テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902990

2018東京ヤクルトスワローズ

0 名前:匿名さん:2018/03/16 09:18
もうすぐ宮本スワローズとかいうスレは荒らしスレなんで無視してください
101 名前:匿名さん:2018/04/02 12:12
藤井は怪我、由規はローテとばす為に抹消ですな。山中なんかね。
敵地で2勝1敗は上出来。ただ、京山はダメだったなぁ。次はC高橋がくる。
2軍の打者では村上が結果出してる。が、守備もあるので川端が元気なうちは
じっくり育成です。上がるのは新婚谷内かな。
投手は左が中尾だけなんだよな~。久古・中澤は終わったのか?
102 名前:匿名さん:2018/04/02 12:51
由クンと京山の投球フォームは対称的だったね。
滑らかさを重視したかのようなすばやい由クンと
マエケンのように一度止まってタメをつくってから
投げる京山とね。どっちがいいが判らないが
いつも結果が同じになっている由クンも考える時がきたね。
103 名前:匿名さん:2018/04/02 14:33
G+で放送されてた二軍三連戦を見る限りでは、谷内が当たりまくってはいたね。
久古は投げてたけど怪我明け?オープン戦では見なかったような。ちょっと一軍に上げられる内容ではなかった。
中澤はもうね。年もあるけど存在感見せてくれないと厳しいね。
大下は実戦型のドラ2がこの時期に二軍で炎上してたら限り無く失敗に近いと言っていいでしょう。
ただ責めるのは大下でなくスカウト。ここ数年同じ失敗を繰り返している。そろそろ失望感を裏切って欲しい。
104 名前:匿名さん:2018/04/02 14:52
昨年も石川翔や山口翔を指名できたのに無名の大下を指名してしまった。笑うしかない。
105 名前:匿名さん:2018/04/02 18:06
昔はドラフトも外国人探しも上手い球団だった
106 名前:匿名さん:2018/04/02 21:56
でも96敗もして、清宮そして村上と指名して
そのうえ2位に高校生投手指名なんてしたら
それこそ世の中的になんて言われるか 。
1位で投手指名しなかっただけであんなに
叩かれたのだから、即戦力投手指名は仕方ない。
山田の時に2位でバカボン指名した時と同じでしょ。
まあ村上成長してくれれば良しとしようよ。
107 名前:匿名さん:2018/04/03 03:03

村上最高w
108 名前:匿名さん:2018/04/03 08:29
昨年も一昨年も投打ともに崩壊していたのだからすぐに立て直すことは期待していないです。
数年後にAクラスを狙えるくらいの速さで立て直せればよいと思います。だから伸びしろのない
社会人よりも高校や大学の選手を指名すべきだと思います。
109 名前:匿名さん:2018/04/03 09:51
小川って名将かも
110 名前:匿名さん:2018/04/03 10:56
村上はGWから一軍で使うべき 松井みたいに
111 名前:匿名さん:2018/04/03 19:25
勢い止まらず GWまで走るかも
112 名前:匿名さん:2018/04/03 22:17

これ以上下がる事が無いからなwww
113 名前:匿名さん:2018/04/04 03:36
春の珍事www
114 名前:匿名さん:2018/04/04 07:51
三木が二軍にいる意味は深い
115 名前:匿名さん:2018/04/04 08:46
チャンスで、コウタロウー君にまわると
アーだめだと、ため息がでる。他によい選手が
いないのか。村上君を早く使ってほしい。
今日は、一番安定感のある、エースハフ君なので
期待が持てる。打つ方が問題。
116 名前:匿名さん:2018/04/04 10:08
山崎は今年が勝負だと思います。昨年は固め打ちもできることを示したので、ある程度
の打撃力は期待できると思います。あと数試合は様子をみたいですね。

