テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902994

2018年阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2018/03/22 19:25
開幕間近
951 名前:匿名さん:2018/04/11 10:07
>>943
大袈裟だよ
.324 13本 81打点残してくれればいいよ
952 名前:匿名さん:2018/04/11 11:03
>>951
その成績も厳しすぎますね。
率・ホームランもですが打点81って1番打者としては脅威の数です。
とりあえず守備・走塁はおいといて自分的には高山は3割打ってくれれば十分かと。
ホームランなんて7.8本出れば良いのでは?
今年の高山は力を抜いて広角に打つスタイルに変身中。
ハナからこれでいけば遠回りしてないのにって思いつつも大賛成です。
953 名前:匿名さん:2018/04/11 11:18
生え抜きの若手で今阪神にいる高山にはボロカス言うのに、ロートルな西岡や阪神を出ていったようなどうでもいいしゃくれ大和には甘い阪神ファン(笑)どこか配線がおかしい。
954 名前:匿名さん:2018/04/11 11:19
結局西岡の問題も大和を引き留めりゃ良かっただけの話やろ?
金やんが毛嫌いすっから出てってしまったけど、二遊間はショート大和➕セカンド鳥谷糸原上本で良かったんやないの?
どうせ今年のドラフトに根尾か小園あたりに行くんだから、打力に劣る熊谷を昨年3位で獲る必要なかったし。
金やんの好き嫌いもたいがいにしーや。
955 名前:匿名さん:2018/04/11 11:20
性格くそな大和はどうでもいいけど、榎田はくそ大和と違って頑張って欲しい気がする。
956 名前:匿名さん:2018/04/11 11:24
955
そこが違うんだよ。
大和はスーパーサブとして一流であって、スタメンで一流ではない。その勘違いでスタメン希望ででていったんだからいいじゃん。若いショートつくればいい話だし。
957 名前:匿名さん:2018/04/11 11:28
あんなしゃくれ顔で性格ひねくれたような大和にいまだすがる阪神ファンの気がわからん。陰でねちねち悪口言ってそうなタイプ。それなら今いる高山を応援したい。藤浪は雰囲気暗いから損してる。
958 名前:匿名さん:2018/04/11 11:32
今後、拙攻・拙守はして欲しくないけど、しっかりやれ。by福留
959 名前:匿名さん:2018/04/11 11:35
オープン戦甲子園に見に行ったけど、甲子園に来てた阪神ファンは大和にあたたかったけどな。
どこのファンが大和に厳しいんかね?
960 名前:匿名さん:2018/04/11 11:37
960
阪神ファンは出ていった大和に甘く、阪神にいる生え抜きの高山にはボロカスという印象。
961 名前:匿名さん:2018/04/11 11:40
大和に暖かいのはいいが、おらん人より阪神にいる人をもっと暖かく応援して欲しいね。
高山とか藤浪とか。もっと暖かく接して欲しい。
962 名前:匿名さん:2018/04/11 12:37
上本選手は何故に使ってもらえないのか不思議です。
スポーツ新聞にも何も記事がないけどケガとかではないよね?
上本選手も守備は上手くないけど、西岡選手のスローイングや守備の範囲のなさはみていて残念な気持ちになる。菊池の後にみたら恥ずかしい。
963 名前:匿名さん:2018/04/11 12:48
西岡にやたら甘い金本。すでに監督の器でない事を暴露した形。
964 名前:匿名さん:2018/04/11 13:24
まぁ確かに上本の方が足があるからな。ただ別に西岡が嫌いとかじゃないから出てたらファンとして応援するけど。確かに上本は代打っていうよりスタメンやな。調子が落ちた時に西岡とか使うのは賛成やけど。
965 名前:匿名さん:2018/04/11 15:01
4打席で1、2回出塁するとして、西岡と植田でどう違うのか?
966 名前:匿名さん:2018/04/11 15:03
>>964
手術明けなのでまだ4月の時期なので
寒さもあるのであまり無理させたくないという、
金本の意向らしいです。

あまり皆さん西岡嫌わないで。(笑)
彼なりに一生懸命やってると思いますよ。
967 名前:匿名さん:2018/04/11 15:56
>>965
植田がそれだけ出塁出来るとでも?無理、2割も打てんだろ。
それでもたまにでいいから植田スタメンは見てみたいよな。
二遊間は日替わりになるのはしょうがないな。
三塁もそうならないように大山にはもう少し打ってもらわないとな。
968 名前:匿名さん:2018/04/11 16:40
福留もそろそろ休ませた方が良いので?
969 名前:匿名さん:2018/04/11 17:15
高橋遥楽しみだな~2軍で目を見張るような結果は残していませんがしっかりゲームは作れています。
6回を投げきれれば十分合格と言えますね。
大学時代の高橋は目が覚めるようなストレートを投げるにも関わらず一本調子になりストレートを狙い打ちされてました。
プロに入ってからストレートに変化は感じませんが変化球のコントロールが格段に良くなりましたね。
大学では変化球の制球が悪く見せ球程度にしかなってない印象でしたが今はカウント球、決め球にも使えるようになりました。
プロ初勝利期待したいですね!相手投手も打てない投手では無いので打線の援護にも期待しましょう!
970 名前:匿名さん:2018/04/11 18:28
やっぱりセカンドは西岡よりも上本がいいね。
971 名前:匿名さん:2018/04/11 18:56
大山打率250位でも良いから、こういうツーアウト満塁とかの場面でヒット打てる勝負強い打者になってほしいな。
972 名前:匿名さん:2018/04/11 19:24
同じ5回で中村恭90球越え、高橋遥人55球。
973 名前:匿名さん:2018/04/11 19:28
昨日のデジャヴ?
974 名前:匿名さん:2018/04/11 19:34
何か何もしないでも広島が勝手に自滅してくれるね。
975 名前:匿名さん:2018/04/11 19:53
上本も守備は少し怖いな。でも打撃はいい。糸原守備がんばってるよね。
976 名前:匿名さん:2018/04/11 20:02
高橋遥人何で大学時代勝てなかったんだろ?
977 名前:匿名さん:2018/04/11 20:05
高橋ヤバいですね。

