テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902986
2018年阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2018/03/01 21:39
-
オープン戦始まりました
-
351 名前:匿名さん:2018/03/09 21:03
-
中継ぎは遣り繰りしてロングリリーフ含め10人前後は揃えられそう。去年頑張った選手たちがガクッと落ちなければ。
先発は小野才木あたり入ってくるとワクワクする。
野手はやはり大山中谷頑張ってもらいたい。
大山は二遊コンバートも無くなって若いのに三塁ポジションを与えて貰った。レジェンド鳥谷を二塁コンバートしてまでも。はっきり言って異例だ。2年目とは言えこれは結果出さなきゃいけない。
中谷も今年結果出して初めてレギュラー。一年だけではまだまだ。
-
352 名前:匿名さん:2018/03/09 22:07
-
>>348
僕もそれを危惧しています。
勝敗どうこうは良いけど、内容が無様すぎる。
若手選手が自信を無くすのが怖い。
全然バット振れてない感じがします。
-
353 名前:匿名さん:2018/03/09 22:11
-
センターは俊介
ショートは糸原と西岡の併用
キャッチャーは梅野坂本長坂の併用で良いと思う。
高山北條・・・・・僕が監督なら開幕二軍にしますね。
-
354 名前:k.k.:2018/03/09 22:28
-
大山はもろさがあるから昨年並みの打率で終わる可能性あるな
もしそうなったらまたレギュラー揺らぐが守備だけでも上手い(安定感)と思わせる必要あるな。
もしそれもできなかったら金本もピンチになる。
-
355 名前:匿名さん:2018/03/09 22:32
-
ここの住人は反対だろうけど。
村田獲って欲しいよ。
真剣にフロント考えて欲しい。
-
356 名前:匿名さん:2018/03/09 23:06
-
阪神の選手は、親善試合・球宴・2年目のジンクスに呪われてるのか?
-
357 名前:匿名さん:2018/03/09 23:14
-
練習試合、球宴はよく知らんが、2年以上続けて結果を出せる選手は少ない。
特に打者。
レギュラーなれず1、2軍を行ったり来たり。
でFAや他球団外国人やメジャー帰りの補強という方向に。
大山中谷高山あたりがこの壁乗り越えてくれないとベテランの鳥谷糸井福留の衰えが一気にきてまた苦しくなる。
-
358 名前:匿名さん:2018/03/10 06:36
-
とりあえず、今日は13時から星野仙一追悼試合やで
当日券も10時から発売やで
献花台もあるで
みんな、来てや
今年からビール700円になってるやんけ
くそが
-
359 名前:匿名さん:2018/03/10 09:00
-
山崎は大学では上本とセカンド双璧ライバル関係にあった もしかすると大きな拾い物かもしれない
守備は糸原より上 右糸原左山崎=遊撃手
-
360 名前:匿名さん:2018/03/10 10:56
-
360
山崎憲晴はセカンドではなくてショートだよ。
上本と山崎は学生日本代表で二遊間を組んでた。
打撃と走塁の上本、守備とバントの山崎。
山崎は元巨人の川相タイプの選手だと思う。
-
361 名前:匿名さん:2018/03/10 10:58
-
金本采配だと山崎はベンチに置いといて誰かを我慢して使う形になるでしょう。
山崎は最終手段かな。
-
362 名前:k.k.:2018/03/10 11:19
-
金本、ロサリオが右足引くのは右打ち意識してるのではないか?と云っているけど、そんなふうにはとても見えない。
癖だとしたら治すのは難しいし、もし治せても他に問題が出てきそう。他にもスイング問題ありそうな選手いるし実績あるベテランコーチいるな。
-
363 名前:匿名さん:2018/03/10 11:26
-
速球打てない。変化球打てない。ファーストストライク空振り・見逃し・ファールばっかり。おまけに選球眼悪い。そらアカンわ。
-
364 名前:匿名さん:2018/03/10 11:36
-
久しぶりに生中継で野球が見れる。
嬉しい。
仕事してるとなかなか平日の昼間は見れない。
天国の星野さんに恥ずかしくない試合を今日はして欲しい。
-
365 名前:匿名さん:2018/03/10 12:38
-
やっぱり2003年優勝した時のユニホームが一番いいな。
-
366 名前:匿名さん:2018/03/10 13:49
-
>>363
そういう意見は甲子園の外野でヤジとして飛ばすか、
