テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902980
2018 阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2018/01/14 19:37
-
次
-
301 名前:匿名さん:2018/02/06 20:12
-
2014年には鳥谷流出なら上本もショート候補って記事でてたな。11年に9試合守ってるてね。
個人的には肩の強い大山にショート守ってほしい。
セカンド上本 サード鳥谷 ショート大山が希望。
-
302 名前:匿名さん:2018/02/06 20:22
-
302
大和がいててもショート大和ではなくて上本が候補になってたんだね。
-
303 名前:匿名さん:2018/02/06 20:27
-
1糸原(遊)2鳥谷(三)3大山(二)4ロサリオ(一)5糸井(右)6中谷(中)7福留(左)8坂本(捕)
福留を7番に置く贅沢打線。
-
304 名前:匿名さん:2018/02/06 20:52
-
大山サードで鳥谷セカンドの可能性もあるみたいです。
-
305 名前:匿名さん:2018/02/06 21:26
-
金本は、走力のある野球を望んでる。
上本、糸井だけは、外せない筈。
また、鳥谷いじめするかも・・・
-
306 名前:匿名さん:2018/02/06 21:37
-
>>302
せやで。まぁその時大和はセンターだったってのもあると思うけど。
上本情報だけど報道でもあるみたいに初日から普通にノックに入っているしキャンプ中にアクシデントがないかぎり開幕は全然間に合うと思う。
と言うか、上本をレギュラーから外すのはありえへんわ。去年はほぼ2番打ってたけど糸井福留の前でまともに勝負されてのあの成績だから立派やで。数値みても文句なしでしょ。体力ないから鳥谷と併用するのはありやけどな。
-
307 名前:匿名さん:2018/02/06 22:46
-
同意見です。上本の出塁率に長打力、守備もたまにポロはあるけど、守備範囲も別に悪くない。ここまで低評価は可哀想。
-
308 名前:匿名さん:2018/02/06 23:51
-
大山は下手したらもう四番化もしれない。3割30本打つかも
だからサードで固定
遊撃は守備が一番、糸原は打撃、走力で二歩リードだがしかし、守備がわからない
-
309 名前:匿名さん:2018/02/07 00:00
-
1、糸井 320 30本
2、糸原280 10本20盗塁
3、福留30012本
4、ロサリオ280 35本
5、大山 300 30本
6、中谷 260 39本
7、北條 275 12本
8、原口 280 12本
優勝かな?
-
310 名前:匿名さん:2018/02/07 00:03
-
>>309 そんなに打てるの?去年、相手投手の投球に手も脚も出なかったよ。
-
311 名前:匿名さん:2018/02/07 00:18
-
>>309
痛い目に合うよw
-
312 名前:匿名さん:2018/02/07 07:51
-
捕手は、原口より梅野、坂本の方が首脳陣の中評価が高いから原口の出る幕はないよ。
原口は、今年阪神でレギュラーは取れなさそうだから捕手に困っている球団に移籍するでしょう
-
313 名前:匿名さん:2018/02/07 08:13
-
>>309左、右固めすぎやろ。
-
314 名前:匿名さん:2018/02/07 08:38
-
313
原口は肩、スローイングに難あり。
ここが課題になっている。
-
315 名前:匿名さん:2018/02/07 08:43
-
>>314
難、課題って…故障してたの知らんのか?
-
316 名前:匿名さん:2018/02/07 08:49
-
鳥谷を外すなら福留ほうが先に外す
と思う
-
317 名前:匿名さん:2018/02/07 10:06
-
原口は捕手ロサリオ以下だろう。
だから、監督の構想の中に、梅野、坂本の捕手は2名で何かあれば、ロサリオが捕手という感じだろう。
原口は監督の中で代打の代打の切り札として使うだろうから原口は移籍濃厚だね
-
318 名前:匿名さん:2018/02/07 10:28
-
原口良い選手やのにもったいないね。
-
319 名前:匿名さん:2018/02/07 10:53
-
大山とロサリオに期待しすぎ!
