NO.12902999
広島東洋カープドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2018/03/31 17:52
-
2018年1巡目 野手でいくなら
野手:藤原外野手 小園内野手 根尾内野手 野村内野手(現在:捕手)
-
454 名前:匿名さん:2021/09/11 12:25
-
① 正木 ② 左腕 ③ 右腕
-
455 名前:匿名さん:2021/09/11 12:38
-
正木は巨人以外拒否
ガチガチの巨人ファン
-
456 名前:匿名さん:2021/09/12 00:08
-
か
-
457 名前:匿名さん:2021/09/12 00:16
-
きょうは佐藤、隅田、廣畑などの登板があったようだけど最近日ハムの姫野って凄いな。
6年野手をしていきなり155とかスライダ一もきれる守護神クラスでドラ8とは1軍でみてみたいね。佐藤は前の怪我やアクシデントを考慮すると今日よかったスタイルが合っていないのかもな。左腕なら来年の日体大の矢澤が無事に目玉になりそうな気がする。正木は広島の3遊間が緩くなっているところに守備面でも心配するし現場が押しつけられて困るのを考えると向山を3位あたりでほしいけどな。きょうの試合も外国人の一発で決まったし外国人野手は入れ替えが必要だと思うぞ。
-
458 名前:匿名さん:2021/09/12 07:34
-
正木は要らんよ
-
459 名前:匿名さん:2021/09/12 21:42
-
正木は岩見より足遅いぞ。守備力 肩 足は?清宮を同様の理由で回避したカープが、清宮より劣る正木を指名するはずはない。
-
460 名前:匿名さん:2021/09/13 02:14
-
誠也の後釜はどうするんだ
-
461 名前:匿名さん:2021/09/13 09:40
-
>>460
君は虚ファンやろ
正木とか押しつけ工作しないで笑
-
462 名前:匿名さん:2021/09/18 18:25
-
そもそも鈴木は来年メジャー行くのか?
-
463 名前:匿名さん:2021/09/18 19:18
-
中日の大野は高橋遥人と投手戦でまだ6勝なんだな。広島にビシエドみたいのがいるとまだ違うんだが森下も金メダルに貢献してくれたから無事でいって来季は新外国人野手2人の援護で勝たせてやってほしい。また、今年は最下位ならドラフト2巡目は1軍が近い活きが良いのにしてほしい。黄金期に中村とか小園を1位にしての最下位で希望に乏しいよな。基本は評価が高い投手から森木入札→外れ木村か鈴木、2位松川か畔柳、3位向山、4位即戦力投手翁田か小木田、5位遊撃手小森(宇部工業)、6位即戦力投手青野(日立)、7位即戦力投手宮澤(火の国)
で、世代屈指の投手と打者に社会人の主軸外野手、中下位で使える即戦力投手2、3人獲得してもらいたい。1位、2位でいきがいいの狙ってほしい。
-
464 名前:匿名さん:2021/09/18 20:48
-
広島東洋カープ
【本命】山下輝
【対抗】隅田知一郎
by 週ベ
-
465 名前:匿名さん:2021/09/20 09:03
-
素晴らしい指名が近年続いている
-
466 名前:匿名さん:2021/09/20 17:55
-
きょう中5日で森下になってるが、後半戦は疲れが蓄積しているところでつないだ投手が打たれる展開が多くてドラフトの即戦力中継ぎは何人か必要だと思うぞ。上位指名は世代屈指の選手に充てるのだろうから、このポイントは中下位でも大社の2~3イニングいけるレベルを狙ってほしい。最近は翁田、横山、岡留、小木田とか使えそうなので4位以下でとれるならそこらで集めてほしい。また今年の3位はヤクルト塩見みたいに向山をとっておくと有事の外野崩壊は免れると思うがな。社会人屈指の走攻守の外野が中位でとれるなら田中広輔の時と同様じゃないのかな。
-
467 名前:匿名さん:2021/09/20 18:47
-
岡留とか志望届出してないじゃん
椋木もやけど
高校生なら小園、大学生なら隅田やな
-
468 名前:匿名さん:2021/09/20 22:25
-
か
-
469 名前:匿名さん:2021/09/20 23:45
-
きょうの森下はよく投げて抑えたが9回はケムナならホント打つ手がなしだな。
そこまで引っ張ったなら8回からは栗林で勝ちをとりにいってよかったんじゃないのかな。しかし中継ぎ投手はフランスワの入れ替わりの外国人とドラフトで繋げる投手数人とらないとせっかく獲得できたトップ選手を大事に使えるように球団は考えてほしい。あと小園は高校生で完成度が高いといっても智辯和歌山を完封した奥川と比べると引っかかるものがある。そこは小園や隅田のように現状の1番人気にいくより双璧の森木に絞るのがいいと思うぞ。
