テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903003

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑥

0 名前:匿名さん:2018/04/08 21:29
開幕9戦が終了
4勝5敗で左右エース菅野と田口はともに勝ち星無し本塁打は岡本二本と小林と新人大城の各一本づつ計4本です
まだペナントレースは始まったばかりではありますが開幕は完璧に失敗です
首位広島追随に必要な打開策を真剣に話し合いましょう
201 名前:匿名さん:2018/04/12 18:46
大竹こんなの採るのも間違いなら使うのも間違い。アホが球団経営してバカ橋やアホのコンパクトのおっさん雇えば末路はこうなる。
202 名前:虚かす未来予報師:2018/04/12 18:52
大竹を獲得して一岡をあげる巨人のセンスは最高だよ。大田とかもな
203 名前:匿名さん:2018/04/12 19:04
>>100
それだけじゃない、ドラフト指名のセンスも最高。
204 名前:匿名さん:2018/04/12 19:17
東はボール球が多い投手だな。マギーの一発もでた事だし見極め出来ればまだ分からない。今日みたいな試合を逆転出来ればチームにも勢いが出てくる。
205 名前:匿名さん:2018/04/12 19:29
このごに及んで、まだ小林。どう理解すれば良いのか。
206 名前:匿名さん:2018/04/12 19:33
長野はなんか衰えが顕著だねえ。
結婚してからなんかパッとしないが
午前中から艶々でニュース読んでる嫁さんに
運気吸い取られてるか?w
207 名前:匿名さん:2018/04/12 19:47
吉川、田中、大城、立岡と致命的に左投手から打てんな。左がいないとか、今度は右がいないとか、バランスがね。 俺は無茶苦茶打線が弱いとか思わないけど、点の取り方が雑。昨年よりバントや盗塁減ってね?
208 名前:匿名さん:2018/04/12 19:54
吉川の成長が今後のチームを変える。
それをコーチがどう支えられるかだね。
209 名前:匿名さん:2018/04/12 19:59
岡本は真っ直ぐは絶対って
スイングを身につけないと今後は厳しい。
それが打者の基本でしょうが?
210 名前:匿名さん:2018/04/12 20:03
今年もBクラス決定やな。バカハシバカノブも今年限りで終わると思ったらほっとするわ。
来年からが勝負やな。
211 名前:匿名さん:2018/04/12 20:08
信頼のないバカ橋が何しても選手は応えない。
212 名前:匿名さん:2018/04/12 20:10
211
わかったから、おまえはもう来年までくるなw
12試合であきらめるとか、つまらんミーハーなファンだなw おまえに長いペナントをみる資格ねーわ。
213 名前:匿名さん:2018/04/12 20:13
212
おまえも負けを予想してなんでみとるやw
ドMか? こんでええやん。 それか聞いてほしいんか?なあ? 連れに巨人の悪口LINEしとけよ。たわけ。
214 名前:匿名さん:2018/04/12 20:15
ラミレスに限らず相手の監督は投手交代のタイミングを心得ている。見極めができる。バカ橋はスカスカ頭だからいつも迷っているうちにやられる。球団もバカだからバカ橋の無能がいつまでも分からない。
215 名前:匿名さん:2018/04/12 20:15
批判ばかりの人って他に楽しみないの?
いやならみなきゃいいじゃん
216 名前:匿名さん:2018/04/12 20:18
215
もう巨人ファンやめたらいいだろ。
その方が周りもおまえも楽だろ。
それか野球の楽しみかた知らんっぽいから野球ファンもついでにやめろよ。嫌々みてストレス貯めるとか基地がいだな。
217 名前:匿名さん:2018/04/12 20:19
同じ足が売りの外野手、重信と神里、えらい違い。DeNAはドラフトうまくなったな。それにひきかえ巨人は。。。
218 名前:匿名さん:2018/04/12 20:24
横浜のドラフトってずば抜けた選手を指名せんが、確実に活躍しそうな選手を指名するよな。
219 名前:匿名さん:2018/04/12 20:34
なかなか点が取れないのは打順のめぐり合わせじゃなくて長打打てる打者が
いないからでしょ、今日も本塁打の点だけだし。単打だと3、4本打たないと点に
ならないからね。
220 名前:まっす:2018/04/12 20:36
かかしの頭は”おがくず”だからしかたないのかなぁ。

5回、7回と吉川に何をさせたかったのか!

