テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902996
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/03/27 03:31
-
2018年開幕3連戦は伝統の阪神戦
今季、闘える戦力はあるはずです
日本一奪回を目指し真剣な意見交換をしていきましょう
-
951 名前:匿名さん:2018/04/08 21:16
-
>>949
貴方が言っている事は、正しい!
正論そのものです。
-
952 名前:まっす:2018/04/08 21:20
-
>>949
お前、本当のバカなんだなぁ!
去年痛めた手首が完治してないのは、オープン戦で明らかだろっ!だから2軍にいるんだよ!
能力の問題でないことが分からずに、第3捕手?ぷっぷっぷって笑っちゃうね!
1塁守ってるから小林より下??アホを通り越して救いようのない能無し!!去年の捕手としての働き見て判断がくだせないのかなぁ。一応日本代表だったんだけど。
何を言ってもいいけど、「私は巨人ファン」って言わないでね!こんなレベルの低い奴が巨人ファンなんて思われたくないから!
-
953 名前:匿名さん:2018/04/08 21:53
-
脇谷は2軍の試合に出続ける必要があるのか 若手に出番を与えろよ 寺内は2軍戦出ないがどうしたの
-
954 名前:匿名さん:2018/04/08 21:56
-
2小林 3宇佐見 4吉川 5岡本 6坂本 9大城が構想の基本
田中や山本は控えかな 外野は人材がまだ見えてこない
控えキャッチャーは田中 岸田といるから
-
955 名前:匿名さん:2018/04/08 22:02
-
953
はいはい、宇佐見〉大城〉小林ね。
俺は逆だけどね。ちな、宇佐見昨年12回走られて1回もさせなかったけどな。
キャッチも下手やし。で、捕手3番手と言ってなにか問題でも?批判でもないし、誰かが3番手に必ずなるし。そのうち1軍にあがるよ、代打や3番手でね。
大城が打てるし、守れる以上宇佐見を捕手に起用する必要がない。
-
956 名前:匿名さん:2018/04/08 22:18
-
大城は岸田が出てくるまでコンバートないやろ。小林と勝負できる捕手を変える必要ないし。
しかもコンバートするならファーストじゃね?それかレフト。でもファースト、レフトって外人や岡本のポジション、果たして大城がそこまで打つかどうかもあやしい。では、同時期の宇佐見は大城がいる限り、ますます捕手として出番ないだろう。
完全にコンバートしても3番手として河野を登録しなかんし枠がもったいない、宇佐見は3番手で代打しか今は出番ないわ。試合展開の中で捕手やファーストをやるくらいだな。
-
957 名前:匿名さん:2018/04/08 23:08
-
他に打てる野手がいないんだから宇佐見や大城を活用する方策を考えなきゃ貧打は続く
田口 畠 鍬原 高田 大江 宮國 桜井 中川あたりで菅野抜きのローテも確立したい
ところで桜井プラスαとオコエ 宮國プラスアルファで藤浪を取れないかな
-
958 名前:匿名さん:2018/04/08 23:24
-
捕手大城肩が弱すぎだわ。
毎回盗塁されるぞ。
あれじゃあ投手からNGくるだろ。
-
959 名前:匿名さん:2018/04/08 23:27
-
958
ないな。オコエなんてこれからやし、1軍で出とる。
オコエなら岡本 藤浪な田口 これくらい言われてもおかしないわ。
俺の狙い目はオリの駿太
宮国↔駿太
-
960 名前:匿名さん:2018/04/08 23:30
-
丸と西とレアード獲って2019年は日本一だ!
-
961 名前:匿名さん:2018/04/08 23:46
-
谷繁も犠牲フライ打たれた時の小林のリードに疑問だったみたいだね。小林の肩はすごい魅力だけど捕手しての頭脳は厳しそう。
-
962 名前:匿名さん:2018/04/09 00:02
-
>>960
何でも欲しがる欲しい欲しい病患者の妄想虚カスご苦労さんw
-
963 名前:匿名さん:2018/04/09 00:14
-
ポイント
ベンチから指示が来るまで、牽制をしない野上に疑問
大城は肩は強いが、コントロールがイマイチ
打者走者の走るタイミングを、掴み出すと良くなると思うよ
誰か書いてたけど、廣岡への三球めの小林のリードは無いわな
サードランナーじゃスプリット投げにくいし、一球内角高めに外そうとしたんかね?