大学からここまでにいったい彼に何があったのか。
978 名前:匿名さん:2018/04/11 20:05
高橋遥いいねー
井川の様でもあり、ヤクルトにいた藤井の様な雰囲気もあり、
とにかく、期待しかないな

大卒だからって、酷使せんと高卒の選手みたいに大事に育てて欲しいわ
979 名前:匿名さん:2018/04/11 20:20
高橋のピッチングは藤浪や岩貞も参考になるんじゃ?
アウトのほとんどがゴロアウト。
速い球を持った上でどうするかってこと。
単に速い球バンバン投げて三振狙えばいいって話じゃない。
980 名前:匿名さん:2018/04/11 20:22
こんだけ点差あれば、最後はマテオでいいやろ
テストも兼ねて
981 名前:匿名さん:2018/04/11 20:30
マテオは怖いわ高橋の勝利かかってるし。
982 名前:匿名さん:2018/04/11 20:34
四球、エラー、やっぱり野球は…
983 名前:匿名さん:2018/04/11 20:38
高橋ってやっぱ9回までは無理やったんかな。やっぱ肩の筋力かな?
984 名前:匿名さん:2018/04/11 20:41
何や梅野は何でもかんでもバントか?
985 名前:匿名さん:2018/04/11 20:44
>>983初登板だし、無理させて怪我も怖いからと思います。肩の筋肉は数値が弱いだけで怪我とかじゃなかったって記事見ましたが
986 名前:匿名さん:2018/04/11 20:50
高橋遥人の調整した安藤は名コーチの素質あるかも。
987 名前:匿名さん:2018/04/11 20:53
高橋がローテ入ってくれれば漸くメッセ、秋山、高橋、小野と楽しみなローテになる。そこに岩貞、藤浪、才木、青柳、希望も入れて横山らが絡んで来てほしい。
988 名前:匿名さん:2018/04/11 20:57
しかも高橋ファームでは0勝3敗だったんだね。
数字より内容ってことか。
989 名前:匿名さん:2018/04/11 21:06
肩スタミナがないようだから、
疲れて
キレがなくなったら、
撃ち込まれるな。
990 名前:匿名さん:2018/04/11 21:06
高橋遥の次は、才木か?
望月も戻ったし、楽しみなの多いな~
991 名前:匿名さん:2018/04/11 21:10
大学時代も5勝7敗四死球率は5弱あったのでノーコンかと思ったけど、本当に選んだスカウトと首脳陣よくやった。金本1回落とす言うてたな。慎重やな。能見さんよりよっぽど期待できるけど。
992 名前:匿名さん:2018/04/11 21:14
初モノに弱いだけやないかな。
993 名前:匿名さん:2018/04/11 21:19
高橋遥は本当に素晴らしかった。でも話し方はアホ過ぎwまぁ弄られキャラ、愛されキャラで可愛がられそうだけどね。
鳥谷って本当に必要ですか?昨年のデッドボールで記録が途切れていたら今頃一軍には居なかっただろうな。お情けで記録を続ける意味が分からんし価値なんか無いだろ。
994 名前:匿名さん:2018/04/11 21:32
高橋は綺麗な球筋とたまにすっぽ抜けるストレートは岩崎のルーキーの時を思い出す。いわれてるほどコントロール悪くなくてびっくり。
コースが真ん中に集まってるのにプロのバッターがとらえきれない。なぜ大学時代成績を残せなかったのか謎。
995 名前:匿名さん:2018/04/11 21:52
やはり金本監督は本物の名将やね。
今後7年~10年の長期政権を希望します
996 名前:匿名さん:2018/04/11 21:56
ドラフト2位の高橋が初勝利。
で1位の馬場は?
997 名前:匿名さん:2018/04/11 21:57
>>995 じゃあ今まで監督やってた人は何やってたの?って話だよ。
998 名前:匿名さん:2018/04/11 22:18
999
999 名前:匿名さん:2018/04/11 22:18
>>995あとは采配?
1000 名前:匿名さん:2018/04/11 22:18
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>