テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902973

ヤクルトスワローズ2018年ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/12/03 08:31
俺たちも始めよう。
651 名前:匿名さん:2018/10/08 23:04
去年に続いてまた一位高校生野手かーと??な部分もあるが居ないんだよな、吉田くらいか一位の価値あるのは。下手したら大下より活躍出来なさそうな面々だ大社ピッチャーは。
652 名前:匿名さん:2018/10/08 23:11
現状を見ると若手の外野手がいない
藤原は1位でいいと思う、なかなか外野手の高校生でD1候補は出てこない
外れたら辰巳だが、ここもだめな場合は投手でいいかな
清水昇(国学院)か社会人の斉藤友貴哉(ホンダ)でいいでしょ
二人とも先発ローテの可能性はある

問題はD2位だがヤクルトは案外2位は大当たり
小川、西浦、風張、広岡、星、大下
最悪のドラフト2011、2014の生き残りでも風張も今年52試合
出ているしね
653 名前:匿名さん:2018/10/08 23:25
最初の入札は根尾で行って外れたら大社投手かな
1位が投手になった場合は2位で野手取りたい
654 名前:匿名さん:2018/10/08 23:55
お前ら来年しかチャンスが無いのに
高卒?アホか
本当に優勝する気の無い糞ファンだな
3位までは即戦力投手を取れ
二桁勝てる投手が居ないのに優勝?
糞が!!
655 名前:匿名さん:2018/10/09 00:33
>>654
お前また来たのか、懲りない奴だな
10/6日のID:YqQjzUwM0、10/7日のID:YICp.ZdA0
荒らして空気を悪くするだけならさっさと消え失せろ
656 名前:匿名さん:2018/10/09 01:25
こういうやつは寂しいんだよ。女性には気持ち悪いとか言われ、周りからいじめられ、
卑屈になったんだ、かわいそうだからデブハゲなんて言わないで。
657 名前:匿名さん:2018/10/09 01:41
655の言ってる事は理解は出来るじゃん?
坂口・青木・バレ・雄平・大引・川端等が完全に落ち込む前に投手陣を整備して優勝しようって考えだろ?
正しいかは別として解らなくはないだろ?
ただ、即戦力投手をチョチョイって取って投手陣を整備出来るとは思えないけどな。
658 名前:匿名さん:2018/10/09 02:44
そもそも球団社長自ら今年は高卒中心のドラフトで行きたいという方針を示しているのに
壊れたラジオの如く即戦力行けとしつこく連呼するアホ
来年しか優勝のチャンスは無いと言っている時点で話にならん
プロのスカウトはそんな短絡的な思考じゃないんだぞ、理解出来るか?

>>657
自分と異なる意見は糞ファン扱いするような奴の言う事なんか理解出来ないよ
そういう奴を庇うと余計付け上がらさせるだけ
659 名前:匿名さん:2018/10/09 02:46
今年は、枠があるので、獲って欲しい。藤原穫れたら最高なんだけど、外したら清水か辰巳かな。その後、トヨタ富山、大畑、米倉、島内、続木、米満、岩城、高橋史典、臼井、温水。9人位穫って、育成3人位で菊池大樹、清宮、イケメン枠で板東。これ位穫って欲しい。どうなるか?
660 名前:匿名さん:2018/10/09 14:47
上茶谷か松本
661 名前:匿名さん:2018/10/09 14:57
スワローズ上茶谷へ
662 名前:匿名さん:2018/10/09 19:51
橿淵スカウトが大阪ガスの近本外野手について
「(橋戸賞獲得について)世に出てしまったかと言う感じ」
「3位以上じゃないと取れない」
と取る気満々なコメント出してて、もし3位で近本を取る気なら藤原と辰己は
ないんじゃないかな
663 名前:匿名さん:2018/10/09 20:04
上茶谷か松本
664 名前:匿名さん:2018/10/09 20:26
上茶谷か松本なら松本指名して欲しい。代表のエースならダメでも納得いく。
総合力で甲斐野、まっすぐの魅力だけなら梅津って感じがする。
近本を3位で取るなら笹川のほうが良いと思う。
1位松本、2位高橋(八戸学院大)、3位笹川、4小島、5位米満(外野も)、
6位中神、7位垣越、8位弓削。育成:川瀬(京都学園大)、山口(明桜)。
665 名前:匿名さん:2018/10/09 21:11
甲斐野3試合連続救援失敗、松本も絶不調
今年の大卒投手は外れ1位なら仕方ないけど、最初の入札では欲しくない
1位は根尾か藤原で2位と3位で投手を取ればいい
杉山とかの方が甲斐野より魅力ある
666 名前:匿名さん:2018/10/10 12:33
毎試合良い結果出す選手はいないし今年の大学生投手は1位クラス
でも夏くらいに出てくればOKの素材型中心と思いましょうよ。
杉山は超素材型だから魅力はある。抑えで2年後ってイメージする。
今年は未だにどっちが良いのかというのを以下のパターンで迷う。
①高校生野手~大社投手~高校生(投手・野手)
②高校生野手~大社投手~大社投手
③大社投手~大社投手~高校生野手
④大社投手~高校生野手~大社投手
⑤大社投手~大社投手~大社野手
667 名前:匿名さん:2018/10/10 12:35
藤原か辰巳で外野を確保。
668 名前:匿名さん:2018/10/10 12:54
1位 根尾or藤原
外れ1位 清水、太田、渡邊
2位 杉山
3位 岡野
4位 逢沢
5位 古谷
6位 直江

