テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902988

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ④

0 名前:匿名さん:2018/03/09 23:47
上原復帰で投打とも一応補強は終了
あと日本一奪回のポイントは怪我人と采配能力
ともあれ開幕寸前に迫った巨人軍
如何にしたら常勝巨人復活なるか真剣に語り合いましょう
551 名前:匿名さん:2018/03/19 07:58
左が不足する中で高木の昇格は朗報だよ。
552 名前:匿名さん:2018/03/19 08:04
田原と桜井も2軍に降格したみたいだね。ブルペンは勝ちパターンの4人以外に3人。僕は篠原、高木、田原と思ってたから田原は意外。もしかして宮國?イースタン開幕戦で良くなっているとの書き込みがあったからそうであれば楽しみだな。
ちなみに桜井はこのスレでは評価されているが、まだストレートがシュート回転してるね。それにあの程度のコントロールで短いイニングなら、常時145キロ以上出してほしい。カーブとか変化球も絶対的ではないし、まだ厳しいと思う。
553 名前:匿名さん:2018/03/19 08:53
岡本覚醒に協力いただいたおかわりありがとう
あのスピンのかかり方はおかわり直伝の打球の上がり方
岡本よ あのおかわり打法を忘れるなよ
554 名前:匿名さん:2018/03/19 09:02
>>550

球団批判=アンチって、小学生?企業で働いた経験ありますか?高木や山口のようなことになれば、同じ企業にいることは不可能。それとも、ビジネスマンじゃないスポーツマンは許されるってこと?彼らはそういう十字架を背負って投げなければならないってこと。バッシングを受けても仕方なし。それに耐えて投げるしかない。野球を続けたければ。投げる姿、インタビューを受ける姿、姿勢で信用を回復していくしかない。
555 名前:匿名さん:2018/03/19 09:15
>>554 球団批判=アンチなんて誰がかいた?551のどこをどう読むとそうなるのか。あんたこそ小学生の国語の授業からやり直したらどうかな。
556 名前:匿名さん:2018/03/19 10:55
野上、昨日の前半の直球主体の投球はやはり意図的だったのだな。ローテ投手として期待できそうだな。
557 名前:匿名さん:2018/03/19 11:06
上原はまだ試合で投げていない 計算が立たない
558 名前:匿名さん:2018/03/19 11:58
>>556 球威は高木勇の方があるが、コントロールは野上の方が上だね。この間のオープン戦の結果で高木勇が上なんて書き込みもあるが、少々打たれても大崩はなく、安定して試合を作るのは野上、完封ペースの好投(但し7回くらいにコントロールミスして手痛い一発を喰らうが)と、序盤ノックアウトが交互に来るのが高木勇かな。まあどちらも頑張って欲しいね。
559 名前:匿名さん:2018/03/19 12:35
>>555
>>554はサイコラス爺さんだよ
560 名前:匿名さん:2018/03/19 12:36
野上はフォークがあるのに使わなかったからな、これがわざとなら、まだ可能性秘めとるよ。ほんと、上原みたいな投球スタイルやわ。
561 名前:匿名さん:2018/03/19 13:01
今までも多くの解説者が阿部vs岡本で基本的には阿部になるだろうと言われてきたけど昨日で完璧に一塁スタメンは岡本に決まっただろう。
とにかく良かった。全試合スタメンで使い続けて欲しい。
阿部は代打の切り札として頑張ってください。
562 名前:匿名さん:2018/03/19 13:15
岡本がホームラン打ったの左だけじゃね?
開幕メッセンジャーなら阿部かもな。
ちな、開幕捕手は小林だけど。
563 名前:匿名さん:2018/03/19 13:23
>>562
その使い方してちゃ育たんな。
左右関係無く使わなきゃいけない。
どうしても阿部が使いたいなら三塁岡本だな。
吉川尚もそうだが使い続ける事でしか育たない事がある。
564 名前:匿名さん:2018/03/19 15:10
グダグタ気味の阪神より若手の質が良くなった印象がある。
やっぱ使うだけじゃダメってことだな。
565 名前:匿名さん:2018/03/19 15:49
開幕は理想なら
1(中)陽
2(二)吉川尚
3(遊)坂本
4(左)ゲレーロ
5(三)マギー
6(一)岡本
7(右)中井
8(捕)大城
現実は(一)阿部(右)長野(捕)小林だろうね
566 名前:匿名さん:2018/03/19 16:46
宇佐見がスタメンだと思うが。
567 名前:匿名さん:2018/03/19 17:20
566
中井には、長年、騙され続けたから、開幕スタメンは無いな。
巨人の扇の要にいきなりの新人大城も無い。

