テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902996

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤

0 名前:匿名さん:2018/03/27 03:31
2018年開幕3連戦は伝統の阪神戦
今季、闘える戦力はあるはずです
日本一奪回を目指し真剣な意見交換をしていきましょう
51 名前:匿名さん:2018/03/29 18:36
簡単に解雇解雇って脇谷あたりとは実績が違うから残すんだよ!内海杉内森福ら
52 名前:匿名さん:2018/03/29 20:22
東京ドームの最終戦は、阿部と内海のための試合になる。
盛大なセレモニーを用意しよう!!その試合は、先発内海、4番捕手阿部。
53 名前:匿名さん:2018/03/29 20:30
>>52 そんな話はシーズン終盤にやれよ。内海はともかく阿部は代打で活躍するかもしれないし、そうならないと巨人の優勝争いはない。そもそもベテランと言えど、今まで巨人に貢献してくれた選手に簡単に首だの解雇だのというやつは巨人ファンじゃないね。
54 名前:匿名さん:2018/03/29 20:35
>>52 そんな話はシーズン終盤にやれよ。内海はともかく阿部は代打で活躍するかもしれないし、そうならないと巨人の優勝争いはない。そもそもベテランと言えど、今まで巨人に貢献してくれた選手に簡単に首だの解雇だのというやつは巨人ファンじゃないね。
55 名前:匿名さん:2018/03/29 21:22
クリスカーターは三振も多い 日本向きではないのでは?
56 名前:匿名さん:2018/03/29 21:59
せめてキャッチャーは阿部ぐらいの成績は無理にしろ村田真一以上はやってほしい。
今思えば巨人はヒゲとかダメて言ってるけど村田真一はヒゲだったし、無能のくせに人柄だけでコーチに長期いる。仕方ないかもだけどヘッドの立場だから偉そうに言う。選手は悔しくないんかーいて感じやわ。ほんま読売の秘密握ってるんじゃないかと思ってしまうわ。
57 名前:匿名さん:2018/03/29 22:31
裏金上原巨人復帰。やっぱり腐っても鯛。
58 名前:匿名さん:2018/03/29 23:07
つまらんネタばかりだな
59 名前:匿名さん:2018/03/29 23:35
>>58
お前のつまらんガセネタよりマシだけどね
60 名前:匿名さん:2018/03/29 23:37
GM、スカウト部長がここのファンレベルの知識があるなら、今頃茂木も吉田正も、安田又は村上も巨人。本当に残念。もっと夢見れたのに。
61 名前:匿名さん:2018/03/29 23:41
>>60
じゃあ夢見れる球団の方へどうぞ
62 名前:匿名さん:2018/03/29 23:53
そのGMもスカウト部長も今はいないけど。
63 名前:匿名さん:2018/03/30 01:02
>>60
素人がGM,、スカウト部長をやれば面白いかもwww
64 名前:匿名さん:2018/03/30 02:39
巨人の開幕始球式は、設楽悠太誰とか・・・

