テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902987

2018阪神ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2018/03/06 13:17
part2
951 名前:匿名さん:2018/04/17 22:53
荒れてるな
952 名前:匿名さん:2018/04/17 22:55
オフに引退クビになりそうなピッチャーは今の球団の扱いだと成績が悪ければ能美と岩田ぐらいで若いピッチャーはもう一年みたい
クビ引退候補は森越、荒木、キャッチャー2人

西田
7人
953 名前:匿名さん:2018/04/17 23:49
>>942
そうか?
別にその順位で相応しければ、検討してもええんちゃう?
ってか、タイガースはそうしているやろ
954 名前:匿名さん:2018/04/17 23:51
>>948
そらそうやろ
では、何故使われないか分かる?
955 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2018/04/18 06:47
>>954
20本打てないからだろ?
956 名前:匿名さん:2018/04/18 07:25
ファームの本塁打王が何で使われんねん。
普通なら使われるやろ。
結局守りの問題やろ。
957 名前:匿名さん:2018/04/18 07:38
>>954
話が通じない人だね~。本当に使って20発打てる選手なら、使うでしょ?
けど、現場はそうは思ってないから使わないんでしょ?
まだ2年目の大山より下に見られてるんでしょ?申し訳ないけど、大山レベルじゃ全然高いハードルではないよ。
20本打てるなんてのは現時点では貴方の評価でしか無いと言うこと。
958 名前:匿名さん:2018/04/18 07:57
ちょっと話をドラフトに戻すと、彼の話の一軍で20発打てる選手が二軍で干されているみたいな言い分に疑問を感じただけ。
本当に一軍で20本打てる選手ならば二軍に置くわけもなく一軍で使いますから。しかもスタメンで。サードに絶対的存在がいるわけじゃないのに。
一軍の現時点での戦力、二軍での将来の展望。彼が言うほどポジティブではありません。
このポジションはいらないなんてもは無いでしょう。二軍も高齢化が顕著です。
959 名前:匿名さん:2018/04/18 08:08
他球団と比較するのもなんだけど、広島ならこういう選手取らないだろうな。
必ず守れて走れる基準で取る
960 名前:匿名さん:2018/04/18 08:12
じゃあカープ応援すれば。各球団カラーがあってドラフト戦略も様々だから。支持出来ないなら他へ移るしかない。自分の思い通りに何でもならないよ。
961 名前:匿名さん:2018/04/18 08:43
>>940
見方は人それぞれだと思いますが林が川端や鈴木大地というのはちょっとかけ離れているかと。
林の体躯・スイングスピード・逆方向にでも放り込めるパワーは長距離打者のものです。
「あの遠回りするスイングでは大成しない」とか「高校レベルで差し込まれてちゃ話にならん」とかって言うなら理解も出来るのですが
川端や鈴木大地の名前を出されると・・・彼等は勿論一流の打者だとは思いますが二桁打つか打たないかって選手ですからね。
まったく違うタイプだと思いますし、林があのタイプの打者に変貌出来るような器用な打者とも思えません。
962 名前:匿名さん:2018/04/18 09:04
大山は肩は強いししっかりと守れるのが大きいと思うよ。サードで我慢しても使いたいと思える。
もしサードの守りがぼろぼろならファーストとなって打撃のハードルがもっと上がってきますね。
陽川はサードの守備が駄目なのがかなりのマイナス。しかも何かしてくれるような打席での雰囲気をあまり感じない。大山にはそれがある。原さんも言ってたよな。大物になる雰囲気オーラーをもった選手だと。
963 名前:匿名さん:2018/04/18 09:08
962
川端って昔巨人にいた岡崎タイプだよな。
964 名前:匿名さん:2018/04/18 09:35
糸井二世近代の佐藤輝明に注目。
965 名前:匿名さん:2018/04/18 09:53
糸井2世ならいらん
966 名前:匿名さん:2018/04/18 10:01
>>962
大山の三塁は本当に上手いですよね。
スローイングは元々定評がありましたが一連の動作が俊敏ですし安心して見ていられます。
打撃は2割5分まではもっていってほしいよね、ホームランは15本。
>>964
パワーは本物っぽいですがドラフトまで2年、どこまで伸びるか注目です。
リアルな話、再来年のオフ辺りに糸井の引退なんてありそうだからね。
967 名前:匿名さん:2018/04/18 13:40
金本監督は「大山は打点が稼げるからもうしばらく今のまま使う」と言ってました。
968 名前:匿名さん:2018/04/18 14:36
国際武道大の伊藤将司
3年時点で通算21勝3敗 奪三振190
実績では充分ドラ1級なのに何故騒がれないのだろう?
969 名前:匿名さん:2018/04/18 17:48
>>961
林君、自分も個人的に面白いと思っている。左で広角に打てる選手は欲しいと思う球団も。
唯一気になるのが打撃フォーム。あの少し独特な間でプロのスピードに付いていけるかと言うところ。
970 名前:匿名さん:2018/04/18 17:56
サファテの代わりにグラシアルを上げ、晃の代わりには
右の代打要員として塚田を上げればいいと思うけど、
調子の上がらない明石一人とは意外でした。
971 名前:匿名さん:2018/04/18 20:08
>>964
糸井二世って
ニーズ低すぎるわ
972 名前:匿名さん:2018/04/18 20:11
>>952
クビ候補って
この時期に何故コメントしているんかがようわからん

