テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902988
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④
-
0 名前:匿名さん:2018/03/09 23:47
-
上原復帰で投打とも一応補強は終了
あと日本一奪回のポイントは怪我人と采配能力
ともあれ開幕寸前に迫った巨人軍
如何にしたら常勝巨人復活なるか真剣に語り合いましょう
-
251 名前:匿名さん:2018/03/14 00:26
-
畠はぎっくり腰じゃないんじゃないの?
-
252 名前:匿名さん:2018/03/14 00:31
-
ヤングマンなら去年まで広島にいたヘーゲンズを獲れよ。
-
253 名前:匿名さん:2018/03/14 00:37
-
小林の肩は強いのだろうが、それ以外、田中や河野、大城との差は、素人ファンにはわからない 素人には、打てない小林に拘る意味がわからない
-
254 名前:匿名さん:2018/03/14 00:44
-
勝った試合ではあるが、ソフトバンクとの差を感じざるを得なかった
-
255 名前:匿名さん:2018/03/14 02:55
-
↑
金満球団最高w
-
256 名前:匿名さん:2018/03/14 07:24
-
守備の分吉川を先に使うということになりそうだが、田中も試合後半での起用が多くなるだろう。
-
257 名前:匿名さん:2018/03/14 07:33
-
ショート吉川に合格点がついた 吉川のポジションはいずれそうなるだろう
-
258 名前:匿名さん:2018/03/14 07:49
-
ヤングマンはセットポジションからの投球に課題があるようだ 二軍で調整したらそのうち戦力になるかもしれない それにしても野手が守りのリズムが作りにくいタイプだね
-
259 名前:匿名さん:2018/03/14 09:10
-
坂本が腰、下半身しんどいなら
この際サードにしましょうかね
二塁田中でショート吉川一塁マギー
ゲレーロマギーの控え岡本
-
260 名前:匿名さん:2018/03/14 11:37
-
まあ田中は必ず出番あるよ
坂本が違和感なり吉川が不調なり故障したり、左の代打なり
-
261 名前:匿名さん:2018/03/14 12:05
-
>>238
ええやん 長野は実力わかってるし春先打てないからね
小林も打てないからね
-
262 名前:匿名さん:2018/03/14 12:58
-
>>251
ぎっくり腰だよ。
キャッチボールなどは大分前から始めてるんだけど一つ先には中々進めないみたい。
復帰は5月かな?
-
263 名前:匿名さん:2018/03/14 15:30
-
二年後には
吉川
田中
坂本
外国人
ゲレーロ
岡本
宇佐見
陽
大城 新人でええな
-
264 名前:匿名さん:2018/03/14 16:15
-
坂本は連日ノックやフリー打撃でたっぷり練習したとあるが、ここに粘着するゴミは何回すぐばれるウソついてんの。
-
265 名前:匿名さん:2018/03/14 17:23
-
バレンティンが日本人扱いになるならDHにとって一塁ゲレーロと新外国人3人外国人を並べられるんだけどな
その後に陽や岡本を据えたら強力になるがな
-
266 名前:匿名さん:2018/03/14 18:13
-
高橋って阿部マギー長野小林を使うどころか休ませながらじゃなく毎日使うからね…
-
267 名前:匿名さん:2018/03/14 18:16
-
264
田中と吉川のOPSが違いすぎる、1番・田中、2番・吉川だろ。
-
268 名前:匿名さん:2018/03/14 18:26
-
まあね
とりあえず阿部と小林は控えスタートで岡本大城でもいいかな
-
269 名前:匿名さん:2018/03/14 19:02
-
投手は野上 山口 澤村 高木 上原と”補強”されたよな
-
270 名前:匿名さん:2018/03/14 19:11
-
やっぱ ゲレーロは、凄い!!2連発とは^^
-
271 名前:匿名さん:2018/03/14 19:19
-
立岡はアウトの内容が悪い
-
272 名前:匿名さん:2018/03/14 19:19
-
ライト岡本じゃダメなのか
-
273 名前:匿名さん:2018/03/14 19:22
-
岡本ファーストorサード、阿部代打で決まりだな^^
-
274 名前:匿名さん:2018/03/14 19:27
-
坂本やっぱりコンディッション悪いんだろうな。
-
275 名前:匿名さん:2018/03/14 19:30
-
陽はロン毛、茶髪のほうが似合うね
山口は計算できるね
-
276 名前:匿名さん:2018/03/14 19:41
-
今日のオーダーで、5番まではこれでいいと思う。3番坂本、4番ゲレーロ、
5番マギーがベスト。陽は1番中堅で落ち着きそうで、2番は吉川尚と
田中俊か。阿部は代打要員で、一塁は岡本で固定がベスト。6番は
岡本、7番右翼が問題になるな。小林は打てなさすぎるから、正捕手では
なく、二番手がいいと思う。大城か宇佐見でスタメンマスクで、抑え捕手で
小林がいいと思う。岸田は二軍の正捕手で使い続けて欲しい。
-
277 名前:匿名さん:2018/03/14 20:36
-
岡本のサードはないな~。
ベースの後ろに守り、待って捕球はないな~
センスがない証拠!!
-
278 名前:匿名さん:2018/03/14 20:41
-
中井まで、調子がいい(+_+) もう、開幕、誰を使うかわけわからんくなる・・
若手は、皆打ちすぎwwwww
-
279 名前:匿名さん:2018/03/14 20:53
-
278、ベンチの指示だと思うが、いつもはあんな所にはいないよ。それにしてもカミネロ、左打者への投球があんなにダメだったかな。それとも捕手のリードの問題か?
