テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902986
2018年阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2018/03/01 21:39
-
オープン戦始まりました
-
251 名前:k.k.:2018/03/07 18:33
-
相手チームにしたら阪神のオープン戦は殆ど1軍投手が投げてくれるから良い練習だろうな。
また阪神の打者も1軍クラスが殆どだから横浜の1軍半の投手にとっても自信がつく。
横浜の捕手も良いデータとれるし、1軍投手は出る必要ないな。
-
252 名前:匿名さん:2018/03/07 18:50
-
248
先発に出来るだけ長いイニング投げてもらって、
得点力を上げて中継ぎ投手の負担を出来るだけ軽くするしかないと思う。それとそれを見越してモレノを獲ったと思うし、谷川とか尾仲も中継ぎ起用あると思う。
-
253 名前:匿名さん:2018/03/07 19:10
-
才木って名前があかんよなw
-
254 名前:匿名さん:2018/03/07 19:15
-
ペナント入って打線に繋がり欠いたらたまらん。
-
255 名前:匿名さん:2018/03/07 19:15
-
小野は楽しみだ
-
256 名前:匿名さん:2018/03/07 19:23
-
陽川はまだ期待されている 期待に応えてほしいね
-
257 名前:匿名さん:2018/03/07 19:23
-
糸井の5番が気になるなあ。1番に置きたいけどな。
-
258 名前:匿名さん:2018/03/07 19:26
-
高山は安打製造機って言われた選手 大成して幹部候補になってもらわなきゃ
-
259 名前:匿名さん:2018/03/07 19:49
-
長坂もいいね。スタメンマスクとっちゃいな。
-
260 名前:匿名さん:2018/03/07 19:55
-
>>252
それには初回の失点、先頭打者打者の失点を減らさないといかん。
阪神はこのパターンが圧倒的に多い。
6回までに3点差以上がまあセーフティかな。
-
261 名前:匿名さん:2018/03/07 20:07
-
今サンテレビで今日の録画見てるけど、糸原ショート無理やな。楠本の打球飛び付いて脇の下ボール転がってるやん。タイミングとか全然やな。大和やったら確実に止めてる打球。今年はこんな数字にエラーとして現れないヒットが何本も出るんだろうな。そしてそれに絡む失点かなり増えると思う。
-
262 名前:匿名さん:2018/03/07 20:21
-
ショートは誰使うにしろ我慢の一年かな。色々振り替えると和田最終年から鳥谷指標悪かったんで早めのコンバート、新たな遊撃の育成を試しても良かったとはおもうが。
その頃やってなかったから、今やらなきゃいけないんだと思う。
-
263 名前:匿名さん:2018/03/07 20:24
-
阪神の若手は良い素材だ 巨人とは大違い 金本がカープ式に育て上げたら楽しみだ 金本の長期政権を望む
-
264 名前:匿名さん:2018/03/07 20:26
-
藤川とか能見とかもうゲップが出そう 若手が見たい
-
265 名前:匿名さん:2018/03/07 20:27
-
ショートは打撃より守備力優先でいいかもね。
-
266 名前:匿名さん:2018/03/07 20:29
-
阪神ってショートが埋まればある程度いけるよな。やほりドラフト1位はショートがいいかな。
-
267 名前:匿名さん:2018/03/07 21:20
-
楠本は金本の後輩指名してほしかった 遊撃手もできる
小野は藤川の助言で何かつかんだ!5勝~8勝する
-
268 名前:匿名さん:2018/03/07 21:24
-
糸原のシュートは自殺行為だと何度も何度も言っている。松井稼頭央も中島も坂本も打撃偏重のド下手だったが、数熟すうちに上達したよな。しかし糸原はマジでセンスが無さ過ぎだから幾ら鍛えても無理だし絶対に駄目。糸原は上本とツープラトンで十分。やっぱり守備と足重視で植田しかいない。
-
269 名前:匿名さん:2018/03/07 21:35
-
ソフトバンク、Denaと比べて、打者の調整段階に差があるように感じましたね。
キャンプの練習メニューの差ですかね。まだオープン戦なんで別に良い悪いの問題ではないと思いますが。
-
270 名前:匿名さん:2018/03/07 22:44
-
>>261それ多分西岡やったと思う。
-
271 名前:匿名さん:2018/03/07 23:22
-
ショートが穴?西岡本命?北條って高校時代ショートやってたやろ。烙印押されたん?