中途半端な指示がこういう結果を生みます。まわりもポンコツ村田や電話番斎藤だから意見も言わない!

かかし由伸は、本当にかかしだね!立ってるだけなら立て看板で十分!!
221 名前:匿名さん:2018/04/12 20:37
まあ、吉川、岡本を育成してるシーズンだし。
昨年よりいいが。
吉川ってランナーいるときの凡退、三振が無茶苦茶多いから本当は下位に置きたい。
よく我慢しとるわ。
222 名前:まっす:2018/04/12 20:39
>>216
巨人ファンでもないお前が言うなよ!

迷惑だ!

せめて巨人ファンになってから、巨人ファンに意見しなよ!
223 名前:匿名さん:2018/04/12 20:41
今日も負ければセの借金がすべて巨人が背負うことになりそう。
うーん まだ始まったばかりで優勝とか諦める時期ではないが、
連敗はまだまだ続きそうだ。
224 名前:匿名さん:2018/04/12 20:42
223
巨人ばかり叩くおまえがw
225 名前:まっす:2018/04/12 20:45
相変わらず、俺様バカ小林は、簡単に犠牲フライを打たれるね!

コースは同じ、高さだけで変化をかける、稚拙なリードは、簡単にヒットを打たれます。

きっと、何か弱みを握られて、敗退行為をしているんじゃないでしょうか。

俺様バカ小林ならやりかねませんからね!!文春砲でもとばないかな!
226 名前:匿名さん:2018/04/12 20:45
きっちり外野フライw
こういう野球が巨人に足りない。巨人なら三振。
227 名前:匿名さん:2018/04/12 20:45
明日から天敵の広島戦、菅野でやられると田口、野上では止められない、そうなると3連敗もあり得る、結果、
9連敗か。考えたくはないが。
228 名前:匿名さん:2018/04/12 20:47
なんで大城先発させないのか、七不思議。
229 名前:まっす:2018/04/12 20:48
>>224
お前は、アホだから、わからないかもしれませんが、