候補を出すののなら、まずあなたのクビが候補に入っていないのが、おかしいと思いますが
973 名前:匿名さん:2018/04/19 08:48
960
それなら昨年の清宮、安田、村上のようなタイプは獲ったら駄目という事ですか?
974 名前:匿名さん:2018/04/19 23:21
亜細亜の頓宮っていうのが凄いらしいけど、
2位以内で消えるんかね???
うちもスカウト熱血マークしているみたいだし。
975 名前:匿名さん:2018/04/20 01:50
球団に聞いてくれwww
976 名前:匿名さん:2018/04/20 10:15
内野手は3、4年で10人は入れかえ必要。
1、3塁要員はいらんからあと全て二遊間守れる人材で。
外野手も12人として6、7人は入れかえ。
守れん走れんのはこれ以上いらん。
977 名前:匿名さん:2018/04/20 11:00
大山は翌年、翌々年右の大型三塁手がいないって理由で取った。
同じ理由なら笹川とか欲しいけどね。
右の守れる外野手ってそう毎年いるもんじゃないし。
左はいつでも何位でも取れるけど。
978 名前:匿名さん:2018/04/20 12:04
この三塁アンチテーゼの人のドラフトやってたら何の特徴も無いまとまった選手ばかり量産されそうだな
979 名前:匿名さん:2018/04/20 18:49
>>976
3,4年で17人の内外野手入れ替えって
凄まじい事言うな
チームがどうなるかわかっているのか
980 名前:匿名さん:2018/04/21 02:41
岡本>大山www
981 名前:匿名さん:2018/04/21 10:05
楽天的の吉持個人的には欲しかったけど、
もし阪神取ってたら今ごろ足使える超貴重な戦力になってた。
三塁手だったが二塁遊撃も守らせて。
982 名前:匿名さん:2018/04/21 10:24
>>973
何一人で、アホっぽい質問しとんねん
983 名前:匿名さん:2018/04/21 11:24
982
それなら吉持より素直にショート守れて走れる京田が欲しかったな。
984 名前:匿名さん:2018/04/21 11:55
新日鉄広畑の坂本3位以上あるかも
985 名前:匿名さん:2018/04/21 11:59
974みたいに今だに安田だ村上だって言ってるのじゃ取ってどこ守んのって話一向に説明しようとしないね。
そんでもって高山の守備力批判してんだから。w
986 名前:匿名さん:2018/04/21 12:17
986
じゃ江越についてはどう思う?
987 名前:匿名さん:2018/04/21 12:27
高山は守備がとか批判される
そしたら守れて身体能力が高い江越がいい?
となるとバッティングセンスがないと叩かれる。
結局いくら身体能力が高くて守れても打てないと結局叩かれて使ってもらえない。結局堂々巡りだな。
988 名前:匿名さん:2018/04/21 12:48

来年はDH採用だから、高山はDH専門w
989 名前:匿名さん:2018/04/21 12:50
大阪桐蔭か履正社
990 名前:匿名さん:2018/04/21 12:54
身体能力とか守備力とか言ってる連中に限って外野3人ども江越だったら打撃があかんから使うなとか言って真っ先に批判しそうだな。江越が1軍に上がったらどんな批判するか目に見えてくるぬね。結局選手のあら探ししてるだけ。そして中途半端にこじんまりとまとまった選手の集団になるだけ。
991 名前:匿名さん:2018/04/21 13:05
986さん 指名打者やるなら補強も変わるよね 早くハッキリした方がいい
992 名前:匿名さん:2018/04/21 13:07
991
そんでもって打てる野手4番が長打がポジション縛られずとか言ってる連中に限って
あとでプロ入ってから守備力で叩くんだろうね。
林と入って数年経ったら間違いなく叩かれるよ。
993 名前:匿名さん:2018/04/21 13:10
新スレが立ち上がったぜw
994 名前:匿名さん:2018/04/21 13:12
あれほど素振りしてきた野手が育たないわけがない
995 名前:匿名さん:2018/04/21 13:24
藤浪や北条に懲りずにスター候補を指名しよう
996 名前:匿名さん:2018/04/21 13:30

北条はスター候補じゃねえよw
997 名前:匿名さん:2018/04/21 13:46
998 名前:匿名さん:2018/04/21 13:50
999 名前:匿名さん:2018/04/21 13:52
1000 名前:匿名さん:2018/04/21 13:52
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>