テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902987

2018阪神ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2018/03/06 13:17
part2
151 名前:匿名さん:2018/03/13 22:52
東妻、関大山本、三菱名古屋勝野あたりもどうしても人材いなかったら下手したら1位あるかも。
152 名前:匿名さん:2018/03/13 23:01
たぶんほとんどの球団が根尾
競合避けるところと左の内野手が間に合ってるところは鈴木翔天or松本航
オリックス宗や岡崎らがいるので
ベイ内野手17人+育成2人もいる
外野手が手薄で更に大阪桐蔭と関係深めたいところが藤原(ヤクルト、ロッテ等)
153 名前:匿名さん:2018/03/14 08:35
個人的には勝野とかありな気がしてきた。
後ろで7回か8回任せられる素材になるかも。
山本東妻もいいけど上背と体の線から故障の心配がある。
154 名前:匿名さん:2018/03/14 08:49
永谷や田中空良の甲子園が出てくればいいけどね。
前出の根来も甲子園組か。
155 名前:匿名さん:2018/03/14 08:50
153
根尾は昨年の清宮みたいな事はないんじゃないかな?そこそこ分散するのでは?
156 名前:匿名さん:2018/03/14 09:47
SBは左の内野手が今必要とも思えん。若手は一杯いる。遊撃は今宮健在だし。
オリックスは宗、岡崎、今年入った広沢らがいる。
ロッテは平沢育成段階。
ハムは内野17人ぐらいいて溢れてる。
ベイも同様。
一応この5球団は根尾の優先性は低いと思う。
残り7球団は根尾行く可能性高い。その中から競合避ける球団があるかどうか。
157 名前:匿名さん:2018/03/14 11:06
>>156
根尾は目玉かもしれないですがそんな集まらないと思いますよ。
根尾は身体能力が高く魅力はあるけどまだ自分のスタイルを確立してないし、どっちつかずといった印象。
スラッガーという訳でもないしね。
藤原・小園の方が完成度が高いし、未来は見えるよね。
ただ、未完成な部分が根尾の評価を上げているのも事実だけどね。
どちらにしろ即戦力投手もそれなりに豊富だし根尾は2.3球団じゃないですか?
158 名前:匿名さん:2018/03/14 11:44
>>157
じゃ他に誰が競合行くの?
小園や藤原始めから行く?
投手なら松本甲斐野鈴木表で?
159 名前:匿名さん:2018/03/14 12:07
>>157
根尾が未完成で藤原小園が完成度高い?
何を見て、どういう基準でそう言ってるの?
何かよく分かんない。
160 名前:匿名さん:2018/03/14 12:57
158は、たまに書き込み見るけど
内容が伝わなないし、間違いが非常に多いので
相手にせず、スルーしてあげて下さい
161 名前:匿名さん:2018/03/14 13:10
>>160
荒らしでもないマジメな書き込みに対してスルーですか?
自分と意見が違うとこれだもんな~
人それぞれ考え方が違うのは当り前だけどそれを書き込みをする板じゃないの?
それと内容が伝わらないという部分と間違えてる部分を抜粋してほしいのですが?
文面がおかしかったり間違いがあったら謝罪しますので。
あなたの書き込みには納得出来ないので「逃げ」はやめてよ。
162 名前:匿名さん:2018/03/14 13:28
何故>>157さんの意見が否定されてんのか分からんけど。
投手野手両方魅力あるとは言え根尾が7球団とか舞い上がりすぎだろ。
>>157さんの意見のがよっぽど現実的だわ。
163 名前:匿名さん:2018/03/14 13:34
158は何かそれっぽい言葉をテキトーに並べただけみたいに見えるけど…
小園や藤原が完成度高いとかどうしても見えん。
だったら複数球団競合の話も出るはずだが。
164 名前:匿名さん:2018/03/14 13:36
>>162
だから他に目玉がいれば分散するかも知れんけど今年は根尾しかおらんのやって。
それと一塁しか守れなかった清宮と内外野守れる根尾とどちらがプロ的に需要あるか考えるまでもない。
清宮の7球団と同様もしくは上もあっても驚かない。
165 名前:匿名さん:2018/03/14 13:37
>>161
気にしないで書き込み続けてください。1人2人が粘着してるだけですから。
166 名前:匿名さん:2018/03/14 13:40
>>164
そんなに他人に自分の意見をしないでください。自分の意見しか受け付けないなら、こんな所にいても無駄です。荒れる元ですから。心が狭すぎる。
167 名前:匿名さん:2018/03/14 13:42
訂正

