テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902994

2018年阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2018/03/22 19:25
開幕間近
101 名前:匿名さん:2018/03/24 17:51
外人野手獲得せな、あかんやろ。金本は今年あかんかったら辞めるな。
次期は岡田やな。
セカンドウエポン、ショート海でええやん。
サードは糸原と大山で競争。
センター中谷で心中。金本は我慢が出来ん。
102 名前:匿名さん:2018/03/24 17:58
チームバランスを乱すゴミクズ自己チューの能見と鳥谷は即刻死ね。
103 名前:匿名さん:2018/03/24 18:00
オフに金本長期政権とか記事出てたけど、この体たらくで勝たへんのに、ありえんから
今年結果でないと金本辞めろのオンパレードやろな。
オレは今すぐ辞めてほしいけど
104 名前:匿名さん:2018/03/24 18:02
取り敢えずショートだけは守備力重視で頼む❗
海は大和と違って盗塁出来る。
105 名前:匿名さん:2018/03/24 18:04
104さんに賛同。
106 名前:匿名さん:2018/03/24 18:09
>>96
また君かって誰と間違ってるんだよw
スポニチね。
107 名前:匿名さん:2018/03/24 18:12
センターラインは守備力が勝負 なかなか固まらないのは心配だね
108 名前:匿名さん:2018/03/24 18:15
102
岡田をえらく崇拝してるようだけど、岡田ってそんなに監督として優秀か?
オリックスの3年間どうだった?3年すべてBクラスで最後の年は最下位だぞ。
しかもドラフトまで仕切って岡田が絡んだ年のオリックスのドラフトは最低だったわ。
少なくとも監督になってもドラフトだけは関わらしたらあかんと思う。1位古川とか笑ったわ。?って。
109 名前:匿名さん:2018/03/24 18:17
どうせ優勝できないなら金本より岡田より掛布だと思わないのか 若手はみんな掛布チルドレンだぞ
110 名前:匿名さん:2018/03/24 18:20
102
岡田に監督就任頼むならドラフトには関わらない、次の監督の繋ぎであくまで長くて3年までを条件に緊急事態の場合のみが条件だな。
ドラフトは目先ではなく中長期的視点でフロント主導で。勝ちたければ補強のみ口出しOkで。
まぁ基本は金本の次は矢野ちゃうかな。
111 名前:匿名さん:2018/03/24 18:25
さすがに今日のピッチング見てたら能見ローテだけはキツイな
112 名前:匿名さん:2018/03/24 18:27
112
開幕2戦目は小野でいいと思うけどな。
能見なんて論外だわ。
113 名前:匿名さん:2018/03/24 19:01
やっと能見がカスなのを分かってきた奴が増えてきたな。アレで早い段階からローテ確約とかマジで頭に蛆が湧いてるとしか思えねえよ。あんなの使って負けても何一つ得られる物など無いのだから即刻クビで構わん。左腕不足とか次元の低い理由で居るだけの給料泥棒。コイツと鳥谷はマジで癌であり産廃。
114 名前:匿名さん:2018/03/24 19:44
メッセ・小野・秋山 ・藤浪・青柳・高橋遥中10日以外は=岩貞か能見を交互に使う
115 名前:匿名さん:2018/03/24 20:01
能見が不調(衰え)と言うことは
裏を返せば、若手投手のチャンスが増えるという事です。
小野・才木・高橋らは、このチャンスを逃すな!
116 名前:匿名さん:2018/03/24 20:12
兎に角、盗塁出来る選手がおらん。
島田、熊谷、植田のうち一人でええから起用してくれ。
今年は五位か最下位やと思う。
ヤクルトも中日も阪神より魅力のある選手が多い。
117 名前:匿名さん:2018/03/24 20:21
117
阪神は魅力ある選手多いと思うけど。
噛み合ってないだけ。
というか阪神嫌いなら嫌いでいいけど荒らさないでよな。
118 名前:匿名さん:2018/03/24 20:51
まあ開幕してみたらそんなに悪くないと思うぞ
119 名前:匿名さん:2018/03/24 20:55
開幕メンバーは実績である程度組み立てるのが普通だと思う。今年の後半戦頃からが若手にとって来季に向けてレギュラー確約を目指す。
能見 メッセ ←才木 小野 高橋 青柳 馬場‥。
藤川←松田 石崎‥。
福留←中谷 高山
このレギュラークラスは今季の成績によって来季からは白紙になる可能性もある。(世代交代)
ロサリオがコケたら陽川 原口
来季以降
鳥谷←熊谷 北條 植田‥。
糸井←江越 横田‥。
ドラフトで1番タイプの藤原とファースト候補林か中山の指名は確実か。あとは左腕
120 名前:匿名さん:2018/03/24 21:51
小籔が藤浪は特別な選手だからその他大勢組に入れて競争なんてさせたらあかんと。
そんなん関係なくエースとして王道を歩ませろみたいに言ってたな。4球団重複で阪神にきてもらった選手だし。
金本監督も藤浪を軸にまわして藤浪にかけてみたらどうかな。どちらにしても藤浪が活躍しない限り優勝なんてないんだしな。
121 名前:匿名さん:2018/03/24 21:58
星野さんが阪神の監督になった時にまた若手でそれ程実績がなかった井川に俺は凄い投手と出会えて幸運だ。井川を阪神のエースとして英才教育すると井川を軸に意図的に使って星野監督就任2年目に20勝上げて優勝した。金本もその位の覚悟で藤浪と心中すべきだと思う。
122 名前:匿名さん:2018/03/24 21:59
先発で能見や藤浪・岩貞が機能しなかったら
苦しいわ
何より大きな誤算は、中谷と大山やな…本来ならこの二人が打ちまくっていないとアカンのに…
ロサリオも所詮、日本で2.5軍レベルの韓国投手から打っていただけや…
いつまでも福留・糸井・鳥谷・今岡中心じゃ
勝てん!
123 名前:匿名さん:2018/03/24 22:05
123
ロサリオはメジャーでシーズン28本打った実績がある選手ですよ。
124 名前:匿名さん:2018/03/24 22:07
↑シーズン28本塁打
125 名前:匿名さん:2018/03/24 22:16
3/24

