テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902980
2018 阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2018/01/14 19:37
-
次
-
401 名前:匿名さん:2018/02/10 13:18
-
今日のケースはセカンド鳥谷、サード大山で入ってたな。
-
402 名前:匿名さん:2018/02/10 16:35
-
鳥谷をサードからセカンドに動かすことが出来るなら、ショートに戻せばいいのにな…
どうみてもセカンドより
ショート出来る人材の方が少ない。
サード大山、ショート鳥谷、
セカンド上本、糸原、
バックアップにサード北條、
ショート植田が一番しっくりくると思うんだが…
-
403 名前:匿名さん:2018/02/10 17:03
-
上本を大切にしないと大和みたいにFAで出ていくぞ。
-
404 名前:匿名さん:2018/02/10 17:23
-
鳥谷ショートと言う人は、鳥谷の守備範囲の狭さわかってるのか?あと球場いったらわかるけど、守備に対する意識が低すぎるわ鳥谷は。ずっと立ってるだけで、一球一球準備しないし、あれは誰も指導しないんだろうかと思うレベルです。
あと、大和は出ていっていいけど、上本は困るわ
-
405 名前:匿名さん:2018/02/10 17:36
-
大山をサードで固定できたら阪神は少なくとも10年以上はサードに困らないだろうな。
ソフトバンク松田の日本代表のサードの後釜になれる逸材だと思う。
-
406 名前:匿名さん:2018/02/10 17:44
-
>>381 気になるのは、マテオかな。先頭打者出しての失点が多い。←2017年プロ野球データにて
-
407 名前:匿名さん:2018/02/10 18:01
-
>>404
確かに守備範囲は広くはない。
しかし、今のレギュラー候補の2人は、
守備範囲狭い上、上手くもない…
まだ鳥谷の方が上だよ…
まあ植田を将来的なことを含め、
植田を使えたら一番いいんだろうけど、
植田を使える程のチーム打率でもまだない。
俺は鳥谷にセカンドやらせるなら、
ショートに戻せばいいと思うけどね
-
408 名前:匿名さん:2018/02/10 18:06
-
》307
原口が戦力外で自由契約選手になれば原口の考えで他球団に移籍できますがそうで
なければトレードでなければ移籍できません。
-
409 名前:匿名さん:2018/02/10 20:04
-
戦力なりそうなのを
トレードや解雇なをて言ってる人は
荒らし目的としか考えられない
-
410 名前:匿名さん:2018/02/10 20:14
-
修正
戦力なりそうなのを
トレードや解雇と言ってる人は
荒らし目的
-
411 名前:匿名さん:2018/02/10 22:02
-
>>407 ショート守備で補殺した選手暗黒時代いた?
-
412 名前:匿名さん:2018/02/10 23:35
-
⁇
誰か通訳宜しく!
-
413 名前:匿名さん:2018/02/11 04:59
-
鳥谷は明らかに守備範囲は狭くなったし明らかに肩も弱くなった
セカンドにしたら三塁打が増えそうだショートにしても三遊間は内野安打になるだろう
ヤッパサードだな
-
414 名前:匿名さん:2018/02/11 07:58
-
大方の予想通りサード大山、セカンド鳥谷になったな。
大山にとってもチームにとっても正しい選択だと思うわ。
和田と違って金本監督は決断するのが早くていいな。ちゃんと逆算してチームづくりしとる証拠やで。
-
415 名前:匿名さん:2018/02/11 08:05
-
お前ら大山を過大評価し過ぎやボケ
大山なんて大和や西岡より打てやせんわアホ
-
416 名前:nt:2018/02/11 08:30
-
≫414
今回は大山の打撃を生かすためでしょう。今後を考えた場合鳥谷より大山の
サードの方が良いと金本監督が決断したのでしょう。
セカンドは鳥谷が守れないなら上本等を使えば良いでしょう。
ショートは植田等のレベルアップに期待したいですね。案外、西岡が頑張る
かもね。
-
417 名前:nt:2018/02/11 08:50
-
