テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902996
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/03/27 03:31
-
2018年開幕3連戦は伝統の阪神戦
今季、闘える戦力はあるはずです
日本一奪回を目指し真剣な意見交換をしていきましょう
-
351 名前:匿名さん:2018/04/01 19:34
-
いいからすぐ打順あげろとかないから
岡本が5番打つのは2.3年後
-
352 名前:匿名さん:2018/04/01 19:36
-
松井秀喜は毎日長嶋と素振りしていたと言われるが、岡本和真は誰と素振りしてるんだ?由伸には試合後にまだ練習する泥臭さはないからね 吉村かな でも長嶋のような育成意欲は今のスタッフには無いっていうのが真相かな
-
353 名前:匿名さん:2018/04/01 19:40
-
ヤングマンやアダメスが好投すると、小谷が育ててエースクラスにしたディッキーゴンザレスを思い出す
下から上がってくる外国人が活躍するのを期待したい
-
354 名前:匿名さん:2018/04/01 19:40
-
西村は今日の3軍戦でさすがのピッチング。交流戦あたりで1軍に顔出せるのでは。
池田と今村は肩だしまあ、暑くなるまでじっくりでは。
-
355 名前:匿名さん:2018/04/01 19:43
-
鍬原も4回2失点。なによりも55球投げられたことを評価したい。
-
356 名前:匿名さん:2018/04/01 19:45
-
長野は山籠りして何していたんだ?嫁と家に篭った方が良かったんじゃないか 不甲斐ないとは長野のためにある言葉 ライトに陽岱鋼を持っていけば長野を見なくて済むと喜んだのもつかの間 長野の尻を叩くつもりの由伸が仕組んだ芝居だった それに気がついた時の失望感は半端じゃなかった
-
357 名前:匿名さん:2018/04/01 19:47
-
高山や広畑は守備型で打撃が課題と言われていたが2軍、3軍で思っていたより打てているのはうれしい誤算。
-
358 名前:匿名さん:2018/04/01 19:53
-
丸獲得が噂されたし、打てる外野手は必要だが、もうFAは撤退して、育成に励もうか 岡本や吉川が出てきて由伸も育成の楽しさを感じてるだろ 補強はトレードならいいが、有望な若手をむやみに取られるFAは、金田張本落合清原クラスじゃなきゃ意味がない
-
359 名前:匿名さん:2018/04/01 19:54
-
解説の水野氏が大城がきちんと捕手をやれることを褒めていた。菅野あたりも一度彼にリードさせてみたいものだ。
-
360 名前:匿名さん:2018/04/01 19:58
-
ドラフトにもっと力を入れて 豪速球ピッチャーや和製大砲の候補をドンドン指名してくれ 脇役候補 中継ぎ候補ばかり指名するのはやめてくれ
今年は三位以下、田中、大城、村上と楽しみな素材がいたね リチャードも本ドラフトで9位でいいから指名したかった 谷田はまだ諦められない
-
361 名前:匿名さん:2018/04/01 20:09
-
野上ってここで叩かれてるほど悪くないんじゃない?
