テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902980
2018 阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2018/01/14 19:37
-
次
-
51 名前:匿名さん:2018/01/18 19:24
-
福留は日本で通算2000本安打を目標にしているみたいですね。
-
52 名前:匿名さん:2018/01/18 20:08
-
金本は福留を優先してはいるが、如何に福留の力を最大限引き出せるかを考えてるよな。恐らく6連戦なら2試合はベンチスタートだし、展開によっては早めの交代を考えてる。仮の話で3番で起用と載ってるが、高山なら福留の二番手に相応しいだろう。これこそベテランと若手、そして中堅との融合ということになるのかな。かえすがえす鳥谷の存在が邪魔でしかない。サードのGGとか受賞したが、総合的な守備の上手さを数値化したらセリーグ最下位だからな。長打もない短打&散歩好きな6番とかマジで糞邪魔。
-
53 名前:匿名さん:2018/01/18 20:14
-
福留は今年でボロボロになって引退やろ
今年は我慢
来年は若手外野手にとってチャンス
-
54 名前:匿名さん:2018/01/19 07:59
-
原口を代打起用なら、大和の様に原口を必要としてくれるチームを模索するだろう。
-
55 名前:匿名さん:2018/01/19 08:39
-
金本は藤浪と高山潰した責任取らんかい
責任取らんと監督続けるなや!
-
56 名前:匿名さん:2018/01/19 09:35
-
金本は原口を捕手で使いたくないのではなく、ロサリオを捕手として起用したいらしい。
そうすると大山、北條を使う事が出来ると言う事らしい。
-
57 名前:匿名さん:2018/01/19 10:04
-
>>56
どこで言うててんそんなこと(笑)
まさか新聞がテキトーに書いてたこと歪曲解釈してるんじゃないだろうな。w
-
58 名前:匿名さん:2018/01/19 10:48
-
金本は原口を捕手で使いたくないのではなく、ロサリオを捕手として起用したいらしい。
そうすると大山、北條を使う事が出来ると言う事らしい。
-
59 名前:匿名さん:2018/01/19 10:53
-
言ってたよ。
どこの番組か忘れたけど!
金本は日本人で4番を打てる打者は将来的に大山らしいから大山とロサリオを使いたいが為の発言や。
いわゆる、金本の願望らしいね
-
60 名前:匿名さん:2018/01/19 12:27
-
捕手2人体制
緊急時にロサリオの捕手もありえる。
こんな感じかな。
-
61 名前:匿名さん:2018/01/19 12:44
-
ロサリオが捕手としてスタンバイもする事を
捕手として戦力期待するのと勘違いしないでくれ
あくまで一時期の今成のようなエマージェンシー時
アホがすぐ勘違いする
どうやってロサリオと投手が細かい配球のコミュニケーションを取るねん
-
62 名前:匿名さん:2018/01/19 12:56
-
>>61
緊急時言ってるやろ。お前が1番アホやわ
-
63 名前:匿名さん:2018/01/19 13:09
-
ロサリオを捕手として構想に入れているアホは金本だからな。
-
64 名前:匿名さん:2018/01/19 13:12
-
それにしても、岩瀬は見損なったよ。
岩瀬は日ハム側の人的補償の要求を断ったらしいからね。
これは明らかに違約金が発生するだろう
-
65 名前:匿名さん:2018/01/19 13:30
-
>>61
>>63
緊急時オプションにケチつける方がよっぽどアホかと
-
66 名前:匿名さん:2018/01/19 13:43
-
昨年もノーアウト3塁で大和・梅野・投手打席で得点で出来ない場面何回はあり
このことが中継ぎの負担増大のつながった ロサリオを捕手構想は積極策として
あってもいい
-
67 名前:匿名さん:2018/01/19 14:07
-
ロサリオ捕手やったことあるってだけの話だろ。
それをどう解釈したら金本がやらせたがってるって解釈になるんだよ。
常識的解釈、妄想、歪曲にも程があるだろ。
アホの次元が度超えてるわ。
-
68 名前:匿名さん:2018/01/19 14:13
-
>>67
たかが年に数回あるかどうかも分からん話でそんなムキになるな
-
69 名前:匿名さん:2018/01/19 14:22
-
金本はインタビューで捕手は2名登録するらしいので、梅野、坂本の様な魅力のない選手がレギュラーでは優勝は無理だろうな。
原口は、早くトレードに出してやる事だね。
-
70 名前:匿名さん:2018/01/19 14:29
-
>>55 監督の責任なんか?結果出せない選手の責任でもあるんやで。
-
71 名前:匿名さん:2018/01/19 16:19
-
ノーアウト三塁って6番打者が三塁打打つって何回もあったっけ?