>>164
そんなに他人に自分の意見を押しつけないでください。自分の意見or近い意見しか受け付けないなら、こんな所にいても無駄です。荒れる元ですから。心が狭すぎる。
168 名前:匿名さん:2018/03/14 13:53
根尾7球団説を推してる人を寧ろスルーした方がいいわ。
169 名前:匿名さん:2018/03/14 13:53
>>162 166
擁護ありがとうございます。何か悔しくてしょうがなかったので嬉しいです。
>>163
それっぽい言葉というのはどこの部分??
小園、藤原は高校レベルでいったら相当に完成度が高いと思いますよ。
共に高校レベルではTOPクラスの守備・走力を持っているし打撃においてもミートが上手くパンチもあります。
自分が見た感想だけでなく2年生で2人だけU18に選ばれた事を考えても明かだと思います。
そのU18でも海外勢の動く球を捉えるセンスは見事でしたよね。
ドラフトで競合だとか1位だとかまでは分かりませんが完成度は高いと思います。
それと完成度が高いから複数球団が競合?今までドラフト見てきてますか?
170 名前:匿名さん:2018/03/14 14:00
根尾1位と言わないといけない雰囲気だな。言論統制。色々な意見があっていいはずだ。
171 名前:匿名さん:2018/03/14 14:07
まあ競合避けて小園単独狙いとかあるかも知れんけど、
そこまでして小園欲しい球団ってあるかな?
普通に考えたら外れ~2位でしょう。
172 名前:匿名さん:2018/03/14 14:12
>>170
だったら他に誰がいるのか挙げてね。
173 名前:匿名さん:2018/03/14 14:17
>>172
しつこいです。もう貴方の主張は分かったからこれ以上スレッドを荒らさんといてください。
174 名前:匿名さん:2018/03/14 17:22
前からずっと書き込んでるが遊撃手としての完成度は明らかに根尾より小園のほうが上
根尾の遊撃守備は課題だらけよ

ただしこれは圧倒的に練習量が足りないから当たり前のことで
何刀流を否定する評論家はここを言ってる訳

いつも思うんだけど報道や各サイトで集められてるデータだけで判断してる人は
候補達の練習を一度見に行ってみると良いよ
175 名前:匿名さん:2018/03/14 17:30
あと連投で申し訳ないが158さんは確か去年私が遊撃手での評価は根尾より小園のほうがスカウトは高く見てる
という書き込みに対して否定していたはずだが・・・意見が変わったのかな?
なので上にあがっている間違いが多いってのは私的には同意できるけどね
過去の話持ち出して申し訳ないが
176 名前:匿名さん:2018/03/14 17:33
根尾や小園は賛否両論あると思う、どちらも良い選手ですし1位で消えると思うのですが、横浜の長南って何位ぐらいで指名されそうですかね。
177 名前:匿名さん:2018/03/14 18:15
いずれにせよ小園が表で競合って可能性は低いでしょ。
根尾以外あるとすれば左の鈴木か先発投手が欲しいところは松本に行くか。
西武は早々に投手が課題と表明してるみたいだけどね。
178 名前:匿名さん:2018/03/14 18:21
まず、170さんの言っている、完成度の意味が分からない
どうもキャラクターのことを言っているように聞こえるが
個人的にイメージがつかない、個人の問題のように見える
そして、ドラフト選手にその完成度は必要か
179 名前:匿名さん:2018/03/14 18:24
昔から言ってることだけど、アマで完成度が高いというのは=プロではあまり伸びませんって言ってるのと裏返しでもある。
そういう過去例はいくらでもある
180 名前:匿名さん:2018/03/14 18:29
朝から晩まで働かずに完成度なんて一言にこだわってアホなのか。
181 名前:匿名さん:2018/03/14 18:38
>>175
いや、今でも根尾の方がプロのスカウトの評価が高いと思っています。
ただ、「完成度」は小園・藤原の方が高いと言ってるだけですよ。
あなたの言う様に根尾は投手を含む様々なポジションを兼任しているので一つのポジションに対する練習量は明らかに彼等より劣ってますからね。
ただ、プロのスカウトの高校生の評価は「未完成」な部分に惹かれるのが通例だと思っています。
150近く投げれて、20発以上打っているにも関わらず「未完成」なんて魅力的ですね。
ですが7球団なんて競合は無いと思います。
182 名前:匿名さん:2018/03/14 18:46
>>178
完成度の意味が分からないという意味が解らない。
キャラクターとは?ゲーム感覚で選手を見てると言いたいのですか?
「完成度」わざわざ説明する事じゃないです。
この先も自分は完成度という言葉を使うかもしれませんがご容赦ください。
183 名前:匿名さん:2018/03/14 19:02
某サイトで、2018年一人ドラフト って、予想のhpが有ります
自分はその予想が現時点で信憑性高いと思います
根尾3球団競合 、富士大左腕鈴木3球団競合
これ位の入札ではないかと
今年は大豊作やし、他にも表一位候補が揃っている
因みに凶作の去年ドライチが、もしも今年の選手ならば、1位12人に残るのは田嶋、清宮、東の3人位と思います
184 名前:匿名さん:2018/03/14 19:19
>>182
そうじゃなくて、あなたの言う 完成度 とは何ですか?
と、質問しているんです
答えてみてはいかがでしょうか
185 名前:匿名さん:2018/03/14 19:33
183もう勝手に一人で使ってれば?
小園藤原が完成度高いなんておそらく他の人誰も思ってないだろうから。
186 名前:匿名さん:2018/03/14 19:44
>>182
執着するねえ。
187 名前:匿名さん:2018/03/14 19:46
>>182氏すまない

