テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902981
2018 中日ドラゴンズ ②
-
0 名前:匿名さん:2018/01/30 17:55
-
中日ドラゴンズを応援したい人 よろしくお願いします
-
301 名前:匿名さん:2018/03/17 11:44
-
来季のイチロー獲得 オリックスとの争奪戦に勝てる準備を!
-
302 名前:匿名さん:2018/03/17 15:38
-
高橋周平が最近スタメン起用されてないがどういうことだ。
まだオープン戦だというのに、何で我慢できないんだよ。
いい加減にしろ。
-
303 名前:匿名さん:2018/03/17 16:12
-
周平もラストチャンスみたいなもんなのに情けないわな。
-
304 名前:匿名さん:2018/03/17 18:41
-
セカンドは荒木が一番良いね しかし井端と2人で名古屋で2000本打って欲しかったね
-
305 名前:匿名さん:2018/03/17 21:13
-
周平なんてどれだけチャンス与えられてきたんだよ
毎年毎年ファンは期待してるが、答えられない
良太、矢野の様に出してあげたほうがいいのかもしれないな
-
306 名前:匿名さん:2018/03/17 22:51
-
高木勇人 地元出身だからトレード申し込んでおけば良かった
-
307 名前:匿名さん:2018/03/18 04:59
-
>>306
あかん交換相手がいないやろ、Dには
-
308 名前:匿名さん:2018/03/18 15:22
-
>>290
まさに素人。ごみ以下
-
309 名前:匿名さん:2018/03/18 15:23
-
>>291
プロなんだからたまには打つやろ
-
310 名前:匿名さん:2018/03/18 15:30
-
>>309
未だにゲレーロゲレーロみっともないから辞めてくれよ爺さん
-
311 名前:匿名さん:2018/03/18 16:26
-
おい、アルモンテを酷評してたヤツ
出て来いよ。
今日もホームラン打ってるが。
ゲレーロ言ってるヤツ、
巨チンファンにでもなれよ。
-
312 名前:匿名さん:2018/03/18 16:31
-
中日カスティーヨ獲得へ
-
313 名前:匿名さん:2018/03/18 18:13
-
ジー、アルモンテがダメなら今年も5,6位。そしてそこはクリアされそうな予感はしてきた。
となると、今年は良くも悪くも投手陣は若手主体で行く感じになって来たので、1番のポイントは捕手でしょう。
このタイミングでよくぞ大野を獲得したと思うが、彼の体調は大丈夫なのか?
-
314 名前:匿名さん:2018/03/18 21:57
-
落合がこのチームは外国人次第だと 外国人が機能したなら楽しみだよ
-
315 名前:匿名さん:2018/03/18 23:43
-
開幕広島戦 ジー、小笠原、笠原
ホーム開幕 柳、松坂
5人は確定として後1人誰になるかね。
ガルシア、又吉は中継ぎ、クリス、大野、吉見の誰をチョイスするかな。クリス抜擢してほしいが。大野は中継ぎ待機でもいいかな。
-
316 名前:匿名さん:2018/03/18 23:46
-
>>310
ゲレーロに打たれるんじゃないかと心配してるコメントに対して意見しただけ、文章理解する力をつけてから爺と言え。お前の脳みそは100歳だな
-
317 名前:匿名さん:2018/03/19 06:05
-
>>316
迷惑だからそろそろ消えて
-
318 名前:匿名さん:2018/03/19 11:30
-
吉見がコントロールで再起できるか ピッチャーの鍵はここだろう
-
319 名前:匿名さん:2018/03/19 15:07
-
>>317
なんだお前
-
320 名前:匿名さん:2018/03/19 23:12
-
結局アルモンテを使うのか 外国人ピッチャーを三人入れた方がいいような気がする
-
321 名前:匿名さん:2018/03/20 08:40
-
高橋周平がブレイクするか否か 打線の注目点はそこ
一ヶ月も打たなきゃさすがに二軍行きだろう 頑張れ スターになれ
-
322 名前:匿名さん:2018/03/20 21:25
-
ん~田島・・・シーズン前とはいえw
-
323 名前:匿名さん:2018/03/20 21:46
-
田島、中継ぎ降格
セットアッパー 又吉
ストッパー 鈴木
これでうまくいったら面白そうなんだけどなぁ
-
324 名前:匿名さん:2018/03/20 21:54
-
それがいい。一発食らうヘコイ田島より
荒削りな魅力のスズキンブレル。
おもんない岩瀬、田島より
よっぽどワクワクする。
-
325 名前:匿名さん:2018/03/20 21:59
-
田島が打たれれば打たれる程
鈴木博志の出番が増えて、
抑え奪取。
ドンドン打たれろ田島。
抑えを舐めてるようなピッチング。
もう見たない。二軍でやり直せ!
-
326 名前:匿名さん:2018/03/20 22:05
-
田島は降格でいきなり鈴木博でいいと思う。そうしないと今シーズンで鈴木博は森に潰されるよ。
僅差や同点でドンドン投げさせると言ってますからね。
-
327 名前:匿名さん:2018/03/20 22:52
-
確かに田島の状態も悪いのはわかるけど、武山のリードも今一つじゃないのかな?
