テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902996
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/03/27 03:31
-
2018年開幕3連戦は伝統の阪神戦
今季、闘える戦力はあるはずです
日本一奪回を目指し真剣な意見交換をしていきましょう
-
601 名前:匿名さん:2018/04/05 17:49
-
2軍では松原が今日も3安打(少なくとも2本は内野安打だが)。実際に見てないから1軍の球に対応出来るかどうかはわからんが、立岡が結果出せなければ一度上げてもいいかもね。あれ?そもそも松原って支配下登録してたかな。
-
602 名前:匿名さん:2018/04/05 17:51
-
高卒は昨年のビッグ4レベルを指名すべき、ファームでのヤクルト村上の活躍で逃した魚の大きさを見せつけられている。死んだ子の年を数えるような事は言いたくないが清宮にこだわらず最初から村上に行けば取れただけにくじ運のわるさを認識したドラフトでの戦略も大いに反省すべき点だと思われる。
-
603 名前:匿名さん:2018/04/05 18:00
-
今年の高卒って投手は大したことなくね?
野手はちらほらいたけど、ドラ1レベルかは疑問。
大、社の先発を指名すると予想。
-
604 名前:匿名さん:2018/04/05 18:06
-
松阪3回で降板して抹消しそう。
-
605 名前:匿名さん:2018/04/05 18:10
-
ゲレーロ心配してたやつw
これで次からホームランやろ。
-
606 名前:匿名さん:2018/04/05 18:21
-
今日も松原は元気よく3安打。いい加減支配下登録してあげてほしいね。
同じく育成の坂本も大江、中川を燃やしたロッテ打線相手に7回5安打1失点の好投。
坂本も支配下目指して頑張ってほしい。
-
607 名前:匿名さん:2018/04/05 18:21
-
岡本、松坂との第一打席、2球目を仕留められなかったのが敗因だな。第2打席は仕留めよう。
-
608 名前:匿名さん:2018/04/05 18:27
-
大竹、吉川という敗退行為投手。
-
609 名前:匿名さん:2018/04/05 18:30
-
審判もういらんやん。
リクエストも考えなかんわ。
使ったほうが特やし。2回とも覆らなかったらペナルティでもいいけどね。あきらかに抗議したいときに使うものでしょ?
-
610 名前:匿名さん:2018/04/05 18:36
-
暴力事件起こした山口と賭博やった高木が一軍(笑)
巨人は反省もなくモラルがなく節操がないよな。
処分が軽すぎるわな。
-
611 名前:匿名さん:2018/04/05 18:40
-
>>609
今まで巨人に有利な判定ばかりしてふんぞり返ってるジャンパイアが多いからリクエストは絶対必要。
-
612 名前:匿名さん:2018/04/05 18:43
-
昨日から中日の話ばかりの解説なんとかならんのか。完全に居酒屋トークだろ。
-
613 名前:匿名さん:2018/04/05 19:01
-
松坂相手に接戦。最下位候補中日に負けるのはうちだけ。弱すぎ。陽骨折はかなり痛い。立岡 中井じゃ歩みたいなもん。
-
614 名前:匿名さん:2018/04/05 19:11
-
阿部、長野、マギー、亀井など見てるとみんな衰えたね、思い切って全部若手にしちゃえばいいのに。
-
615 名前:匿名さん:2018/04/05 19:39
-
亀井、過去ファームから上がった時は大活躍したが今年はファームでも絶好調という訳ではなく無理やりあげた感があったがやはり元気が無くダメだな。松原が1番打撃好調なのにどうしてあげないのか、もういい加減に年功序列はやめないと。
-
616 名前:匿名さん:2018/04/05 19:52
-
ツィートナマポじじいの個人ブログみたいなスレッドだな
-
617 名前:匿名さん:2018/04/05 19:53
-
松坂次あるって金村言ってるけど、結果論だろ。レベル低すぎ。
-
618 名前:匿名さん:2018/04/05 20:36
-
大城はコントロールが悪い澤村のリードは無理だな
コントロールが良い投手しか組み立てられない
まだ経験不足
やはり抑え捕手として小林が必要か
-
619 名前:匿名さん:2018/04/05 20:38
-
誰か澤村のことベタ誉めしてたよな。
笑えるな。
-
620 名前:匿名さん:2018/04/05 20:46
-
そんな毎回必ず調子が良いピッチャーなんて居ないから。
-
621 名前:匿名さん:2018/04/05 20:48
-
どうして6回に小林に代えなかったのかな?7回に大城に打席が回りそうだったので試したのかな?
