テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903000

横浜DeNAベイスターズ ⑬

0 名前:匿名さん:2018/04/01 13:18
スレ立てました。
1 名前:匿名さん:2018/04/02 00:45
へっへっへ一杯コメするぜw
2 名前:匿名さん:2018/04/04 08:17
阪神戦はどうして二連戦にしたのかな
3 名前:匿名さん:2018/04/04 18:41
打てる気がしない。ロペス酷いな。
4 名前:匿名さん:2018/04/04 20:55
へっへっへあんな決定的な場面で桑原かよ。普通に佐野だろ。相変わらずバカな酷い采配だぜ。一軍に代打として置いておく意味が全く不明だぜ。宮本の好走塁と神里の盗塁をも無駄にしたのは明らかにラミレスのクソ采配だぜ。明日から休養してほしいぜ。へっへっへ
5 名前:匿名さん:2018/04/04 21:06
東、頑張れ!桑原より楠本使えよ。
6 名前:匿名さん:2018/04/05 03:27

東MAXw
7 名前:匿名さん:2018/04/05 18:34
序にロペスも外せ。
8 名前:匿名さん:2018/04/05 20:20
へっへっへ毎試合打てなすぎるぜ。キャンプやオープン戦で何やってきたんだ?小川!お前も責任取れよ。桑原なんか未々下で修業させるべき選手レベルだぜ。あのレベルの選手使うなら神里や楠本を使う方がベターだぜ。優勝狙うには先ず監督を変える必要があるぜ。へっへっへ
9 名前:匿名さん:2018/04/05 23:54
石田、頼むぞ!明日も桑原外せよ。
10 名前:匿名さん:2018/04/06 01:19
ベイとTBSは親しいのだから、スカイAやG+、FOXみたいに野球の再放映ぐらいはしてほしい
11 名前:匿名さん:2018/04/06 02:48