-
72 名前:匿名さん:2018/01/19 16:29
-
広島と阪神の大きな差は捕手の打率、得点圏打率など広島の捕手は高いけど、阪神の梅野、坂本の打率、得点圏打率は低すぎやね。
打率も2割前後しか打てない選手がレギュラー捕手とは笑えるね。
-
73 名前:匿名さん:2018/01/19 17:00
-
>>72 情けないわ。そら。
-
74 名前:匿名さん:2018/01/19 18:30
-
阪神は、他球団と比べて魅力のある選手、全日本代表に選出される若手選手はいないからね。
-
75 名前:匿名さん:2018/01/19 18:41
-
じゃあ俺も新聞ネタに乗っておこう。
遊撃レギュラーは西岡だよ。
サンスポネタ。w
だから信じてね。
-
76 名前:匿名さん:2018/01/19 18:43
-
>>75
バーカ
-
77 名前:匿名さん:2018/01/19 19:38
-
西岡OPS(690・688・562)大山723・糸原720・北条587
年々さがり続けていてる
-
78 名前:匿名さん:2018/01/19 19:50
-
>>61
君は人間的にレベルが低い
-
79 名前:匿名さん:2018/01/19 22:58
-
先発は若手でまわせそうだから
能見を中継使う可能性あるのかな
-
80 名前:匿名さん:2018/01/20 01:23
-
>>62
エマージェンシー時って言ってるやん
緊急時って
63は、自分で自分の事をアホですと言ってるで
-
81 名前:匿名さん:2018/01/20 01:26
-
>>72
広島との差は、あげれば何個か出て来るが
なんで目をつける所が捕手の打撃やねん
捕手はまず守ってなんぼや
もっと他に上げるところあるやろ
-
82 名前:匿名さん:2018/01/20 07:34
-
ロサリオが韓国のチームに所属してた監督のロサリオ評読んだけどキャッチャーは走られ放題でパスボールが多いから出来ないと書いてた
-
83 名前:匿名さん:2018/01/20 08:04
-
81
君の頭と人間性の問題
-
84 名前:匿名さん:2018/01/20 08:15
-
優勝しているチームは捕手の打撃やリード面などが他球団より飛びぬけてよいから優勝できるんだぜ。
阪神は梅野、坂本の打率見てみろ、打てない野手では打線として機能しないからね。
-
85 名前:匿名さん:2018/01/20 08:57
-
打撃はダメだね。ただ捕手は優勝したかどうかで評価すればいい。まあ実際優勝してないんで評価出来ませんが
-
86 名前:匿名さん:2018/01/20 09:16
-
優勝してチームには名捕手ありというからな。
古田、谷繁、阿部、島、伊藤勤、里崎など
殆ど優勝してチームには守備力だけで打てる
選手が居たと言う事や。
阪神だって矢野が居た頃は打てて守れる捕手だったから優勝できただろう。
それ以降優勝出来ていないのは、阪神の捕手が打てていないのが原因の一つや
-
87 名前:匿名さん:2018/01/20 09:38
-
≫83
確かにロザリオは下記のように盗塁阻止と捕逸に問題ありますが2014年ロッキ
ーズで3年連続で正捕手として試合に出場し、3年連続で100試合出場をクリア
しており緊急時の捕手としては問題ないと思います。
2014年は盗塁阻止率が16%に終わり、リーグ平均値 (28%) よりもかなり低か
った。また3年連続でリーグ最多の捕逸(12)を記録した。
-
88 名前:匿名さん:2018/01/20 09:43
-
>>84
広島&ソフトバンクは捕手飛び抜けてたっけ?
両球団の正捕手って誰?
-
89 名前:匿名さん:2018/01/20 09:58
-
緊急時の第3捕手だって言ってるのに、顔真っ赤で否定してる奴落ち着け
-
90 名前:匿名さん:2018/01/20 10:14
-
ロサリオじゃ緊急時にならん
敗戦処理でもピッチャーが迷惑
それで打たれて2軍落ちなら目も当てられない
-
91 名前:匿名さん:2018/01/20 10:24
-
>>90
アホやなあ。緊急時オプションなんて年に数える程度しか無いのにマジに考えても仕方ないだろ
-
92 名前:匿名さん:2018/01/20 10:32
-
>>91
そうやなくて
ロサリオを捕手のレギュラー候補とし考えていそうな人が、たまにいてるから
それを皆が注意しているんやろ
-
93 名前:匿名さん:2018/01/20 10:45
-
>>92
居ないだろ。あまりに他人を馬鹿にしすぎ。
-
94 名前:匿名さん:2018/01/20 11:07
-
>>93
お前、92で人をアホやなって馬鹿にしておいて
根本的に、お前の頭が一番アホやぞ
-
95 名前:匿名さん:2018/01/20 11:17
-
>>94
143試合ある中で数える程度しか無い事象に大袈裟に考えているからね。
で、お前が言う>>92のそうやなくて
ロサリオを捕手のレギュラー候補とし考えていそうな人が、たまにいてるから
それを皆が注意しているんやろ
って誰のことを言うてるの?ざっと見た所ロサリオ捕手をファーストチョイスに考えているファンなんか居ないが。
-
96 名前:匿名さん:2018/01/20 13:50
-
ロサリオは原口が捕手をするより捕手として戦力になると考えた結果だろう。
-
97 名前:匿名さん:2018/01/20 15:10
-
大リーグでは
ロザリオは捕手失格で
一塁にまわったはずです
だから捕手3人いくと思う
-
98 名前:匿名さん:2018/01/20 17:26
-
第3捕手に使うか使わないかくらいで大した問題じゃないから
-
99 名前:匿名さん:2018/01/20 17:39
-
去年、ドリスと岡崎で何回失点したか?
-
100 名前:匿名さん:2018/01/20 17:58
-
>>99
梅野、坂本、原口の優先順位だから怪我人続出でないと岡崎は回ってこない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。