テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902980
2018 阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2018/01/14 19:37
-
次
-
201 名前:匿名さん:2018/02/01 21:17
-
右 糸井
遊 植田
三 大山
一 ロサリオ
左 福留(高山)
中 中谷
二 糸原(上本)
捕 坂本or梅野
鳥谷がいなければこんなにも打線が機能するのにマジで邪魔。鳥谷がスタメンで6番に居座る限り優勝はないよ。ロサリオが50本位打ってくれれば話は別だが。
-
202 名前:匿名さん:2018/02/01 21:48
-
>>201
そうは言ってもやはり鳥谷を外すのは難しいやろな。
大山が二塁を熟せるなら、鳥谷七番、で結構いい打線やと思う。
植田は足攻と繋ぎ専任と堅実な守備に期待して、打率には目を瞑らんとな。
-
203 名前:匿名さん:2018/02/02 04:10
-
ジョーシンタイガースw
-
204 名前:匿名さん:2018/02/02 08:37
-
ロサリオは普通に活躍するやろうから問題は藤浪とか他の選手やな
-
205 名前:匿名さん:2018/02/02 08:49
-
阪神ロザリオ 58スイング中推定140m弾を含む
14本の柵越え。
中日アルモンテは計50スイング、右打席で
26スイング中4発、左打席では、24スイングで
なんと13本の柵越え。
推定140m弾を含む場外2発。
ウィンターリーグでは、不振のロザリオを
尻目に4番で大活躍。さて、シーズンには
どちらが活躍するかな。年俸だけ高いロザリオか、
はたまた5千万の格安アルモンテか。
-
206 名前:匿名さん:2018/02/02 08:51
-
横田頑張れ
-
207 名前:匿名さん:2018/02/02 08:55
-
ちなみに中日モーヤは、58スイング、右打席11スイング 2発、左打席は47スイングで8発。
こちらも5千万という格安物件。
3億ウン千万のロザリオは果たしてどうなるか?
コスパ最悪なんて事態も。
-
208 名前:匿名さん:2018/02/02 10:15
-
まあ三振は多いかもな。
ブラゼルの右版な可能性も、
-
209 名前:匿名さん:2018/02/02 11:26
-
ロサリオはあかん匂いがプンプンするわ
オープン戦だけ打ちまくってペナントはさっぱりなパターンやろな。
いきなりの高額年俸だから働かないやろな。で阪神もアホ。
-
210 名前:匿名さん:2018/02/02 11:30
-
ロサリオ
名前からして打てん気がするわ
-
211 名前:匿名さん:2018/02/02 12:33
-
新ユニフォームの帽子「ジョーシン」ロゴが目障りに思う
-
212 名前:匿名さん:2018/02/02 13:45
-
>>210 外角と高めが弱点だそう。相手投手もそこ攻めて来る。
-
213 名前:匿名さん:2018/02/02 15:48
-
今年は2段モーション解禁で投手が有利な条件 なので 主軸も苦労するだろう
ロサリオはいいバッターには違いないが 苦手手もある 2割8分30本ライン
は超える
-
214 名前:匿名さん:2018/02/02 16:34
-
今年は2段モーション解禁で投手が有利
↑
理解不能だわ
-
215 名前:匿名さん:2018/02/02 17:22
-
鳥谷ももう少し長打を打ってくれないと困るね。
10本ぐらいはホームラン打ってくれないと。
やってくれるでしょう!