-
470 名前:匿名さん:2021/09/21 02:41
-
カープは、球威で抑えるタイプ(岡田、薮田、矢崎、山口)や、キレで抑えるタイプ(遠藤、中村)が伸び悩んでいる。
現在のローテーションを見ても、球威やコントロールもそこそこの纏まったタイプが多いので、そんな投手が育てやすいんだろう。
だったら、小園かな?森木は四球が多いので、カープでは地雷臭がします。
-
471 名前:匿名さん:2021/09/21 07:30
-
カープは正木指名お願いいたします。
-
472 名前:匿名さん:2021/09/21 12:13
-
>>470
両グループに言えるのはコントロールが問題。
>>471
たぶん正木は指名しないと思うよ。
誠也の後釜は奨成しかいないと思う。ただ、来年ポジションとれなかったらずっと取れないだろうな。
捕手にこだわらず、試合に出ろ奨成‼ 後がないぞ。
-
473 名前:匿名さん:2021/09/21 12:26
-
>>472
新井みたいに、厳しい練習に耐えられるのなら、大成する可能性あり。
いまのカープの順位だと、4位で指名出来たら大成功‥かな。
少なくとも、1位~2位で獲る選手ではないように思う。
-
474 名前:匿名さん:2021/09/21 12:54
-
新井みたいにやれそうなのは駒大の鵜飼やな
慶応のお坊ちゃまには無理
そもそも慶応から高橋慶伸以外に活躍した奴いるか?
深沢が提出らしいから3位で欲しい
-
475 名前:匿名さん:2021/09/21 14:29
-
>>474
確かに、慶応の超スラッガーは大森とか伊藤隼とか、凄まじい地雷が潜んでる。
-
476 名前:匿名さん:2021/09/21 15:28
-
山下輝
-
477 名前:匿名さん:2021/09/21 17:11
-
や
-
478 名前:匿名さん:2021/09/22 01:10
-
きょうは床田完封とはよく投げたな。
これは使える中継ぎが皆無という球団、スカウトへの監督の最終あてつけもありそうだぞ。手術してる床田も大事にしてほしいから勝ちパで使える外国人やドラフトの大社とらないと毎回完投を要するなら来季以降どうなるのかね。リリーフタイプの上位指名は高くなるからできれば中下位で集めてもらいたい。また、今はチ一ムが下降してるならドラフトくらいは他に負けないエ一スとか主軸の人材を見極めてほしい。1位、2位でそういうのをとれるとしたら入札森木→外れ木村、2位松川か畔柳くらいなんじゃないか。松川のパワー、打力はぬけていて森木、木村、畔柳は出力が高くて近いうちに主軸になると思うぞ。
-
479 名前:匿名さん:2021/09/22 03:09
-
ドラフト会議は最下位で迎えたいので巨人に三連勝してください。あと正木を一位指名でお願いします。東大相手のゴミ投手に3三振はいらない。
-
480 名前:匿名さん:2021/09/25 19:11
-
6大学の正木は神宮より広いとこが主戦場になるし広島的には走攻守で上位は高いんじゃないかな。過去には廣瀬が三冠王で町田は東都歴代2位の本塁打記録してたからな。大社なら去年の今川とかブランドンとか小野寺くらいのスカウトができればと思うし向山とか猪田を中下位でいいんじゃないかな。村上、岡本の存在感みてると小園や中村の1位では上位への世代交代はできないし世代屈指のパワー、打力の松川とか高出力の森木、木村、畔柳とかこのへんを基準に期待したいな。
-
481 名前:匿名さん:2021/09/25 19:14
-
いやいやオーナーお気に入り正木でお願いします。外野守備は使えないレベル。
-
482 名前:匿名さん:2021/09/26 07:21
-
カープ正木はないよ
カープは足おそいのは1位しない
-
483 名前:匿名さん:2021/09/26 19:03
-
>>482
確かに清宮も無視だったし。林も足は松山クラスないとは言えない一位正木。
-
484 名前:匿名さん:2021/09/27 00:32
-
今日の試合見ても、7,8回を投げられる投手が必要
栗林がいるんだから、そこを抑えられれば勝ちが拾える
椋木は欲しい
正木とか正隨以下やから
-
485 名前:匿名さん:2021/09/27 01:01
-
あと権田もいいね。下位で柴田とか
-
486 名前:匿名さん:2021/09/27 01:43
-
>>484
カープは7~8回の投手は使い潰してしまうので、基本的に外人で良いと思う。
栗林も来年は先発に戻さないと、2~3年で終わってしまいそう。全球全力だからね‥。
ドラフトは、仮に1位を抽選で外しても、今のカープの順位なら、2位でリカバリー可能。
だったら、競合を気にせずに、一番欲しい選手を指名すべき。今年なら、小園でしょ!
