テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902981
2018 中日ドラゴンズ ②
-
0 名前:匿名さん:2018/01/30 17:55
-
中日ドラゴンズを応援したい人 よろしくお願いします
-
51 名前:匿名さん:2018/02/11 16:15
-
なぜそんなにゲレーロに固執する人がいるのだろう?
不思議です。
気持ちにムラがあって、チャンスで打たないイメージが非常に強い。
しかも守備がダメで高額だとしたらいらないと思う。
ビシエドが怪我しないで1シーズンいてくれれば十分では?
ビシエドは契約最終年だから無理してでもそれなりにやるんじゃないかな。
-
52 名前:匿名さん:2018/02/11 16:34
-
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!
-
53 名前:匿名さん:2018/02/11 18:23
-
ゲレーロに固執するんじゃない
プロ野球球団で通用する四番が必要なだけ
球団が 四番の打てる助っ人打者を 獲得しようとしないから 悲しい
-
54 名前:匿名さん:2018/02/12 11:38
-
今年は福谷もいいんじゃないか
速球は 威力がある
抑えは田島 福谷 祖父江 三ツ間 小川 木下 佐藤 鈴木博志らに期待しよう
ただ福谷は 新しい変化球を 覚えたのだろうか
-
55 名前:匿名さん名無し:2018/02/12 11:54
-
私は福田に四番の期待をしています。落合氏が言っている、右の四番打者。
昔広島に山本浩二がベテランになってから覚醒したように、福田にも辿って欲しいです。
そうすれば外国人や左投手も関係なく、長く長距離砲で任されます
-
56 名前:匿名さん:2018/02/12 15:03
-
初対外試合、注目どころの小笠原、柳、笠原が完全投球、アルモンテ2安打、モヤ、周平も安打放ってますね。
-
57 名前:匿名さん:2018/02/12 16:21
-
アルモンテタイムリー2本 阿部2ランホームラン 亀沢 加藤 タイムリー
アルモンテ 阿部いいね!!
投手陣も完封 小笠原 柳 笠原 鈴木 木下 柳は三振ショー
投手 野手 だれも 怪我するなよ
若松もインフルはやく治れ
-
58 名前:匿名さん:2018/02/12 20:51
-
育成の一本足打法の渡辺外野手を 早く選手登録してほしい
彼の成長が楽しみだよ
渡邊外野手にもチャンスをあげてくれ
あいつは何かもっているかもしれない
-
59 名前:匿名さん:2018/02/12 22:08
-
>>58
たかが練習試合で騒ぐなよ。
どちらにしろヤクルトとの最下位争いなんだから。
-
60 名前:匿名さん:2018/02/13 06:55
-
落合監督時代は 負け試合を 作っていた
中継ぎ 抑え ベテラン 怪我持ち選手に 無理させないためだろう
負け試合設定でも 負けるとは かぎらない
意外にも 勝ち要因じゃない若手やベテランなどの活躍で 勝つことも多かった
アピールのチャンスだから
-
61 名前:匿名さん:2018/02/13 06:58
-
今年の先発だと 大野 又吉 ジー 小笠原 笠原 柳 鈴木だと
負け試合用の 先発とかは いないなあ
どの先発も 勝ちが 期待できるかもしれない
-
62 名前:り:2018/02/13 11:52
-
>>61
昨年、大野も小笠原も負けが先行している。
実績のない若手は、勝つか負けるか半々なら良い所…まだ勝ち試合、負け試合を意識するレベルではない。
-
63 名前:匿名さん:2018/02/14 18:24
-
球団は 来期に向けて 優良外人獲得の組織を 作れよ
もう 森繁和 友利からの推薦で無条件に獲得するのは
やめろよ
ウッズやアレックスやパウエルの頃に戻ろう
-
64 名前:匿名さん:2018/02/14 19:05
-
以前森監督は与えられ予算内で探してこいと言われてるからどうしてもこのレベルになってしまう。と監督就任の年にテレビのインタビューで言ってた。森や友利のせいではないのでは?ジョーダンやバルデスもそれぞれ3000万円でそれぞれ6勝ずつしてるわけだから合わせて6000万円で12勝なら大成功だと思う。
-
65 名前:り:2018/02/15 11:39
-
>>63
ウッズ、パウエル…とかって、メジャーリーガーだっけ?
