テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902977

2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2018/01/04 14:19
補強はしている巨人
しかし放出した戦力が埋っている感じはしません
とにかく今季優勝は待ったなしです
強い巨人復活のポイントを真剣に話し合いましょう
501 名前:匿名さん:2018/01/23 11:39
>>500
言った日にちは、把握していないが、テレビのインタビューで話してました。「若手ばかり使って、負けたら、あなた方に、さらに酷い非難をされるだろう!」のあとに、その台詞でした。
云ってることは、間違いではないけど、果たして、云っていい台詞だったのか?巨人のリーダーとして!ということです!
ドラフトでも…二人も外しまくって、笑いはねぇ…!
どんな選手でも一流にしてみせる!というのならだけど…
502 名前:匿名さん:2018/01/23 13:14
巨人ファンがワガママだからいけないんだよ。

散々いい思いしてきてるんだから他球団にもいい思いさせてやれよ。

本当に器の小さなファンだな。情けない。
503 名前:匿名さん:2018/01/23 14:04
昭和54年。前年三連覇逃し、オフには、江川問題で揺れたチームは、五位だった!
しかし、長嶋巨人に対する批判は、あまり無かった。
五位といっても、若手抜擢しての五位だった。
前年まで…実績無かった西本や江川。三年間芽も出なかった中畑を…張本を押し退けて、三番に!
オフには…伝説の伊東キャンプ!
そのように未来を見据えた戦いに…ファンもアンチも支持した!
高橋由伸監督!若手抜擢は、批判の対象にはならないよ!
504 名前:匿名さん:2018/01/23 14:27
普通のチームなら1大田2吉川3坂本4安田5岡本にできただろうに

