テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902988

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④

0 名前:匿名さん:2018/03/09 23:47
上原復帰で投打とも一応補強は終了
あと日本一奪回のポイントは怪我人と采配能力
ともあれ開幕寸前に迫った巨人軍
如何にしたら常勝巨人復活なるか真剣に語り合いましょう
301 名前:匿名さん:2018/03/15 11:36
昨日のソフトバンク戦。不安な投球のカミネロ!ヤングマンにも順番回ってくるかも!
チーム状態いいと…一人の選手の不調も、チーム活性化につながる!
ちなみに、カミネロがダメなら、桜井のクローザーは?
成功したら、荒らしの人達…今度は、なんて荒らすだろう?
荒らしのアイドル、希望の星。桜井!
302 名前:匿名さん:2018/03/15 13:16
いい加減カミネロに慣れなさい
時々不安定なのがクルーンやカミネロやろが 騒ぐほどでもない
303 名前:匿名さん:2018/03/15 13:53
>>301 カミネロはああいうの良くあるよ。元々コントロールいい方ではない。それでもかつてのクルーンや澤村よりはマシではないかな。特に昨日はオープン戦だし、点差もあったしね。でも結局追い付かれなかったじゃん。去年も他人の勝ち星を消すことは滅多になかった。
なお、桜井のストッパーなんて論外だよ。桜井の最大の欠点はストレートが高目でかつシュート回転すること。カミネロも高くてシュート回転することがあるけど、カミネロのはインサイドから胸元、桜井は外から真ん中。球威が全く違う。
304 名前:匿名さん:2018/03/15 14:09
巨人には、現役バリバリのクローザー上原がいるじゃないか~(^^)
305 名前:匿名さん:2018/03/15 14:30
訂正・・巨人には、メジャーリーガーの現役バリバリのクローザー上原がいるじゃないか~(^^)
306 名前:匿名さん:2018/03/15 14:50
昨日は…七回マシソン、八回カミネロ、もしかしたら…クローザーは、上原を考えてる?
戸根は良かったですね!
307 名前:匿名さん:2018/03/15 15:01
巨人のブルペンは怪我とかない限り、4人は確定だろう。(マシカミ、澤村上原)
残りは3人と思うが、今のところ篠原、田原、高木かな。バランス的に左をもう一枚なら戸根か今村。池田が帰ってくれば池田。畠が先発に戻れば吉川光。で、谷岡とか宮國とか西村、山口鉄、森福あたりと取り替えながらシーズンを戦っていくんだろうね。
308 名前:匿名さん:2018/03/15 16:13
>>307
篠原は去年は良かったけど今年は悪いよ。
ガンの表示も出てないし数字通りにしっかり捉えられてる。
篠原だったら桜井だろう。左腕は高木と戸根だね。
言うとおりあとは畠と池田待ちだな。
309 名前:匿名さん:2018/03/15 16:41
昨日のカミネロは左打者への投球が全くダメだつた。打たれた球は皆同じ球種で打ちごろのコースに行っていた。まだ調整段階なのでは?篠原は制球がわるすぎる、育成から上がってきた時がピークで以降成長無し、結果おーらいの投球。
310 名前:匿名さん:2018/03/15 16:47
カミネロは来日して以来安定したことはない 毎試合冷や汗もの アメリカにはもう少し使えるクローザーはいないのか
311 名前:匿名さん:2018/03/15 16:57
>>308 篠原、去年の秋はコンスタントに150キロ出ていて良かったんだけどね、あれが戻れば決まりなんだろうが、今は143くらいかな?僕は桜井はあまり信用してない。変化球はいいんだけどストレートがシュート回転して真ん中高めに入る癖がね。今年のオープン戦は多少マシにはなってたけど…
>>309 昨日のカミネロは2人目が不運な当たりでランナー出すまでは凄い球投げてたね。その後崩れたのはランナーのせいか、左打者相手のせいか。まあ、彼はああいうのあっても何故か追い付かれないから。1点差になるまで気合いが入らないのかも…
312 名前:匿名さん:2018/03/15 17:21
311
現役バリバリのメジャーのクローザー上原がいるだろ。
313 名前:匿名さん:2018/03/15 18:19
プレ日本シリーズ第二戦。
巨人先発は菅野。ソフトバンクは中田。
ソフトバンク、菅野が相手では勝ち目ないとみたか?ダメ元で、元中日中田。しかし、長いね中田。巨人亀井と同期だよね!
