テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902991

第90回記念センバツ高校野球大会

0 名前:匿名さん:2018/03/20 17:48
早めに立てました。
1 名前:匿名さん:2018/03/20 21:20
優勝候補ランキング
①東海大相模②大阪桐蔭③智弁和歌山④明徳義塾
⑤東邦⑥創成館⑦聖光学院⑧日大三⑨静岡⑩明秀日立
2 名前:匿名さん:2018/03/21 07:54
大阪桐蔭の一強みたいだよ
3 名前:匿名さん:2018/03/21 11:31
>>2 番狂わせあるかもしれない。
4 名前:匿名さん:2018/03/21 16:03
今まで優勝候補筆頭が前評判通りに勝ち上がるのは
あまりない。大体ベスト8位で敗れるケースがほとんど。特に大阪桐蔭は、前評判が高い時は力を発揮出来ないジンクスがある。
5 名前:匿名さん:2018/03/21 17:35
そら、番狂わせだってあるわな
前評判どおりに成績を残すこともあるわな
6 名前:匿名さん:2018/03/21 23:09
神宮大会で優勝したチームは選抜でも決勝に進み、準優勝のチームは案外すぐ負ける傾向がある。ここ数年
7 名前:匿名さん:2018/03/21 23:12
大阪桐蔭無双w
8 名前:匿名さん:2018/03/22 08:19
春は投手力と言われているから 筆頭は大阪桐蔭だと思うが、聖光学院 東海大相模 中央学院 東筑 創成舘 明徳等 期待したいが、桐蔭と反対のゾーンに組まれて比較的、早い段階で対戦するから、残念 桐蔭は決勝迄 行くのでは
9 名前:匿名さん:2018/03/23 05:42
春はセンバツから♪
10 名前:匿名さん:2018/03/24 00:03

大相撲春場所の方が先だぜw
11 名前:匿名さん:2018/03/24 06:01

相撲ファンは、そっちにいって下さいw
12 名前:匿名さん:2018/03/24 11:48

そっちでどこ?
13 名前:匿名さん:2018/03/24 15:02

そっちは、そっち!
14 名前:匿名さん:2018/03/26 12:21
大阪桐蔭もうお腹一杯です。w
ただ伊万里に守りのミス多すぎるから今日の大量点はあまり参考ならんけど。
15 名前:匿名さん:2018/03/26 13:59
桐蔭大量点取ったけどうち6、7点は伊万里のミス絡みで防げた失点だったなら。
16 名前:匿名さん:2018/03/26 23:22
強いチームと弱いチームの差は守備力。特に内野の守備が弱いチームは絶対勝てないから強豪校はどこもまず守備を徹底的に鍛える。
17 名前:匿名さん:2018/03/28 20:18
今日の組み合わせ
1日に滋賀2校と京都
抽選とはいえもうちょっと何とかならんかったのか?
18 名前:匿名さん:2018/03/29 10:42
しかし今大会見てても守りのミス絡みの失点が非常に多いな。
結局ミスした方が負ける。
取る=長打、ホームランって思ってる人多いけどやっぱそれ違うわ。
19 名前:匿名さん:2018/04/01 01:01
東海大相模の選手見て身体能力高いってわかった。関東の高校は特にね。
20 名前:匿名さん:2018/04/01 14:10
日ハムと中日は大阪桐蔭より弱い。
21 名前:匿名さん:2018/04/03 08:37
大阪桐蔭の強さに野村、橋本、立浪、片岡のいたPL学園を思い出した。
22 名前:匿名さん:2018/04/03 13:01
打力のあるチームが勝ち残ったって言えば聞こえがいいけど、投手のレベルが低過ぎだわ。
投げ過ぎ&故障リスク回避から複数投手分散型のチームが増えたってのがあるけど結局経験不足、メンタルも弱い。
おまけに大量点は大体が守りのミス絡み。
野球は結局流れとか勢いってことか。
23 名前:匿名さん:2018/04/03 13:16
レベルの低い乱打戦。
24 名前:匿名さん:2018/04/03 13:33
智弁のピッチャー160球超えって潰す気か。
25 名前:匿名さん:2018/04/03 18:56
160球で潰れるようなピッチャーはそもそも向いてない。
26 名前:匿名さん:2018/04/04 01:17
大阪桐蔭対智弁和歌山の近畿勢同士の対戦は見ものやで。楽しみ。これでよかったわ。
27 名前:匿名さん:2018/04/04 03:35

西谷VS高嶋www
28 名前:匿名さん:2018/04/04 06:46
高校生のドラフト候補は今のところ打者優勢かな。
29 名前:匿名さん:2018/04/04 08:38
大阪桐蔭最強と思ってたけどやっぱ穴もあったね。
昨日はバント失敗からボロが出た。
三重のピッチャーに翻弄されてた。
30 名前:匿名さん:2018/04/04 10:31
>>16 強いから勝つ・弱いから負ける。そういう事。阪神の場合、守備も課題・打撃も課題。いずれも課題克服には至ってない。
31 名前:匿名さん:2018/04/04 16:57
高校野球をつまらなくした西谷。長島みたいに何でも欲しがる。
32 名前:匿名さん:2018/04/04 18:48
夏の甲子園は、近畿勢勝ち抜かないと・・・
33 名前:匿名さん:2018/04/04 19:00
>>32
何で?
34 名前:匿名さん:2018/04/04 19:27
大阪桐蔭はスタンドレポートでも言ってたけど有力中学生が集まってくるだけでなく、
人間教育もしっかりしていると思う。
どっかの名門校と違ってOBで犯罪犯したとか今のところ聞かないし。
35 名前:匿名さん:2018/04/04 22:24
>>33 今年の選抜見て兵庫県は何処も出場なかった。今夏が心配。
36 名前:匿名さん:2018/04/05 00:53
>>31
わけわからん
37 名前:匿名さん:2018/04/06 02:51
大阪桐蔭無双w
38 名前:匿名さん:2018/06/16 10:48
西谷監督万歳www
39 名前:匿名さん:2018/09/06 23:51
大阪桐蔭が春夏連覇しました
40 名前:匿名さん:2018/10/20 11:44
次は第91回センバツですね

<< 前のページ 1 次のページ >>



必須