故障さえなければ2桁勝つよ。
少なくとも西武に行った高木よりは全然上だよ。
もちろんそれでないと困るんだが…(;^_^A
-
362 名前:匿名さん:2018/04/01 20:22
-
>>345
打撃はスイングスピードがあるし鍛え方次第では楽しみな選手。
ただ、セカンドは無理。
ボールを追う動きが二遊間を守るそれじゃない。
ドタドタとボールを追う姿は酷い。
個人的には育成の外国人はいらない。
-
363 名前:匿名さん:2018/04/01 20:28
-
そろそろ脇谷の引退発表があると思うのだがな。
由伸を助けたいと言って来たのなら、由伸に迷惑かけないように引退するのが筋だろう。
-
364 名前:匿名さん:2018/04/01 20:32
-
岡本もションベン小僧面から勝負師面に見えてきたから不思議なものだ 岡本の活躍は嬉しいな でもチームとしてはマギーとゲレーロが打たないと強くはならないね
-
365 名前:匿名さん:2018/04/01 20:33
-
それはともかく、なぜ捕手に強打者が揃ってしまったのかな。
宇佐見なんて肩強いしリードも問題ないし、他球団行けば余裕でレギュラーだよ。もったいない。
-
366 名前:匿名さん:2018/04/01 20:42
-
ナゴヤでは、8陽岱鋼4吉川6坂本7ゲレーロ3阿部5岡本9中井2大城で戦いませんか
-
367 名前:匿名さん:2018/04/01 21:07
-
名古屋では山口、大竹、菅野だろう。
大竹はせいぜい6回が限界だから、山口に7回まで投げてもらわんと中継ぎに負担が来る。
勝ちパターンで使える中継ぎが多いなら多いで、甘えてしまいそうで怖いな。
-
368 名前:匿名さん:2018/04/01 21:22
-
宇佐見のリードはあまり上手くないよ。小林と同様同じ打者に何度もやられるリード、大城と三人の中では大城が意外と捕手として攻守ともよいのかもしれない。
-
369 名前:匿名さん:2018/04/01 21:44
-
>>367
ナゴドは山口俊、大竹、吉川光だよ。
5、6戦目の先発の順番はわからないが首脳陣は先発を6人で回すと決めてるはず。
-
370 名前:匿名さん:2018/04/01 21:52
-
さあ名古屋決戦だな ゲレーロの第一打席の時は若手メンバーは前列で突撃体制で待機だな
必ずぶつけてくるわけだから重信なんかは俊足生かして真っ先に相手投手に突進すれよ
お前はそれしか仕事がないわけなんだよ お前は足しかないんだから必ず相手をつぶせ
-
371 名前:匿名さん:2018/04/01 21:53
-
捕手人材難のプロ野球で、もう二番手として使える大城。育てる必要もなかったし、素材を育てるドラフトって俺は反対なんだけどな。
よほどの高卒じゃない限り、ドラフトは即戦力が良いとあらためて思ったわ。 遅咲きでレギュラーなんて滅多におらん。全部即戦力なんだよな。岡本も4年目で後がないと言われ、いわば21才でギリ早咲きだし。できる選手は最初からできる。
-
372 名前:匿名さん:2018/04/01 22:16
-
讀賣は日本会議だって事にいい加減気付こうね
-
373 名前:匿名さん:2018/04/01 23:07
-
大城が今の状態でドラフトに臨んだら一位入札で消えるわ。
-
374 名前:匿名さん:2018/04/01 23:15
-
>>368
お前のリードよりは全然ましやわw
-
375 名前:匿名さん:2018/04/01 23:18
-
自己紹介を促された岡本は、気合い入ってますから今年はしません すみませんって答えた 可愛かった
-
376 名前:匿名さん:2018/04/01 23:22
-
試合に勝った後、清水崇行の無愛想でつまらない解説聞くと気が滅入る
-
377 名前:匿名さん:2018/04/02 00:43
-
ジョニーデップ岡本無双www
-
378 名前:匿名さん:2018/04/02 07:23
-
377
デブ城よりマシ。
-
379 名前:匿名さん:2018/04/02 08:10
-
376 気を引き締めてますから が正解
-
380 名前:匿名さん:2018/04/02 09:38
-
たしかに清水はあの番組向いてないな 尚成や元木やしげちゃんのほうがいい
清水はまじめで暗いからNHKでいい
-
381 名前:匿名さん:2018/04/02 09:54
-
ジョニーデップはパイレーツオブカリビアンを代表作とするアメリカの俳優です
-
382 名前:匿名さん:2018/04/02 10:03
-
阿部の400ホーマー なんとかしてあげたい スタメンはマギーと半々にしないと打てない
岡本もそうだが、300ホーマーは打てるバッターをもっとたくさん育てよう
松井 由伸 阿部 三人いたんだから長島巨人は魅力的だった
脇役も二岡 仁志 元木といたんだから
-
383 名前:匿名さん:2018/04/02 10:16
-
というかスタンリッジは日本人扱いなら桜井や吉川より試合作るんちゃうか
-
384 名前:匿名さん:2018/04/02 10:30
-
もう菅野はここにいる必要はない。来年優勝させて旅立ってほしい
-
385 名前:匿名さん:2018/04/02 10:41
-
関西では高視聴率だった開幕戦 どうして関東だと9から10パーセントになるのかな
-
386 名前:匿名さん:2018/04/02 10:47
-
西本氏が菅野についてシンカーを覚えて肩の開きが早くなり、打たれたと言っている。投手は新しい球種を覚える段階でそれまでの投球ができなくなる事が多々あるが菅野も例外ではなさそうだな。今後どう修正してくるか、次回のヤクルト戦でわかるな。
-
387 名前:匿名さん:2018/04/02 10:50
-
スタンリッジ ロッテはじめ他球団もどうして獲得しないか理由を知りたいね
-
388 名前:匿名さん:2018/04/02 12:04
-
巨人ブルペンはメジャーのどこかのブルペンより強いだろ
-
389 名前:匿名さん:2018/04/02 12:57
-
そろそろ上原の派手な喜び方についてOBの老害どもからクレームが入る頃かもな。
その時は老害どもを排除するチャンスと見ていい。縁を切れ。
-
390 名前:匿名さん:2018/04/02 16:28
-
おら おら おらぁー勢い落ちてるよーー!