-
622 名前:匿名さん:2018/04/05 20:55
-
いろいろ悪いところはあるけどやっぱり4番、5番の本塁打打てないどころか打率も
低い両外人じゃない。この二人守備も悪いし足も遅いんだから打たなければ
ファームの選手以下。
-
623 名前:匿名さん:2018/04/05 21:05
-
で、大竹は5回1失点でまあ合格点やな。
-
624 名前:匿名さん:2018/04/05 21:06
-
623さん、同意です。2人が打たなくてもこれまで勝てたのは岡本が打ってたから。いつまでもこの形で勝てるわけはないよ。とにかく外人2人が今のままではまたBクラスだな。
-
625 名前:匿名さん:2018/04/05 21:09
-
さすが上原としか言いようがない
-
626 名前:匿名さん:2018/04/05 21:12
-
>>611
その逆も含めてなw
お前らお得意の珍パイアとかなw
-
627 名前:匿名さん:2018/04/05 21:20
-
だから上原抑えだと何回言ってんだよ カミネロはコントロール悪いからダメなんだって言ってるだろ
バカ由伸は選手の見極め全く出来ないだろうよ
抑えは上原しかいないんだって誰が考えたってそう思うだろうよ
-
628 名前:匿名さん:2018/04/05 21:29
-
西村、澤村、カミネロとストッパーって大変なのかな。なかなか3人で終わってくれませんね。
-
629 名前:匿名さん:2018/04/05 21:29
-
何とかなったな。マシソンが良かったからいい傾向。
ただ金村のゴミ解説はひどい。中日は絶賛。巨人は悪い悪いの繰り返し。何で解説やってんだこの二流ザコは。
-
630 名前:匿名さん:2018/04/05 21:31
-
水野氏が週間ジャイアンツて抑えに1番むいてるのはカミネロと言っていた。根拠は今日のような場面でも動じない精神力があるからだそうだ。
-
631 名前:匿名さん:2018/04/05 21:32
-
あと中日寄りすぎのストライクゾーンが露骨すぎる。
昨日のリクエストの件もあるし、ここでやる時は何でこんなに偏るんだ。
-
632 名前:匿名さん:2018/04/05 21:32
-
一体上原に何試合投げさせるのやら。
まあ大金貰ってるから酷使しても問題無しか。
中日は今日は松坂再生登板で負けても痛くないから。次に繋がる。
ゲレーロに打たせなかった。まあ一矢報いただけでもよし。
中日は今年は巨人に全力で行けば問題ないし。
-
633 名前:匿名さん:2018/04/05 21:33
-
拙攻拙攻でよく勝てたなぁ
京田様々だ
-
634 名前:匿名さん:2018/04/05 21:34
-
631
上原は連投きついし、盛り上げ役としては中継ぎでいい。 カミネロに関しては昨年経験してノビシロもあるだろうし、沢村も病み上がり、マシソンでもいいけど、マシソンは1度抑えでこけたからな。
-
635 名前:匿名さん:2018/04/05 21:36
-
大竹よく粘って投げたな。今年は若い選手を使ってほしい。中井や亀井はもういいよ。守備固めでマギーに変わってさっそくエラー中井の守備は怖い。北村、松原、村上など昇格さすのは若手中心でいい。
-
636 名前:虚かす未来予報師:2018/04/05 21:37
-
そういえば去年も開幕から絶好調で、優勝まちがいなしと調子に乗ってましたねえ。で結果は?