それと澤村交代のタイミングがワンテンポ遅いよな
あれじゃ尾花と変わんないだよ
リリーフは無走者から行った方がいい
その辺、川口とか上手かったけどな
-
964 名前:匿名さん:2018/04/09 02:39
-
960さん 駿太は狙い目かも でも駿太では宮國は出せない
-
965 名前:匿名さん:2018/04/09 02:41
-
964さん ここ数年の歴代ピッチングコーチ斎藤 尾花 川口では一番はやはり川口でしょうね 川口呼び戻す案は無かったのかな
-
966 名前:匿名さん:2018/04/09 02:46
-
ドジャース戦法を学ぶため森は川上監督とリードや野手への指示などの勉強をした経験を語っていたが、小林は誰と何を語り学んでいるのか 野村と古田敦也みたいにキャッチャーは第2の監督 監督の意思がきちんと伝わる人材でなきゃならない 小林のリードは常に世間様から批判される 肩の強さイコール捕手の守りの良さではない
30歳になろうとする段階でまだこんな批判されるようでは心持たない 鹿取がキャッチャー複数指名するのも仕方ない
-
967 名前:匿名さん:2018/04/09 02:52
-
962さん 確かに谷繁は良いキャッチャーだが、中日時代に指導者としてレギュラーのキャッチャーを育てられなかった キャッチャー育てるのは難しいんだな 野村は古田だけじゃなく島も育てた 森は伊東 その伊東は炭谷と田村か 若菜が城島か 達川は甲斐 こういう指導者を招聘しないと巨人のキャッチャー問題は解決しない 森を臨時コーチに招いたら?
-
968 名前:匿名さん:2018/04/09 02:55
-
谷岡と高木は、15失点で逆上した首脳陣に矢面に立たされて責任取らされた形 ベンチの雰囲気がよくなるわけない 火をつけたのは田口だもの 一度の救援失敗でなんでって選手は思う その前は二人ともナイスピッチングしていたんだから キャッチャーのリードへの不信感もかなるあるんじゃない?
-
969 名前:匿名さん:2018/04/09 02:58
-
先発は7勝13敗ぐらいのピッチャーが六枚か 今年のペナントも先が見えてしまった
-
970 名前:匿名さん:2018/04/09 03:18
-
澤村上原マシソンカミネロは同点もしくはリードしている試合のみの起用ときちんと決めないと登板過多 そして彼らのモチベーション低下に繋がる そのあたりはラミレスがきちんとしている 澤村が打たれたのはそうした意識からか、それとも登板過多で古傷再発か
-
971 名前:匿名さん:2018/04/09 03:18
-
965~970 ID:MLfbBP9Q0
このツイートジジイ、精神病だろ
自分でスレッド立ててやれ!このバカ
-
972 名前:匿名さん:2018/04/09 03:28
-
2016年メジャーのホームラン王のバーノン・クリストファー・カーターを取ってこい。
今年は、結局、メジャーでの契約が決まらず、現在は、3Aだろう。
-
973 名前:匿名さん:2018/04/09 06:15
-
明日から、打順の大幅変更をするべきだと思う。
1番右翼長野、2番中堅立岡、3番遊撃坂本、4番一塁岡本、5番三塁マギー、
6番左翼ゲレーロ、7番捕手小林か大城、8番二塁吉川尚でしばらく
行くべきだと思う。一番ポイントゲッターとして機能しているのは、
ずばり岡本である。試験的に4番岡本で。ゲレーロは良くなるまで6番で。
1番長野、2番立岡は当分固定。吉川尚は良くなるまで8番。
-
974 名前:匿名さん:2018/04/09 06:40
-
1番の補強は、高橋、村田の首を斬ることだ!!
シーズンは、始まったばかりだ、まだ間に合う!!!
桑田を監督にしろ!!
-
975 名前:匿名さん:2018/04/09 06:42
-
1坂本『遊』
2立岡『中』
3ゲレーロ『左』
4マギー『三』
5岡本『一』
6亀井 長野『右』
7吉川 田中『二』
8小林 大城『捕』
俺ならこうだな。
-
976 名前:匿名さん:2018/04/09 07:07
-
あ~あ三連敗!でも…まだ4月じゃない!
ちゃんと、二勝一敗ペースに、次の中日戦から戻そう!
それにしても、ヤクルト!宮本ヘッドの効果なのか、手強くなって!