≫416
今後のことは分かりませんね。実際、高山や北條が苦戦してますね。
ただ確かなことはホームランは鳥谷より打てるというのは間違いないことです
ね。阪神の現状からそいう選手に期待したいと思うのは阪神ファンなら当たり
前のことと思います。
また、阪神ファンなら昨年末から最近までの実績を見る限り期待できないと
思う人より期待できると思う人の方が多いのは当たり前のことです。
-
418 名前:匿名さん:2018/02/11 09:02
-
高山はパリーグならDHで蘇るだろう
阪神も パのいい選手を獲得できるだろう
-
419 名前:匿名さん:2018/02/11 09:10
-
大山三塁は、チームにとっても彼自身にとっても近道ではあるけども、それがどうでるか。
難しい判断ですが、現時点で間違った判断だとは思いません。
-
420 名前:匿名さん:2018/02/11 10:38
-
>>415
大山の将来性がうらやましいんだね。
-
421 名前:匿名さん:2018/02/11 10:48
-
懸案のショートですが、キャンプ情報でよく名前がでるのは糸原と西岡。
糸原は打撃が成長してる。西岡は元気で動きが良いとの事。
糸原は守備に課題があるのは分かっている。西岡の守備面での情報があまりない。
-
422 名前:匿名さん:2018/02/11 11:11
-
去年の成績でも鳥谷と上本なら上本の方が上のような気もしますが。
-
423 名前:匿名さん:2018/02/11 11:36
-
今年の大山はセカンドメインの起用が無難。多少の守備難や打撃不振でも本人への風当たりは少ない。
もともとサードで獲得した選手なのだから、サードなら守備は勿論打撃にもセカンドよりも期待値は上がるし本人も責められる。
7:3でも北條と言って期待値上げて失敗。大山が伸び悩むと選手の能力は見抜けても育てられない監督だと言われる。
-
424 名前:匿名さん:2018/02/11 12:05
-
たしかにセカンドは若い時にしかできへんから青山個人にとっては経験という意味ではいきなりサードじゃなくてもいいかもしれんけど、大山がポスト松田に成れる器で今後サムライのサードに君臨してくならポジションをコロコロするよりはええと思うわ。
セカンド鳥谷ってのは鳥谷への忖度で現実は上本と左右での併用か上本復活後のバックアップで連続試合数を伸ばしていくんちゃうかな。
例年通りだと上本は3.4月に打率稼ぐからな。
-
425 名前:匿名さん:2018/02/11 12:06
-
>>423
「風当たりが少ない」「本人も責められる」とか、「〇〇と言われる」とかさ、
あなたの話は「他者」があっての「自分」なんだけど、
そもそも本人たちがそう思うかね?
本人は、それほど周りにコントロールされないと思うよ。
だからこその一流選手だったんだよ、金本は。
大山にとっては正念場、それでいいんじゃないの???
-
426 名前:あ~しんど:2018/02/11 12:21
-
大山サード、鳥谷セカンド・・・しっくりだね。
あとは上本の使い方、ショート北條、糸原、植田の競争。
来年には根尾、小園の参戦か?北條はラストチャンス?
外野も福留、中谷、糸井、休養日に高山、守備固めで
俊介って感じか、中村コーチ高山の守備何やってたのか?
藤浪もどのコーチも見て見ぬふりの様な・・・不安だ?
とにかく今年は藤浪次第だから、ダルビッシュと自主トレ
やるようになってからおかしくなってるからな?不安です。
-
427 名前:匿名さん:2018/02/11 13:36
-
島田は西武秋山に似てますね。
-
428 名前:匿名さん:2018/02/11 13:37
-
>>426
まだ生きてたのか…きっとあんたが往生すれば優勝するよ。
-
429 名前:匿名さん:2018/02/11 13:45
-
中谷も大山も構えた時に人差し指外すのやめた方がいいと思う。
-
430 名前:匿名さん:2018/02/11 14:09
-
>>429
プロのバッターにそんな細かいこと
よく指摘出来るな
-
431 名前:匿名さん:2018/02/11 14:40
-
糸原も植田もいいな。ショートどうすんやろ?西岡もおるし。あと鳥谷セカンドやったら鳥谷休みの時とか調子落ちたときに上本?上本はどうなる?