-
487 名前:匿名さん:2021/09/27 01:54
-
>>486
それを言ったらリリーフはどこの球団も使い潰してるでしょ。その言い草は悪質な印象操作だな
-
488 名前:匿名さん:2021/09/27 10:42
-
>>487
ここはカープの掲示板なので、他チームの事は関係ないと思います。
印象操作とは?カープの連覇の時にブルペンを支えた、中田、今村、一岡、中崎、フランスア。まだ、若いのに誰一人として、現在は戦力になってませんが。
これは、思い違い?
-
489 名前:匿名さん:2021/09/27 11:14
-
結論正木でお願いします。
-
490 名前:匿名さん:2021/09/27 11:59
-
正木は貧打の中日が1位指名しとけばいい
根尾もしょぼいしな
-
491 名前:匿名さん:2021/09/27 12:10
-
リリーフピッチャーは基本短命なんだから、あいつが潰されたと喚くていてもしょうがないだろうよ
他の現有戦力やドラフトや戦力外組で補い、過去の功労者は身体を休ませゆっくり復活を伺う
リリーフは量でカバーするもの、軽視はダメ
-
492 名前:匿名さん:2021/09/27 23:24
-
中日のスカウトが正木、鵜飼、ブライトが野手ビッグ3とか言ってて笑うわ
不作すぎるな、例年なら3位でも指名されるかのレベル
即戦力の投手と野手は高卒の方が絶対いいわ
-
493 名前:匿名さん:2021/09/28 01:21
-
緒方時代に日本一を後押しせずにBクラスへの素材ドラフトを推進したんだから、いまさら上位即戦力はなくてもいいんじゃないか。小園も完成形がかわすスタイルで強豪校にはあてられるし人気の割に微妙だよな。広島のようなBクラスで資金にも限りある球団は身の程をわきまえ堅実に備えるのがいいと思うぞ。今年の上位なら森木、木村、松川、畔柳あたり世代屈指の能力があると思う。
-
494 名前:匿名さん:2021/09/28 03:16
-
>>492
昨年の野手ビッグ3の佐藤輝明、牧、渡部と比べたら確かに3位レベルだな
-
495 名前:匿名さん:2021/09/28 08:21
-
カープは正木一位でお願いします。
-
496 名前:匿名さん:2021/09/28 09:46
-
誠也のポスティングを想定すると、誰が監督になってもしばらく好成績は望めない?
3年後5年後を見据えて、1位有薗、2位吉野もありなのかも。
-
497 名前:匿名さん:2021/09/28 11:26
-
カープは正木単独でお願いします。中日にいた中田愛称ブーちゃんより足遅いけど。
中日は小園に行きます。
-
498 名前:匿名さん:2021/09/28 12:45
-
中日スカウト「正木は2割だがホームランが打てる」
笑笑笑 絶対にいらねー
-
499 名前:投稿者により削除されました
-
500 名前:投稿者により削除されました
-
501 名前:匿名さん:2021/09/28 18:56
-
オーナーお気に入りの正木一位でお願いします。外野守備はみれたもんじゃないけどな。
-
502 名前:投稿者により削除されました
-
503 名前:匿名さん:2021/09/30 01:04
-
きょうは九里初の2桁勝利になったが広島には珍しくタフな投手を2位でとれてコンスタントに投げてると思う。今年はアマの好投手の渕上(トヨタ)、小木田(TDK)、森田(慶應)クラスを中位以下で揃えて伸び代があるパワ一系の翁田、吉村あたりも3位で確保すると来季のリリーフや谷間の先発にかなり入り込みそうだぞ。来季は2軍にいる外国人の入れ替えができたら平均的に戦えるし、ドラフトの上位は近く主軸になる1級品をうまくとっていくべきと思う。例えば森木なら広島指名史上これまでにない球威の即戦力に近い高校生で松川なら類をみない長打力と柔軟性。木村は150キロ左腕でまとまりもあり早い段階で出てくる可能性からリスクは低くてリターンが大きいと思うぞ。