●脾臓のあたりからおじいさんの素が送られそうになってるみたいね?(午後10:00?)
126 名前:匿名さん:2018/03/24 22:37
28本ってかなり打ってるな
127 名前:匿名さん:2018/03/24 22:42
パ・リーグのフルスイングは、すざましい。阪神の打撃陣でフルスイングする選手おるか?
128 名前:匿名さん:2018/03/24 23:00
BC村田が ホームラン打ったって・・・シーズン始まって 獲るというチーム状態にならなければいいけど?



ロザリオ 韓国でかなり打っていたが 韓国のボールってメジャー近い大きいボールだから 

日本の小さいボールだと合わない可能性があるのでは?
129 名前:匿名さん:2018/03/24 23:23
先発
メッセ藤浪秋山小野才木高橋遥人

これでいいのでは?下では青柳・馬場・谷川・呂・福永といったところ。
上記の選手が疲れたときに入替え。岩貞は微妙なライン。能見は問題外。自分、能見大嫌いです。
理由は闘争心がないから。開幕巨人二戦目先発なんて、捨てゲームも良い所ですわ。

打者陣に関しては、開幕巨人横浜に限っては、福留糸井に頼るしかない。糸原鳥谷で何とか
塁に出れるなら出て、福留糸井のドカン頼み。ロサリオ大山は期待出来ない。あれじゃうてんよ。
センターは俊介か隼太使って欲しいけど、馬鹿首脳陣は高山中谷なんだろうね。巨人1勝2敗横浜1勝1敗で乗りきれたら万歳もの。5連敗する可能性高いと思う。良い意味で僕の酷評を裏切って欲しいけど。
130 名前:匿名さん:2018/03/24 23:33
メッセンジャー菅野  小野田口  秋山野上
藤浪井納 メッセンジャー飯塚
才木小笠原 小野ジー 秋山笠原