外国人にお金をかけるのは安心料だけで、裏切られるケースも多い。
中日には、実績がないと2軍に置いていた、ブライアントを近鉄に譲渡した、おバカな実績がある。
-
66 名前:匿名さん:2018/02/15 11:48
-
投手の勝ち星を予想して合計したら112勝でした!
優勝間違いないから
今年は余裕ですw
-
67 名前:匿名さん:2018/02/15 12:22
-
>>66
個人別の数字を教えて
先発投手が10人いてもそうはならないんだけど
-
68 名前:匿名さん:2018/02/15 12:34
-
小笠原と笠原の左腕投手に今年は期待したい。
-
69 名前:匿名さん:2018/02/15 15:55
-
小笠原、300級以上の投げ込み。
はっきり言って投げ過ぎ。
かつての近藤真一みたいに肩を壊しかねない。
周囲が止めなきゃ。
-
70 名前:匿名さん:2018/02/15 16:48
-
今日の韓国KIA練習試合、負けたが、
高橋周平、阿部タイムリー。
小熊はあかんな。丸山、三ツ間はいい。
福谷は何とか抑えたが微妙。
-
71 名前:匿名さん:2018/02/15 19:16
-
小熊は、いらん。戦力外にしろ。
-
72 名前:匿名さん:2018/02/15 19:33
-
小熊はふんばらないかんけど、2回で3失策だも気になる。昨年と同じような守備なら、今年もBクラスだが。
-
73 名前:匿名さん:2018/02/15 23:43
-
小熊はトレード出すべきやわ。小笠原、柳、クリス、笠原と先発有望株いるし出番ないやろ。
-
74 名前:匿名さん:2018/02/16 07:01
-
小熊投手は最初は怪我した状態でドラフト指名されて
怪我が治ってものすごい剛速球が復活した。
鳴尾浜の二軍戦で阪神から「とてもうてる球じゃない」と言われたほどだった。
ところが、中継ぎで酷使され剛速球を 失った。
剛速球を失ってから先発転向したが、やはりむつかしいなあ。
-
75 名前:匿名さん:2018/02/16 11:42
-
鈴木博志を先発で使ってくれ!
絶対にエースになれる!
-
76 名前:匿名さん:2018/02/16 21:06
-
鈴木博志は、先発の適性もあると思うが、本人が抑えを希望しているのと、又吉が先発を希望しているので、チーム事情からどうなるか…。
おそらく、抑えは、太り気味の田島や、岩瀬では1シーズン持つまいと思う。鈴木博志と、育成から上がってくる可能性がある木下、マルチネスで、150K剛腕トリオが形成されると強くなると思う。細かいコントロールとかが課題かな。
-
77 名前:匿名さん:2018/02/16 22:47
-
鈴木、スライダーかな?変化球はまだまだ甘い。落ちる球習得すれば、クローザーも。最初はセットアップから。
-
78 名前:匿名さん:2018/02/17 00:09
-
ガルシアは左の中継ぎで使いたい
去年先発で好投していた又吉を中継ぎに戻すとき
先発では通用しないとか変な理由をつけずに
後が苦しいので戻ってくれと森監督が本当の事を言っていれば
又吉も素直に後を 努めてくれていたと思うよ
-
79 名前:匿名さん:2018/02/17 01:36
-
>>72
暫くヤクルトとの最下位争い。
-
80 名前:匿名さん:2018/02/17 04:39
-
↑
ピンポ~ンwww
-
81 名前:匿名さん:2018/02/17 07:26
-
左の中継ぎ不足。使えるのは現状岩瀬のみ。
岡田はケガ上がりで使えるようになっても
ムリさせられない。
小川は現状以前のようにワンポイントでも
イケるかどうかも不明。
やはり、浜九を早く支配下に上げ
中継ぎとして使うしかないだろう。ロングリリーフも出来そうだ。
-
82 名前:匿名さん:2018/02/17 18:09
-
左の代打に左のワンポイント。別に左に拘らなくても、力があれば右でもいいと思う。田島、鈴木博、木下雄、伊藤準。いい右はいくらでもいる。
-
83 名前:匿名さん:2018/02/17 18:21
-
>>82
新人や育成選手を計算に入れてること自体レベル低いな。
他球団に比べたら全く枚数も足りませんなw
-
84 名前:匿名さん:2018/02/17 20:11
-
↑
ゴミかすwwwww
-
85 名前:匿名さん:2018/02/17 20:29
-
アルモンテは当たりの匂いがするな。コンパクトな打撃をみてると。長打もあるし、ハマれば面白い存在になりそう。モヤは粗い分、育成が必要かな。
-
86 名前:匿名さん:2018/02/17 22:34
-
>>82
右でも左でも力がある投手…と言うのは、中田元スカウト部長がよく言っていたが、今年はドラフトで右腕ばかり、育成も含め6人も取った。ただ、中日は、故障や外国左腕の放出もあり、選手枠の左腕は12球団最少の7名になってしまった。
横浜が戦略的に左腕を補強し、成功しているので、やはり補強すべきだね。
-
87 名前:匿名さん:2018/02/18 00:01
-
1大島2京田3アルモンテ(左で)4福田5高橋6ビシエド7平田8大野9投手
3番まで足が速いので相手は嫌だろう 京田の打撃もレベルアップしている
左のアルモンテは巧打 今年はこれでいいのでは?
