テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903004

2018年阪神タイガース ⑤

0 名前:匿名さん:2018/04/11 22:02
高橋君、初勝利おめでとう!
501 名前:匿名さん:2018/04/19 23:05
打力の話になると直ぐ長打力が、ホームランが、ラッキーゾーンがの話になるけど
そうではないのは去年の広島や今年のセンバツの大阪桐蔭を見てれば分かるはず。
打線の「線」としての繋がりとか盗塁、バントも含む出塁や進塁の意識とか四球、エラー相手のミスに付け込むとかチーム全体のパッケージングとか。
今は単に個々にバット振ってるに過ぎない。
個人個人でやってるだけ。
502 名前:匿名さん:2018/04/19 23:07
あんまり喜べる試合内容ではないね。
はっきり言って打線お粗末。
勝ったから良いものの、負けてたら怒号モノの試合。
503 名前:匿名さん:2018/04/19 23:22
ファームでは江越絶好調3号
中谷も調子上げてきた。
足ならルーキー熊谷がリーグトップタイの8個の盗塁!誰か1軍にあげましょうか?
504 名前:匿名さん:2018/04/19 23:36
高山は7番くらいで好きに打たせとけばいいわ。何でも手だしたがるし、あの淡白さは上位に向かない。
3、4、5はこれ以上組みようが無いので、1、2番を糸原上本で。鳥谷は今は身体休めといてくれ。どこかで必要になる時が来るかもしれんから。
6~9は今の戦力じゃ誰入れても大して期待出来んからまあええ。1~5の流れで積み重ねること。
1日4点でいい。これで勝てなきゃピッチャーの責任だ。
505 名前:匿名さん:2018/04/20 00:14
矢野二軍監督の働きが非常に重要になってくる感じがします。
下にいる中谷、陽川、北條、板山、島田などの若手が調子を上げて来て、昨年のように調子の良い選手を弾力的に
起用できるチーム状態になれば、得点力もぐっと上がってくると思います。
投手陣についても、青柳、望月、谷川、才木あたりが夏場以降必要になりそうですし。
506 名前:匿名さん:2018/04/20 00:50
先は長い、
まだ我慢の前だぞ
507 名前:匿名さん:2018/04/20 01:56
>>505
打撃陣では期待できるのは中谷だけじゃない?層の薄さヤバいな。
ただ、投手は楽しみだな。
508 名前:匿名さん:2018/04/20 01:58

