テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902986

2018年阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2018/03/01 21:39
オープン戦始まりました
901 名前:匿名さん:2018/03/21 11:14
ここにきて二日連続試合を流したのはデカ過ぎる。ただでさえ野手陣が糞な上に投手陣も調整が難しくなる。とらぬ狸の皮算用で優勝したらワイハなんて下らないことをヌカした天罰が下ってるんだろうな。
902 名前:匿名さん:2018/03/21 11:15
>>897 阪神打線いつもそれだよね。
903 名前:匿名さん:2018/03/21 12:04
こんな寒い+雨の状況でやらせたらかえって選手のコンディションに悪いわ。
やらない方が正解。
こんな状況での内容も参考にもならんし。
904 名前:匿名さん:2018/03/21 12:05
今季、上本博紀は干される。
今秋、FAで浅村(西武)を獲得するラインが出来ていて、上本には出て行って欲しい金本知憲の本音。
読売には、浅村は行かない理由は、
西谷監督が読売嫌いなので皆無。
SBは、同じパリーグで困難。
上本はFAで西武濃厚か?
来季は、鳥谷敬も干される。 

理解出来た!
905 名前:匿名さん:2018/03/21 12:16
中田と浅村獲得してほしい
金本の育成なんてさっぱりだしロートル優先であてにならないし、そんなの待ってたらさらに何年も優勝できない。
補強してでも優勝せんかい
906 名前:匿名さん:2018/03/21 12:51
何か 阪神をおもちゃにしておちょくる人いますね。最下位とか極論だしてくる人。
評論家で阪神を最下位予想してる人いるのかな?
阪神って遊びがないアクセルやブレーキをもった車にしたてられてるよな。表現に遊びがない。
ブレーキもアクセルも遊びがあるんだ。
だから何事極論な表現は駄目。
907 名前:匿名さん:2018/03/21 13:12
>>901 2005年ペナント終了から日本シリーズ開幕まで試合間隔空いたパターンやね。あの時も選手達の調整難しいかったよ。
908 名前:匿名さん:2018/03/21 13:17
>>894
k.k. 君、そういう話ではないの。要するに、なぜ「本人にも金本にもプレッシャーになる」と言えるんですかということ。
言い方を変えると、なぜ大山や金本のことが君に分かるんですか、君と大山選手はものの考え方は同じなんですか?
なぜ決めつけ、その前提で話が進むんですかということ。
OK?
909 名前:匿名さん:2018/03/21 13:22
909
くだらない。
910 名前:k.k.:2018/03/21 15:05
何云ってるか理解できないが。

プレッシャーと云えば金本がこの前、キャンプ中に今年は一番強いと云っただろ、でも今は不安だらけでそんなことは
到底思っていないはず。そういうこと安易に云ってしまうことで余計なプレッシャーが掛かってくるということ。
球団フロントが今年の巨人は敵ではないといったこともしかり、優勝旅行は何処にしようかと言ったこともしかり。
大山にしても他の監督ならそこまでやらないことをして、もしチームが上手くいかなかったらその責任は監督だげでなく大山に
も向けられてしまうということ。今年成績残せなかったらもう駄目なレッテル貼られてしまうだろ。
911 名前:匿名さん:2018/03/21 15:58
ある程度ポジション固めていかないとな。
あまりにもばらばらやり過ぎたらファンは確かに不安になるわな。
912 名前:匿名さん:2018/03/21 16:56
>>906
たぶん巨人ファンが紛れてるんでしょ。
そういう人種ってのは過去の書き込み見てもモロ分かる。
913 名前:匿名さん:2018/03/21 17:49
若い選手はオープン戦である程度数字出してないとシーズンでは厳しいわな。まず使ってもらう頻度が減るから数字も出せない。
オープン戦だからまあいいや~と言ってられるのはベテラン選手だけ。何人か危惧しているけど、金本は三塁大山と心中しそうだね。
オープン戦の結果が良くないけど、果たしてどうなるか。大山起用がハマらないとBクラスってのはあるよ。あまり他球団を舐めない方がいい。
ロサリオが頑張ってくれれば何とかなりそうではあるけども。若い選手の上積みないと厳しい。
914 名前:匿名さん:2018/03/21 18:41
>>910
だ、か、ら、今までの君の発言もそうだけど、
>「でも今は不安だらけでそんなことは到底思っていないはず。」とか、
君は勝手に人の想いを忖度するが、君は、金本か? 大山か? ん?