(⌒⌒) さぁー最底辺のバカどもぉー!
∧_∧ ( ブッ ) 電波ジジイもメンヘラ連投厨も
(・ω・`) ノノ残り少ない余生を無駄にせずカ
(⊃⌒o⌒⊂) キコしなーー!
/_ノωヽ_) さもないと顔面騎乗して
香ばしくムレたタマとおこーもんの香りで圧殺するよーー!!!
肛門サイコラス予想屋参上!!
-
391 名前:匿名さん:2018/04/02 17:49
-
マギーの状態が上がって来ないから、岡本サード、ファースト阿部でいけという人がいるが、やめた方がいいな。今の岡本は打順も守備位置も変えないほうがいい。阿部がマギーより打てるという保証もないし。少なくとも対戦カードが一巡するくらいまではこのままのスタメンで戦うべき。
-
392 名前:匿名さん:2018/04/02 18:04
-
日テレ三冠王 やはりナイター中継はお荷物か
-
393 名前:匿名さん:2018/04/02 18:51
-
ノーアウト二塁で坂本が変に進塁打意識し過ぎるのやめぃ 普通に内角は引っ張りタイムリー、ホームランを打て
進塁打意識してほしいのは小林や吉川や寺内な
-
394 名前:匿名さん:2018/04/02 19:20
-
巨人ケニス バルガス獲得へ
-
395 名前:匿名さん:2018/04/02 19:37
-
岡本は2試合連発で、いずれも3ラン。3戦目では、決勝逆転3ランで
勝利に導いた。今シーズン中の5番昇格はあるかもしれない。マギーが
不調が長引くようであれば、5番岡本、マギーは6番になるだろうな。
長野はスタメン落ちどころか、レギュラー剥奪も。捕手は併用だけど、
大城は野上と相性いいし、いずれは菅野の時にもスタメンマスクで。
小林は2試合で凡退なしで10割だろう。心配なのは吉川尚。
ゲレーロには、中日戦で爆発してもらいたい。ナゴヤドームでの
ホームランで見返して欲しいもの。
-
396 名前:匿名さん:2018/04/02 20:06
-
上から目線の虚カスのキモオタいきがってんなw
-
397 名前:匿名さん:2018/04/02 20:13
-
水野が、西村が出てきたら大変だ と言うが、西村が一軍に来てもすぐに打たれます
-
398 名前:匿名さん:2018/04/02 20:15
-
徳光が、田中の守備を首脳陣がイマイチ評価していない と評した セカンドの守備、下手か?
-
399 名前:匿名さん:2018/04/02 20:35
-
1番(二)吉川
2番(三)田中俊
3番(遊)坂本
4番(左)ゲレーロ
5番(一)岡本
6番(中)陽
7番(右)長野
8番(捕)小林
代打の切り札に阿部とマギー。相手チームは嫌だろうな。7番長野が復活すればいい打線になる。復活が難しいなら左打ちの打てる外野手が補強ポイント。
大阪桐蔭の藤原を1位で取りたい!
-
400 名前:匿名さん:2018/04/02 20:36
-
ついに来たー!岡本の覚醒はいよいよ本物になってきたぞ。これまでと打球の角度が全然違う。ホームラン打者の打球だ。これから各球団と一巡するまでどんな活躍を見せてくれるか、これからの彼の活躍ぶりがとても楽しみだ。一人の選手に対するこのウキウキ感は何年ぶりだろう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。