弱いからダメwww
12 名前:匿名さん:2018/04/06 18:33
石田~??今日も負けかよ。
13 名前:匿名さん:2018/04/06 19:56
へっへっへ広島は相変わらず強いぜ。
他のチームとはレベルが違う
14 名前:匿名さん:2018/04/06 20:20
戸柱とか、代打だろ。普通に。
15 名前:匿名さん:2018/04/06 22:05
へっへっへ今のチーム状況にラミレス采配が加われば勝てる訳がねえぜ。次期監督は落合か原が理想だぜ。彼らがやれば五割はキープしてただろう。采配は勝敗に重要なウェイトを占めるぜ。打てない大和をレギュラ~って感じの戦力の見方から間違ってるぜ。それは落合政権の中日の様な強力な投手陣でないと当てはまらねえ事だぜ。ベイで大和は英智の様にはなれねえって事だぜ。ムシキングを上げた理由も不明だぜ。こんな時は打力に勢いのある山下を使うのが普通だぜ。へっへっへ来期は俺を監督にしろよ。
16 名前:匿名さん:2018/04/07 04:02
へっへっへロケットダッシュ失敗だぜw
17 名前:匿名さん:2018/04/07 07:39
今永、濱口、ウィーランド早く帰って来い。神里、期待しているぞ~。
18 名前:匿名さん:2018/04/07 19:24
バリオス続投で危うく負ける所だった。井納、ナイス。明日、京山頼むぞ。
19 名前:匿名さん:2018/04/07 21:13
へっへっへやる前から今日の勝ちは無いと思っていたぜ。中継ぎはパットンがダメ過ぎるぜ。勝ちパで使える状況には無いぜ。平田には先発で井納の穴を埋める活躍を期待するぜ。先発の方が適正がある投手だぜ。山口のメンタルに近い可能性があるぜ。巨人戦ダメなら自由契約の可能性が高まるぜ。頑張れよ!平田!社会人時代の凄い投球を思い出せ!お前ならやれるはずだ!へっへっへ
20 名前:匿名さん:2018/04/08 10:02
へっへっへ今の貧打では打てる捕手が貴重だぜ。大和と投手の並びでラミレスは何がしたいのか不明だぜ。但し俺の言った通り1番としてのセンスの塊である神里を1番に持って行った事は評価するぜ。神里の初回の出塁はほぼ得点に繋がっているぜ。守りの野球レベルに無いチーム故に山下を上げて得点出来る打線を優先しろよ。へっへっへ
21 名前:匿名さん:2018/04/08 19:08
火曜日からの巨人戦は、飯塚、東、今永のローテか。落とすのは、パットンだな。山口との対戦が楽しみだ。
22 名前:匿名さん:2018/04/08 23:42
へっへっへ大和の判断は悪くはねえぜ。左では力負けして引っ張れない非力さの改善は無理と判断したんだろう。2勝の京山と神里と東の新人王争いが楽しみだぜ。三上は勝ちパで使うな!加賀が須田を使え! 11日の平田も楽しみだぜ。今日の熊原と中川は素晴らしかったぜ!
23 名前:匿名さん:2018/04/09 08:45
筒香 いよいよ火が吹いた
24 名前:匿名さん:2018/04/09 21:20
へっへっへ当たり前だが1番と2番の出塁率と足がこの打順は重要だぜ。エース級から点を取る必須項目でもあるぜ。そのキーマンは神里だな。だが研究されてからが、この世界でやって行く問題点だぜ。新人王目指して頑張れよ。へっへっへ
25 名前:匿名さん:2018/04/10 00:07
初物に弱い巨人相手にフレッシュ先発陣とは乙なことを
26 名前:匿名さん:2018/04/10 01:48
へっへっへ新里は当たりだぜ~トWWW
27 名前:匿名さん:2018/04/10 18:49
平田↑三上↓でお願いしたい。
28 名前:匿名さん:2018/04/10 18:58
ssks.jp/url/?id=413
29 名前:匿名さん:2018/04/10 19:09
www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_km/blog/
30 名前:匿名さん:2018/04/10 20:01
なんで三上なんだよ。
31 名前:匿名さん:2018/04/10 20:46
へっへっへS子パ~はまともな球種がストレートしかないからプロでは厳しいぜ。助っ人としては物足りねえぜ。福地が少しパワーアップしたタイプだな。へっへっへ
32 名前:匿名さん:2018/04/10 20:53
相変わらず酷い采配だな。ラミレス早くやめてくれ。
33 名前:匿名さん:2018/04/10 22:46
ウィーランド良かったみたいだな。明日、問題無ければ昇格か。細川も相変わらず三振は多いが、調子を上げてきたみたいだ。誰を落とすかは知らんが、昇格させろよ。
34 名前:匿名さん:2018/04/10 23:05
www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_km/blog/
35 名前:匿名さん:2018/04/10 23:26
レギュラーキャッチャーは嶺井でいい
36 名前:匿名さん:2018/04/10 23:33
今日は嶺井で勝った様なもんだよ
アウェイで勝ち越せば読売にかなりダメージを与えれるし
37 名前:匿名さん:2018/04/11 19:31
神里、壁かな。頑張れ!
38 名前:匿名さん:2018/04/11 20:02
なんでこの僅差で4連続四球のパットン使う?マツダのマウンドだけが理由じゃねえよ。プロの監督とは言えねえだろ。マジでラミレス監督辞降りろ!
39 名前:匿名さん:2018/04/11 20:16
へっへっへ選手の状態を見極められずに得意のロケット登板かよ。こんなバカな采配誰でも出来るレベルだぜ。プロらしい選手起用が出来る能力は見ての通りで無いぜ。早く球団はこの監督に見切りをつける必要があるぜ。へっへっへ
40 名前:匿名さん:2018/04/11 20:43
明日の東に期待だな。今日は、本当にラミレスで負けたな。
41 名前:匿名さん:2018/04/11 22:10
代打の乙坂で逆転勝ちしましたけど。
42 名前:匿名さん:2018/04/11 22:32
勝ちパターン中継ぎ2試合連続やられるって巨人的には痛いよな
43 名前:匿名さん:2018/04/11 22:48
ラミレス、選手に感謝しろよ。
44 名前:匿名さん:2018/04/11 23:09
へっへっへ正に選手に助けられた勝利だな。勝ちパの投手を相手に打ち崩したのは選手個人の能力からでしかないぜ。昨日球数投げ過ぎた山康を休ませる事も可能だった状況を見事にブチ壊してくれた采配だったな。へっへっへ
45 名前:匿名さん:2018/04/12 07:14
ラミレス、神里外すなよ。
46 名前:匿名さん:2018/04/12 21:26
原、待ってるぞ!
47 名前:匿名さん:2018/04/12 21:30
ヘッヘッヘはラミ批判するんじゃない!

お前のせいでベイファンがこのスレから離脱してることを自覚しろ!
48 名前:匿名さん:2018/04/12 23:17
>>47
へっへっへ言いたい事はそれだけか?教えてやろう。貴様の様なベイスターズ愛の無い奴は此処に来る資格は無い。へっへっへ原監督が理想だぜ。この戦力で原がやれば十分優勝は狙えるぜ。
49 名前:匿名さん:2018/04/12 23:37
>>47
へっへっへ氏はふざけているように見えて、結構的確なことを言っているよ。
で、貴方はどこのファンの方?
50 名前:匿名さん:2018/04/13 00:45
へっへっへ一軍も二軍も巨人に3連勝www
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>