そこを言っているんだけどな。君、ピントがずれてんだよ。
分からないのかもな・・。
915 名前:匿名さん:2018/03/21 18:43
藤浪とロサリオがキーを握ると思う。
この2人の活躍なくしては優勝はないと思う。
それと立ち上がりが悪いとか安定感がない岩貞だが彼の最大の持ち味は長いイニングを投げれるスタミナの持ち主。5回や6回で降板なんて使い方したら岩貞の長所が消えてしまう。
岩田と同じ立ち上がりが悪いけどはまれば完投できるタイプ。
916 名前:匿名さん:2018/03/21 18:45
>>914
果てしなくどうでもいい。
917 名前:匿名さん:2018/03/21 18:52
目先だけ勝ちたいならドラフトで即戦力投手を獲りまくって、FAとか補強しまくれば1回位優勝出来そう。その後は知らんみたいな。そういう監督ではないみたいだからね。金本監督は。ひょっとしたらやめてから後任監督が美味しい思いさせる監督かめな。目先の1勝より将来の常勝チームをつくる監督。金本監督は広島は数年先を考えたビジョンをもったチームづくりをしていたが、阪神はそういったビジョンを戦いに感じない。行き当たりばったりの目先勝つだけみたいな感じと言ってた。
918 名前:匿名さん:2018/03/21 18:55
>>917
で、あと何年後や。
919 名前:匿名さん:2018/03/21 18:58
↑今までの阪神は場当たり的な戦い。
監督もそんな感じだった。
そういう面では金本監督みたいな先を考えた監督は生え抜き監督ではいなかったかもな。目先の勝ちよりチームをつくろうとしてくれている監督。
余程の信念がないと難しいだろうけど。
ノムサンとか。
920 名前:匿名さん:2018/03/21 18:59
でもな、よう考えなあかんで
金本が在籍してた頃の広島
強かったかな
921 名前:匿名さん:2018/03/21 19:01
919
亡くなった星野元監督は今年1年は猶予。
来年は優勝目指さないとファンは待ってくれないよと。言ってた。だから今年優勝逃したらオフは補強してでも勝ちにいけという感じかな。
922 名前:匿名さん:2018/03/21 19:01
開幕前から数年先とか言ってるのか。金本はそうは思ってないと思うよ。
923 名前:匿名さん:2018/03/21 19:02
918さんの言う通り、金本監督は将来的な常勝チームを
目指していると思います。
勝って、さらに若手が育ってくれれば一番いいですが、
そんなに都合よくいかないですよね。
目先の一勝だけなら、ドラフトで即戦力投手、野手はFAかメジャー帰りの
選手を獲って何年かしのぐというパターンになりますが、
これでは前監督、前々任監督と何が違うのか!?という事になちます。
924 名前:匿名さん:2018/03/21 19:07
星野さんの見立ては阪神はとりあえず今年1年は若手の底上げをして、来年ある程度スタメンの形を固められるようにして、その固めたメンバープラスオフは補強して2019年優勝を狙えと。
今年はまだメンバーが固まってないから微妙だと。今年1年熟成させて来年勝負しろと。
今年1年は多めにみると。そうすれば阪神は優勝できると。
925 名前:匿名さん:2018/03/21 19:11
925
去年もそれ言うてなかったか?
926 名前:匿名さん:2018/03/21 19:14
今年1年戦う形をつくって来年優勝しろと星野さんは言ってた。後1年必要と。
927 名前:k.k.:2018/03/21 19:15
>>914
いろいろチェックしてくれてるようだけど、で、君の考えは何なの?
金本のやることは間違いない。金本に任せておけば選手はきっと育つ。
そういうことが云いたいわけ?
928 名前:匿名さん:2018/03/21 19:16
>>927
アホを相手にするのは辞めましょう。
929 名前:k.k.:2018/03/21 19:50
全然馬鹿にしてるわけではなくて素直に金本の擁護派なのか知りたくて。
自分はあまのじゃくなところがあって逆に金本の現役の晩年時代はいつも金本を擁護していた。
それは金本が毎日努力していたことをしっていたし、他の選手は引退時はフォームが崩れて
見苦しくなるのが普通だが金本だけは最後まで崩れなかった。
でも監督になり自分が現役時代にしていたことを選手に強いるのは間違ってると思ってる。
金本だから金本の打ち方ができたわけで、本来中距離打者の選手にHR要求しても駄目になると思っているから。
930 名前:匿名さん:2018/03/21 20:14
>>926
去年積み上げたものがまた1からにならないといいけどな。(中谷など)
ずっと同じことの繰り返しになるからな。
931 名前:匿名さん:2018/03/21 20:23
>>929
出来ないことを期待、求めちゃいけないわな。選手それぞれの特性があるわけだから。出来ることを100%近く出してくれればそれでいい。
932 名前:匿名さん:2018/03/21 20:55
ノムさんが言ってた「1年目に種をまき、2年目に水を撒き、3年目に花を咲かせる。」
この理論で言っても全然花咲きそうにないな。
咲かないからもう一回水まき直してるってか…
そんなんしてるうちに腐らなければいいけど。
933 名前:匿名さん:2018/03/21 21:12
花が咲くのが3年目になるか?4年目になるか?