怪我か不調で夏には1軍いないって
-
320 名前:匿名さん:2018/02/07 12:02
-
結果・内容は、どうであれ紅白戦だろうがペナントだろうが崖っぷちで挑め。
-
321 名前:匿名さん:2018/02/07 12:06
-
セカンド鳥谷の不測の事態の真意ってセカンド大山アカン説より上本スペ体質の備えですわ。
ベテラン鳥谷に忖度して金本監督も言い回し変えてますけど大山中心に金本監督の頭は動きだしてる。大山は我慢しても使いたいレベルになりつつあると。
やっぱり生え抜きベテランの鳥谷に忖度するのは必要やで。
一部ファンの鳥谷邪魔発言は呆れるわ。
-
322 名前:匿名さん:2018/02/07 12:26
-
>>317
見もしないのにロサリオ以下とか何言ってんだか…
-
323 名前:匿名さん:2018/02/07 13:12
-
原口は故障明けだから、まともに捕手をやれるレベルではないからね。
原口に期待するより、岡崎、ロサリオを捕手で使う方が戦力になると思う。
原口は今年オフ、他球団に移籍することは確実だね。
ちなみに、上本も他球団に移籍濃厚だから、
阪神は、大和に次いで原口、上本と余剰戦力を放出確実だね。
-
324 名前:匿名さん:2018/02/07 13:29
-
陽川⇔SB牧原トレード希望。
牧原は二遊間の控えに最適。年齢的にも。
陽川はいくらファームで打っても阪神の一軍ではもう使いようがない。
SBはちょうど松田の後継が必要。
-
325 名前:匿名さん:2018/02/07 14:05
-
ソフトバンクはウチの選手なんて要らない。自己満の妄想も程々に
-
326 名前:匿名さん:2018/02/07 14:16
-
原口も陽川もトレードに出しません!
原口が正捕手というのは現実的に難しいのは事実だけど勝負強い打撃と捕手が出来るという事だけでベンチにおいておきたい選手。
陽川はもう1段階段を登れば一軍で戦力になれると思う。それが難しいんだけど何かキッカケが欲しい。
大卒5年目、ラストチャンスのつもりで頑張ってほしい。
>>323
上本は今年も外せない戦力、手術明けで二軍にいるとはいえセカンドの筆頭候補なのは間違いない。
3割近く打てて20盗塁出来る選手は他にはいないでしょうし、彼にはカットして球数を投げさせたりする嫌らしさもある。
まだ31歳?衰える年齢でもない。
最終的には一塁ロサリオ 二塁上本 三塁鳥谷 遊撃大山でいくのでは?
-
327 名前:匿名さん:2018/02/07 14:20
-
>>323も>>324もアンチだろう。
少なくとも阪神ファンではない。
-
328 名前:匿名さん:2018/02/07 14:41
-
阪神には、梅野、坂本の正捕手候補がいるから、原口は
阪神の正捕手になれないから、他球団で移籍して正捕手を目指す方が良いと思う。
その方が阪神にとっても良いし、球界のために良い。
宝の持ち腐れという奴や!
-
329 名前:匿名さん:2018/02/07 15:01
-
セカンドは糸原か大山だろうから上本の出番はないだろう
-
330 名前:匿名さん:2018/02/07 15:05
-
いやいや今年原口が正捕手の座を
掴むと思うよ。そんな気がします。
バッティングはかなりいい感じに受ける。
あとはスローイングがちゃんと出来れば。
練習を見る限り、それもちゃんと出来ていると思います。
あとは実戦!!!
-
331 名前:匿名さん:2018/02/07 15:09
-
今日の紅白戦、今チラッと見ただけですけど
阪神の野手は打撃音が鋭くなったね。
いい感じに振れている証拠。
西岡もホームラン打ったらしいし嬉しい。
-
332 名前:匿名さん:2018/02/07 15:11
-
今日の紅白戦、今チラッと見ただけですけど
阪神の野手は打撃音が鋭くなったね。
いい感じに振れている証拠。
西岡もホームラン打ったらしいし嬉しい。
-
333 名前:匿名さん:2018/02/07 15:21
-
大山守備範囲広いな。それにしても植田はめちゃめちゃ俊足やな。スイッチにして正解やで
-
334 名前:匿名さん:2018/02/07 15:41
-
紅白で藤浪2番手で3回から登板し、2イニングを4安打2失点。ボール先行になり、ストライクを痛打される場面もあったらしいな!
阪神打線如きに藤浪も失点するようでは今年の藤浪は、
期待出来ないだろうな!
-
335 名前:匿名さん:2018/02/07 15:54
-
>>329
大山はセカンドですかね?
秋季キャンプでは遊撃を中心にやって久慈から合格の印を押されてなかった?