314 名前:匿名さん:2018/03/15 18:27
まさか…ソフトバンク。日本シリーズの相手は、広島かDeNAだと考えてる?
315 名前:匿名さん:2018/03/15 19:04
>>313 315 書き込みの趣旨がわからんが、これさ、オープン戦なんだよ。勝ち目もへったくれもあるかよ。プレ日本シリーズ?アホっぽい書き込みは恥ずかしいからやめてくれ。
316 名前:匿名さん:2018/03/15 19:08
>>314
普通に考えたら巨人はないやろ。
317 名前:匿名さん:2018/03/15 21:04
ソフトバンク3タテか。なかなかやるじゃないの。
僅差ではあるがこういう試合をきっちり拾うことが勝率につながる。
大勝するより内容は良かったのではないかと思う。
大城の打球は惜しかったな。
318 名前:匿名さん:2018/03/15 21:06
巨人、ソフトバンクに3連勝、菅野が逆転を許したが長野が逆転ツーランホームラン、8、9回は沢村で締めた。岡本、今日も1安打。
319 名前:匿名さん:2018/03/15 21:07
というか、モイネロや主要ポジションが不調なソフトバンクはシリーズに出てこないのでは。
巨人はもちろんシリーズ出場を臨むポジションにあると確信している。
320 名前:匿名さん:2018/03/15 21:25
岡本に1本出て良かったな。しぶとくなった。今年は2割7分25本位打てそうな感じだな。幸い?阿部の状態が悪いからファーストスタメンは大丈夫そうだし。今日は澤村も良かったが、何気に谷岡がよかった。始めの2人は148キロの低めストレートに落差の大きいフォーク。3人目、4人目は今一つだったけど、あんなに速い谷岡は初めて見た。今日は相手の投手も良かったけど、しっかりと勝ちきったね。去年はなかった粘り腰だな。
321 名前:匿名さん:2018/03/15 22:08
沢村が計算できるようになったのはだいぶ大きいね
322 名前:匿名さん:2018/03/15 22:16
オ-プン戦とは言え、ソフトに3連勝は凄い。
このままの勢いで開幕を迎えてほしいものだ。
323 名前:匿名さん:2018/03/15 23:01
陽の応援歌ってハム時代よりかっこいいよな 特に前奏やコールも含めて
324 名前:匿名さん:2018/03/15 23:01
巨人は、今年必ず日本シリーズに出場して、日本一になる!
という信念が必要だ!
嘲笑など無視!
325 名前:匿名さん:2018/03/15 23:07
昭和50年。最下位に沈んだ、長嶋巨人!
来年は、優勝して日本一になる!と宣言し、晩秋の多摩川で、自らノックバットを降った。
それを冷やかしの目と、嘲笑いの嵐だらけだった…。
そして、巨人は昭和51年日本シリーズに出場する!
326 名前:匿名さん:2018/03/15 23:08
二軍で村上がホームラン。
本当にすごいな今年の新人は。
327 名前:匿名さん:2018/03/15 23:09
>>316
いつもの威勢はどうした?ゴミ珍カス
何か悲しいことでもあったのか?w
328 名前:匿名さん:2018/03/15 23:11
ゲレーロはソフトバンクに移籍したほうが良かったかな
いつか開幕してもよさそうだ
329 名前:匿名さん:2018/03/15 23:17
長野の凡打や空振はチームの士気を低下さす 出会い頭に一発放り込んでもスタメンにするに値しない選手に成り下がった 頼むから長野を開幕レギュラーにしないでくれ
330 名前:匿名さん:2018/03/15 23:52
主力ピッチャーは相変わらず打てない打線 二せん級のピッチャーなら打てるんだけどね 相変わらず今シーズンも貧打戦の連続なんだろうね 一点を守り抜く試合するなら八番打者がもう少し打たないとね キャンプから振り込んだ小林は何も変わっていない 打てなかった今宮が打ちまくる姿を見て羨ましいと思う
331 名前:匿名さん:2018/03/16 00:02
吉川大 活躍してるね 是非一群で見たい選手だ 打ちまくれ
332 名前:匿名さん:2018/03/16 03:06
昨年のドラフトが散々に酷評されたけど、意外と期待できそうだ。
333 名前:匿名さん:2018/03/16 03:56
6回澤村、7回カミネロ、8回マシソン、9回上原
私は、これが良いと思うが。
334 名前:匿名さん:2018/03/16 03:58
他球団ですは、全てクローザークラス!