お前の頭髪と一緒だなwww
509 名前:匿名さん:2018/04/20 04:19
①糸原②上本③糸井④ロサリオ⑤福留⑥大山⑦江越⑧梅野にしてもらいたい。
とりあえず走力は間違いなくあがるわけだから。
将来的には
①島田②熊谷(植田)③糸井④ロサリオ⑤糸原⑥大山⑦?⑧キャッチャー。
510 名前:匿名さん:2018/04/20 08:14
高山の代役に横田や江越、緒方がいいだろうな。
511 名前:匿名さん:2018/04/20 08:44
福留・糸井の後釜が現実的には高山を・・福男も鳥谷も今年が最後だろう
糸井も故障が多い選手・・島田はいい素材だがまだ線が細い
投手陣は横浜と並んでトップクラスなので打撃と機動力だ揃えば抜け出せる
512 名前:匿名さん:2018/04/20 09:39
ロッテの伊志嶺とかトレードで取れんか?
走れる野手1枚でも欲しい。
513 名前:匿名さん:2018/04/20 10:34
広島と横浜で優勝を争ってもセリーグはつまらない
巨人は無理だから阪神に期待したい
514 名前:匿名さん:2018/04/20 10:36
ショートは北条か植田 センターは中谷
515 名前:匿名さん:2018/04/20 11:59
まだトレードとか騒いでるアホおんねんな。島田や植田まず使えや。何のためにドラフトしてんのよ
516 名前:匿名さん:2018/04/20 12:15
ホンマ毎年毎年貧打貧打で点取らへんやん
監督が金本になってからさらに点取れないようになった
517 名前:匿名さん:2018/04/20 12:47
江越またいきなりホームラン!
江越の勢いが止まりません。
是非1軍に上げて頂きたい。
518 名前:匿名さん:2018/04/20 12:52
>>516 監督が野球やるんちゃうし。
519 名前:匿名さん:2018/04/20 13:02
>>517
江越凄いね!
良い時に使ってあげる事が大事だから上げてほしいね。隼太↓江越↑で。
最高の状態で使ってあげてダメなら一軍ではやっぱり無理なんだと諦めがつくしな。
520 名前:匿名さん:2018/04/20 13:04
江越、たまに大噴火するんですよね。
521 名前:匿名さん:2018/04/20 13:05
監督変わったら打率1割2割前後の選手が3割打てるのか。w
522 名前:匿名さん:2018/04/20 13:08
江越?打率は.240なんだけど。
本塁打打ったことしか見ようとしないの?
523 名前:匿名さん:2018/04/20 13:29
523
最近調子上げてんっだよアホ。何かお前にとって都合が悪いのか?
524 名前:匿名さん:2018/04/20 13:49
カード1巡したけど、巨人とヤクルトに負け越したのがなぁ~。
525 名前:匿名さん:2018/04/20 15:29
ユーチューブで
桑田さんと藤浪の対談を見たけど、
凄く良い事言ってたねぇ。
藤浪、今日素晴らしいピッチングして欲しい。
頑張れ!!!
526 名前:匿名さん:2018/04/20 17:00
>>519
そうですね。良い時に使う事に意味がありますからね。
今は高山がまったく打てないので江越が打てなくても守備面でのプラスでしかないですしね。
個人的に江越に対しては入団前から「彼はプロでは通じない」って言い続けてきたけど「参りました」と言わせてほしい。
527 名前:匿名さん:2018/04/20 17:14
藤浪頼むよ!文句のつけられない投球を期待したい。
それと今日の菅野、明日の田口にしっかり黒星を付けたい。
対巨人は2007年以来勝ち越しがない2009、2010、2011はタイの成績でしたがそれ以降6年間は負け越してる。
毎年序盤はウチの方が勝ってる印象があるんだけど終わってみるといつも負け越してる。
2試合連続で菅野・田口をKO出来れば完全に苦手意識も払拭でき勝ち越せると思う。
更に、今は最下位だけど弱い訳はないんだよ、ずっと下にいてもらう為にはこの3連戦は勝ち越したい。
528 名前:匿名さん:2018/04/20 17:16
>>519
隼太を下げて江越ではなく打てない守れない走塁の意識が低い高山との入れ換えだね。
やる気のない1番打者高山は要らないな。
金本のお気にいりだから出てるだけやろ。
529 名前:匿名さん:2018/04/20 19:40
5回の藤浪続投はキムモト監督の無気力采配
やる気がないなら監督辞めるべき。
530 名前:匿名さん:2018/04/20 19:44
投手については香田に丸投げだろ
金本は我関せずって感じですな
531 名前:匿名さん:2018/04/20 20:28
ロサリオ、マジでアカンかもしれんな
何回、同じパターンでやられとるんやろ

