テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902994
2018年阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2018/03/22 19:25
-
開幕間近
-
901 名前:匿名さん:2018/04/10 12:05
-
阪神はドラフトで森を指名していたら藤浪には良かったと思うけどな。ドラフト前に藤浪が球団に森を指名して欲しいと懇願していたのにな。
-
902 名前:匿名さん:2018/04/10 13:14
-
>>881 俊足のわりには盗塁できない。走塁能力なしと思われる。現役時代の平野がそうだった。
-
903 名前:匿名さん:2018/04/10 13:25
-
尾仲ファームで成績良い訳ではないのに なぜ1軍?
-
904 名前:匿名さん:2018/04/10 14:15
-
>>903
そら金本監督のえこひいき
-
905 名前:匿名さん:2018/04/10 14:26
-
金本もハリルみたいに更迭してほしい
金本の選手を好き嫌いで起用したり
、金本の気分次第の思い付き野球では勝たれへん
金本を監督にしたフロントも責任取れや
-
906 名前:匿名さん:2018/04/10 14:34
-
>>894 けっこういるけど・・・
-
907 名前:匿名さん:2018/04/10 15:27
-
>>900
選手は一生懸命やってると思うけどなぁ
采配がまずいわ采配が
アドバイスするコーチも似たり寄ったり
ちゃんとして欲しいです
-
908 名前:匿名さん:2018/04/10 16:37
-
906
じゃ真弓や和田にしたらいいのか?
-
909 名前:匿名さん:2018/04/10 16:39
-
監督代えんでいいからコーチ代えてくれたらいい。特に片岡とか片岡とか
-
910 名前:匿名さん:2018/04/10 17:45
-
竹安とD1馬場はどうしてるの?
ファームでも出てないみたいやけど、知ってる人教えて。
-
911 名前:匿名さん:2018/04/10 18:05
-
>>903
単なるブルペン補強。明日高橋の先発予定で誰かを抹消。
-
912 名前:匿名さん:2018/04/10 18:32
-
>>901
森がいたらねー
俺は逆に、藤浪には悪影響やったと思いますね
藤浪に必要なのは、厳しさ それを与えてくれる存在
今の低迷は、藤浪を特別扱いしたこと
寮を出て、調整法まで自己管理にしたこと
森が相棒なら、更に甘えが出るので、両名にとっても良くない
-
913 名前:匿名さん:2018/04/10 19:08
-
勝つ気ねえなら辞めろよ。糞リードを重ねる馬鹿梅野、また牽制死する馬鹿糸井。四球を4つもくれてるのに全く活かせない馬鹿ども。ロサリオとか言う馬鹿も外の変化球を追い掛けまくって空振り連発で擁護をしてきた俺も流石に呆れ果てる。低レベル過ぎて広島相手にする野球ではない。
-
914 名前:匿名さん:2018/04/10 19:09
-
www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_km/blog/
-
915 名前:匿名さん:2018/04/10 20:33
-
8四球とエラーが絡んで漸く逆転とかどんだけ雑魚なんだ。自ら打った訳でも粘ってもぎ取った訳でもない、単なる相手から頂いた点。中日戦でもそうだが、たかだか一点逆転した程度で気が緩むのか追加点が全く入らない。この脆弱な打線は重症を通り越して重体だよ。軽々再逆転を許して負けるのが目に見えてる。マジで弱過ぎだし糞つまらねえ。
-
916 名前:匿名さん:2018/04/10 20:34
-
9四球にタイムリーエラー今日勝たなくていつ勝つ?って試合。
マジで頼むよ!
-
917 名前:匿名さん:2018/04/10 20:38
-
守備固めとはいえ植田をショート、糸原をセカンドにしたのは珍しくナイス采配。
-
918 名前:匿名さん:2018/04/10 20:51
-
>>912確かに打てる捕手が欲しいのなら森はもってこいやった。
-
919 名前:匿名さん:2018/04/10 20:56
-
>>918
先だってのD戦からやってる。
にしても鳥谷どうする?植田にプレッシャーが掛かる?
-
920 名前:匿名さん:2018/04/10 21:06
-
高橋ナイス!!