球団は来年以降の外人獲得組織を作れよ
そして ゲレーロの後がまの 4番が打てる打者を 獲得しなければならない
-
88 名前:匿名さん:2018/02/18 00:07
-
75のコメントですが、二軍で酷使されたのですか?
一軍で中継ぎで結構投げているのは2013年くらいで試合数28試合、イニング数27.1
他の年は、先発起用メインかほとんど投げていないように思うのですが。。
私は普段忙しいので、データやスポーツ新聞のスコア表でしか見ていませんが、とても酷使されたようには
見えないのですが、知っていることがあるなら教えてください。
-
89 名前:匿名さん:2018/02/18 10:37
-
育成のマルティネスを支配下登録はしないのか・・・早くみてみたい。
話題が全くないが・・・。
-
90 名前:匿名さん:2018/02/18 12:16
-
>>89
マルチネスは、カリビアンリーグでキューバチームのリリーフとして活躍。
リーグが終了し、2月10日頃にキューバに帰国したので、中日に合流するのは、キャンプ後半からになる予定。
-
91 名前:匿名さん:2018/02/18 13:39
-
平田はどうなってる。沖縄に参加してないのか?
モヤは予想以上に駄目だな、ルナレベルかと思ったよ。がっかり
ガルシアも本当に使えるのかが問題。
-
92 名前:匿名さん:2018/02/18 21:29
-
高松渡選手が楽しみだなあ
今日は残念だったけれど、将来は相手球団から
高松の盗塁は防げないと思われるような選手に
なれるだろう
-
93 名前:匿名さん:2018/02/18 22:32
-
広島相手に4失点ならまずまず。
アルモンテはなんだかんだでヤルな!(°▽°)
-
94 名前:匿名さん:2018/02/19 23:57
-
一番 中 大島
二番 遊 京田
三番 左 アルモンテ
四番 三 福田
五番 一 ビシエド
六番 二 高橋周
七番 右 平田
八番 捕 大野
先発 大野 ジー 小笠原 柳 鈴木 笠原
中抑 田島 又吉 ガルシア 祖父江 谷元 岩瀬 三ツ間
-
95 名前:匿名さん:2018/02/20 02:03
-
↑
今年もBクラスwww
-
96 名前:匿名さん:2018/02/20 14:03
-
抑えは 田島 マルチネス 木下 三ツ間で勝ちゲーム
後は鈴木博志 岩瀬 谷元 祖父江 伊藤 小川 岡田の中で
調子のいい選手
ガルシア 山井は本人が納得するなら中継ぎで使いたい
-
97 名前:匿名さん:2018/02/20 14:45
-
先発は基本は 大野 又吉 ジー 小笠原 柳 笠原の6人ローテ
調子に応じて 又は球団経営上の都合で
鈴木翔 吉見 阿知羅 山井 若松 松坂らから二軍で実績のある選手を 或いは必要な選手を 変則的に入れ替えていく
二軍で実績を残すと一軍に上がれるとみんなの意欲が上がるだろう
-
98 名前:匿名さん:2018/02/20 22:56
-
笠原は左の中継ぎでは使えないのか?
-
99 名前:匿名さん:2018/02/20 22:58
-
>>95
Cクラスが無かって、良かったよw
-
100 名前:匿名さん:2018/02/20 23:13
-
山井にしろ若松にしろ売り時を逃すとあかんな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。