春はどちらでも対応できるようにセカンドをやらせてる気がする。
上本の状態次第では?
-
336 名前:匿名さん:2018/02/07 16:03
-
>>331
振りが鋭く感じるって言うなら解るが音なの?
カメラの位置じゃない?
話は変わるが藤浪は紅白戦の登板はやめて!
実戦は対外試合でお願いします。
大山辺りがぶつけられたらたまったもんじゃない。
-
337 名前:匿名さん:2018/02/07 16:43
-
藤浪失点したっていっても高山のエラーでしょ。
-
338 名前:匿名さん:2018/02/07 16:55
-
今日の紅白戦のみの判断で、2/7ベストナインを選んでみた。
7西岡 8島田海吏 4大山 3ロザリオ
9原口 5糸原 2梅野 1小野 6植田海
原口は、9を守っていないが、あの打撃は外せないので。
-
339 名前:匿名さん:2018/02/07 17:53
-
>>326
現実問題として陽川一軍に上げてどこ守んの?
右の代打(ここ一番でないとこ)ぐらいしか使えない。
-
340 名前:匿名さん:2018/02/07 18:05
-
陽川と江越も原口も戦力外になるだろう
-
341 名前:匿名さん:2018/02/07 18:13
-
>>339
一ポジションに選手は1人じゃありませんよ。
来年以降も大山が二遊間を主に守るようになった場合は陽川が鳥谷の後釜になるかもしれませんし、
今年においてもロザリオが故障した場合や外れた場合などは一塁を守るかもしれません。
鳥谷も故障するかもしれません。
シーズンは長いですよ。何があるかわかりません。
ゲームのようにずっとレギャラー固定なんてできませんよ。
-
342 名前:匿名さん:2018/02/07 18:17
-
陽川今成西田あたりは阪神の一軍ではもう使いようがない。
でも他球団なら三塁手の需要まだあるはず。
そういうところに出してあげた方が本人のため。
上本の出遅れが確定の今、逆に二遊間が溢れてる球団もあるのでそういうとこからトレード補強すべき。
それとも北條糸原大山の3人で回す気なのか。
-
343 名前:匿名さん:2018/02/07 18:17
-
>>339
陽川のアンチがうるさいな。
お前が吠えた所で陽川トレードなんて無いから。
-
344 名前:匿名さん:2018/02/07 18:20
-
>>342
君、いつもそれ言うてるけど他球団にも需要がないんだよ。
他球団のことなんて考える余裕は無い。
ウチはいつから慈善団体になったの?
-
345 名前:匿名さん:2018/02/07 18:30
-
トレード話が好きな奴の特徴。
自分の応援している球団の事情しか考えてない
相手球団の事情を知らない
放出する選手が自分の所では不要扱いしときながら相手では必要だと都合の良い思い込み
そして相手から自分らが欲しいポジションの選手を簡単に貰えると思ってる
-
346 名前:匿名さん:2018/02/07 18:37
-
レギュラー確定してるのが糸井鳥谷福留ロサリオのベテランと外国人だけなのに、二軍で1番打ってる陽川をトレードしろってのは荒らしだろ。
か、よっぽどのアホか。
10年先も怪我しない前提、ベテランが衰えない前提なんて甘っちょろい考えなのかね。
-
347 名前:匿名さん:2018/02/07 18:55
-
陽川が二軍の帝王なのは火を見るより明らかなんだから放出論が噴出するのは至極当然。全てにおいてロサリオ、大山より下なのに何処で使うのさ。やっぱり野球は幾ら身体能力が高くてもセンスが無い奴は用無しだよ。陽川、江越なんか典型的な例。野手はボールに当たらなきゃ話にならんし、投手はストライクが入らなきゃ話にならんのだから。
-
348 名前:匿名さん:2018/02/07 18:55
-
>>335
セカンドショート、どちらでも対応できるようになら、ショート挑戦させるかと
セカンド1本ちゃうか
サードは鳥谷がおるし、陽川もおる
-
349 名前:匿名さん:2018/02/07 19:16
-
開幕前から誰々いらないとかトレードに出せとか哀しい人間が一部いるな。
開幕前からそんなこと言うくらいなら他応援せえよ
-
350 名前:匿名さん:2018/02/07 19:21
-
トレード出せとか言ってる奴間違いなく荒らしだな。選手が故障した時とか想定して選手層は厚い方がいい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。