橋本重信なんて見たないねん イチローなら見るが
505 名前:匿名さん:2018/01/23 15:14
本当だったら…五年前に、四番太田。セカンド藤村サード中井センター橋本だった!
それが、原辰徳のワガママで、清武失脚。村田FA獲得!巨人は再び、補強漬けになってしまった!その延長に…高橋由伸能無し政権に…繋がる。
高橋由伸だって、不本意だろう!引退して…三年位勉強しての監督就任ならば…という悔いあると思う。
506 名前:匿名さん:2018/01/23 16:14
今年のオフは、優勝して日本一達成でもない限りは、監督交代でなければ
納得行かない。斉藤雅樹が一番いいと思う。川相は二軍監督かヘッドで。
川相ヘッド、中畑が二軍監督だったら最高だけど。中畑は成績は
Cクラスでも評価されたのは、弱小チームだったからである。巨人では
二軍監督で、性根を叩き直すのがいいと思う。今年は普通に出来たら
Aクラス返り咲き出来るけど、普通にやったのでは優勝はまず無理。
Aクラス返り咲きするには、ペナントの終盤ぐらいまで優勝争いに
加わるぐらいでないといけない。巨人軍は他球団と違って、最後まで
優勝戦線に加われてこそ、初めてAクラス入り出来るものである。
507 名前:匿名さん:2018/01/23 16:50
秋山監督 伊東ヘッド、大久保打撃兼バッテリー、東尾投手コーチ、鈴木康友内野守備コーチ、屋敷要外野守備走塁コーチ
508 名前:匿名さん:2018/01/23 17:11
>>506
斎藤雅樹監督。川相昌弘ヘッドコーチ。中畑清二軍監督ですか!いい感じですね!
但し今シーズンは、高橋由伸監督!彼が真に日本一目指すならば応援する!
509 名前:匿名さん:2018/01/23 18:33
サブローを監督でもいいんじゃないかな?
OBだし、巨人愛もあると思う
510 名前:匿名さん:2018/01/23 19:04
俺は秋山監督派。FA補強のメンバーを機能させながら、若手も育てている。何も巨人OBが監督する必要はない。2軍は巨人OBでもあるデーブ大久保。中村を育て、松井をリリーフに抜擢した先見性は一見の価値ある。ヘッドは伊東。
511 名前:匿名さん:2018/01/23 19:57
巨人は生え抜きじゃないとダメなんだろ?
江川はセーフなのか
512 名前:匿名さん:2018/01/23 20:12
>>511
何でまだお前居るんだよゴミ
513 名前:匿名さん:2018/01/23 20:20
>>512
お前も何でまだいるんだよゴミ
514 名前:匿名さん:2018/01/23 20:42
バカ橋由伸は「若手育成は自分の仕事ではない」と監督就任後、インタビューで言い放っている。20年来プロ野球を見て来たが、こんなアホは初めて見た。村田真一もとんでもないたわ言を言い続けて巨人に就職している。アホ2匹いては作戦も戦略もありゃしないわ。
515 名前:匿名さん:2018/01/23 21:35
>>513
いつまでも粘着してんのはお前だろw
ド素人ゴミ珍カスが我が物顔で巨人スレで書き込みすんな。汚ならしいわw
516 名前:匿名さん:2018/01/23 23:01
>>511 監督ははえ抜きじゃないとダメとか、そこが巨人の1番ダメなところだろう。はっきり言えば補強がダメというより首脳陣が無能。今の野球は監督一つで大きく変わる。
517 名前:匿名さん:2018/01/24 00:08
本当に由伸は言ったのか?
球団と自分は考え方が違う 自分は球団の外側にいる って
518 名前:匿名さん:2018/01/24 00:12
516のゴミ虚カスご苦労さんwww
519 名前:匿名さん:2018/01/24 00:38
巨人デニス ロドリゲス(32)獲得
520 名前:匿名さん:2018/01/24 00:40
>>519
つまらないし誰も騙せないよ低能爺さん
521 名前:匿名さん:2018/01/24 01:11
>>518
💩ゴミ野郎w
522 名前:匿名さん:2018/01/24 07:16
>>518
相変わらず滑ってるなw
523 名前:匿名さん:2018/01/24 19:54
そもそも松井も生え抜きではないけどね
524 名前:匿名さん:2018/01/24 20:22
>>506
日本一達成?
あり得ないな。
525 名前:匿名さん:2018/01/24 21:15
阿部が、まっす的な捕手批判論を全否定してたな。
526 名前:匿名さん:2018/01/25 06:32
元々まっすは、小林のことが好きで好きでたまらない女なんだよ
数年前の熱愛報道がきっかけで(大ショックで)大アンチに転換して今に至る
527 名前:匿名さん:2018/01/25 07:26
今年は中川、谷岡が先発、中継ぎと活躍しそうな気がします。澤村も復活すれば投手陣は層が厚くなりますね。後は、打者が誰か出てこないかな?
528 名前:匿名さん:2018/01/25 08:36
中川、松原、田中あたり期待され過ぎなw
w