それよりも、山田は一昨年の終盤からずっと駄目状態。同時にブレイクした柳田・秋山
に比べるとかなり見劣りしてしまっている。これだけ長期間駄目状態だとこれが実力と
おもうべきでしょう。今の山田なら奥村の方が上でしょうね。
117 名前:匿名さん:2018/04/04 10:27
青木相手に危ない内角攻めて死球とは日本の野球がすることか!
118 名前:匿名さん:2018/04/04 10:39
>>116
何ちゅうアホ笑
山田は昨年でも指標充分に良いんだが。打率しか見てないだろう。
119 名前:匿名さん:2018/04/04 10:47
始まったばかりだけど死球が多いよね。川端も大丈夫か…まぁ、四球も
多かった試合だったけどさ。原があの調子じゃねぇ。坂口には何も言えねぇ。
やっぱ将来的には日本人の一塁手をつくった方が良い気がしてるけどさ。
とりあえず今日の川端は代打にまわってスタメンは西浦でいいんじゃないの?
高卒2年目に連続して負ける事は避けて欲しい。
120 名前:匿名さん:2018/04/04 12:53
そもそも雄平が出場で余るから坂口にファーストをが最初の話だったがオープン戦でこなせたから起用したのだろうが
無茶な話と言えばそりゃそうだね。これ以上は投手にも影響するから諦めたほうがいいかもしれない。ハタケを起用して潰れるのはもう仕方ない。またその話かと嫌がる人もいるかもしれないが村田を獲得もいいんじゃないか?
サードもファーストもできるし川端の負担も減るだろうから。正直言ってあの場面も慎吾がホームカバーに行かなかったポカが最大の原因だし、あの後にチームが意気消沈している時に奮起を促しているのが再加入の青木なんだから
まだまだこのチームには地獄を見たベテランの執念が必要なんだよ。育成重視もいいが投手の育成は進まない。
121 名前:匿名さん:2018/04/04 13:25
村田なんてヤクルトに関係ない選手の話いつまでしてんの。
小川も宮本も要らないと言って石井琢とも仲悪い。
来る可能性の無い選手のことでガタガタ言ってんなよ。
坂口のエラーだって想定済みだろ。
たかだか4試合でガタガタ言うな。
時間は果てしなくかかるチームなんだから。
122 名前:匿名さん:2018/04/04 13:39
そうですね。再建には相当時間がかかるでしょうね。
123 名前:匿名さん:2018/04/04 14:13
Bクラスは確定的なんだから村田なんかいらんよ。
村田が見たけりゃ栃木に行ってきなさい。
124 名前:匿名さん:2018/04/04 15:10
>>120
あのさあ、せっかく青木でそこそこチームも纏まってきているのに、何の関係もない青木より更に年上の村田とか取っても逆効果だって分からんかな?
練習しない態度悪いベテランなんか取ってどうすんの?
125 名前:匿名さん:2018/04/04 19:27
誰以来だろう?この安定感。最近だと良い時の館山か。
良いピッチャー獲ったわ。スカウトグッジョブ!
126 名前:匿名さん:2018/04/04 23:26
リリーフもう1人信頼出来る選手居ると助かる。
欲を言えば、近藤松岡より上手の。
石山が跨いで大変だった
127 名前:匿名さん:2018/04/06 02:50
村上を上げろよw
128 名前:匿名さん:2018/04/06 08:23
奥村を使う場所はないのか
129 名前:匿名さん:2018/04/07 14:47
巨人を3タテしろ
130 名前:匿名さん:2018/04/07 15:26

無理だなw
131 名前:匿名さん:2018/04/07 15:34
神宮の巨人戦は負ける気がしない
132 名前:匿名さん:2018/04/07 19:28
西浦は去年の開幕でああいうスウィングをして欲しかったんだよなぁ。まあ頑張ってるから良しだけど。
いつまでも石川、館山頼りにしてちゃいけない。投げてくれるだけで充分だと思わないとね。若い先発投手を育てないと。
カラシティーはフォーク?チェンジアップ?がいい感じになってきた。
133 名前:匿名さん:2018/04/07 21:09
広岡 5打数5安打って岡本に匹敵する活躍だよ
134 名前:匿名さん:2018/04/07 21:50
>>133
巨人ファン?
ショートで5安打打つ廣岡が上。
岡本がショートできるなら岡本が上。
135 名前:匿名さん:2018/04/07 23:31
巨人の岡本とヤクルトスワローズの広岡?格段に広岡やろ。
136 名前:匿名さん:2018/04/08 05:36