手堅く、長野、小林だろう、しかし、長いペナントレース、焦る必要は
全く無い、中井、大城がライト、キャッチャーの守備位置を獲得する可能性は、充分ある。
568 名前:匿名さん:2018/03/19 17:43
宇佐見は2軍で川相監督に気合を入れられて昨日やっと3安打のレベルなので1軍はまだ無理だよ。
569 名前:匿名さん:2018/03/19 18:01
18陽24吉川尚36坂本47ゲレーロ55マギー63岡本79長野82小林
普通にこれだろうね。
小林は開幕菅野を考えるとしょうがないけど打てなくても使い続けてくれるような去年のような事は今年はない。
2番手争いも注目!宇佐見vs大城。左打の強打者という同じタイプの争い。
長野は替わりがいないからしょうがない。
570 名前:匿名さん:2018/03/19 19:33
普通に打順を組めば どうしても右に偏る。
捕手は左をもっていけるが、ライトを守れる
左打者の適任がいない。
571 名前:匿名さん:2018/03/19 20:01
橋本、立岡、亀井、若林がおるやん。
長野とシーズン併用すれば十分だろ。
なんだなんだで、長野は今年も280 15本はやるだろうし。
572 名前:匿名さん:2018/03/19 21:59
長野より中井だね
573 名前:匿名さん:2018/03/19 22:11
センター、ライトの弱さが広島との差。
574 名前:匿名さん:2018/03/19 22:22
差あるのか本当に。
575 名前:黒い巨塔:2018/03/19 22:57
岡本は かなり成長したね。
守備位置は1塁だけど、打撃が本物になったら3塁も守らせてあげたい。
吉川(尚)、岡本の若手2人は 今年中に絶対にレギュラーに育てないと世代交代が
進まない。
576 名前:匿名さん:2018/03/19 23:08
ナベツネ91歳なんだね
577 名前:匿名さん:2018/03/19 23:28
篠塚は二軍監督を蹴って退団したのだっけ?篠塚の技術論聴いていると野球をよく知ってる 原は篠塚に支えられていたんじゃないか 一軍でも二軍でもまた篠塚が巨人のユニフォームを着てくれないかな
578 名前:匿名さん:2018/03/19 23:32
プロのスピードに合わせられるように村上はゼロからフォームを作り直しているという 篠塚は一軍にはコーチなんて必要ないような選手じゃなければと言う なるほど村田真一みたいに和を作るようなコーチで一軍は務まるものなのか しかし村上みたいな選手を育成する二軍は指導者が大事 小谷や内田を招聘したのは大正解
579 名前:匿名さん:2018/03/19 23:55
>>560、563、572