私が叩いているのは、いい加減なリードをする俺様バカ小林とかかし由伸と原の不愉快な腰巾着たちです。

お前のように、負けて楽しいお馬鹿ちゃんとは違います!
230 名前:匿名さん:2018/04/12 20:52
チーム打率良いし点はそれなりに取れてるけどそれ以上に点取られすぎ。
マジに斎藤雅樹と村田真一はどんなアドバイスしているか疑問。
231 名前:匿名さん:2018/04/12 20:53
>>216
ZE751B/U0
ウジ虫が湧いたな。
ウジ虫が湧くのは死体。
バカ橋は死に体。
232 名前:匿名さん:2018/04/12 20:54
小林のリード、今年は雑だな。打撃力がついた分守備力が落ちたな。上手くいかないな。
233 名前:匿名さん:2018/04/12 20:55
打線はやはり打ってるんだよなー
チーム打率良いし。
234 名前:匿名さん:2018/04/12 20:57
とにかく今の巨人の若手には亡くなった武上さんみたいに
若手に試合後も猛然と素振りさせるような熱血コーチが必要だわ。
今のコーチは大人しすぎるね。
岡本や大城がとにかく真っ直ぐに振りまけないスイングを身につけるのは
それしかない。
235 名前:匿名さん:2018/04/12 20:58
230
あのさ、毎日同じ文句、バカだろ。
それとな、負けて楽しいとかじゃなく、負けても楽しめるように俺は見れんの。おまえみたいにずっと文句を言うガキじゃねーし。中井いいね。褒めてみろよクソガキw
236 名前:匿名さん:2018/04/12 21:03
だいたい先発ローテーション投手がキャンプで20~30球しか投げないで
今日は調子が良かったなんてのんきな事言ってるチームが相手打線を抑えられるわけないだろ
どうして先発ローテーション投手が週1回150球位投げ込む日をキャンプで作らないのかが全くの理解不能
だって先発は週一で先発するわけだからキャンプもそれを想定した投げ込みしなければおかしいのは誰が考えてもわかること
菅野なんてキャンプで100球以上投げたことないのに公式戦で完投できるわけないだろ
肩のスタミナは投げないとつかないのは古今東西の歴史が教えてくれてるだろう
こんな先発ローテーション投手陣だから5~6回までしか投げられないんだよ
もう巨人軍は完全に終了した セ・リーグは巨人を除いた5球団の争いになるだろう
237 名前:匿名さん:2018/04/12 21:04
学習能力ゼロの無能なバカハシバカノブが辞めない限り負け続けるやろな。
238 名前:匿名さん:2018/04/12 21:04
233
今年はボールが飛ぶ。理由はわからん。
ストレート勝負が怖いな。昨年までのリードが通用しとらん気がする。昨年まで小林もリードしてたし、今年急にリードがなんやら悪くなったとも思えない。
239 名前:匿名さん:2018/04/12 21:05
小林はいつも同じ相手に打たせる。
研究もしないが相手打者心理も見抜けない。
240 名前:匿名さん:2018/04/12 21:07
ズバリ言わせてもらうが
Bクラスの責任を現場が誰もとらないで良いと
思ってる放漫さが今の不振の原因だよ。
241 名前:匿名さん:2018/04/12 21:09
坂本がせっかく出塁しても、吉川がフライアウト、それも当てるだけ、何回同じ光景を見たか。バントでもいいと思ったが、策がなさすぎ、吉川まだそこまでは対応できないよ。
242 名前:まっす:2018/04/12 21:11
>>238
笑っちゃうね!ボールが飛ぶだって!理由わからんだって!

自分の世界で、お花畑!

昨年までの俺様バカ小林のリードが通用したんだって!

通用してたら、Bクラスはありえない!!
243 名前:匿名さん:2018/04/12 21:12
監督やコーチってさ、仮にも指導、戦略に失敗したとして、将来的に成長するかもとかないの?
古田や谷繁ってもうお呼びにかからんが。
つまり、監督やコーチって年齢関係なく、いきなりできると言う発想でいいんか?
244 名前:匿名さん:2018/04/12 21:13
巨人の昨今の1、2番て自分の役割が分からんで
2割5分以下の打者が好き勝手やってる印象が強いよね。
吉川にはそんなアホ連中と一緒になってもらっては困るんよ。
245 名前:匿名さん:2018/04/12 21:14
このスレ

表題変えた方が・・
246 名前:匿名さん:2018/04/12 21:17
明日からカープと三連敗濃厚。宮島さんの大合唱だ。菅野田口野上なら止められません。
247 名前:匿名さん:2018/04/12 21:18
菅野と田口の時大城とバッテリー組ませてみたらいいよ。この悪い流れがまだ春先の今の時期にきたのは秋勝負所ででるよりもマシ。他のチームもって必ず悪い流れの時はくる。明日の菅野で連敗はとめたい。
248 名前:まっす:2018/04/12 21:18
>>243
ごめん!何言っているのか分からない!

お前のような底辺で息をひそめて暮らしていると、失敗してもドンマイかもしれないけど、

メジャーになればなるほど、1度の失敗で失格者の烙印が押されるの!

名将と言われている人たちに下積みはないの!!!

まぁ、住んでる世界が違うからわからないよね!
249 名前:匿名さん:2018/04/12 21:18
昨年は天敵は広島だけだったが今年はそれにヤクルトと横浜が加わった。これではBクラスどころか投手陣が復調しない限り最下位もあり得る。
250 名前:匿名さん:2018/04/12 21:19
由伸休養。
球界初のAI監督登場、てどう?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。