-
280 名前:匿名さん:2018/03/14 20:58
-
まあ~ カミネロは、打たれたが、今年は、もう2枚、上原と澤村が居るのが 心強い^^
やはり、抑えのカミネロは怖い、上原で良いと思うが。
-
281 名前:匿名さん:2018/03/14 21:02
-
>>279
ベンチ指示はわかるけど、待って捕っちゃ間に合わないよ。
-
282 名前:匿名さん:2018/03/14 21:12
-
カミネロはクルーンタイプでたまに失点しながらもセーブを挙げる
8回辻のセンターフライは陽は二塁にタッチアップを狙わないといけないな
-
283 名前:匿名さん:2018/03/14 21:18
-
最後は三振したけど、大城いいな。スイングが速くて柔らかい。由伸と同じ感じがする。扇で風を送るような軽いスイングで球は飛んでいく。三振の前の2球は長打性のファール。こんなにいい打者なのに、良くドラフトの目玉にならなかったな。
-
284 名前:匿名さん:2018/03/14 21:33
-
ここにきて、ライト中井が浮上してきたな。
1陽岱鋼
2田中
3坂本
4ゲレーロ
5岡本
6吉川
7中井
8小林
現在俺の開幕メンバー
-
285 名前:匿名さん:2018/03/14 21:59
-
私の開幕メンバー、先ずは、王道で^^
1陽岱鋼(センター)
2田中 (セカンド)
3坂本 (ショート)
4ゲレーロ (レスト)
5マギー (サード)
6岡本 (ファースト)
7長野 (ライト)
8小林 (小林)
-
286 名前:匿名さん:2018/03/14 22:13
-
坂本 これまで再調整していたらしい そんなに不調だったのか
-
287 名前:匿名さん:2018/03/14 22:33
-
田中って誰だ?と思ったらあの田中だった。えらい錆びてたな。
-
288 名前:匿名さん:2018/03/14 22:50
-
阿部はともかく、マギーも打てんな。まあ、マギーの場合は去年のオープン戦も全くダメで、シーズンインしたら打ったから何とも言えんが…
今ならファースト大城、サード岡本の方が期待できるな。
それにしても大城のスイングはいい。後ろが小さく前が大きい。足は上げるけど軸はぶれない。それに比べると岡本はまだ前にずれてくるね。タイプは違うけど、大城の方が率は残すかな。
-
289 名前:匿名さん:2018/03/14 22:50
-
今夜は、久しぶりナイター!
ソフトバンク戦。プレ日本シリーズだったね!
-
290 名前:匿名さん:2018/03/14 23:03
-
>>289 日本シリーズねえ。まだ気が早いな。オープン戦は勝ちまくってるが、打線が爆発するのは力の落ちる投手が出てくる後半。岡本や吉川、田中、大城らの活躍は嬉しいけど、
バンデンやサファテを打った訳ではないからな。広島や横浜に勝つには陽、坂本、ゲレーロ、マギーがしっかり仕事することが前提。それにプラスで若手打者だよ。それと投手だな。カミネロは点差があると今日みたいのは多いんで心配ないと思うが、先発4枚目以降と左のリリーフが機能するか。とりあえず畠の早期復帰と高木に期待かな。
-
291 名前:匿名さん:2018/03/14 23:19
-
>>290
バンデンバーグは、打ち込まれて予定していたイニング前に降板しましたね?とりあえず、ゲレーロの好調続いて欲しいです!
日本シリーズに備え、苦手意識持って貰おう!
明日の、プレ日本シリーズ第二戦は、御大菅野先発!
二連勝ならば、苦手意識増す!
-
292 名前:匿名さん:2018/03/14 23:23
-
291
そんなこと言ったら二線級相手でもさっぱり打てない珍カスはどうなる。
あと、ソフトバンクの若手は評価が無駄に盛られていることがわかった。
-
293 名前:匿名さん:2018/03/14 23:48
-
メジャーにはゲレーロやペゲーロみたいな伸び悩みがおるから連れてこい
ゲレーロは怪我しなければ.279 34本 83打点近くは打てるだろう
-
294 名前:匿名さん:2018/03/14 23:54
-
>>292 阪神ねえ。ずいぶん威勢が良かっだけどね。まあ、守備範囲の衰えた鳥谷をセカンド、アラフォー外野手を両翼のポジションに無条件保証するようなチームは比較対象にしなくていいよ。センター、二遊間、捕手のセンターラインの守備がどうでもいいなんて変わり者のチームは初めて見るな。
相手は広島、横浜だよ。広島に打ち負けないだけの打線、横浜の左腕先発陣を打ち崩せる打線を作らないと優勝はないよ。
-
295 名前:匿名さん:2018/03/15 00:35
-
くっひゅーーーーーん!
-
296 名前:匿名さん:2018/03/15 00:59
-
>>289
めでたい馬鹿な虚カスだな。
-
297 名前:匿名さん:2018/03/15 02:55
-
↑
お前も同じで馬鹿www
-
298 名前:匿名さん:2018/03/15 07:30
-
ロペスも連れてきたのは成績落ち気味の時だった。
ヤングマンもそう。
-
299 名前:匿名さん:2018/03/15 07:34
-
ヤングマンについては自身の浮上のきっかけ作りで来日したという節がある。今の状態はメジャーでさっぱりだった状態のままだろう。来日当初のマシソンのようにまず二軍で調整というのは悪くないと思う。マシソンもキャンプは抜け球ばかりだったからか。
-
300 名前:匿名さん:2018/03/15 08:17
-
まあ~ ヤングマンは、下で育てるという感じで良いのでは?
マイコーの様に日本の指導者の元、日本の野球に馴染めば、大化けするかも^^
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。