阪神ファンの集まる居酒屋とかでやってくれ。
-
367 名前:匿名さん:2018/03/10 14:35
-
秋山は面白い投手だなあ。豪速球なんて必要ないよってことを体現しとる。現段階では間違いなく安定感No.1だし一番手だ。
-
368 名前:匿名さん:2018/03/10 14:36
-
鳥谷大丈夫か?四球は選んでるけど全然打つて無いがな。
-
369 名前:匿名さん:2018/03/10 14:57
-
ベテランは心配しなくていいやろ。
-
370 名前:匿名さん:2018/03/10 14:59
-
四球目当てで打席立ってるのか?打線は・・・
-
371 名前:匿名さん:2018/03/10 16:09
-
結局2-2の引き分け。阪神打線決定打不足露呈。
-
372 名前:匿名さん:2018/03/10 17:12
-
長坂いいじゃん。
2軍に落とさず1軍で起用して欲しい。
センターは高山でいいんじゃない?
藤浪と高山は不調でも1軍で起用し続ける選手だと思う。陽川と緒方は2軍でいいのでは。
-
373 名前:匿名さん:2018/03/10 17:15
-
四球目当てとか言ってる奴ボール球でも無理して振れとでも言ってるのか?
-
374 名前:匿名さん:2018/03/10 17:40
-
流石に高山センターは守備が厳しいです。
まだオープン戦とは言え、打者はベテラン勢に依存しなきゃいけないのかなって印象。
それではちょっと厳しい。中堅どころの活躍なくして優勝はない。
ピッチャーはそこまで心配ないですが。
-
375 名前:匿名さん:2018/03/10 18:12
-
星野に球団社長の話があったんだね
-
376 名前:匿名さん:2018/03/10 18:19
-
今年は竹安が出て来るんじゃないか、と昨年末は思ってたんだが今どうしてるんだ?
-
377 名前:匿名さん:2018/03/10 18:24
-
ペナント入っても打撃陣繋がり欠いたらたまらん。
-
378 名前:匿名さん:2018/03/10 19:22
-
先発六人をまず揃えないと始まらない
-
379 名前:匿名さん:2018/03/10 19:54
-
今年のドラゴンズは一味違うようだな。
ナメてると痛い目に合うだろう!(^◇^)
-
380 名前:匿名さん:2018/03/10 20:06
-
阪神打線に怖さが感じられない。速球派も変化球も打てない。苦手選手多い。これ相当続くよ。
-
381 名前:匿名さん:2018/03/10 20:17
-
広島 横浜 巨人 中日 阪神 ヤクルトなんて結末もあるのか
阪神頑張れ
-
382 名前:匿名さん:2018/03/10 20:22
-
ただの調整段階の違い。心配ないでしょう。
シーズン中でも調子の波で連敗はあるんですし、それがこのタイミングに来ただけ。
有田修三氏がロサリオは駄目って言ってましたけど、あの方が言うことはかなりの確率で逆になりますんで、期待できると思います(笑)
-
383 名前:匿名さん:2018/03/10 21:02
-
オープン戦の打撃成績は当てになりませんが 投手防御率は当てに出来ますから
投手陣はAクラス 不安守備 走塁 ・・ぎりぎりAクラス~優勝争いまで
広島も巨人戦で稼いだし ヤクルト&巨人がいいので もつれるでしょう
-
384 名前:匿名さん:2018/03/10 21:13
-
>>382
有田の見る目の無さは異常だからなw本当に元プロかと疑う。
まぁ取り敢えず言えることは片岡は空前絶後の無能だから一刻も早くクビにしてくれ。育てられない、作戦も練られない、選手任せの感情論&精神論ばかり。何故あんな無能を右腕にしてるのか全く理解出来ない。
しかしマジでセンターとショートどうなんのこれ?雑魚しかいなくて泣けてくる。
-
385 名前:匿名さん:2018/03/10 21:26
-
しかし、左投手が打てないようでは・・・
-
386 名前:匿名さん:2018/03/11 00:15
-
今年優勝無理なら今オフ大型補強で選手の入れ替え必要かもね。
星野さんならそうすると思う。
-
387 名前:匿名さん:2018/03/11 00:55
-
今年Bクラスなったら俺が球団社長なら監督を代えるわ
3年で結果(優勝)残さない指導者はいらん
-
388 名前:匿名さん:2018/03/11 01:35
-
>>387
監督を代える必要性ない。代えるなら1軍打撃コーチの片岡
-
389 名前:匿名さん:2018/03/11 01:51
-
追悼試合2-2の引き分けでしかも阪神の1裏と4裏に1点で後の回裏0やろ。1001って偶然?