さすがにマテオは使わんかったな。
あたりまえっちゃああたりまえだが。
-
921 名前:匿名さん:2018/04/10 21:29
-
よし、今日の勝ちはとてつもなく大きい
単なる一勝ではないね
よし!よし!よし!
-
922 名前:匿名さん:2018/04/10 21:37
-
>>915じゃあもう野球みるのやめたら。そんなにイライラするなら。
-
923 名前:匿名さん:2018/04/10 21:41
-
明日から西岡のセカンドスタメンはやめて欲しい。
-
924 名前:匿名さん:2018/04/10 22:06
-
西岡は打席ではフォアボールちゃんと選んでたしまだよかったと思うけどなー。一回目の守備はあかんけど二回目のとびついたやつはあれはしゃあないんちゃう。高山やドメさんの方がコントロールつかんピッチャーに早打ちしすぎやわ。特に高山はなんでもかんでもふる。セカンドの守備に関しては誰つかってもかわらん気がするけど。糸原の方がうまいんちゃうか。ショートもいまんとこはまだ糸原にしてはよくやってをちゃう。
-
925 名前:匿名さん:2018/04/10 22:19
-
まだ森とか言うてんの?w
阪神だったら今ごろとっくに外野だよ。
-
926 名前:k.k.:2018/04/10 22:21
-
鳥谷の連続出場記録今年で約2040,来年契約最終年で約2180となって衣笠、殿堂の日本記録2215まであとわずか。
来年契約なかったら今年で引退のような寂しさだけど、どうするのかな?
-
927 名前:匿名さん:2018/04/10 22:30
-
不思議な試合でしたね。
勝ったのが不思議。
ミスのオンパレード。
気を引き締めて、明日に向かいましょう。
-
928 名前:匿名さん:2018/04/10 22:34
-
今日の内容で勝って喜べるとか…幸せと言うか馬鹿と言うか。普通なら今日の籔田なんか3回まででボコボコだわ。
しかし小野は気を使い過ぎと言うか梅野の馬鹿に付き合わされ過ぎと言うか、極めて勿体無いなぁ。週頭で中継ぎ4人動員は痛いし。明日は待望の高橋遥だけど、初めから後先考えずエンジン全開で6回2失点程度に抑えてくれたら万々歳だな。
-
929 名前:匿名さん:2018/04/10 22:56
-
確かに今日に関しては選手やな。いつも采配っていうけど選手も選手やなって感じの試合やった。だが負けと勝ちは全然ちゃうからいい。でもこんな試合はないようにしてもらいたいよ。相手にフォアボール10個ももらってんねんで。
-
930 名前:匿名さん:2018/04/10 23:02
-
ノムさんが良く言う“勝ちに不思議の勝ちあり”
でしょうか。
-
931 名前:匿名さん:2018/04/10 23:05
-
www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_km/blog/
-
932 名前:匿名さん:2018/04/10 23:11
-
拙い走塁ミスはアカン。自分の判断かコーチの判断かわからんが・・・
-
933 名前:匿名さん:2018/04/10 23:22
-
>>927
そうか?絶対勝たなきゃいけない試合だろ?
自分とこのミスばっかりが目につくが相手の方が断然酷いだろ?
あれだけ四球でチャンスもらって、それでも点獲れないからってタイムリーエラーまでしていただいてありがたい限りだったよ。
これで負けてたら泣いてたよ。
-
934 名前:匿名さん:2018/04/11 00:01
-
ロサリオ東京ドームなら2本ともホームランだな。
-
935 名前:匿名さん:2018/04/11 00:02
-
初回の糸井とロサリオの外野フライでタッチアップできないのは不思議やで。高山が普通に走塁してたら初回は一点入ってたんちゃうかな。
-
936 名前:匿名さん:2018/04/11 00:45
-
試合終了後、相当絞られて葬式のようだったみたいだな。そらぁあれだけミスを連発すりゃ逆鱗に触れるよな。
高山ってマジであの馬鹿なんなの?糸井のあの当たりで進塁出来ないとかマジでナメてんのか!?糸井もロサリオのあの当たりでホームに帰ってこられないんじゃ凡そ俊足ではない。ロサリオは打点2損した計算。
西岡は西岡で散々守備で足引っ張るし打てないし。小野に関してはやっぱり初の中5日が影響してたんだろうな。次からは普通に中6日で回してくれ。一昨日の中日戦が今季ワースト候補になると思ったが、今回の試合も双璧をなすな。
-
937 名前:匿名さん:2018/04/11 01:06
-
メッセンジャーを中5日にしているしわ寄せがきているな。前から思っていたが。後は西岡は代打起用でいいよ。高山は野球濃がないのかな?
