テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902973

ヤクルトスワローズ2018年ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/12/03 08:31
俺たちも始めよう。
951 名前:匿名さん:2018/10/22 15:53
吉田は荒木みたいに1年目から使い潰しそうで不安だよな
中長期の展望を考えるなら根尾だと思う
952 名前:匿名さん:2018/10/22 16:32
10年後を考えると、藤原は柳田、秋山クラスになってる気がする。
吉田は故障して、リハビリしてる気がする。
953 名前:匿名さん:2018/10/22 16:36
例年、1位だけは報道通りだった。しかし3日連続ドラフト会議というのがあやしい。
また誰も知らない指名を目指してないかえ。スカウトが高評価、という
一番正直な指名がなぜできなんだ。高評価だった選手が他チームで活躍するのを観ると、
独自指名がほぼ全員戦力外という状況を見て、やっぱ正直が一番。
954 名前:匿名さん:2018/10/22 16:47
>>952
それが怖い。たらればだがね。
あのとき吉田はスワローズ以外に入ってれば。
あのとき藤原取れたのに何故取らなかった。
まあ、逆もあるかも知れないから分かんないけどね。
三位指名だったが梅野が取れて嬉しかった記憶があるが、吉田は余りワクワクしない。すいません。
955 名前:匿名さん:2018/10/22 17:00
安楽、高山と公表してから相次いで横やりが入ってさらわれた(笑)
それ以降あまり上位指名は公表しなくなり寺島や星、村上や大下と新聞予想を見事に裏切った指名に成功している。
今年も同じ、だからこそ新聞予想もまちまちなのだろう。年齢からいって元SDの小川監督か社長が発言しない限り
上位指名は定かではない。逆に言えばここまで何も言ってないのだからスカウトももう何も言わなくていいよ。
こっちで勝手に予想して盛り上がればいい話(笑っ)。
956 名前:匿名さん:2018/10/22 17:15
小川さんがSDになった頃から誰を指名するか公表しなくなったよな。
当日までのワクワク、ドキドキがたまらんぜ。(去年は清宮ドラフトだから当たり前に清宮だけど)
二年前の寺島も驚いたし。
寺島指名は、当日のスポニチか日刊がすっぱ抜いたよな。
今年も当日の朝、どっかがすっぱ抜くかな。
ヤクルト吉田一本釣りへ!とかね。
957 名前:匿名さん:2018/10/22 17:25
とにかく最初の入札は後悔しない選択をして欲しい
後で振り返ってあの時○○に行っていれば良かったなんて思わないように願っている
958 名前:匿名さん:2018/10/22 18:45
スターは今年もパリーグへ。
根尾ソフバン、吉田楽天、小園ハム、
藤原ロッテで、西武松本。
もうセリーグだけで一位入札してほしい。
毎年毎年パリーグばっか当たりやがって。
野球人気の衰退はセリーグにスターが来ないから。
ということで、贅沢は言わないので、神様1位はどうか清水くらいは恵んでほしいです。
959 名前:匿名さん:2018/10/22 19:26
残念ながら藤原は無い
吉田か根尾か上茶谷だってよ
流石にフロントは補強ポイントを分かってる
糞ファンのお前らの脳みそとは大違い
本当に情け無い糞ファン共だわ
960 名前:匿名さん:2018/10/22 19:30
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20181022/swa18102218070003-n1.html
「逃げるのはやめよう、いいと思う選手を取ろうと確認した」と競合も辞さない姿勢を示した。
961 名前:匿名さん:2018/10/22 20:52
2016は2日前くらいに「相双リテック菊沢を指名へ」って出たよ。育成が
どうのこうのって話題になったよ。予想通り2年でサヨナラだったね。
来年もスポンサーかな。だったら高平なんだけど、育成なら納得するよ。
962 名前:匿名さん:2018/10/22 21:08
シーズン初めは去年最下位だし育成しようと思ってたんだろがもう少しだけピッチャーが揃えば来年は今年以上か優勝狙える 戦いしたために即戦力ピッチャーになると思うよ
963 名前:匿名さん:2018/10/22 22:08
個人的には藤原を1位指名してほしいが、たぶん上茶谷と予想する。
今年は投手7人が引退&自由契約になっていて、仮に2名をトライアウトで獲得するとしても5名は必要となる。
もし1位で即戦力投手にいかないと、2位以下で残っている選手で来シーズン計算できる投手は数えるほどになってしまう。
