テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902977

2018年『読売巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2018/01/04 14:19
補強はしている巨人
しかし放出した戦力が埋っている感じはしません
とにかく今季優勝は待ったなしです
強い巨人復活のポイントを真剣に話し合いましょう
1 名前:匿名さん:2018/01/04 15:16
>>0
日本一奪回に向けてってタイトル辞めたら?
現実今年もCS出れるか出れないかのレベルだろwww
2 名前:匿名さん:2018/01/04 16:10
タイトルは、日本一奪回だが、巨人ファンの心情は、「黄金時代再び」だ!
3 名前:匿名さん:2018/01/04 17:39
>>1 客観的に見て今年日本一は難しいかもしれないが、全く不可能というわけではない。それと、セリーグで日本一奪回と書けるのは巨人だけ。他の5球団が日本一になったのいつだっけ?
4 名前:匿名さん:2018/01/04 17:47
巨人ファンは補強で勝つのが理想。
他球団は自前の選手で勝つのが理想。
5 名前:匿名さん:2018/01/04 17:53
5みたいなアンチは言い返せなくなるとすぐに4みたいな捨て台詞だな。巨人ファンも育てて勝つのが理想に決まってんだろ?最近は補強しても下手くそでほとんど使えないしな。
それでも金がなくて補強出来なくて弱い球団や、補強してもさっぱり優勝出来ない球団よりはマシだな。
さて、そう書くと例の負け犬が得意の文句を書き込むぞ。上から目線ってな。
6 名前:匿名さん:2018/01/04 17:55
失礼、捨て台詞は5だな。自分で自分に捨て台詞と言ってしまったわ。
7 名前:匿名さん:2018/01/04 20:14
巨人ファンはソフトバンクに移行しなよ
8 名前:匿名さん:2018/01/04 22:22
岡本、桜井、重信は今年が最後と思うくらいの覚悟で結果を残して欲しい。そろそろ芽が出ないと年々厳しくなる。
9 名前:匿名さん:2018/01/04 22:26
セカンド候補➡︎吉川尚、山本、辻、田中、北村、寺内、柿澤、吉川大幾、若林…。一体何人いたら気が済むのか。ポジションは一つなのに。
10 名前:匿名さん:2018/01/04 22:29
今更寺内吉川大とか入れてる辺りアンチくさいな
11 名前:匿名さん:2018/01/05 01:06
高橋はここ見てんじゃないか?6年振りの日本一奪回に向けと奮起をすると公式に発見してるよ w
12 名前:匿名さん:2018/01/05 01:08
>>11
訂正
発見 → 発言
13 名前:匿名さん:2018/01/05 09:10
>>9
セカンド候補って言うけどセカンドしか守れない選手ってルーキーの田中くらいじゃない?
逆に辻・柿沢は一軍でセカンドなんて無理だし、北村は三塁、吉川大は三塁と遊撃の選手。
寺内にいたってはセカンド争いというよりどこでも守れるユーティリティ性を武器に控え争いで一軍に滑り込もうとしている。
今年のセカンド争いにしても本命吉川尚、対抗に山本・田中、穴に若林といったところ。その吉川尚にしても3年後には遊撃守ってるかもね。
14 名前:匿名さん:2018/01/05 12:16
しかし巨人だけだな毎年FA補強しているのは。

まあ、巨人らしいけどね(笑)

巨人ファンも補強をしない巨人なんか嫌だろうしね
15 名前:匿名さん:2018/01/05 12:55
どんどんトレードやれや!!
5番から引退前のマギー、阿部に劣化長野に安パイ小林かい
ベンチにはポンコツ重信 脇谷に打てないのに贔屓されてる中井 橋本か
新鮮さがないねん
16 名前:匿名さん:2018/01/05 14:30
岸田→小林
大城→宇佐見
北村→岡本
田中→吉川尚
若林→中井?
村上→ロマン枠
湯浅→育成枠
基本的に同じポジションの競争相手を用意して出てきたのを使うという方針なのは明らかだね
17 名前:匿名さん:2018/01/05 16:52
村田の復帰会見はまだ?
鹿取さん、FAで巨人に来てくれた功労者を放り出して、寒空の下、ほっておくの?
18 名前:匿名さん:2018/01/05 17:14
今年は、野手大量指名で、選手層厚くなった。
捕手と内野手の指名多く、外野などへのコンバートをこれから、検討するでしょう!
宇佐見は、ファーストがいいと思う。
19 名前:匿名さん:2018/01/05 17:37
岸田は巨人に合わない
20 名前:匿名さん:2018/01/05 17:41
20へ、20字以内で理由をのべよ!
21 名前:匿名さん:2018/01/05 17:47
あ~フェ○されて~な
22 名前:匿名さん:2018/01/05 20:22
>>20
「だって巨人に取られたのが悔しいからです。」
ピッタリ20字w
23 名前:匿名さん:2018/01/06 01:31
>>17
くだらねーこと言ってんな!
24 名前:匿名さん:2018/01/06 08:35
星野さん亡くなりました(笑)

中日阪神楽天ファンざまぁ(笑)
25 名前:匿名さん:2018/01/06 09:45
星野はいい対戦相手だったよ
ジャイアンツは大胆なチーム改革、血の入れ替えを見習いなさい
26 名前:匿名さん:2018/01/06 09:47
>>24
お前、巨人ファンの成りすましだろ!
冗談でも許せないぞ。
27 名前:匿名さん:2018/01/06 09:56
>>24
アンチが巨人の悪口を書くのは勝手だが、人が亡くなった時にそういう書き込みは卑劣で最低な人間だな。
お前には天罰が下る!
28 名前:匿名さん:2018/01/06 10:06
巨人ファンも人の不幸喜んでるじゃん。

星野さんの不幸は信じられないです涙

ご冥福お祈り致します
29 名前:匿名さん:2018/01/06 10:36
岡本背番号変えましたね。村田の後釜として考えているのかのう?

