 星野の大胆改革も忘れたのか?
997 名前:匿名さん:2018/04/24 18:01
金本解任へ
998 名前:匿名さん:2018/04/24 18:03
999 名前:匿名さん:2018/04/24 18:06
阪神、今日、負けなくて良かったな。
雨に感謝する事だな
1000 名前:匿名さん:2018/04/24 18:06
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>