-
272 名前:匿名さん:2018/03/07 23:55
-
今日は試合見れなかったんですが、
たったの1点かぁ。
冷えすぎてるな打線。大丈夫かおいおい。
-
273 名前:匿名さん:2018/03/08 00:06
-
>>268
私も糸原のショートはやめた方が良いという考えです。
守備範囲が狭すぎる。肩も弱いし。
北條使った方がよっぽどいい。糸原はセカンド向きの選手。
打撃重視なら西岡も仕方ないかなと思うけどね。
-
274 名前:匿名さん:2018/03/08 00:46
-
ショートは北條が一番打力守備力入れると総合力で上ですね。肩も弱くはないですし。
糸原は高校生以下の守備です。
セカンドも上本にしてほしいなぁ
-
275 名前:匿名さん:2018/03/08 00:53
-
ロサリオなんてもうアカンで
お前らロサリオに期待しすぎ。
今年でおらんようになるわ
金本も無能やし去年で辞めたらよかったんや!
いつになったら優勝するんや?
-
276 名前:匿名さん:2018/03/08 01:09
-
大山がさっぱり使えないって分かったから村田獲得してほしい!
あと今年も弱点は監督やろな。去年も金本の采配、継投ミスで何試合も落としたからな
-
277 名前:匿名さん:2018/03/08 01:12
-
大山がさっぱり使えないって分かったから村田獲得してほしい!
あと今年も弱点は監督やろな。去年も金本の采配、継投ミスで何試合も落としたからな
-
278 名前:匿名さん:2018/03/08 01:31
-
阪神の各打者ファーストストライクほとんど空振り・見逃し・ファールばっかり。空振り三振は仕方ないけど、見逃し三振と三球三振はアカンわ。
-
279 名前:匿名さん:2018/03/08 05:54
-
278
何を言っているのか・・
-
280 名前:匿名さん:2018/03/08 07:21
-
>>274
自分も糸原のショートは反対派だが、
北條なら守備力は糸原とどっこいどっこいでしょ…
打撃力は糸原が上!
守備力なら植田を使うしかないと思う。
打つ方もかなり良くなってるし、
一軍で使えるところまできてる!
北條はサードのバックアップかな…
-
281 名前:匿名さん:2018/03/08 07:45
-
福留糸井鳥谷のベテラン達は実績ある分、今悪くても開幕までには間に合わせられるだろうけどね。
問題は期待の若手選手。ベテラン3人以外にレギュラーは決まっていない。結果出さないと。
そろそろベテラン頼みでなく、中谷にしろ大山にしろ20代の選手が打線の中軸担ってくれないと。
-
282 名前:匿名さん:2018/03/08 08:26
-
ロサリオはかなり我慢して打席で球数見ようとしているんじゃないかと思ったけど違うかな?今の結果でどうこう言う必要はないかと。
-
283 名前:匿名さん:2018/03/08 08:31
-
どちらにしろロサリオはバースではない
-
284 名前:匿名さん:2018/03/08 09:25
-
>>277
どの場面でどういう采配で落としたか、どうすれば勝てたのか、同じ場面違う監督が采配すれば勝てたのか、
ちゃんと説明してね。
-
285 名前:匿名さん:2018/03/08 09:39
-
金本曰く「糸原と西岡もレベルの高い争いをしている」と言ってるという事は遊撃は二人の争いという事なんですね。
281さんの言う様にオープン戦初戦や練習を見てても北條は三塁の控えという位置付けだと思います。
植田は守備が上手い印象があると思いますが二人に比べ守備範囲は一番ですがエラーの数は多いです。
去年は二軍戦観にいく度にエラーしていた気がします。
打撃も力不足は顕著で個人的には2割打てればいい方では?といった感じです。
守備で考えるなら熊谷でしょうね。堅実ですし、守備範囲も植田に引けをとらないし、肩は植田より上、走力も植田までとはいかないまでもといったレベル。
打撃は相当に我慢が必要ですが・・・
とにかく個人的には西岡・鳥谷の二遊間じゃちょっと寂しい気がするのでせめて糸原に遊撃を掴んでほしいんですが下半身のコンディションが良ければ西岡のような気がします。
-
286 名前:匿名さん:2018/03/08 09:55
-
>>285
植田、糸原、熊谷の誰にしろ相当な我慢が必要でしょうね。
まあ仕方ないです。鳥谷があまりに偉大すぎたツケです。
ショートのレギュラーと言うものはそう簡単に後継が決まるわけないですから。
個人的には
植田はまだ全体的に力不足で二軍で育成が必要か?