今岡タイプの天才肌タイプか?ぼけっとした何考えてるかわからないタイプ。
-
938 名前:匿名さん:2018/04/11 01:17
-
>>937 高山は、日大三高最後の夏甲子園打球速かったのに現在はなぁ~・・・。同期の日ハム横尾に差つけられるぞ。
-
939 名前:匿名さん:2018/04/11 07:49
-
>>918
異論はないけど只、セカンド糸原の準備をキャンプの時を含めて
どれだけ準備していたのか?と云う疑問はあるな。
金本には”守備の連係”という概念はない様や。
其れと、高山は打つ事以外は走り、守りに関してはセンス皆無の烙印を押されても
仕方ないわ。
-
940 名前:匿名さん:2018/04/11 08:02
-
>>939
だから、高山はパリーグにトレード出したほうがええて
DHやったら活躍でけるやろ
その高山とのトレードならけっこうええ選手ゲットできるんちゃうか
-
941 名前:匿名さん:2018/04/11 08:12
-
西岡使うなら上本か鳥谷のスタメン起用を希望します。
-
942 名前:匿名さん:2018/04/11 08:18
-
941
ドラフト1位で指名して数年しかだってない選手を簡単にトレードに出す球団ってあるのか?
高い契約金払ってしかも明治大学との関係まで悪くなるぞ。次から明治の選手を指名しにくくなる。
-
943 名前:匿名さん:2018/04/11 08:26
-
以前高山は5割50本150打点以上打たないと割りに合わないと書いたら大袈裟と言われたが、事実のようだったな。もうアイツのボンクラポンコツプレイはお腹一杯だよ。マジでプロの域に達してねえよ。あれで3000万以上稼いでるとかナメるのも大概にしろや!!!
-
944 名前:匿名さん:2018/04/11 08:41
-
それより西岡のスタメン起用やめてくれ。
ランナー1、2塁でしかも4番の場面でランナーがちゃらちゃらスチールする必要あるか?
守備も今なら糸原の方がまだましだし。
鳥谷か上本使って西岡は代打起用でいいよ。
-
945 名前:匿名さん:2018/04/11 08:49
-
ロサリオのあたり普通ならホームランの打球だし、ナゴヤでもフェンス直撃だった位のあたりだな、あの打球が外野フライになる球場自体問題かもな。甲子園は本当に難しい球場。野手がかわいそう
-
946 名前:匿名さん:2018/04/11 09:11
-
ここで一部阪神生え抜きの高山だけをボロカスに言ってる奴らいるけど、脳線回路はまるで金本監督と同じ思考回路だよな。西岡に甘口高山だけボロカスに批判する。確かに高山の走塁ミスは痛いけど何故西岡には何も言わないのか?個人的には西岡をスタメンで使いしかも西岡のプレーには何のおとがめもしない金本采配に不満。
西岡スタメンだけは絶対にやめて欲しい。
高山以上にむかつく。
-
947 名前:匿名さん:2018/04/11 09:17
-
昨日は勝ったのに荒れてますね~
ま~内容は酷いもんでしたからしょうがないですが勝ちは勝ちです。
ミスをしたけど勝てた、そんなラッキーな事ないじゃないですか。
今後、ミスを減らす努力をしていくしかないですよね。
-
948 名前:匿名さん:2018/04/11 09:32
-
948
それ以前に上本や鳥谷を使わずに西岡をやたら依怙贔屓する金本監督に不満。西岡のミスには一切おとがめなし。
-
949 名前:匿名さん:2018/04/11 10:02
-
なんで上本使わんの?
だから金本好き嫌いで選手起用するし、若手がミスしたら名指しで批判するのに、ロートルがミスしたらダンマリ。
金本辞めさせないと優勝なんてできない
頼むから辞めてくれや
-
950 名前:匿名さん:2018/04/11 10:05
-
阪神にいないタイプ西をとるべきだな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。