こういう感じでバランス良く指名出来れば
669 名前:匿名さん:2018/10/10 14:07
柿木と清水はどっちが良いかな?同じくらいなら若いだけの分で柿木かな。
杉山のことはコメントすら出てないけど大下にでも聞いてあるから大丈夫でしょう。
1位で高卒野手が獲れて2位3位で杉山柿木が獲れたら上出来だけど、外れ1位に
繰り上げるのはどうでしょうね。
670 名前:匿名さん:2018/10/10 14:56
上茶谷か松本
671 名前:匿名さん:2018/10/10 17:11
吉田、12球団OK。
672 名前:匿名さん:2018/10/10 21:56
即戦力投手だっつうの
分かる?
糞ファン共
673 名前:匿名さん:2018/10/10 22:39
>>672
10/6日のID:YqQjzUwM0、10/7日のID:YICp.ZdA0

お前まだここに居座るつもりなのか?さっさと消え失せろ
お前の戯れ言なんか誰も賛同しないの理解出来るか?
674 名前:匿名さん:2018/10/10 22:49
吉田でいきます。
675 名前:匿名さん:2018/10/10 22:55
最近、誰かさんの暴言のせいでここに書き込みづらい雰囲気が出てますね。

そんなに他の方の意見を否定して罵るだけの事しか出来ないのなら、お引き取り頂けないでしょうか?

皆さんの様々な意見が聞きたいのに、嫌な気分になってしまいます。

自分も意見を書こうと思いましたが、例の人に罵られそうなのでROMだけにしておきます。
676 名前:匿名さん:2018/10/10 23:04
ブキャナンが二桁勝利を挙げた事も知らずに二桁勝てる投手がいないなんて言ってる奴をまともに相手しない方がいいですよ
ファンじゃなくどこかの工作員なんですから
677 名前:匿名さん:2018/10/10 23:44
ブキャナン……???
で良いの?
何も言えねーよ 即戦力投手で行け
678 名前:匿名さん:2018/10/11 00:23
馬脚を現したな
ブキャナンすら知らないなんてファンじゃ無い
他人を不快な気分にさせるのが目的なら出て行け
679 名前:匿名さん:2018/10/11 00:54
1位は投手で行ってほしいなあ
外野はある程度チーム内でやりくりできるけど
投手はどうやったっていい選手いなきゃやりくりなんてできないからね
風張が近藤ポジションを奪えるぐらいやってくれるならいいけど
来年石山と近藤が成績落ちる怖さがある
680 名前:匿名さん:2018/10/11 01:22
投手より野手が優勢の年に無理に投手中心で行く必要は無いと思うけど
投手中心で行くなら来年のドラフトだな
681 名前:匿名さん:2018/10/11 07:41
おい
優勝したければ即戦力投手
優勝目指さないなら野手
これが今のヤクルトの状況
分かるか 糞ファンが
ブキャナン……
682 名前:匿名さん:2018/10/11 08:08
私も今のチーム改革を推し進めるため野手を1位でお願いしたいです。
683 名前:匿名さん:2018/10/11 08:18
>675

なんだか、そんな気もしてきた!
由クンの後継者???
684 名前:匿名さん:2018/10/11 09:06
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/11/kiji/20181011s00001728013000c
.html

4人がプロ志望届を提出している大阪桐蔭は選手と各球団との面談を行っており、10日はヤクルト、ソフトバンクが訪問。
ヤクルトの阿部健太スカウトは、金足農・吉田とともに高校生のドラフト1位候補として注目される根尾と藤原について「しっかりしている印象を持ちました」と語った。
5日はオリックス、9日には阪神が面談を済ませている。
685 名前:匿名さん:2018/10/11 09:13
今朝、夢を見た。
ヤクルトは、根尾に入札。6球団の抽選で、楽天が獲得。
ヤクルトは、外れで林(智弁和歌山)を獲得。
俺の希望は、藤原。外れたら野村佑。
根尾入札は悪くないが、正夢にならないことを祈る。
686 名前:匿名さん:2018/10/11 10:07
「大学生は全体的に例年より力が落ちていて、社会人の中には確実に1位といえる選手がいない。現状では根尾が4~5球団程度の競合になりそう。
話題性十分の吉田、数年後には中軸を打てる藤原も指名が重複する。U18で守備のほころびを見せた小園も、遊撃手は貴重なだけに依然として人気はある。
吉田がプロ入りを決断したことで、高校生優位は揺るぎなくなっている。ヨーイドンの1巡目は高校生に集中する可能性があります」(在京球団スカウト)
687 名前:匿名さん:2018/10/11 10:09
「これじゃあ、外れ1位候補ばっかりになっちゃうよ」。セ・パ両リーグのスカウトからそんな愚痴がこぼれている。