毎年毎年、インパクトが弱いなあ~

今年の始球式は、羽生、高木姉妹、高梨沙羅、カームスなどの

平昌五輪のメダリストから選ぶのが筋だろ。

毎年、毎年 地味すぎる・・・
65 名前:匿名さん:2018/03/30 07:30
64
実際素人がやってたからその結果だろ。
現場経験ある鹿取岡崎にやらせたら、こうなったけど。
66 名前:匿名さん:2018/03/30 07:32
≫65
設楽自体は凄いやん。
67 名前:匿名さん:2018/03/30 07:44
67
世界で結果を残した 選手のほうが凄いと思うが。
日本人に勝っただけの設楽が世界で、どれ位勝てるか・・・ 
多分、勝てないだろう。
68 名前:匿名さん:2018/03/30 08:37
広岡はヤクルト西武の選手に厳しく指導してきたが、巨人は放ったらかしが伝統 自分で考えて這い上がってこいというチーム 生え抜きを競い合わせないと良さが出ないと
69 名前:匿名さん:2018/03/30 09:06
育成上がりが一軍半、2軍の巨人 増田青山篠原河野田中
もちろん山口鉄はいるがもはや過去の話
ソフトバンクは千賀だの甲斐だのサムライクラス
早くそんな三軍にしてほしい しかし江藤じゃね
70 名前:匿名さん:2018/03/30 09:19
貴の乱 読売は一貫して協会側 朝日は貴乃花側だったが、朝日も貴乃花には冷たくなった その変節にマスコミって怖いとつくづく思った
そういえば高野やら池坊やらは読売や正力と近いとやたらに批判されてきたが、この問題の全体像ってなんなんだろう
71 名前:匿名さん:2018/03/30 09:21
ヤクルト村上の評価が高い なるほどハズレ入札に安田じゃなく村上に挑戦した鹿取、岡崎は堤、山下とは違うプロの目があったということかな
おそらく村上の評価は清宮より高かったんじゃないか
72 名前:匿名さん:2018/03/30 09:34
解説予定 30日江川 原 赤星 31日篠塚 1日水野 10日中畑 11日篠塚 12日原 13日山本浩 14日水野 15日野村謙 24日立浪 25日山本昌 28日山本浩 29日水野 30日宮本和知
思ったこと
1 江川掛布の解説を聞きたい
2 堀内はどうしたの?
3 宮本も解説するんだねえ
4 水野の回数が多いかな
5 ゲストだった長嶋や星野 昔が懐かしいなあ
73 名前:匿名さん:2018/03/30 12:22
70
そのかわりソフトバンクは上位指名がいまいちなんだが。
74 名前:匿名さん:2018/03/30 12:31
水野の解説は愚痴っぽくてイヤ
あと、義堂ちゃんがムカつくのは同意だけど冷たすぎるのも聞いてて不快
75 名前:匿名さん:2018/03/30 13:23
ツイート爺うるさい
76 名前:匿名さん:2018/03/30 17:06
大体コーチ打診のない元選手なんて、いつも文句、ダメだししとるやん。
使えんから打診ないんだし、水野もアピールに必死なんだろw 俺の持論を認めろってね。
77 名前:匿名さん:2018/03/30 17:19
確かに日テレの解説ってコーチとしてはダメな人ばっかだな。
池谷や堀内もそうだったし。須藤くらいか。
78 名前:匿名さん:2018/03/30 18:07
江川の巨人ネガティブ発言に注目。こいつ、いつも巨人の投手にダメだし、相手の投手調子良いとか言うでな。しかし、大概巨人が勝つけど。
79 名前:匿名さん:2018/03/30 18:09
>>78
今日も初球で打ち取った菅野に
ネガティブ発言してたなw
80 名前:匿名さん:2018/03/30 18:10
吉川はバントより打たせたい選手だよな。
81 名前:匿名さん:2018/03/30 18:14
吉川はアウトになっても、ゲッツ~ないから。打たせられるな。色々楽しみだわ。
82 名前:匿名さん:2018/03/30 19:13
菅野が打たれたより、今年は無援護なのか気になるわ。初回メッセの立ち上がりチャンスでゲレーロ、マギーで点がとれん。長野の幻ホームラン、ついてないやろ。
83 名前:匿名さん:2018/03/30 19:19
菅野だけど、変化球があかんのかストレート狙いされとるな。だけど、そのストレートも空振り取れんし、球走っとらんやん。まあ、こんな日もあるだろうが。代打阿部、大城あるな。あと、俺はマギー下げて田中を薦めたい。ホームランしか点が取れん巨人打線は粘りと走力が欲しい。
84 名前:匿名さん:2018/03/30 19:33
投手の球速が上がっている時代に野手もストレートに強い打者が増えてきたわ。