しかし一軍の実績がない岡本をさあ村田の背番号を背負のは酷ではないか?

岡本が一軍で三冠王取るまでは試合には出さないが良い
30 名前:匿名さん:2018/01/06 10:45
25は ジャイアンツファンの成りすましだよ
25さんは もっと色々と大切な事を学んでください
31 名前:匿名さん:2018/01/06 10:51
25の人は反省してます。

さ、話題変えて今年のプロ野球の話をしましょう
32 名前:匿名さん:2018/01/06 11:37
>>24は猿だな
33 名前:匿名さん:2018/01/06 12:00
巨人はいくら補強しても首脳陣がダメだから優勝できないでしょう。使うのは監督だからね。まあOB監督やめて、秋山か伊東を監督にすれば優勝するよ。
34 名前:匿名さん:2018/01/06 12:10
お前ら、モンストのガチャ獣神化アトスが本日昼よりレッドスターズで引けるぞ。
アトス持ってねーなら引いて下さい
35 名前:匿名さん:2018/01/06 13:54
>>24
人が亡くなって、ザマアミロ(笑)とはなんだ!キチガイニート!
36 名前:匿名さん:2018/01/06 14:33
まだ言ってんのか?しつけーな。巨人の話題しろや
37 名前:匿名さん:2018/01/06 14:51
第二次原政権前。星野仙一監督構想があった!巨人ファンの意見は、四分六で、星野仙一監督拒否だった。
当時阪神SDだったが…あの時、監督就任だったら、巨人でも…「血の入れ換え」があっただろうか?
但し、清原は、巨人に残留したかも!清原派中心の巨人が、出来上がりだったかもしれない!
38 名前:匿名さん:2018/01/06 15:42
>>37
星野仙一構想なんか、あるわけねーじゃん。スポ新の話をマジ受けしてるなんて、笑えるよー。OB以外、無かったよ
www
39 名前:匿名さん:2018/01/06 16:08
星野の幻の巨人監督もあったが、王だったか長嶋だったかが監督の時にスポーツ新聞に星野ヘッド案が出ていた記憶がある 巨人に必要な指導者だった ご冥福をお祈りします
40 名前:匿名さん:2018/01/06 16:11
水野が自分が監督なら岡本は使わないとコメントした
各新聞を読んでみても、来季は、陽岱鋼 吉川 坂本 ゲレーロ マギー 阿部 長野 小林 でスタメンは決まりだな
41 名前:匿名さん:2018/01/06 16:46
>>40
確かに今の実力ならば、そのオーダーだろう!しかし、どんな選手にも衰えや実力の低下が来る!
それでも、このメンバーで、戦う!という愚かな監督とは思えないけどね!高橋由伸さん!
42 名前:匿名さん:2018/01/06 16:49
石井一夫球団社長は「2018年を読売巨人軍栄光復活の初年度にしたい。今年こそ優勝しなければならない。営業収益を拡大しなければいけない。ファンを拡大しなければいけない。それぞれの立場で歯を食いしばり、一丸となって目標にまい進したい」と呼びかけた。
金儲けしか考えないアホ社長もアホフロンもアホスカウトもバカハシバカノブも今すぐ辞めろ。
43 名前:匿名さん:2018/01/06 16:56
山口と越智が復活すれば期待できるんだがな
44 名前:匿名さん:2018/01/06 17:14
43さん、石井社長は球団経営と新聞社経営と同様に考えているんでしょう。横浜が数十億の利益を出せる球団になった要因を分析して巨人の今後の経営方針を打ち出さないと、新聞社の延長線上の発想では暗黒時代が続くでしょう。何れにしても、世の中は新聞社や鉄道会社の天下りトップが球団経営をやれる時代でない事だけは確かだな。
45 名前:匿名さん:2018/01/06 17:29
>>44
読売新聞は【押し紙】(販売店の実配数以上に新聞を販売店に配布すること)で、発行部数世界一となった。その考え方で、巨人を考えては困る!
天下り(公務員でもないのに?)石井社長!しっかりして!
46 名前:匿名さん:2018/01/06 18:26
42
何が不満なの?
他球団から見ればかなり怖い打線だよ
47 名前:匿名さん:2018/01/06 21:43
裏金で選手補強。賭博に覚醒剤に黒い交際。飲んで器物破損に傷害事件起こしトンズラ。こんなゴミ箱チーム応援する価値もない。合掌
48 名前:匿名さん:2018/01/06 21:57
皆様は現有戦力で優勝可能と考えますか?
私は余程上手く選手を使わないと無理だと思います。批判もあるでしょうが、原監督は鈴木を初め選手の使い方が上手かったと思います。
リリーフや勝負所で代走など特に試合後半を余程上手く戦わないと苦しいと思います。
DeNA、ロザリオが当たりの場合の阪神、もちろん広島が怖いと思います。
49 名前:匿名さん:2018/01/06 22:20
>>48さん。
普通に戦力から考えて僕は巨人は阪神と3位争うくらいかなと思います。
カープとベイは若い選手が多いので去年よりも未知のプラス部分があるのかなと。
正直この2チームのファンはここ2,3年羨ましいです(笑)。
ただ岡本、吉川、宇佐見あたりが今の人たちを押しのけるかもしれないし、それなりに
楽しみなシーズンではありますね。
50 名前:匿名さん:2018/01/06 22:54
>>49
若手育てるのは俺の仕事ではないとのたまった由伸監督には若手が押し退けるなんてあり得ないよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>