東洋大のドラフト1位候補で最速159キロ右腕の甲斐野央投手は9日、東都大学秋季リーグ・駒大戦で1-1の8回途中から登板したが、2安打1失点でサヨナラ負けを喫した。
「カウントを悪くして腕が振れなかった。最後は外の真っすぐが中に入ってしまった・・・」
9月27、28日の中大戦ではピンチの場面で投入されたが、いずれも勝ち越し打を許すなど火消しに失敗。肝心な場面で甘く入る制球をプロは見逃してくれない。

同じくドラ1候補で先発の梅津晃大投手(動画)は今季最長となる7回2/3を投げ1失点と好投したが、いまだ同リーグ初白星を挙げられないままだ。187センチ、77キロの体格を誇り、抜群の潜在能力を示すが、1年時からいまだに東都で勝ち星なし。
パ・リーグ球団幹部は「2部でもほとんど投げてなかった。ホントに白星なしで1位指名されたらある意味で伝説だな」と妙な感心の仕方。

エースの上茶谷大河投手も好不調の波が激しく、春までの高評価に見合った投球を披露しているとは言い難い。
688 名前:匿名さん:2018/10/11 10:14
この日の会見で金足農の中泉監督に、プロ何球団から調査書が届いているかの質問が出されると、「9球団ぐらいです」と答えた。

広島、横浜DeNA、阪神、埼玉西武、北海道日本ハムなど吉田投手を巡り、これから駆け引きも出てくるかもしれない。
689 名前:匿名さん:2018/10/11 10:41
やっぱりプロのスカウトの目からも今年の大学社会人投手は不作と見てるんだな
こういう年でも「即戦力行け」とかいう馬鹿がいるから質が悪い
690 名前:匿名さん:2018/10/11 11:51
中日の笠原みたいな投手もいるわけで
東洋大の3人があれだからと大学生全部を否定するのは
いかがなものかと
691 名前:匿名さん:2018/10/11 12:05
まあ最初の入札は根尾か藤原で外れなら大社投手でも妥協する
最初の入札で指名したい魅力ある大社投手が不在なのは確か
692 名前:匿名さん:2018/10/11 12:32
要は優勝を目指すか目指さないか
693 名前:匿名さん:2018/10/11 12:57
優勝はどの球団も毎年目指しているよ
ただ来年しか優勝のチャンスが無いなんて断定している奴の考えはおかしいけどな
優勝を目指していたら即戦力?目指さなかったら高卒?
そんな単純な考え方をしていたらチームは年々弱体化していくだけ
694 名前:匿名さん:2018/10/11 13:52
ファン以外の奴が一匹紛れ込んでるんだもんな
多くのまともな人が色んな意見を出しても一匹が汚い言葉を連発して場の空気を乱す
何故ここのスレだけ荒らそうとするのか理解出来ない
695 名前:匿名さん:2018/10/11 14:29
東洋大は3投手がダメって言ってるが、打てないから負けているだけ。
今日現在の防御率は梅津が0.92で東都でトップ、上茶谷が1.93で6位。
ちなみに中村が1.45で3位、清水が4.02で規定投球回数上回る投手の
12名中で11位。甲斐野はちょっと乱しているけどさ。個人的には先発の
方が良いと思ってる。変化球は多彩だし140後半の制球重視で十分。
ならキレも増すと思う。
696 名前:匿名さん:2018/10/11 15:09
来年優勝を狙うために即戦力投手取れ!
→わかる

1位 松本か上茶谷
2位 生田目
3位 小島
これで良い これならもしかしたら狙える
来年 優勝するぞと意思が表れてるね

→苦笑い
697 名前:匿名さん:2018/10/11 15:11
でも東洋大の3人を最初の入札で行くのは相当リスク高いと思う
甲斐野は平本を思い出す超ノーコン、上茶谷は血行障害でいつ壊れても不思議じゃない、梅津は故障続きの上に大学通算0勝
素材型や故障持ちの大卒は危険
698 名前:匿名さん:2018/10/11 16:10
阪神は金本辞任で投手の指名はなくなったかな
699 名前:匿名さん:2018/10/11 16:28
【リアル指名予想】
1位→藤原入札→外して上茶谷→外して辰巳決定(結局野手1位…)
2位→富山(得意の2位無駄遣い。1位野手のため。トヨタの左腕で中澤2世…)
3位→坂本(今オフ投手を切りまくるのでやっぱり即戦力投手…右も欲しい…)
4位→古谷(ここから衣笠忖度の高校生3人。小川監督の後輩。)
5位→高校生捕手(イミフの捕手指名炸裂…)
6位→高校生投手(金久保的な指名漏れが残ってるのを期待…)
7位→野手(どっかの社会人…)
700 名前:匿名さん:2018/10/11 20:17
良いか 糞ファン共
こんだけ野手が成熟期を迎え
欠点は投手と分かりきってるのに
高卒野手?アホか
良いから 今年は即戦力投手を取れ
分かったか 糞が!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。