-
390 名前:匿名さん:2018/03/11 04:03
-
オープン戦ビリw
-
391 名前:匿名さん:2018/03/11 06:19
-
ここのやつは金本かってるけど、金本はやっぱりアカンわ。ロサリオやってさっぱり
-
392 名前:匿名さん:2018/03/11 09:29
-
>>391
じゃ同じ戦力同じ選手の調子で監督が金本じゃなかったら勝てんのかよ。
どうせ答えんのやろうけど。
-
393 名前:匿名さん:2018/03/11 09:32
-
ここの連中っていつもこうなんだよな。
監督が悪い、監督の采配が悪い、
じゃ同じ戦力同じ場面で違う監督が采配したら勝てるんかって。
聞いても誰もダンマリ。
-
394 名前:匿名さん:2018/03/11 09:50
-
アンタも結構なアホ質問シツコイね。
じゃ同じ戦力同じ場面で違う監督が采配したら勝てるんかって。
↑
これの答えなんか何の証明しようがないだろうに。
自分は金本の采配にとやかく言わんけど、采配なんて成功失敗よりその場に応じたベストな選択をしたかどうかだろ。
こういうレベルの低いくだらん話ばかり多すぎるんだよ最近の阪神スレは。
善良なコテハンの人達も君が追い出したんだろう?酷いスレになったよ。
-
395 名前:匿名さん:2018/03/11 10:31
-
>>393
自分は金本肯定派でも否定派でもないけど。違う監督やったら結果は違うでしょ。シーズン単位でならもっと変わってくると思う。スタメンとかローテを誰を使うかとかでかなり変わってくると思う。
秋山を例に出すと和田時代は冷遇というか若手扱いで少しでも打たれたら即2軍、あれじゃ育たない。そういう意味で金本は我慢して若手使ってる方と思う。そういう面は評価してる。糸原のショートは反対。
-
396 名前:匿名さん:2018/03/11 10:39
-
そもそもオープン戦の結果で一喜一憂するのは
いかがなものでしょうか!?
それと、少し結果が出ないからと監督更迭、他の人が監督をやったとしても
また同じ事の繰り返しになるのでないでしょうか。
-
397 名前:匿名さん:2018/03/11 10:56
-
和田や真弓時代を考えたら金本が監督を引き受けてくれたことは有り難いことだ 和田が続けていたら最下位争いしてんじゃないか
-
398 名前:匿名さん:2018/03/11 10:59
-
金本と監督の座を争った岡田彰布って名将か?阪神フロント内での派閥力は強いんだろう 監督としてはどうなんだ? 落合原中畑岡田らにはもう一度ユニフォームを着てほしいけれど
-
399 名前:匿名さん:2018/03/11 11:05
-
何と言おうと現場で野球やるのは選手だよ。
チャンスで三振凡打に終わるのも、投手が失点するのも選手の責任。
それを監督が悪い、采配が悪いって言うから違和感ある人間は違和感ある。
監督の采配って部分では起用の好き嫌いとか代打や投手交代のタイミングとかっていう部分。
でもそれも監督が違ったら上手くいくんかってそんなわけない。
-
400 名前:匿名さん:2018/03/11 11:07
-
世代交代や厳しい練習 チームカラーを変えたのは金本監督
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。