テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902987

2018阪神ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2018/03/06 13:17
part2
451 名前:匿名さん:2018/03/26 22:03
長距離タイプの中川の評価があるが
中位から下位やろ
このタイプはタイガースの現状で、需要は高いと思えない
まずドラフト上位で、左腕とショートを固める必要がある
それと、長距離タイプは編成上不足している訳ではない事
452 名前:匿名さん:2018/03/26 22:22
>>445
そうですね 俺も同じ意見ですわ
小園はハズレ以降ですが、根尾は楽しみな素材とタイガースの補強ポイントが合致している選手です
長距離タイプではなく、アスリート系を重視する年やと思います
トリプルスリーが目標の一つ
根尾のようにスイングスピードが高校トップクラスなら、広い甲子園で2,3塁打を量産できる選手が現実的ですわ
453 名前:匿名さん:2018/03/26 22:39
>>451
ただ二塁手は現状レギュラー不在だし、西岡の引退もあり得るから場合によってはあり。
根尾も小園も取れなかった場合は。
454 名前:匿名さん:2018/03/26 23:43
西田はアベレージタイプでも脚力と守備が弱い
アベレージタイプは俊足で華のある守備職人が理想。
森田はスラッガータイプ 守備より走力よりホームラン量産する予想・期待して獲得。
455 名前:匿名さん:2018/03/26 23:52
>>454
西田、森田を例にする人が1名くらいおるけど
育たなかった例を出して、ドラフトでこのタイプはいらないー って言われても困るわ
西田はセンスを買って指名された 成功例として、ソフトバンク川崎もある
森田は長距離タイプ
ドラフト下位やからしゃあない
456 名前:匿名さん:2018/03/26 23:57
1位 藤原 外 1番センター候補。2~3年で一軍に入ってきそうな素材 外れ1位 小園 内 残っていてもまた重複する可能性も 外れ外れ1位 吉川 投 ここまできたらこうなるか。 2位 坂本 平尾 投 即戦力中継ぎ左腕 3位 松井 内外 左の長距離候補 4位 万波 湯浅 外 アスリート系外野手 5位 横川 投 まだまだ課題は多いが左の藤浪 6位 森田 投 故障したが素材はいい復活を 7位 知野 内 右打ちの大型内野手 育成 右腕 杉本 修行 羽田野 左腕 大畑 大石 富山
457 名前:匿名さん:2018/03/27 00:57

欲張り過ぎwww
458 名前:匿名さん:2018/03/27 07:18
智辯には中谷がいるからどうだろう
携帯投げて目に当たって何らかの影響出たかもしれんし阪神には否定的かもよ

阪神の編成とは顔馴染みかもしれんけど
459 名前:匿名さん:2018/03/27 08:55
>>455
森田西田の名前出した意味が分かってない。
守るポジションが無くて一軍で使い所がないという意味で言ってる。
大卒なら喜田剛とか林ウェイツーとか。
この手の守れない野手はもういいって言ってる。
460 名前:匿名さん:2018/03/27 09:29
阪神の畑山俊二チーフアマスカウトは藤原について「まだ7、8割の状態だろうけど、しっかりバットが振れているし、肩も強い」と評価。根尾については「彼らしいスイングの強さがあった。状況に応じて反対方向へ強い打球も打てる。遊撃手に限らず、いろんな可能性がある」と話した。