>>213
岩貞とか、余計なことに神経を費やして自滅していたから、
朗報かもね。
-
216 名前:匿名さん:2018/02/02 17:32
-
215
え?笑
-
217 名前:匿名さん:2018/02/02 17:55
-
鳥谷は、同僚青木がヤクルトに復帰した事で
また、青木と比べられる事になるだろうな。
-
218 名前:匿名さん:2018/02/02 20:07
-
二段モーションが使えるなら、自分にあったフォームであげられる投手は得するやろね
鳥谷は、青木とポジションが違う
何よりタイガースへの貢献が違う
何を比べるねん
-
219 名前:匿名さん:2018/02/02 20:29
-
秋山絶賛されてるねぇ。一年間調子さえ維持できれば昨年より勝てると。当然メッセは昨年の悔しさがあるし、小野は徹底して経験値を高められた。藤浪は過去二年からの脱却を狙ってるし才木は若さを前面に押し出してアピール。皆まともにやって怪我さえ無ければ広島との一騎討ちは間違いない。横浜とか言うラキ珍チームに負ける要素はないし、読売なんて全く若手の育ってない菅野頼みのチームは眼中にない。
-
220 名前:匿名さん:2018/02/02 20:36
-
投手で横浜三浦が2段モーションすれすれで140キロを150キロ見せる投球
で阪神など翻弄した 打線のチームはタイミングを合わせることで攻略したが
0・1ずれることで昨年の山田のような選手でも崩れる・・だからタイミング
を代えられる2段モーション解禁で流れは変わる 西武菊池は無双するだろう
阪神なら藤川と青柳かなぁ
-
221 名前:匿名さん:2018/02/03 00:04
-
藤田太陽が入った頃から二段モーション揺るかったら活躍出来たのにな
-
222 名前:石原慶幸:2018/02/03 01:13
-
結局ヘボガースは外国人や補強選手がいないと勝てないのよ笑 自前では勝てない球団
糸井→補強 福留→補強 メッセンジャー→外人 ロザリオ→外人 その他諸々
カープを見習え笑
-
223 名前:匿名さん:2018/02/03 07:37
-
広島は遊ぶ所がないから練習に集中出来る環境
-
224 名前:やまたか:2018/02/03 08:29
-
ロサリオ 打撃時のブレが少ないので 大丈夫かと。
2位の高橋も見てみたい。
-
225 名前:匿名さん:2018/02/03 08:59
-
少し警戒はヤクルトの補強 ロサリオの加入だけでも 6月までの首位争いが
8月までは伸びるか 糸井の全快と藤浪の覚醒も見所
高橋は3年当時中日ファーム相手に無双してるが4年ではコントロールに苦しんだ
-
226 名前:匿名さん:2018/02/03 09:50
-
阪神、確かに戦力は充実してきましたが、福留、糸井、鳥谷、メッセ、能見とベテラン依存が強く、過渡期というのも事実。
金本監督も難しい舵取りを迫られますね。
金本監督の本音が垣間見えた気がしたのは、キャンプ初日のコメントで「自分がチームを預かっている目的は、底上げ」だと
言っていたこと。去年もいろんな選手を試し、周囲は賛否両論でしたが、チームの層を厚くしたいという意図は感じられました。
よって、今年もある程度育成に配慮した起用にになるのではないかと思います。
-
227 名前:匿名さん:2018/02/03 10:42
-
223
それってまっ先に巨人に言った方がいいんじゃないの?
-
228 名前:匿名さん:2018/02/03 10:49
-
高橋はアマチュア野球の器としては大成しなかったが、
プロの器としては大成するかも。条件は揃っている。
そういう選手はいるからね。即か2、3年後かはわからんけど。
-
229 名前:匿名さん:2018/02/03 10:58
-
>>228
フォームは全然違うけど、広島の薮田みたいに
なって欲しいよね。
左版の薮田!!!同じ亜細亜出身だし。
-
230 名前:匿名さん:2018/02/03 14:14
-
↑
ならねえよwww
-
231 名前:匿名さん:2018/02/03 18:08
-
1番糸井(右)2番北條(遊)3番福留(左)4番ロサリオ(一)5番中谷(中)6番大山(二)7番鳥谷(三)8番坂本(捕)
福留3番という情報が出ていたのと、北條がキャンプに入って評価を上げてきた事を加味したオーダー。
2番北條はそのまま熊谷、植田に代わる可能性もあります。
糸井はクリンナップで使いたいですが。
福留3番はそのまま高山にスライドできそうなので良いかと思います。
鳥谷も休ませつつの起用が示唆されていますので、糸原との併用で。
-
232 名前:匿名さん:2018/02/03 18:27
-
中谷が好不調の波があると
1番俊介、2番上本、3番糸井、4番ロサリオ、5番福留、6番鳥谷、
7番北條、8番梅野というオーダーになるのかな。
1番島田で40盗塁も見てみたいし、中谷も使いたいし・・
いずれにしても楽しみです。
-
233 名前:匿名さん:2018/02/03 19:35
-
>>220 ヤクルト石山も2段モーションやろ。
-
234 名前:匿名さん:2018/02/03 19:45
-
233
高山は?