さっきのは、酷すぎるな
532 名前:匿名さん:2018/04/20 20:51
江越大賀、起用する時やと思うわ
タイガースでそこそこ打つのは、皆外野や守備系以外やから
江越大賀にセンター再挑戦を
533 名前:匿名さん:2018/04/20 20:53
島本はただ左腕で投げてるだけで進歩がないから今オフ戦力外候補に浮上したな。
534 名前:k.k.:2018/04/20 21:06
伊藤隼太にしたらヒット1本の価値はたかが1本にあらずなんだけど、
1塁コーチャーも失格だし金本も腰重すぎ。
535 名前:匿名さん:2018/04/20 21:14
監督は、大変やで~。勝っても負けても選手自身の責任。相当頑張らなアカンのは選手やろ。気が緩んでる。
536 名前:匿名さん:2018/04/20 21:36
今日のはどっからどう見ても敗因は藤浪だろ。
それでも監督のせいってか?
537 名前:匿名さん:2018/04/20 21:40
一二塁間がら空き。ロサリオ狙いでオッケー
538 名前:匿名さん:2018/04/20 21:46
藤浪って何なんだろうね
ダル、マー君、松坂級で何もしなくても勝手に育つとかいわれてたが
育たないもんだね
伸び悩んでみえる。
539 名前:匿名さん:2018/04/20 21:49
阪神の選手は苦手選手多過ぎる。対策立てなアカンのとちゃうんか?
540 名前:匿名さん:2018/04/20 21:53
(中) 高山 打率.226
(二) 鳥谷 打率.154
(右) 糸井 打率.315
(一) ロサリオ 打率.242
(左) 福留 打率.315
(遊) 糸原 打率.286
(三) 大山 打率.193
(捕) 梅野 打率.143
打てないなぁ~
541 名前:匿名さん:2018/04/20 22:10
打たへんのになんの工夫もせずに使い続ける金本の責任
542 名前:匿名さん:2018/04/20 22:22
藤浪に失望。
僕が監督なら、もうチャンスはやらない。
それで腐るならそれもオッケー。
青柳や能見にチャンスを与えたい。
下でしっかり結果を出している二人にチャンスを与えるべき。
藤浪は二軍でおのれを見つめ直しなさい。
543 名前:匿名さん:2018/04/20 22:23
そんで高山大山外してベテラン使ったら今度はベテラン依存若手使えとか騒ぐんだろ。ww
544 名前:匿名さん:2018/04/20 22:33
それとチーム打率220って酷すぎない???
二軍でもこんなひどくないよ他球団は。
250切ると低いって言われるけど、220ってあなた・・・・・。
金本片岡平野、ついでに平田久慈中村豊も辞めてもらいたい。
545 名前:匿名さん:2018/04/20 22:39
>>543
馬鹿だな君も。
546 名前:匿名さん:2018/04/20 22:47
藤浪いい球もあるんだけどなー。残念。
547 名前:匿名さん:2018/04/20 22:49
>>544
投手が2点台の防御率でこの程度のチーム成績ですからね。打てないだけでなく守りで足引っ張るし。
そして足も使えなければ、意味のある凡打(得点につながる凡打)も打てませんから。
まあ30歳前後の中堅年代の選手をろくに育成せず、ベテランと補強に頼ったツケです。
監督はそこを打破しようとやっているのですがね
548 名前:k.k.:2018/04/20 22:59
藤浪、キャッチャーを変えてやる手もあると思う。
昔だけど、開幕から梅野とで4連敗してその後、鶴岡にかえたら6連勝位した年ある。
ベテランの岡崎と組まして見てどうなるか?何らかのアドバイスできるのではないか。
岡崎は能見とも組ませられるし、ファームの試合見るかぎりの能見はファームでは点取られない。
549 名前:匿名さん:2018/04/20 23:04
>>546
藤浪は続かないんだよね。プロとして、たかが16メートルの距離。
ストライクはいらないなんて、恥ずかしいよ。桑田の言ってた理論、何一つ守っていない。
それが悲しいです。桑田も同じだと思う。

>>547
僕は馬鹿って言われるかもしれないけど、村田獲得して欲しいです。
大山があの惨状。西岡問題外、鳥谷大スランプ、上本怪我がち。
村田獲って欲しいです。そうすれば、打率も上がってくると思います僕は。
550 名前:匿名さん:2018/04/20 23:06
>>548
僕も坂本を落として、岡崎ああげてみたらいいと思う一人です。
金本にぜひ進言して欲しい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。