吉田を1位指名という報道もあるが、彼はあくまでも将来性を期待する選手で即戦力ではない。しかも故障が怖いので無理はさせられない。
もし即戦力でない吉田を獲るなら、藤原や根尾でもいいということになる。橿渕スカウトが中長期的指名に言及したのは
1位というわけではなく、今回のドラフトで指名約8人のうち高校生を3~4人は獲りたいというものだと推測する。
なので1位は上茶谷、外れ1位は清水なのでは。個人的にはもし2位で野村佑が残っていたら獲得してほしいところ。
23日~24日にはスカウト会議の結果で1位の表明があるかもしれない。もし予想が外れていたらごめんなさい。
964 名前:匿名さん:2018/10/22 22:12
>>960 
今そんなことを言うってことはこれまで逃げのドラフトだった事を
告白したわけだ
965 名前:匿名さん:2018/10/22 22:22
上茶谷より、吉田の方が夢がありますね^ ^
966 名前:匿名さん:2018/10/22 22:46
確かに即戦力ピッチャーは欲しいんだが2位で清水残っていなければ社会人ピッチャー
センターは青木・坂口がいるが年齢を考えるとそろそろ若手が欲しい
藤原指名して1~2年かけて育てる方がいい気がする
即戦力ピッチャーは毎年少なからずいるが、外野の要であるセンタ―で即戦力はいないから
967 名前:匿名さん:2018/10/22 23:02
「逃げるのはやめよう」
このコメントから読み説くと根尾じゃないかと思う。
根尾以外にこのコメントが該当する候補は見当たらない。
968 名前:匿名さん:2018/10/22 23:04
即戦力投手は上位でしか取れないけど
将来を見据えた外野手なら2位以下でも取れると思う
横浜の万波 明治の逢沢 法大の中山 立正大の小郷などなど
他にも内野やってるけど外野もできる選手はいるでしょうし
969 名前:匿名さん:2018/10/22 23:31
根尾は4~5球団は来るだろうから小川のくじ運からして外れることを前提に
考えないと。今年は本物の1位候補が少ないから外れのリスクは大きすぎる。
藤原を指名してほしい。どうしても投手なら上茶谷よりは吉田か甲斐野の方が
いいな。
970 名前:匿名さん:2018/10/23 00:04
阪神Vデイリー ヤクルトがスカウト会議 大阪桐蔭・根尾が1位有力「逃げずにいい選手を」

ヤクルトは22日、都内の球団事務所でスカウト会議を開き、ドラフト候補選手の順位付け、1位候補の確認や
指名シミュレーションを行った。橿渕スカウトグループデスクは「逃げずにいい選手を取ろうということ」と
方針を説明した。球団関係者は「中長期のビジョンも含めて話し合い、スカウトグループ内での1位は決めた」
と明言。大阪桐蔭・根尾が有力とみられる。23日のスカウト会議に衣笠社長、小川監督が出席し、1位を
最終決定する。
971 名前:匿名さん:2018/10/23 00:27
根尾がどうこうと言う感想はなくて
ただただ、どうせ当たらないだろとしか思えない
972 名前:匿名さん:2018/10/23 00:55
1位は松本がいい
西武が吉田か上茶谷にいってくれたら単独で獲れるかも?
もし抽選になって外してたら外れは清水
2位 富山
3位に長沢か近本か笹川
4位 中山
5位以下は高校生投手2人以上高校生外野手1人
973 名前:匿名さん:2018/10/23 04:57

ドライチは大社投手だぜw
974 名前:匿名さん:2018/10/23 06:16
根尾です
975 名前:匿名さん:2018/10/23 07:21
サンスポ1面に根尾ですねぇ。ただ、公言しないって言っている。怪しい。
社長は「育成は継続が重要。(今秋ドラフトで)高校生を獲り、強いチーム
作りを心がけたい」ってずっと言ってきたっぽいし、橿渕さんの「逃げずに」
「センターラインの強化」これらからだと思うが、これって藤原にもあたる。
976 名前:匿名さん:2018/10/23 08:06
根尾ねぇ
投手やらせるにはイマイチだし
ショートは別に補強ポイントではないし
外野やらせるなら藤原でいいし
何がそんなにいいのかさっぱりわからないな
どうせ外れるだろうけど、また聞いたこともない社会人1位指名するのがもう見えるわ
977 名前:匿名さん:2018/10/23 08:11
ヤクルトは外野手を1名指名してあとはオール投手で良い
978 名前:匿名さん:2018/10/23 08:30
根尾がここまで評価されるのは身体能力は当然として、人間的な魅力、周囲に与える影響力みたいな物も含まれているんじゃないだろうか
正直こういう選手は滅多に出て来ないと思う
979 名前:匿名さん:2018/10/23 08:59
ヤクルトは根尾を外野手として評価しているんじゃないの?