-
235 名前:匿名さん:2018/02/03 20:23
-
糸井、熊谷、高山、ロザリオ、大山
鳥谷、中谷、梅野
福留は代打
-
236 名前:匿名さん:2018/02/03 20:43
-
熊谷スッイチは小野のストレートにも対応力は可能性が見える
植田海はどう条件だが・・スイッチも成長が見えないなぁ
岩貞も松田もまだまだのようだ 小野は安定 才木のストレートは
レベルが上糸原が差し込まれる場面が多い
中谷は課題のストレートはまだまだ 大山は岩貞から弾丸ライナー連発
-
237 名前:匿名さん:2018/02/03 20:46
-
1 二 上本
2 遊 北條
3 右 糸井
4 一 ロサリオ
5 三 大山
6 中 高山
7 左 中谷
8 捕 梅野
高山の復活に期待
-
238 名前:匿名さん:2018/02/03 21:20
-
去年の今ごろは高山、北條、原口の成長と糸井の加入でポジリまくってたんですがね。
まさか、あんなに大コケするとは。中谷は確実に力を付けていると評価するファンも多かったですが、
若手の4番手でしたからね。
昨シーズンはファンにとっても良い勉強になりましたね。
-
239 名前:匿名さん:2018/02/03 21:22
-
>>227
阪神も同じだよ
-
240 名前:匿名さん:2018/02/03 21:24
-
>>231
だから打順なんて100通りになるんだってw
選手はそういうメンバー
-
241 名前:匿名さん:2018/02/03 21:29
-
打順なんて開幕したらヘッドと監督がその日の調子や相手投手によってコロコロ変えるんだから予想しても意味ないやろ^ ^
-
242 名前:匿名さん:2018/02/03 21:51
-
中継に能見、岩田使う可能性ないかな
-
243 名前:匿名さん:2018/02/03 22:00
-
追加
先発候補いるから
藤浪、メッセ、秋山、小野、青柳、才木、馬場
岩田、岩崎、岩貞、高橋
-
244 名前:匿名さん:2018/02/03 22:01
-
ここ一番での代打の切り札がいない。
もう福留代打で良いんじゃ?
福留は夏場から本領発揮するタイプなので夏場以降スタメンで使えばいい。
逆に糸井は疲れてきたらスタメン外して代打で。
-
245 名前:匿名さん:2018/02/03 22:50
-
>>244 去年、代打の切り札誰だっけってなるやん。
-
246 名前:匿名さん:2018/02/03 22:59
-
ベテランと言うだけで福留糸井ベンチにしろって言ってる輩はまともに試合も見てなけりゃ数字も見てないな
-
247 名前:匿名さん:2018/02/03 23:25
-
つうか代打の切り札なんていらねえ。歴代、川藤だの八木だの黄だの関本だの狩野だの年寄りのための単なる無駄な糞ポジションだ。
なんだか北條がショートになりそうな流れだなぁ。北條(ポロポロ溢す悪癖)、大山(新たなポジション)、中谷(ライト向き)のセンターラインは投手が憐れ過ぎる。
-
248 名前:匿名さん:2018/02/04 01:37
-
まだオープン戦も始まってないのにw
-
249 名前:匿名さん:2018/02/04 01:42
-
決まってる打順は4番と7番鳥谷8番捕手くらいであとは流動的
100通りのオーダー
1.2.3.5.6は3.5番には糸井福留中谷高山が入る可能性が高いんだろう
-
250 名前:匿名さん:2018/02/04 04:57
-
阪神ファンならジョーシンで買物しようぜ~とwww
でもジョーシン高いからヨドバシで買うぜwww
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。