補強が足りん やる気あんのか?もっと金かけんかい!
育成育成ってそんないい素材二軍におらんしどうせ長野、亀井、脇谷、寺内、中井や橋本、重信らを使うんやろが!
529 名前:匿名さん:2018/01/25 08:42
ゲレーロが32発打ってもそれ以降が280 15本が精一杯のマギー 阿部 長野じゃなにがしたいかわからんな
みらんでいい
530 名前:匿名さん:2018/01/25 09:30
投手は、菅野。田口。畠に野上。あとは中川や山口、吉川、内海も!大江のデビューも…あるのでは?
リリーフは、カミネロ、マシソンに澤村、池田に期待して!
531 名前:匿名さん:2018/01/25 11:32
昨年は投手山口 森福 吉川
ドラフトで捕手 捕手 捕手 捕手
今回は野手をゲレーロ ◯◯ ◯◯ ◯◯
重点的に集めないといけなかったんちゃうんかい 外野手と一塁手
532 名前:匿名さん:2018/01/25 11:38
マイコラスでマイナスなのに野手がゲレーロだけとか4位有力や話ならん
ビッグネームを3.4人加えんかい!
長嶋や星野ならどんな手を使っても打てる野手をかき集めるぞ
やる気を感じない。捨てのシーズンが続いてるな
今期もせいぜい落ちぶれたベテランと伸び悩み魅力なしの橋本中井立岡重信をお楽しみください
533 名前:匿名さん:2018/01/25 11:42
補強した選手と中堅 若手がミックスし優勝争いする巨人以外は魅力を感じない
落ちぶれたベテランと伸び悩み選手だらけで岡本吉川や新人が少し頑張り4位は不満だ
534 名前:匿名さん:2018/01/25 15:35
阿部の首脳陣批判も分かる。
立ってるだけで、甘い指導、選手まかせ、
そりゃ高橋監督とは真逆の阿部怒りますわ。
早く阿部政権で立て直してほしい。
535 名前:匿名さん:2018/01/25 15:54
>>532
具体的にどうすればビッグネームの獲得ができるの?
FA宣言したビッグネームはいないよ
トレードでビッグネームを取るの?
じゃあ、誰を出すの?
菅野? 坂本? 田口?
536 名前:匿名さん:2018/01/25 18:02
>>532
ビッグネームは具体的に誰を、ポジションは?まあ…川上監督が金田を。長嶋監督が張本、加藤を。原監督が小笠原、ラミレスを獲得したようなことだろうけど…
何の構想も無しじゃね!
若手育成抜擢を画策した方が良いです!
537 名前:匿名さん:2018/01/25 20:22
>>533
ロートルと外様優先起用してる限り優勝どころかCSもないな。
マイコラスも退団して先発も薄いしな。
538 名前:匿名さん:2018/01/25 20:29
>>537
野球ド素人のバカの分際で何を偉そうに評論家ぶってるの?w
ド滑り珍カスは引っ込んでなさいw
539 名前:管理人:2018/01/25 20:52
539
 他の人の書き込みに対して、
「気に入らない」時には反論をせずスルーしてください
540 名前:匿名さん:2018/01/25 21:14
荒らしのphCJOc6E0が言うなよ
541 名前:匿名さん:2018/01/25 21:24
>>538
代表的な荒しの虚カスのお前が言うなよ
542 名前:匿名さん:2018/01/25 22:00
>>541
荒らしが仕事のお前さんのどの口が言うんだゴミw
相変わらずパクりかオウム返ししかできんつまらない能無しだなw
お前って生きてる価値あるの?
543 名前:匿名さん:2018/01/26 02:14
巨人はしっかり補強はしている。そりゃ他球団に移籍したら皆レギュラーになるんだから、どうみても首脳陣が悪いのは明らかだよ。監督未経験の高橋、阿部を監督にしても同じこと。優勝経験あるベテラン監督を監督にすべき。俺は年齢的にも秋山監督がいいと思う。落合でもいいけど
544 名前:匿名さん:2018/01/26 06:44
堀内恒夫の監督復帰でいいよ
545 名前:匿名さん:2018/01/26 09:27
監督は、経験者か未経験かというのは、あまり関係ない!
問題は、監督就任まで覚悟と構想する時間があるかどうかだろう!
そして、スタッフ。特に…ヘッド、投手、打撃、守備コーチをどうするか…だろう!
原監督みたいに、お友達内閣では、ダメだと思う!
546 名前:匿名さん:2018/01/26 09:53
>>543
しっかり補強している?ん?
547 名前:匿名さん:2018/01/26 10:14
今年の山口俊は絶好調みたいだね!キャンプは一軍スタート!
今年は、先発で、マイコラスの穴埋めて欲しいですね!
548 名前:匿名さん:2018/01/26 20:39
>>545 巨人OBで固めるからどうしてもお友達内閣になるんじゃないの?監督経験者はそれだけコーチの人脈もある。自分のやりたい野球も確立しているし、周りに流されない。
549 名前:匿名さん:2018/01/27 03:42
>>545
お前は友達いねえだろwww
550 名前:匿名さん:2018/01/27 09:20
山口俊ってあの暴力事件起こした投手かw
もう復帰するんだ?
相変わらず巨人の処分は激甘だな。
暴力事件起こした投手にローテを期待って(笑)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。