阪神の状況を確認したくなり、先程阪神のスレを覗いてみました。ここのファンが、よく阪神ファンの荒らしをゴミとか書き込んでるけど、人のこと言えるのかなと感じた。阪神スレの837、844に同じIDを発見しました。巨人ファンとして、阪神ファンの荒らしだけを問題にするのではなく、こういう巨人ファンもいて、許しちゃいけないんじやないの。もし、ここの巨人ファンに正義があるなら。
580 名前:匿名さん:2018/03/20 00:10
580
別に誰がどの板に書き込もうと自由だろう、
この板も阪神ファンや中日ファンの煽りの書き込みで
みんなヒートアップして、盛り上がるんだし。
ファン同士の言い合いも面白いだろ。
581 名前:匿名さん:2018/03/20 00:15
>>579 阪神のスレを確認したくなった?お前阪神ファンじゃん。このスレの572は確かに阪神スレに書き込んでるな。他球団スレに批判を書き込むのはマナー違反だな。
でもね、572の阪神スレへの書き込みより、お前ら阪神ファン荒らしの書き込みの方がかなり上のレベルで悪質だよ。そもそもお前は巨人ファンに見せかけて、巨人の批判するためだけに書き込んでるだろ。
真の巨人ファンなら、巨人に優勝して欲しい、岡本に侍の4番レベルに成長して欲しい、上原、澤村、マシソン、カミネロが完璧に抑えて開幕カード対阪神3連勝して欲しい。このくらい書き込んでみろよ。できないだろ?腐れ阪神ファン。
582 名前:匿名さん:2018/03/20 00:17
阪神ファンは相当敏感になってるな、別に荒らしとらせんやん。大和抜けたの痛いなと書いただけ。
上位候補の阪神だったけど、若手育成が進まず、昨年以下の戦力になりそうだな。
583 名前:匿名さん:2018/03/20 00:25
>>582 ま、阪神スレに書き込むのは止めとこうよ。奴等との品性の差を見せないとね。
サイコラスのような悪質な阪神ファン荒らしども、一月前位までは巨人の若手は育ってない、阪神の若手は有望みたいな書き込みで有頂天だったが、今はどんな気分?
若手の成長はともかく、阪神は衰えが明らかな鳥谷をスタメン保証みたいだよ。巨人が岡本を押し退けて阿部スタメンみたいなもんだな。鳥谷をショートで使えみたいなアホな書き込みも多いな。ローテもメッセ、能見とか秋山は固定?アラフォーがいつまでも衰えないのか?1年だけ活躍した投手がもう聖域?浅いよな、お前ら
584 名前:匿名さん:2018/03/20 00:31
巨人も気をつけないと、陽岱鋼、長野、坂本が劣化抜けたら阪神みたいなもんじゃね?
マジでレギュラーをはる若手必要だな。
噂では丸か角中を調査しとるらしいが。
585 名前:匿名さん:2018/03/20 00:41
巨人は少なくとも連続試合出場とか下らんことで衰えた選手にスタメン確約はしないだろ。阪神のセカンドはどう考えても上本、ショートはまともに守れる北條、打撃好調な糸原はサード。外野は福留と糸井も含めて白紙でキャンプから競争。強いチームならこれが当然だな。去年20本打った中谷も空きポジションがセンターしかなければそりゃ腐るだろ。不思議でならないのは、監督が誰それは確定とかオープン戦の結果に関係なくしゃべってしまうこと。
これじゃ勝てんわ。もう何年も続いてることだけどね。
巨人もいろいろ失敗してるけど、基本的には実力で選手起用するだろ。阪神よりは相当マシだよ。
586 名前:匿名さん:2018/03/20 00:56
ということで、このスレを見ている阪神ファン荒らしどもに言っておこう。
3月30日の開幕スタメンに、阪神はセカンド鳥谷 、レフトライトに福留、糸井、巨人のファーストに岡本で阿部はベンチ。この起用なら巨人はペナントレースで阪神より下の順位になることはあり得ない。
しがらみで実力無視の選手起用するチームに負けるわけがないからな。異論があるなら反論してみろ、阪神ファンのサイコラス君。
587 名前:匿名さん:2018/03/20 00:57
>>585
由伸監督も開幕したら過去の名前の選手起用になるよ。
巨人も若手育てないやん。
オープン戦でいくら活躍しても公式戦で活躍して成績残さないと意味ないからな。
588 名前:匿名さん:2018/03/20 01:19
582、584、586、587