スカウトはショートは厳しい見方
461 名前:匿名さん:2018/03/27 09:32
林だったら藤原の方がまだ欲しいわ。
糸井がタイプ的に近そうだから弟子入りさせて後継者として育てて欲しい。
島田と藤原守れて走れる外野が2枚いればかなりチームの売りになる。
あとは二遊間中下位で。
462 名前:匿名さん:2018/03/27 09:33
>>459
どうしても過去の失敗例に結びつけたいようだね。ドラフト下位指名だった選手までわざわざ持ち出して。毎日必死すぎて恥ずかしいですよ。
463 名前:匿名さん:2018/03/27 09:36
>>455
西田高校時代一塁手だったのにプロで遊撃守らせようとした
誰もがやめとけって思ってたの忘れたの?
川崎?それこそ守れて走れるタイプ。
だから下位で無名でも早くに一軍で出てきた。
ここで対比として出すのもおかしい。
464 名前:匿名さん:2018/03/27 09:37
464
西田西田しつこいな爺さん
465 名前:匿名さん:2018/03/27 10:23
460
清宮は?図抜けた打力があれば気にすることないのでは?岡本も打力は図抜けているがプロではファーストでOkという球団ならと言われていたし。
ファーストの中距離タイプはいらないけどな。
466 名前:匿名さん:2018/03/27 10:25
この時期の希望なんて妄想に近いですから当然色々な選手の名前が出ますよね。
意見は良いですが、批判はするべきではないですよ。
自分としては根尾や藤原も一冬越えて更に良くなったとも感じました。1位の器であるとも実感しました。
それでも林推しですかね~。強くて速いスイング、あれは練習じゃ作れない。
467 名前:匿名さん:2018/03/27 11:26
阪神畑山スカウトは藤原を高校生ではナンバー1評価の選手だと断言。後は補強ポイントとを優先するか?素材優先で藤原にいくか。
補強ポイント優先なら二遊間の高校生野手か即戦力先発候補となる。その兼ね合い。改めてナンバー1 評価は藤原とスカウトが明言。
今年は昨年の清宮と違いドラフト直前まで1位は熟考するとの事。
468 名前:匿名さん:2018/03/27 13:02
>>465
岡本も自分は欲しかったけど最初から外野のつもりで欲しかった。
三塁とか無理矢理守らすから守備の方に気を使ってバッティングに集中出来なかった。
阪神は一塁は外国人の指定席だけど巨人の場合は中畑や駒田前例が全然ある。
469 名前:匿名さん:2018/03/27 15:13
12球団見渡して三塁手が必要な球団ってはたしてあるかどうか?
しかも左打者自体飽和なとこもあるし。
それだったら右で二塁、三塁守った大阪桐蔭の山田とかの方が需要高いと思うけど。
470 名前:匿名さん:2018/03/27 15:17
470
三塁守れる大砲候補ならどの球団も喉から手が出るほど欲しいんじゃないの?大砲の指定席は大体ファーストかレフトと言うイメージあるからな。
471 名前:匿名さん:2018/03/27 17:25
サード不足の球団は多いですよ世代交代のことも考えると。 その件阪神は大山でいけそう
補強ポイントの件 1番センターも補強ポイントになると思うのですが‥。今年は高校生外野手が豊富だし 福留の後釜まではなんとかなりそう(高山 中谷 島田)しかし、糸井があと2~3年と考えると藤原指名の可能性も高い 投手は左腕 捕手はここ最近大学からの指名がポイントか(梅野 坂本 長坂)個人的には獲得は来年でもいいと思う 一塁手陽川 原口 西田か?このポジションは外国人でもいけるので清宮 安田クラスなら指名もある。今年で気になるのは中山(法政大) セカンドは鳥谷のあとは糸原 上本 サードは大山 ショートは植田 熊谷 北條先発ローテーション(2~3年後には)1藤浪 2岩貞 3 秋山 4小野 56 高橋 青柳 呂 横山 才木 ‥。
今年のポイントと候補像
即戦力から高校生までの左腕補強。今年は候補が多い方。高校生外野手が豊富。藤原 中村 松井 万波 湯浅 ‥。高校生内野手 小園 根尾は1位指名確実か。 山田 太田 無理して指名するより下位で知野 や社会人 大学生で一人抑えておきたい。(今年)
472 名前:匿名さん:2018/03/27 19:33
どう考えても補強ポイントは、左腕とショートやけど
473 名前:匿名さん:2018/03/27 19:49
ドラフト1位は補強ポイントにとらわれすぎて力の落ちる選手を指名するのも😔しな。
1位はその年で一番いい素材にいくのがいいという考えがあるし。同じ位なら補強ポイント優先だろうけど。
474 名前:匿名さん:2018/03/27 20:16
去年の安田にしたってもし取れてたらどうしたんだろうね?
三塁としたら大山は?
レフトとしたら外野は安田、高山、中谷で守備力は?
こういう話するとポジションこだわらずとか縛られずとか必ず出てくるけど常識の範囲内でポジション、左右、タイプはバランス考えるべきでしょ。
475 名前:匿名さん:2018/03/27 20:22
475
昨年ファースト専の清宮にいっただろ。
それに今年藤原がいいようなら1位藤原ありだと思うけどな。
476 名前:匿名さん:2018/03/27 20:34
475
しつこい爺だな。将来中軸担って欲しい存在までに守備が守備が言うの?
そうやってマイナス面ばかり見て、良い所は見ようとしないから選手が育たないんだろう。
走攻守全てが整ってる選手なんか一握り。無い物を求めても仕方ないだろうが。
477 名前:匿名さん:2018/03/27 21:04
打撃型の選手の話題になると必ず守れないからとか似てもいない昔の選手と比較して駄目扱いしたがるね~。
478 名前:匿名さん:2018/03/27 21:48
そんなにショートしか指名しちゃいけない言うなら小園にしとけ。根尾より入札ないんだから。下手したら小園単独もいけるかもな。一番将来的に内野手、ショートとして期待できる。根尾は打撃は確かだけど、守りに関しては?なんでギャンブル性がつよい。守りでとやかく文句言わないなら取ればいいけどな。
479 名前:匿名さん:2018/03/27 21:55
>>467
その記事のソースを提示願います