糸原は打撃だけ見たら継続して使いたいけども…
この2人ダメなら熊谷でって感じですかね。けど、その前に西岡を使いそう。
-
287 名前:匿名さん:2018/03/08 11:27
-
287
京田や源田は1年目で即ショートのレギュラーつかみましたよね。
阪神もドラフトで指名しょうと思えば指名出来きたのにね。
-
288 名前:匿名さん:2018/03/08 11:29
-
287
植田は俺なら1軍においときたい選手だよな。
あの足を使わない手はない。
-
289 名前:匿名さん:2018/03/08 12:26
-
源田取ってたら小野か才木は取れませんでした
糸原、の所も別の選手指名してると思いますが如何ですか?
-
290 名前:匿名さん:2018/03/08 12:27
-
横田頑張れ 第2の吉村になれ
-
291 名前:匿名さん:2018/03/08 12:32
-
連敗 オープン戦最下位でも、関係ないと堂々としている金本 自信や手答えがあるんだろう 頼もしい 選手も安心して戦える
-
292 名前:匿名さん:2018/03/08 12:34
-
俺も熊谷なら植田だな…
昨年のファームは観てなかったけど
今年のキャンプの植田のバッティング、
結構びっくりしたけどなー
まだまだ物足りないけど、
かなり成長してると思った。
今年の打線なら使えるかも?ってとこまで来てる。
熊谷はあと2年はかかると思うなー
-
293 名前:匿名さん:2018/03/08 13:01
-
ベテランもロサリオも中谷あたりの若手も打撃で監督の想定通りに働けば、植田を1割台でも8番で我慢出来る。
ショートがどうなるかは本人のアピールもだが、周りの出来も大事だ。
-
294 名前:匿名さん:2018/03/08 13:04
-
290
俺はその当時のドラフト前に野手なら京田と細川は絶対に指名して欲しいと思ってたけど。
遊撃手と長距離打者は阪神の補強ポイントだしな。
-
295 名前:匿名さん:2018/03/08 13:07
-
植田 海の2017遊撃手ファーム 965=北条967 正直まだ粗い
肩は並れべるだから・・まだまだ 糸原には勝てない 糸原976
-
296 名前:匿名さん:2018/03/08 13:09
-
なぜ能見がローテーション確定なのかわからない。
メッセ、秋山、岩貞、藤浪、才木、小野でいいと思うよ。
-
297 名前:匿名さん:2018/03/08 13:15
-
能見は3年契約最終年のシーズンだし・・功労者だから・・
-
298 名前:匿名さん:2018/03/08 14:05
-
>>288
そうですね。
島田が二軍に落ちましたし植田は守備要員+足のスペシャリストとして一軍に入ってくると思います。
>>296
能見がローテにふさわしいかふさわしくないかはこれから分かる事だと思いますよ。
少なくとも岩貞、藤浪、才木、小野と金本にローテ入りを明言されている能見とは立場が違います。
オープン戦の最初から飛ばして結果を残さなければいけない4人と開幕に照準を絞って徐々に上げていけばいい能見。
今、比較する事じゃないと思います。
ここの住人はベテランに厳しすぎるからね~
-
299 名前:匿名さん:2018/03/08 20:57
-
規定イニング超えは精々どの球団も3人程度。
うちなら秋山とメッセに加えて出来れば藤浪と岩貞。
能見も1年ローテとは言わないまでもたまに休養与えながら100イニングは最低投げていただきたい。
才木小野にしろ期待感は大きいですがまだ一軍で大きな実績はありません。
仮に最初メッセ秋山藤浪岩貞小野才木で回すとしても、この6人がずっと二軍落ちせずローテもありえませんので。
-
300 名前:匿名さん:2018/03/08 22:03
-
287さん
その通りですよね。
ショートを固定するのは本当に難しいです。
打撃だけなら糸原ですけど、守備が???
彼を鍛えれば、守備も上達するという可能性があるなら
金本監督は使い続けるかもしれませんが...。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。