-
432 名前:匿名さん:2018/02/11 14:42
-
>>431
記録のためだけに続けている鳥谷はいらない。最早打撃では糸原以下なのは明白であり、不馴れなセカンドを守らせる価値などない。
-
433 名前:匿名さん:2018/02/11 14:49
-
今年の阪神は強いと思う。
選手層厚いし、ショートさえしっかりと固定出来たら優勝の可能性あると思うよ。
個人的にはショートは植田海が希望だな。
-
434 名前:匿名さん:2018/02/11 15:12
-
>>430
実際北條も指外してるし、右手の人差し指らへんて右打者でかなり重要でしょ。
あーいう高校とかのコーチが指導しそうなことだけど、間違えてるだろ。
力まないようにしてるんだろうけど、そのまま力伝わらないから。
-
435 名前:匿名さん:2018/02/11 15:16
-
あれやってる限り3割は打てないやろうね
-
436 名前:匿名さん:2018/02/11 15:52
-
>>434
いやいや、心配しなくてもインパクトの瞬間にはちゃんと
握ってるよ。
構えた時のリラックス方法なんだから、別に指摘する指導者
なんていないでしょ。
-
437 名前:匿名さん:2018/02/11 17:48
-
>>436
そう思ってたけど、よくみてたらやっぱり握れてないよ。
-
438 名前:匿名さん:2018/02/11 18:51
-
>>433
選手層厚いって、阪神ファンだからだよ。多分、植田なんか、他球団には知られて無いと思う。反対に、他球団の事は、阪神ファンは知らない。
-
439 名前:匿名さん:2018/02/11 19:37
-
ロサリオ、パワー云々ではなく、打撃技術面で日本球界トップクラスでしょう。
あれだけインコースを難なく捌く打者であれば外スラも大丈夫です。
心配なのはオーバーワーク等での怪我のみ。
仮に打てない時期があったとしても、慣れと微調整の問題。
球団は今からでも流出対策等のリスク管理をしておくべきでしょう。
-
440 名前:匿名さん:2018/02/11 20:03
-
選手層は厚くなったんちゃう。まぁ去年はあの戦力で2位になったのが不思議なくらいやけど。まぁ中継ぎがよかったからな。やっぱ優勝するには先発陣かな。リリーフも去年みたいにはいかんやろうし。打線はロサリオをが打ってくくれればだいぶよくなりそう。
-
441 名前:匿名さん:2018/02/11 20:04
-
大山はミスタータイガースを背負うよ。ブレークしますね
-
442 名前:匿名さん:2018/02/11 21:35
-
ロサリオ!本物の助っ人の予感!
掛布さんは、かつて3・4番を組んだランディバースのようだと
絶賛してました。
-
443 名前:匿名さん:2018/02/11 21:57
-
結果しか知らないけど明日の一面はロザリオと才木かな
才木は夏まで2軍でやって欲しいが2軍に置いといて意味のないぐらい力をつけてたら中継ぎなんだろか
-
444 名前:匿名さん:2018/02/11 22:24
-
DNA練習試合感想 才木のストレートは小野より上のレベル小野より早く
完成形できるぐらい吸収と覚醒が同時に出来る 2016ドラフトは最高レベル
藤浪より早く上のレベルに到達するだろう 完成形はダル 最後縦スラは魔球クラス
植田・島田将来スピードスター 大山・糸原はセットだ使うとより効果が出る
-
445 名前:匿名さん:2018/02/11 22:36
-
島田は掘り出し物感ありますね。
バッティングが良いですね。
スイングがスムーズなので体が出来て来ればもっと良くなる。
このまま一軍に帯同なのか、昨年の大山のように、半年かけて二軍で体を着くって来るか。
-
446 名前:匿名さん:2018/02/11 22:44
-
>>432
鳥谷が記録のためだけに野球続けてる?
チームのこととか優勝とかどうでもいいってか?
どっかでそんなこと言ってたんか?
-
447 名前:匿名さん:2018/02/12 06:48
-
それにしても高山の打撃が相変わらず酷い。守備は言わずもがな。
インコースが全く打てない。
インコースを意識しすぎて甘いボールも打てない。
福留、糸井、鳥谷といつどうなるかわからない左打者が多い中で、高山にはしっかりしてもらわないと困るのですが。
-
448 名前:nt:2018/02/12 08:10
-
糸井、大山、中谷が昨年よりもよさそうですし、ロサリオの加入で良い
打線になりそうですね。
後は捕手とショートですね。
特に捕手はこれからローテーションを守れる若手投手を育てる役割が
大きいのでリード等守りが重要ですね。
私は坂本に期待していますが頑張って欲しいですね。
ショートも若手投手が出た時は守りで失点を防ぐことが大切と思うので
植田に頑張って欲しいですね。
-
449 名前:あ~しんど:2018/02/12 11:15
-
まだ生きててごめんなさい、阪神ファンどうし
楽しくいきましょうよ、阪神ファンは・・・
最低の人間って言われるのは自分はいやですから!
-
450 名前:匿名さん:2018/02/12 11:20
-
↑
楽観w
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。