こんな感じで、ローテンションは行くと思うな。
才木は無理出来んから、一回投げたら間を空ける感じで。
高橋遥人を上げれば良いと思う。

冷凍庫打線、しっかりせい!
1試合平均3点は取らんと、プロとして恥ずかしいぞ。
131 名前:匿名さん:2018/03/24 23:37
>>129 (巨人戦)メッセンジャー・岩貞か小野?・秋山(横浜戦)藤浪・能見か?
132 名前:匿名さん:2018/03/24 23:47
本当にこんなんで大丈夫?大丈夫な気がしない。糸井はハリがでたとかいうてますし。開幕三連戦三連敗だけは阻止してよ。待ちに待ったプロ野球開幕だけど・・・。開幕になったら全てリセットされるから選手にはまた気持ちもリセットして新たに挑んでもらいたいのだがね。やはりオープン戦こんだけ勝てない。今の阪神には不安しない。他球団ファンは阪神はシーズン始まる前から終わったと思われてしまうのも仕方がないがとにかくもうはじまるしやるしかないのね。
133 名前:匿名さん:2018/03/24 23:51
>>132
打線が上向くのを、期待したいですね。
今が底だと思って応援するしかありません。
負けてばかりですが、オープン戦と言えばオープン戦なので。
ペナントだったらもう、取返しがつきませんが。
134 名前:匿名さん:2018/03/24 23:55
>>131
巨人二戦目は小野
横浜二戦目は中五日でメッセンジャーを投げさせると思います。
135 名前:匿名さん:2018/03/25 06:48
能見とか一度もまともな投球していないにも拘わらず、開幕ローテとか誰が納得するんだ!何がベテランらしい修正を期待しているだ!大卒社会人上がりで14年やって98勝しか出来ていないカスが優遇され過ぎなんだよ!さっさとくたばれ!
136 名前:匿名さん:2018/03/25 07:06
ホームランが出ないからスモールべースボールで点とらないと勝てない
1番島田2番熊谷3番糸原4番ロザリオ5番福留6番大山7番高山8番原口
原口がいないと打線が機能しない
137 名前:匿名さん:2018/03/25 07:28
>>135
おまえ、まだくたばってなかったんか?
いつあなたはくたばるの?
138 名前:匿名さん:2018/03/25 08:06
能見、鳥谷は引退。
金本もBクラスなら辞めてくれ
監督にむいてない
139 名前:匿名さん:2018/03/25 08:25
>>138
おまえも阪神ファンやめてくれ
140 名前:匿名さん:2018/03/25 08:30
>>122
ん?今岡?
141 名前:匿名さん:2018/03/25 08:51
まだ去年の開幕前の方が期待もてた!
金本辞めてくれ。もうお前が監督だと無理や
142 名前:匿名さん:2018/03/25 09:09
134さん
そうですよね。
今が底だと思って、上向きするのを
信じます。
具体的には、大山・中谷が結果を気にしすぎてる
気がします。
人気球団故、マスコミ・ファンの重圧を感じてるのでしょうが
イチローやゴジラ松井だって3回に2回は凡退すると思って
開き直ってほしいですね。
143 名前:匿名さん:2018/03/25 09:59
>>141
オープン戦は、勝つことが本義ではない。そんなことは当たり前のことで、事実ソフトバンクでさえ下位である。
それにも関わらす、金本がダメとする根拠を明確に述べてみて。
144 名前:匿名さん:2018/03/25 10:17
>>135
確かに優遇するのは良くないけど通算98勝はカスではない。功労者だと思う。
145 名前:匿名さん:2018/03/25 10:36
>>141
たぶん次の監督もその次の監督も同じこと言ってるだろうね。
どうせ岡田でも和田でも言ってたんだろうが。
146 名前:匿名さん:2018/03/25 10:46
でもここまで貧打が続くと心配やな。
147 名前:匿名さん:2018/03/25 10:55
糸井大丈夫だとええんだけど
148 名前:匿名さん:2018/03/25 11:02
>>144
136はアホなので目を合わさない方がいいですよ
149 名前:匿名さん:2018/03/25 11:39
終わり良ければすべて良しという言葉がある位だからな。
150 名前:匿名さん:2018/03/25 11:53
実績あるベテラン選手以外はそんな呑気なこと言ってられんと思うけどね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。