はわかりませんが、少なくとも咲いてくれるのではないか
という期待は持てます。
前監督・前々監督時代は期待も持てませんでした。
934 名前:匿名さん:2018/03/21 21:30
>>932
どこのファン?
935 名前:匿名さん:2018/03/21 22:00
補強してた前の監督でも勝ってたから良かったけどな。
今全然勝たへんし貧打ばかりでおもんない
プロなのに育成してるから勝てませんとか最低の言い訳
936 名前:匿名さん:2018/03/22 00:22
>>935
それ今のオープン戦の話だよね?
去年の2位って成績を勝たへんし貧打とか言ってないよね?
937 名前:匿名さん:2018/03/22 00:55
新庄アホやな かっこいいのに整形して逆効果
938 名前:匿名さん:2018/03/22 01:08
開幕オーダー(希望) 対菅野
1高山 中
2糸原 遊
3ロサリオ 一
4糸井 右
5福留 左
6鳥谷 ニ
7大山 三
8梅野 捕
939 名前:匿名さん:2018/03/22 06:13
>>936
去年2位やったって
首位に10ゲームも離されて
しかも4位の読売にも負け越しておいて
何が2位やねん
アホらし
940 名前:匿名さん:2018/03/22 06:52
今年は寒いから花が咲くのが遅れてるだけ
ゴールデンウィーク辺りに一気に色んな花が開くでしょう
941 名前:匿名さん:2018/03/22 07:17
今年は夏場以降の失速どころか
スタートからコケて
失速どこかそのままじゃないのか?
942 名前:匿名さん:2018/03/22 08:17
940
それ言い出したらDeNAはどうなるんや?
あなたが言うその阪神にさえ大きく負け越してるじゃん。しかも阪神より順位下。そう言えないか?
943 名前:匿名さん:2018/03/22 08:32
大山の状態で金本の迷走が出だした模様 コーチも守備優先を進言し 3塁糸原&鳥谷 遊撃手植田&山崎 2塁上本&西岡(植田) 巨人戦 メッセ・小野・秋山 横浜 藤浪(青柳)・能見 6番手岩貞=入れ替え高橋遥
944 名前:匿名さん:2018/03/22 08:49
944
上本、西岡のどこが守備優先なの?
上本を推す声が多いが守備いまいち、毎年お決まりの故障で離脱。俺なら上本外野に転向させて糸原をセカンドで使いたい。大山次第ではサードもありだが糸原はサードよりセカンドで使いたい。
ショートはやめて欲しい。糸原、植田でセカンド争わせてショートはドラフトまで我慢。
945 名前:匿名さん:2018/03/22 09:37
巨人とヤクルトが無観客試合??
ウチも今日とか出来ないのかね?ここにきての2戦中止は痛いよ、ホントに。
藤浪や岩貞を使うかどうかも決めかねてる状況。天気には逆らえないけど完全に後手になっちゃったね。
開幕までで考えると週末の金・土・日の3連戦とファームの今日からの4試合のみ。
来週に練習試合か紅白戦を急遽組まない限りはこの7試合でローテを確定させなきゃいけない。
打線においては打順はともかくメンバーはもう決まってるでしょうから調子を上げていってもらうしかないですよね。
それと金本が大山をどこまで我慢するか?去年でいうと原口は4月中頃、北條は5月中頃までは我慢しました。
946 名前:匿名さん:2018/03/22 09:37
金本になって確かに若手使うけど、金本の好き嫌いで選手起用するからチームはむちゃくちゃになった。
藤浪も金本になってからあきらかにおかしくなった!
947 名前:匿名さん:2018/03/22 09:39
強くなるには 守備と走塁が重要な要素です 今のメンバーで優勝レベルが到達
するピースは1番島田2番植田(熊谷)3番糸原4番大山5番外人6番中谷7番高山8番梅野
先発1藤浪2高橋遥3小野4才木5呂6青柳 セット望月クローザー馬場こんな感じだろう
948 名前:匿名さん:2018/03/22 09:46
落合が言ってるように、藤浪は出来不出来、死球、調子関係なく信頼して1年使うべきだわ。
藤浪が投手の柱として活躍しない限り阪神の優勝はまずないと断言できます。金本監督は藤浪の使い方を完全に誤ってると思う。
今年のキーはロサリオと藤浪。この2人なしで優勝はない。それだけは言えると思う。
949 名前:匿名さん:2018/03/22 10:12
>>947
未来に夢を描くのも良いのですが2018年のタイガースを語りましょうよ。

とりあえず巨人3連戦は944さんと同じメッセ・小野・秋山でいってほしい。
巨人の左打者は吉川尚のみだと思いますので右3枚でいくべし!!
岩貞・能見では序盤KOが想像出来てしまう。
950 名前:匿名さん:2018/03/22 10:16
>>939
じゃあ2位で勝てへん打たへんってか?
そっちの方がアホらし。
じゃやっぱり143勝0敗全試合10点以上でないと絶対満足せんな。w
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。