>>185へだった。そんなに噛み付くことでもないだろうに。
188 名前:匿名さん:2018/03/14 19:54
>>185
ネット番長ダサすぎ。
189 名前:匿名さん:2018/03/14 19:59
>>185
それは流石にないなぁ
ポジションが違うからその二人の比較は出来ないけど
小園の完成度が高くないなら今年の高校生で誰一人完成度が高い選手なんていないわな
去年のU-18を思い出したほうがいい
190 名前:匿名さん:2018/03/14 20:14
どうせ高校生だから完成度が低いと言う程度の発想でしょ。実際ろくに見てないんだよ。
191 名前:匿名さん:2018/03/14 20:17
>>179
こういう発想も安易だなと思う。
192 名前:匿名さん:2018/03/14 20:27
ホンダ鈴鹿の柘植を中位で獲らないかな?
193 名前:匿名さん:2018/03/14 20:30
>>185
阪神スカウトが藤原完成度高い言うてますけど笑
194 名前:匿名さん:2018/03/14 21:00
ドラフトで野手指名する場合は、走力守備力に秀でた選手以外は長打力のない選手はスルーして欲しい。ヒット10本で2点とか効率の悪い野球はやめて欲しい。ヒット3本で満塁とかで0点で終わるのはいらない。ヒット打つ選手より長打と足で点をとる戦略と選手を獲って欲しい。
195 名前:匿名さん:2018/03/14 21:16
>>194
また出たな
昨日も書き込んでいた人ですよね
走力守備力長打力 このいずれも持たない野手を指名するのは止めてほしい
って、そんなもんプロのスカウトがわかっていると思う?
196 名前:匿名さん:2018/03/14 22:16
195いつもの欲しい、欲しい、いいの人ね。
別にあんたの願望に沿ってドラフトやるわけじゃないし。
197 名前:匿名さん:2018/03/15 02:05
>>196
しょうもない住人攻撃ばかりしてんなよ。
198 名前:匿名さん:2018/03/15 09:14
>>184
完成度が分からないわけないですよね?
私にとってもあなたにとっても誰にとっても完成度に対する価値観は変わらないでしょ?
もうこの議論はやめましょう。
そもそも自分は161のスルーという書き込みに腹が立っただけなので。
ただ今はその161の書き込みに対してスルーすべきだったと反省しています。
199 名前:匿名さん:2018/03/15 10:01
ここのトップページ情報で藤嶺藤沢の矢澤宏太なる左腕投手に9球団のスカウトが集結したらしい。
148㌔出たとのことだけど170cm60㌔って上背がどうか…
200 名前:匿名さん:2018/03/15 10:29
藤嶺藤沢高のコーチは元西武の石井貴。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。