巨人ファンだが、それがどうした、大量書き込みの卑怯者。卑怯者のおまえとの違いは、おかしいと思うことは、おかしいと言えること。おまえの特徴は球団批判=阪神ファン、アンチ。好きな球団だから、おかしいと思うことは正して欲しい。おまえのように野球賭博問題も批判するファンをアンチや阪神ファンにしたてあげる卑怯者ではないということ。巨人ファンを名乗るな、卑怯者。
589 名前:匿名さん:2018/03/20 01:27
でもな、批判しとるやつって、批判しか書かないよな。喜びや応援も書かないし。
このような様がアンチと同じなのは俺も感じる。
ファンなら批判した分、応援するのも必要やな。
そうでないと応援してる人にとってはアンチと変わらん。
590 名前:匿名さん:2018/03/20 01:35
沢村って先発できんのんかね?
俺的には野上の方が後ろ向きなイメージあるんだけど。将来的にね。
591 名前:匿名さん:2018/03/20 01:43
>>588 お、こんな時間までレスして来るのかサイコラスじいさん。
なら、巨人と阪神の選手起用、どちらがまとも?答えてみなよ。まあ、もう寝るから明日でいいけどな。
592 名前:匿名さん:2018/03/20 05:42
>>579
もっともらしいことを言っているが結局阪神ファンなんでしょ?
偶然発見したみたいなこと言ってるけどあなたのホームスレなのでは?
593 名前:匿名さん:2018/03/20 06:01
591
私もそう思う、高校、大学、プロとずっと先発をやっていたのだから、
出来ないわけはないと思う。

菅野、田口、山口俊、野上と、ここまで決まってるが、畠の故障が痛い・・
野上の後に澤村が、100球限定で先発に回れば、かなり強力な
先発陣が形成されるのだが・・・
594 名前:匿名さん:2018/03/20 06:06
ファームを見てて、大江は、もう、1軍レベルだと思う、出来上がってる!!
本来なら、大江を先発5番手で投げさせたいが、首脳陣が、まだ、じっくりとと判断してるようだ。

あのクロスファイヤーは、素晴らしい(^^)
595 名前:匿名さん:2018/03/20 07:17
澤村は2イニング目で球速落ちていたから、今は先発は無理。
596 名前:匿名さん:2018/03/20 07:33
>>593 澤村は先発してた頃、3回で70球くらいの試合が良くあった。100球だと5回がデフォルトだよ。セーブ王取ったようにリリーフの方が適正がある。まあ、連投が効かないというなら話は別だけどね。それと澤村はブルペンに必要だよ。上原もみんな計算してるが、投げてみないと本当に勝ちパターンで使えるかわからない。
ちなみに今日ドームに見に行く予定。混むだろうなあ。
597 名前:匿名さん:2018/03/20 07:38
597
私は、まだまだ 大竹をかっている、大竹は、5回位までは、良いピッチングをするが
その後に捕まる。大竹を中継ぎに持ってきたら、復活すると思う。
598 名前:匿名さん:2018/03/20 07:41
今日のドーム、上原が投げる噂だが、上原初見参を生で見れるなんて、羨ましい・・
599 名前:匿名さん:2018/03/20 07:44
>>597 そうだね。大竹は去年も5回までは試合を作っていた。6回になると不思議なくらいにいつも捕まっていたけどね。今年も2軍だけど結果出てるし、中日には強いから、開幕2カード目で使えばいいのにな。吉川光より勝つ確率は高いと思うよ。
600 名前:匿名さん:2018/03/20 07:57
600
大竹は、3勝、6勝、3勝とこの3年間、先発としては、低迷してる。
だが、5回までは、投げる球は、とても良いと思う。
思い切って、心機一転中継ぎにして、環境を変えてやれば
復活できると思うんだけどな・・・
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。