-
977 名前:バカまっす:2018/04/09 07:44
-
>>952
だから、われキモいって。早く消え失せてくれ。頼むわ。
-
978 名前:匿名さん:2018/04/09 08:13
-
976さん案に賛成 特に3番ゲレーロに賛成 しかし問題は先発ピッチャーだね
-
979 名前:虚かす未来予報師:2018/04/09 08:55
-
何も積み重ねてない巨人が
同じ監督で一年で変わるかよw
-
980 名前:匿名さん:2018/04/09 08:55
-
田中結婚おめでとう
-
981 名前:匿名さん:2018/04/09 08:56
-
ハリルをさっぱり解雇出来るサッカー協会の姿勢が真の正しい姿勢だな
結果を残さない奴は切られるのが民主主義や資本主義社会の根本だからな
結果残さないのがいつまでも居座るのが独裁主義
もう野球に愛された野球神と言われる俺の主張の正しさが証明されてるだろう
バカキチガイ由伸お前いつまで居座るのよ てめえ何てとっくの昔に英雄によって処分されて当然の廃棄物
お前は天誅と言う言葉を知らないのか いつかその言葉の意味が分かるときが来るだろう
-
982 名前:匿名さん:2018/04/09 08:57
-
ハリルも解任された 読売はシーズン終わるまで契約を尊重してきたから由伸休養はないだろうが何が起きるかわからない
-
983 名前:匿名さん:2018/04/09 09:12
-
由伸だけでは、駄目だ、本当の癌は、村田ヘッドだ!
由伸と村田の2人セットで電撃解任しなければいけない!!
-
984 名前:匿名さん:2018/04/09 11:44
-
丸もメジャー行くだろう
-
985 名前:匿名さん:2018/04/09 11:55
-
今朝の大谷登板のエンジェルスの試合の大谷と投球を録画でみたが6回までパーフェクトの投球、素晴らしかった。150km後半のフォシームとスプリットを投げ分ける投球、ほぼ2種類の球種をストライクゾーンの隅に、特に外角低めに投げ切っていた。本当の制球の良さというのはこのような投球を言うのだろう。やたらいろんな球種を真ん中から高めに投げて空振りを取れずやられる今の菅野はこの投球を見てどう思っただろうか。
-
986 名前:匿名さん:2018/04/09 12:07
-
1(中)松原
2(二)田中俊or吉川
3(遊)坂本
4(左)ゲレーロ
5(三)マギー
6(一)岡本
7(右)大城
8(捕)小林
-
987 名前:匿名さん:2018/04/09 12:22
-
重信は何処か
-
988 名前:匿名さん:2018/04/09 12:25
-
ホークス長谷川は復調したのか 二軍にいるようだが?
-
989 名前:匿名さん:2018/04/09 12:25
-
987
来年かなw
とりあえず今シーズン大城の外野はねーよ。
あと松原の1番もねーよ。なんで実績もない選手に託せるんだよ。頭パワプロか。やるなら1番坂本。打順ずらして下位に松原だわ。言っておくが、中井も二軍なら300打つぞ。それくらい二軍と差があるんだよ。
-
990 名前:匿名さん:2018/04/09 13:27
-
>>987
重信は完全に打撃を壊したな。
由伸の考えでライトを陽か長野、センターを重信という方針だった。
重信自身もポジション獲るって気持ちは本気だったぶん結果が出ない事が苦しかったんだろうな。
オーブン戦、二軍戦と重信が出場してた最後の方の打席ではド真ん中でもバットが出なかった。
完全なイップス状態だと思うよ。
-
991 名前:匿名さん:2018/04/09 13:55
-
重信ね、走力に期待したし、六大学の首位打者にもなったし期待はしたけど、ドラ2が失敗だったな。
ドラ5で指名されてたら別に音沙汰なかったのにな。
鈴木尚と違うのは、鈴木ってきゃしゃに見えて180㎝越える大きな身体してたわ。重信はほんと素人とかわらん身体つきだから打球が飛ばん。吉川尚と同じような身体だけど、吉川の方が当てるセンスがある分使えるわ。重信はまず振込みと、筋力アップした方がいい。それでようやく立岡なみだけど。
-
992 名前:匿名さん:2018/04/09 15:13
-
2019年は松井新監督を迎え過去の不良在庫を一掃し
丸と西とレアードを獲得し戦力を大幅アップして日本一を達成し銀座でパレードだ
-
993 名前:匿名さん:2018/04/09 16:28
-
重信・・名前を聞くだけで虫酸が走るわ!!
重信なんて、代走専門で十分!!打撃の練習など一切させず、只、只、走らせとけ!!!
-
994 名前:匿名さん:2018/04/09 17:51
-
どなたか畠の現状をご存知の方はいませんか?
-
995 名前:匿名さん:2018/04/09 17:54
-
>>992
虚カスニートのキモオタご苦労さん。
-
996 名前:匿名さん:2018/04/09 19:32
-
>>994
2~3日前に報知でキヤッチボールを行ったという
記事を見ました。
故障したのが腰なんで慎重に成っている様子ですね…
-
997 名前:匿名さん:2018/04/09 20:37
-
997さん、有難うございます。
-
998 名前:匿名さん:2018/04/09 22:59
-
重信は自信喪失じゃないかと心配している 織田の道があるよと励ましてやりたい
-
999 名前:匿名さん:2018/04/09 23:02
-
週刊ジャイアンツ見逃した!
-
1000 名前:匿名さん:2018/04/09 23:02
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。