ちょっと疑問を感じたので
480 名前:匿名さん:2018/03/27 21:58
>>474
仮に去年、ハズレ一位で安田を獲得出来ていれば
個人的予測ですが
一軍抜擢していたでしょうね
そして壁に当たり、一軍リトライは3年後くらいか
問題のポジションは、一塁を軸にレフトにも二軍で挑戦させていたかも
サード守備をいつ判断するかもポイント
481 名前:匿名さん:2018/03/27 22:01
>>469
アマ三塁手のドラフト選手から
プロのサード需要を見渡しても、余程の打撃力がない限り、評価はそんなに高くないでしょうね
幾人か成功例もありますが
我がタイガースはサードの優先順位が、それほど高くないので、あまり重要視しなくていいと思います
482 名前:匿名さん:2018/03/27 22:09
>>478
誰に話しかけているのか知らんけど
別にショートにこだわっている訳ではないと思いますよ
補強ポイントである左腕とショートを中心に
半年以上先のドラフトに向けて
ドラフト選手を観察している時期ですわ
ドラフト選手の成長と、タイガースの成長と成績で判断する
そんなにショートこだわるなら、小園にしろ の意味が分からん
483 名前:匿名さん:2018/03/27 22:37
477、478
現に今本スレで守備軽視守備軽視いうてるやん。
いわゆる2枚舌か?
484 名前:匿名さん:2018/03/27 22:41
477、478みたいなのに限ってレフト安田センター高山ライト中谷の外野がほんまに実現したら守備のことで叩きまくるんだろうな。
485 名前:匿名さん:2018/03/27 22:54
485
叩きまくるって君じゃん。しかもそんなしょうもない妄想で住人を叩いてさ。他人をどうこう言う前に自分の反省をしろよ。
486 名前:匿名さん:2018/03/28 09:46
1位 根尾外れ小園左内
2位 野村(花咲)右外
3位 小島(早大)左投
4位 川原(創成館) 左投
5位 大柿(健大高崎) 右捕
6位 知野(BC新潟) 右内
引退、戦力外(投)山本翔、伊藤和雄、守屋or竹安育成 (捕)小宮山or小豆畑
(内)西岡(引退)、今成、西田 (外)緒方、横田支配下登録
487 名前:匿名さん:2018/03/28 10:04
487
藤谷、福永も育成降格の可能性あり
山崎憲が1軍の戦力になれば森越は戦力外ある。
488 名前:匿名さん:2018/03/28 10:19
場合によっては岩田引退もあるかも。
489 名前:匿名さん:2018/03/28 10:31
右の外野手万波でもいいけど阪神と横浜って何故かあんま縁が無いね…
490 名前:匿名さん:2018/03/28 10:46
ふし
491 名前:匿名さん:2018/03/28 10:50
藤原や小園は確かに魅力的で指名して欲しいと思うが左腕不足はかなり深刻になってきてるので
1鈴木翔天  左 富士大
2林晃汰   内 智弁和歌山
3森田駿哉  左 法政大学
4増田陸   内 明秀学園
5中山翔太  外 法政大学
6辻野雄大  捕 ホンダ
492 名前:匿名さん:2018/03/28 11:06
1位 藤原 外 大阪桐蔭 糸井の後釜
外れ1位 小園 内 報徳学園 植田と二遊間
外れ外れ1位 吉川 投 パナソニック 先発ローテ
2位 坂本 投 新日鉄広畑 左のワンポイト
3位 松井 内外 折尾愛真高 ショートか外野手
4位 湯浅 外 生光学園 アスリート系外野手
5位 森田 投 法政大 故障から復活
6位 知野 内 BC新潟 内野手にさらなる厚み
493 名前:匿名さん:2018/03/28 12:53
みんな6人までしか予想してないけど今年は大量指名するんじゃないの?
支配下で最低8人~9人くらいは取るんじゃね?
494 名前:匿名さん:2018/03/28 13:04
星野仙一が野球殿堂入りを祝う会で金本監督に1年猶予やるから2019年には必ず優勝しないとファンは待ってくれないぞ!と金本監督に意見していた。もしその忠告を聞き入れるには、2002年オフのようなドラフト大量指名、FA補強などの補強もして選手を大量入れかえして勝ちにいけというのもあるかもな。星野さんは来年にはある程度戦う形をつくらないと駄目だというメッセージだと思う。今年戦う形が出来ないなら今オフは補強してでも勝たないといけないと言ってると思う。
495 名前:匿名さん:2018/03/28 13:06
↑すみません。スレ間違いでした。
496 名前:匿名さん:2018/03/28 14:42
>>493
支配下枠って70人が限度なの知ってる?
もしかして無制限とか思ってる?
497 名前:匿名さん:2018/03/28 14:43
497
そんなこと程度でドヤるな
498 名前:匿名さん:2018/03/28 14:47
>>496
前に大量指名って記事見たような気がするんだよな
じゃその記事は支配下枠無視してたってことなのか?
俺は記事通り素直に受け取ったけどw
499 名前:匿名さん:2018/03/28 15:00
>>498
書いた記者が無知なのか、君みたいなのが飛びついてくれる用に書いたのか、
そもそもスカウトがホントにそれ言ってたかどうかも分からんし。
500 名前:匿名さん:2018/03/28 15:04
>>499
取材も何もしてないくせに何でそんな偉そうなの?
君よりよっぽど信頼出来るが。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。