これだけの 中継ぎ、抑えが居るとは。巨人の先発陣は、恵まれてる。
335 名前:匿名さん:2018/03/16 06:56
>>310
去年まで広島にいたヘーゲンズ投手をお勧めしたいです。
336 名前:匿名さん:2018/03/16 07:08
これで昨年同様にマギーが打ち出すと
ゲレーロ・マギーで驚異の3・4番になりますね
そうなると得てして、その回りも打ち出す
今年の巨人打線は久々に楽しみ!
337 名前:匿名さん:2018/03/16 07:32
早く、上原、鍬原、宇佐見が見たい。
338 名前:匿名さん:2018/03/16 08:36
村上の身体能力は巨人で一番じゃないでしょうか?
今年は2軍で結果を残して、来年はセンターかライトのレギュラーを取る可能性はあると思います。
339 名前:匿名さん:2018/03/16 08:40
村上は岡本あたりより大成する可能性がある 内田や田代が上手く育ててくれたら嬉しい
340 名前:匿名さん:2018/03/16 09:53
高木勇人「野球を始めてから巨人を倒すのが夢だった。」とコメント。
と言う事は巨人には入りたく無かった。
地元を考えると中日ファンだった可能性が高い。
そんな気持ちでよく巨人にいられたなんてスゴイ。
アンチ巨人の自分なら虫唾が走る。
西武で活躍して巨人をブチのめしてもらいたい。
341 名前:匿名さん:2018/03/16 10:08
伊原が巨人で来た時は、にっくき巨人を倒すというコメントはファンサービスでしたとか言ってたけど。
342 名前:匿名さん:2018/03/16 10:17
他球団からすれば、
「憎っくき巨人」なのだが、
それは過去の栄光の強い巨人のこと。
今の巨人は弱いのでその言葉はあまり
当てはまらない。今のイメージは
「ダーティーな(汚い)巨人」かな。
他球団からFAなどで引っこ抜いたり、
コンプライアンス絡みの問題も多いからな。
343 名前:匿名さん:2018/03/16 10:23
>>338
来年は、高田、大江が、ローテーション投手として出てくる!投打とも、来年は楽しみですね!
344 名前:匿名さん:2018/03/16 10:26

今年はどうした?
楽しみではないのかな?
345 名前:匿名さん:2018/03/16 10:39
来季のローテーションは今年よりいいはずだよ
菅野 田口 山口 畠 外国人 野上
中川 鍬原 高田 大江
346 名前:匿名さん:2018/03/16 10:41
菅野が近い将来メジャーで
いなくなったら、厳しそうだな。
347 名前:匿名さん:2018/03/16 10:48
まあ投手は毎年ドラフトで出てくるしマイコラスみたいなのとればいいだけじゃない
348 名前:匿名さん:2018/03/16 11:21
ゲレーロは中日戦までは打つだろう ただ開幕二カード目の中日戦が最大の関門だろ
中日戦の初戦第一打席は間違いなくデッドボールなわけでそこでケガをするかバッティングを崩すかの心配はあるだろう
誰が中日は初戦先発させるのかな 森は球が速くて球質が重い投手をぶつけてくるだろうな
349 名前:匿名さん:2018/03/16 11:31
中日ファンのアホどもさ、こんな書き込みして巨人ファンが悔しがるとか、不安になるとかだと思ってんの?単に貧乏弱小球団のファンは惨めだなと思うだけだよ。哀れだね。
350 名前:匿名さん:2018/03/16 11:46
哀れな中日ファン!第一戦は、松坂大輔だって!特攻隊か?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。