投手は変化球が切れるかどうかじゃね?
ストレート投げるにしても微妙に動かすか、チェンジアップを投げられるかどうか。
85 名前:匿名さん:2018/03/30 19:34
いつも他球団ファン見下して偉そうにしてる虚カスは今日は大人しいなw
86 名前:匿名さん:2018/03/30 19:36
菅野、オープン戦の最後の登板もなんとか抑えたが確か4回しか投げなかった。調子の悪さを引きずったままシーズンインした感じだな。菅野で3回までに4失点では攻撃陣も相手がメッセンジャ~だけに諦めムードなっても仕方がないな。何れにしても外人助っ人2人の調子が上がらないと勝てませんよ
87 名前:匿名さん:2018/03/30 19:46
解説者『陽岱鋼は絶対に三振しちゃダメな場面ですよ』 結果三振
いやー 福留みとると開幕なら阿部だったか?
88 名前:匿名さん:2018/03/30 20:04
メッセ見とると外角しか投げんよな。
これさ、できるなら流し打ちした方が良いわ。それか左打者が引っ張るか。もう遅いけど、スコアラーって作戦考えとるんか?
強振する巨人右打者はメッセの外角打てんて。外角大好き長野、振りが遅い小林なら合うけど。
田中、阿部なら打ったやろな。
89 名前:匿名さん:2018/03/30 20:14
スタメンは岡本じゃなくて阿部だろ。バカハシバカノブが。
1 4 吉川
2 5 田中
3 6 坂本
4 7 ゲレーロ
5 3 阿部
6 8 陽
7 9 大城
8 2 小林
9 1 菅野
90 名前:匿名さん:2018/03/30 20:16
小林 打ってるね
91 名前:匿名さん:2018/03/30 20:19
ほれ、田中ヒットだろ、
92 名前:匿名さん:2018/03/30 20:19
菅野で勝てないと3連敗もありえる。
やはり福留だったか。
しかし阪神ファンのマナーの悪さには呆れる。
93 名前:匿名さん:2018/03/30 20:21
ほれ、左打者引っ張れと言ったろ。田中、大城引っ張ってヒット
94 名前:匿名さん:2018/03/30 20:22
オープン戦の後半から坂本と外人2人の調子が全く上がらずにシーズンインした事が貧打の原因岡本のせいではありません。岡本や吉川が去年まで何度も先輩連中が打てないメッセンジャーを初対戦で簡単には打てませんよ。阿部も出しても今の調子ならダメでしょう。
95 名前:匿名さん:2018/03/30 20:28
菅野てめえ何様のつもりよ お前キャンプから今日まで追い込んだ練習一つもしてないだろ
全く自主調整で手抜き練習ばかり 各球団のエース級でお前がダントツで一番練習してないだろ このタコが
エースなんて持ち上げられて調子こきすぎなんだ このたわけが
早くメジャーでも何でもいけよ お前がいるとチームに悪影響しかないんだ このキチガイが
由伸も斎藤も全く菅野の手抜き練習見てみぬふりだろ こんなんで勝てるわけないだろ このバカが
こんな球団早く身売りしちまえよ 読売なんて一生応援なんかするかこの寝坊助
早くビルゲイツ氏に話持ってって マイクロソフトジャイアンツで出直してこいや
96 名前:匿名さん:2018/03/30 20:32
95
は?初対戦の田中、大城打ったやん。
俺は正直メッセに岡本は合わないと思ったが、結果出してきたし、ゲレーロ、坂本と共に期待される選手だからスタメンは妥当だと思う。
だけど、マギーじゃなく田中やな。更に今日の外角ばかりのメッセや初球強振でストレート狙いの阪神打線とか、なんか対策はあったと思うわ。
97 名前:匿名さん:2018/03/30 20:52
>>95
長文キモオタのお前が何様だよwww
98 名前:匿名さん:2018/03/30 20:55
菅野は勤続疲労では?
解説の原は、今日の巨人の惨状に後ろめたさの一つもないような雰囲気だね
9回先頭の長野、じっくりボールを見ることなくセカンドフライ こういう選手がレギュラーじゃダメ
99 名前:匿名さん:2018/03/30 20:57
長野 陽岱鋼 岡本 マギー ゲレーロ
これタイプ的に同じやぞ。打てないときは打開策がないわ。やはり田中はいる。大城はおそらくスタメンでチャンスあるやろ。今は我慢。
100 名前:匿名さん:2018/03/30 21:00
まあ~ 菅野が打たれたら、しょうがない。

長い、長いペナントは始まったばかり、まだまだ、様子見って感じだな^^
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。