個人的には松井、木下のほうが上手い気がする
でも今日の試合でガルシアが好投したのは良かったんじゃないかな
これで先発もジー・ガルシア・小笠原・柳・大野・鈴木と一応揃った
本当は又吉が去年の先発時みたいだと層が厚かったんだけど、田島・岩瀬がこの状態だと中になりそうだね。
それでもスターターがしっかりしてくれていれば、準規、谷元、又吉、岩瀬、田島、鈴木と揃ったから楽しみになってきましたね。
-
328 名前:匿名さん:2018/03/20 22:57
-
そうだ、木下は支配下が先だけど、笠原と祖父江がいた。(笑)
結構やれんじゃないかな?
-
329 名前:匿名さん:2018/03/20 22:59
-
福田4番のほうが、個人的にはいい。
-
330 名前:匿名さん:2018/03/21 09:51
-
故意死球を実行できないセリーグ球団は
ゲレーロのえじきになる
2017は 抜けた変化球死球じゃなく
ちゃんとした故意死球を投げられるのは
ジョーダンだけだった
逆に中日は 大島 ゲレーロと 死球で骨折した
中日投手の死球で 骨折した他球団の選手はいるのか?
-
331 名前:匿名さん:2018/03/21 12:41
-
最近、福田の名前がスタメンから消えているけど、故障ですか?
今日もスタメンに名前がない。
鈴木に関しては残りのオープン戦で抑えで使ってみてはどうかな?
-
332 名前:匿名さん:2018/03/21 12:48
-
故意死球はまずいだろ
-
333 名前:匿名さん:2018/03/21 14:13
-
個人的好き嫌いもあるので、なんなのですが、大野雄大と田島って、中日の氷河期の主力投手だったっていうくくりで語り継がれる気がする。
永遠のエースもどきと不安定な守護神。この二人が実力不相応に「前と後ろのエースでござい」とは言わなくなって、小笠原、笠原、鈴木博が前に
出て、初めてAクラスにふさわしいちゃんとしたチームになる、みたいな・・。ちょっと申し訳ないんだけどね。
-
334 名前:匿名さん:2018/03/21 17:32
-
まあオープン戦くらいでそんなに叩くなよ。大野も田島もやってくれないとAクラスは無いぞ
-
335 名前:匿名さん:2018/03/21 18:33
-
>>315
レベルの低い先発陣だな。
今年も二けた勝利投手0やろな。
-
336 名前:匿名さん:2018/03/21 18:34
-
>>335
阪神ニート爺さんは自分の球団の心配しなさい
-
337 名前:匿名さん:2018/03/21 18:52
-
オープン戦高打率をキープしてた阿部はへいずこへ?ケガですか?
そういや福谷も・・。こっちはどうでもいいけど・・。
-
338 名前:匿名さん:2018/03/21 22:29
-
>>333
阪神の暗黒時代のエースも、そうでしたよね。
藪、湯船、葛西など
-
339 名前:匿名さん:2018/03/21 23:49
-
やはりトヨタに救ってもらうしかないというのが結論か
-
340 名前:匿名さん:2018/03/22 07:16
-
今の阪チンは投手陣ボロボロで
打つ方もロサリオ期待ハズレで
ポジ要素がないから中日批判しか
出来ないんだろうな。
-
341 名前:匿名さん:2018/03/22 12:51
-
大島解説者の打線が面白そうだった。
-
342 名前:匿名さん:2018/03/22 21:48
-
ドラフト前は中村派が多かったのに、鈴木博に期待する人が増えましたな。
個人的には、田島が登板過多もあって使えないと思ったので、取って良かったと思う。
又吉は、左打者に分が悪いし、抑えは、鈴木博、木下、ガルシア…あと伊藤準が一年使えるかだね。
-
343 名前:匿名さん:2018/03/22 23:07
-
そりゃ中村は広島になったし、外れ1位で鈴木が入団だからな。
鈴木はwhip悪いから、抑えとかは期待しすぎだと思うよ。
-
344 名前:匿名さん:2018/03/23 12:45
-
大島、ビシエド、平田、福田辺りの主力選手はオープン戦とはいえ、いい成績を残しているけど、注目の高橋はあかんね。打率1割台とはね。2年前はいいスタートを切って3割をキープしてたんだけどね。あの骨折は痛かったね。
首脳陣がいつまで我慢できるかだね。
-
345 名前:匿名さん:2018/03/23 21:12
-
木下は、支配下勝ち取って少し気が抜けたかな?
スタートラインに立てたのだから頑張れっ!!
-
346 名前:匿名さん:2018/03/23 21:25
-
木下ほぼストレート一本なんだから、
狙われて当然。
強気の投球も単調になったら123で振られて
スタンドイン。
ストレートだけで抑えられる程
一軍は甘くないってことがわかっただろう。
鼻っぱしらが折れてこれからだね。
頑張れ!木下雄!
-
347 名前:匿名さん:2018/03/23 21:27
-
まだオープン戦で良かった(^o^)
-
348 名前:匿名さん:2018/03/23 22:04
-
二軍では藤浪若松の投げ合い 若松は藤浪と同い年らしい
-
349 名前:匿名さん:2018/03/23 22:17
-
阪神矢野二軍監督は中日OBじゃない? 中日に恩返しの意味で指導者として復帰したりはしないの?阪神の監督候補なんて言われているが
-
350 名前:匿名さん:2018/03/23 23:31
-
>>346
同意
ストーレートは良いんだけど、変化球の制度が悪くてストライク取れない
置きに行くから真ん中に入る
せっかく良いストレートあるんだから、頑張って変化球を磨くしかないね
頑張ってほしい
後は小笠原、柳、笠原、祖父江と良かったんじゃないかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。