980 名前:匿名さん:2018/10/23 09:11
ハズレで清水なのかね。こういう「先発としてまとまってる、即戦力」って
言葉が危ない。即戦力で使うとかわすピッチングになる。かえって大卒でも
育成が必要な決め球持っている方が良い。大きく育てられる。清水は××後。
センターラインっていうのであれば×で辰巳でいいよ。守備走塁考えたら
川上のように大外れはない。どの方向にいくにしても「交渉権獲得」を引け。
チーム事情とかクジとか関係なく誰が欲しいって話なら自分も根尾かな。
981 名前:匿名さん:2018/10/23 09:12
>>979
ショートで評価していると思うよ
恐らく宮本と石井琢の意見もあるはず
982 名前:匿名さん:2018/10/23 09:22
ヤクルトも根尾との報道。
ただし、根尾とは公言していない。
「逃げずにいい選手を獲る」
藤原でも吉田でも競合の可能性があるので、根尾に確定したわけではない。
競合が7球団だろうが2球団だろうが、一番評価選手を指名するという球団の判断は大賛成だ。
根尾は、当たればラッキーくらいの気持ちで、外れ1位を楽しみにしてるよ。
983 名前:匿名さん:2018/10/23 10:44
中日...
984 名前:匿名さん:2018/10/23 10:48
宮本ヘッドは根尾を欲しがるのは納得行くな
自らの手で良いショートに育てたいだろう
985 名前:匿名さん:2018/10/23 11:14
根尾が小園より評価される意味がわからない。二刀流なんか無理に等しい。
986 名前:匿名さん:2018/10/23 12:44
西浦廣岡いるのになぜ根尾?
本当にそこが補強ポイントか?
987 名前:匿名さん:2018/10/23 13:14
来年のドラフト候補でショートに目ぼしい選手が不在だからな
今年根尾に行くのは正解だと思う
988 名前:匿名さん:2018/10/23 15:02
根尾も悪くないけど、ここ半年位ヤクルトはかなり藤原ハァンがいる。ずっと追いかけてきて、根尾で行く意味あるのだろうか。藤原獲ったほうがここの今まで追いかけてきたハァンがたくさんいるだけに喜ぶと思うけど。藤原自身も指名するとほぼどの球団がくるか大体予想つくだけに、裏切ることにもなる。
989 名前:匿名さん:2018/10/23 15:38
根尾指名を公表!
決まったか!
後は運任せ。小川さんの運任せというよりは、残りくじに福があるか。
先に引く人に運がありませんように!(木田がいるか?)
990 名前:匿名さん:2018/10/23 15:41
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00370470-nksports-base
根尾指名を正式に公表
991 名前:匿名さん:2018/10/23 16:08
糞ハァン?
992 名前:匿名さん:2018/10/23 16:51
敢えて公表したのは、他球団への牽制の意味もあるんだろうな。
阪神、楽天あたりは、根尾、吉田、藤原らで迷ってるだろうし、
7球団の競合はきついから吉田、藤原にシフトするかもしれない。
まぁ、そんなにうまくいくわけないかっ。
993 名前:匿名さん:2018/10/23 17:10
ヤクルト根尾ありがとう。7球団で抽選会やろうや。小園のほうがショートでは上やし外野で根尾?藤原より上か?吉田単独かと思ったが助かった。
994 名前:匿名さん:2018/10/23 17:26
もしかしたら山田のFA移籍が決定的なのかも
そうでもなければショートは補強ポイントとして順位低いはず
995 名前:匿名さん:2018/10/23 17:38
正直何で山田のfaとショート絡めるのかが解らない
セカンドならまだしもな
996 名前:匿名さん:2018/10/23 17:50
西浦をセカンドに回す
997 名前:匿名さん:2018/10/23 18:02
根尾で決定だもんね。祈りましょう。高校生だけじゃないけど「今」だけで
比較するのなら簡単。数年後を予測するのが難しく面白い訳でしょ。
クジは小川監督より宮本HCが引いたほうが良い感じがする。
藤原はロッテ、広島:小園、横浜:上茶谷、西武:松本あたりの単独狙いに
いきそうな気がする。
梅津と甲斐野と辰巳がハズレにまわってくれることを祈るよ。
やっぱ育成戦略中での1位はまとまりよりスケール感。☓☓で清水。
998 名前:匿名さん:2018/10/23 18:27
まあそれ言ったらショートコレクターと言われるほどショート取ってる訳だし今さらだな
999 名前:匿名さん:2018/10/23 18:29
今年のショートは足肩の凄い選手が多い。
1000 名前:匿名さん:2018/10/23 18:29
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>