-
637 名前:匿名さん:2018/04/05 21:38
-
ゲレーロは初回タイムリー打ったけどな。残念だな。しかし善戦されたな。松坂にクオリティスタートなんて恥だな。
-
638 名前:匿名さん:2018/04/05 21:39
-
菅野➡炎上
田口➡炎上
野上➡勝ち
山口➡勝ち
吉川➡負け
大竹➡勝ち
10勝10負ピッチャーの強さw
打たれても試合を作れる投手は必要
-
639 名前:匿名さん:2018/04/05 21:42
-
しかし、昨日のファーストの審判はどこみてるんだか。巨人ビイキとしか思えない判定。
リクエストが無きゃ明らかにミスジャッジで泣き寝入りだわ。橘高さまや山路さまは巨人のミカタだからね~。リクエストホントに有り難いわ。
-
640 名前:匿名さん:2018/04/05 21:47
-
大竹はオープン戦から調子良かったから少し期待してた。まあここのスレの方々の書いていたとおり、5回で代えたね。そこは首脳陣も去年の実績から学習したな。
今日は楽勝と思っていたところ、4枚リリーフ全部つぎ込んでの薄氷の勝ちは不満だが、この内容で勝ち越したのはまあ良しとしなければかな。明日は菅野に完投してもらおう。
-
641 名前:匿名さん:2018/04/05 21:52
-
中日としてはあの場面で同点もしくは同点以上に
しないと上原が出てくるから、負けだと思っていた。
でも長いシーズン見たら、上原投げさせまくれば、夏場以降疲れて付け入るスキが出来るとみる。
澤村にもまだまだ付け入るスキがあると思うし、
カミネロの制球力にも大島のデッドボールを見れば
ハテナが付く。鉄壁の中継ぎ陣と言われていたが、
崩せるかもしれない。
-
642 名前:匿名さん:2018/04/05 21:56
-
中日ファンのゴミクズがウザいな。仮に巨人が失速しようと、中日には関係ないから。そもそも次の1勝はいつになるのかね?まああんまり期待はしてないが、出来ることなら阪神や横浜に抵抗してくれ。
-
643 名前:匿名さん:2018/04/05 21:59
-
中日の鈴木もすごいが、あんなストレートだけで勝負する投手は数年で壊れるわ。まるで与田やんけ。
-
644 名前:まっす:2018/04/05 21:59
-
今日は、小林を褒めましょう。
9回2死2塁 打者大島。初球低めのスプリットで空振り。あまりにも良過ぎた1球なので、次はどうするのかなって思ってました。
いつもの俺様バカだったら、外角の直球だったでしょうが、内角高めを要求しました。
大島も小林が内角高めを要求しないと思って、踏み込んでいって死球。はっきり言って避けれる球にもかかわらずです。
この後、京田は踏み込めなくてボテボテのあたりでゲームセット!もしかしたら、小林が今日一番のヒーローかもしれません!
-
645 名前:匿名さん:2018/04/05 22:08
-
今年の中日は巨人戦しか興味無さそうだし。
松坂登板を見ればいかに巨人を利用しようとしているかがわかる。
今日の第3戦目は本来なら、二軍でいいピッチングをしていた大野雄が行ってもおかしくなかったが、
予告登板通り松坂で行った。大野雄大なら今日の試合は勝ててたな。今年の中日はファンサービスや観客動員がメインテーマっぽいから、勝敗よりそっちだな。ファンも理解しているよ。
-
646 名前:匿名さん:2018/04/05 22:09
-
小林だけでも不安だし、大城だけでも不安だし、二人揃って活躍すればいいんちゃう?
巨人の捕手陣の中で二人だけ抜けとるわ。
宇佐見はどちらかが怪我しない限り捕手出番ないと思う。
-
647 名前:匿名さん:2018/04/05 22:12
-
今年の中日戦は六回までにリードされたら負けだな。
-
648 名前:匿名さん:2018/04/05 22:14
-
>>645 あーそう、良かったね。もう中日戦は終わった。次々。明日からの神宮は先発に奮起してもらってしっかり勝ち越さないとね。
あ、そうそう、わざとデッドボール当てろと言ったり、審判が変なジャッジしてるとか、そういうスポーツを見る資格の奴は巨人スレに書き込むなよ。ウザいわ。巨人は中日なんか気にしてないから。こっち見るな。
-
649 名前:匿名さん:2018/04/05 22:20
-
右投手なら立岡でいいな。左投手なら知らんw
-
650 名前:匿名さん:2018/04/05 22:23
-
そーするわ。負けが込みだした巨人の
掲示板は荒れ方ハンパないからね。
しばらくは来ないよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。