まだ判んね~よw
137 名前:匿名さん:2018/04/08 14:25
最下位のチームとはいえショートスタメンを高卒数年の選手が張れる時点で廣岡は抜けた存在だな。
138 名前:匿名さん:2018/04/08 18:54
畠早くも抹消。サブの藤井もいつ戻ってくるか。
川端は虚弱で一年持たない。
今は西浦、荒木、奥村が本当に頑張って埋めてる。
しかし、このままレギュラー定着とは思えない。
そう。今、上手く行ってる内に村田補強!
139 名前:匿名さん:2018/04/08 19:06
若手が活躍すると勢いが出る 半端なベテランを使うと何も生まない それがヤクルトと巨人の差 野球はある程度は名前を使えても、やはり実力主義 若手だろうがベテランだろうが活躍できる奴がスタメンに決まっている
140 名前:匿名さん:2018/04/08 20:51
139
村田とか馬鹿だろお前
141 名前:匿名さん:2018/04/09 08:52
広島と並んで首位だなんて誰が予想した?
142 名前:匿名さん:2018/04/09 09:33
>>135
廣岡の評価高いな。俺は真ん中しか打てない印象だけど。
コース投げてれば安パイの印象しかない。
ベース手前でワンバンする球も顔近くのクソボールも振ってくれるし。
5安打の試合はあまりにも巨人投手がクソだっただけ。
このまま年間通して遊撃手としてレギュラーを守れるとは思えないけどね。
試合を経験することで何か打撃飛躍のキッカケを掴めれば別だけど。
143 名前:匿名さん:2018/04/09 11:18
廣岡はどこまで我慢できるかだね。課題は守備も多いよ。器用ではないよね。
西浦がフォームも変わって結果出してる。荒木も頑張ってるね。
2軍では雄平と塩見が試合に出てきてる。畠山はもう十分です。
層を考えると青木が入ったのは大きい。あとバレがハッスルしてるのが良い。
投手陣は負けゲームで風張、後ろ4枚目に左腕の中尾が入ると大きい。
九古が戦力になると後ろも形になるのだが…
まぁ、今の幸せを感じましょうか。
144 名前:匿名さん:2018/04/09 11:43
20そこそこで課題が無い方がおかしいだろ。守備面では肩も結構強いしグラブトスとか中々見るものはあったぞ
145 名前:匿名さん:2018/04/09 12:00
そもそも今宮がいるソフトバンクが獲得したかったと言われた選手が廣岡。評価はまだ先にあるだろうが、ドラフトで取れて良かった選手だな。
146 名前:匿名さん:2018/04/09 17:31
他球団のファンですがお邪魔します。
廣岡の守備はかなり良くなったと思います。
あのレベルなら打撃に目を瞑って使い続けるのも有りだと思います。
その打撃においてもセンター方向を意識した打撃で5安打は見事でした。
確かに甘いコースばかりでしたがそれでも大きな進化ですね。
ただ、143さんの言う通りボール球に手を出していては率は伸びないですね。
将来、廣岡が育って2割5分 20本くらい打てれば三塁村上、二塁山田とヨダレもんの布陣ですね!
147 名前:匿名さん:2018/04/09 23:55
村上は打点とホームランのトップを走るってつい最近まで高校生 しかもサードコンバートしての成績 こりゃ凄い
148 名前:匿名さん:2018/04/10 01:44

清宮を外して正解だなw
149 名前:匿名さん:2018/04/10 09:46
課題や目標をもって仕事していない奴いるの?グラブトスなんか高校生でも
できる。無死満塁からショートフライでタッチアップって情けないよ。
150 名前:匿名さん:2018/04/10 10:33
150
帰宅部の阪神ファンがどうした?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。