テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902973

ヤクルトスワローズ2018年ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/12/03 08:31
俺たちも始めよう。
601 名前:匿名さん:2018/10/06 00:32
松本はフライボーラーで一発病になる危険性がある
上茶谷は血行障害持ち
とても即戦力の評価なんて出来ない
602 名前:匿名さん:2018/10/06 00:33
だから即戦力投手に行けと言ってる
1位 松本か上茶谷
2位 生田目
3位 小島
これで良い これならもしかしたら狙える
来年 優勝するぞと意思が表れてるね
603 名前:匿名さん:2018/10/06 00:38
>>602
本当にこんな指名になったら阿鼻叫喚だな
最悪最低のドラフト間違いなし
604 名前:匿名さん:2018/10/06 00:48
お前の脳みそが最低最悪
605 名前:匿名さん:2018/10/06 01:09
生田目って確か2位縛りしてる上に故障歴があったよな?
客観的に見てもそんな奴を欲しいと思う奴のセンス無いよ
606 名前:匿名さん:2018/10/06 05:06

生田目は竹下の再来w
607 名前:匿名さん:2018/10/06 06:50
来年優勝するドラフトなんだよ
今のヤクルトはそれが出来る状態
お前の脳みそがセンス無い
608 名前:匿名さん:2018/10/06 06:57
ID:YqQjzUwM0に編成を任せたらあっという間にチーム崩壊するな
八重樫並みの暗黒ドラフト再来
609 名前:匿名さん:2018/10/06 07:12
パッチワークにならなような指名をすることが大事。
その場凌ぎの上位指名では1年でチームがまた崩壊します。
610 名前:匿名さん:2018/10/06 07:46
優勝を目指さないファン
糞ファンだな
611 名前:匿名さん:2018/10/06 07:50
即戦力ドラフト一回の結果で優勝出来るとはお花畑だな。
それなら何処のチームも毎年即戦力を指名するぜ。
他球団もドラフトすることを忘れてないか?
スワローズだけでドラフトするなら構わないけどな。
612 名前:匿名さん:2018/10/06 07:58
投手は小川、原、ブキャナンがローテ確定でカラシティー、星、高橋も来年はローテ候補
これに大下、中尾や寺島も先発枠の争いに加われば層は厚くなる
リリーフでは梅野、風張が台頭してセットアッパーに近藤、抑えに石山

こうして見ると現状の投手陣はそんなに悪くないし、即戦力投手を絶対にという状況では無い
1位は根尾か藤原なら2位3位は間違いなく大社投手を指名すると思うよ
何事もバランスが大切、偏った指名は後々編成に歪が生じる原因を作る
613 名前:匿名さん:2018/10/06 11:34
今年は全てが良い方に向かった結果。それでも広島に6勝19敗を投手2名で
逆転できるって楽観的発想を見習いたい。広島と比較すると単純に投げる・
走る・考える力が劣ってる。これは、即戦力と言ってまとまった選手を集めた
結果。数年かけてチームをつくるっていってる訳だし舵取りはぶれちゃダメ。
即戦力って言うのならば先発・中継抑えで軸になる投手連れてくること。
戦力外かトレードで活性化し、ドラフトは基本的に育成ありきで良い。
根尾と吉田で6~7球団かもしれないので藤原の単独もあるかと思ってきた。
投手なら甲斐野・梅津を1年かけてプロの先発仕様に育成も良い。
614 名前:匿名さん:2018/10/06 12:16
数年掛けてチームの土台を作るなら1位は根尾か藤原の高卒野手
両者ともセンターラインを固めるにはうってつけの人材
後は良く言われているように2位と3位で大学、社会人の投手
素材で言うなら杉山とかも魅力ある
来年のドラフトも見越して考えないといけない
即戦力と声高に騒ぐ輩はチームのビジョンなど一切無視だから相手にしないのが一番だね
615 名前:匿名さん:2018/10/06 13:42
去年も即戦力投手を1位2位にしないなんてどうかしてると周りに叩かれた。巨人の外れ外れ1位の投手に何故行かないのかと。それは現状96敗もして育成なんて言っていたら今季どんだけ負けるかと予想していたからで、
それでも育成に舵を切って村上を2位に即戦力と言われた大下を指名したわけである。今季も序盤は最悪で、周りにほら見ろって感じで叩かれたよね。それが後半にかけて若手が少し出てきたからしょうもないベテランを使わなくて良くなって調子のいいベテランと噛み合って2位になれたらいいドラフトだったと手のひら返し、周りなんてそんなもの。
だからといって来年もベテランがこんなに調子が良いかはわからないよね、だから路線は育成重視じゃないかな。
616 名前:匿名さん:2018/10/06 13:54
>>615
1位村上、2位大下で結果的に大正解だったな
617 名前:匿名さん:2018/10/06 19:07
糞ファン共
原?星?無理でしょ
良いか 今年こそ即戦力投手二枚取り
勝負をかけろ
今年逃したら無いからな
分かってるか糞ファン
618 名前:匿名さん:2018/10/06 19:16
>>617
自分以外の違う意見を言うファンの事を糞ファンと罵る事しか出来ないお前こそが最低の糞ファンだろ
619 名前:匿名さん:2018/10/06 19:22
その理論なら来年がスワローズ最後の優勝のチャンス。そしてその先未来永劫優勝無理とのことでよろしい?
お前こそ糞ファンやな。
620 名前:匿名さん:2018/10/06 19:27
>>619
アンカーつけ忘れたわ。618あんたのことだよ。
621 名前:匿名さん:2018/10/06 19:34
618みたいな馬鹿の意見を聞くだけ無駄ですね。
まともな議論、討論が出来ない方には出ていって頂きたいです。
622 名前:匿名さん:2018/10/06 19:52
>>621
同感です。でもまた戻ってくるでしょうけどね。スルー推奨。
623 名前:匿名さん:2018/10/06 20:53
優勝を目指さないファン
糞ファン確定
624 名前:匿名さん:2018/10/06 20:55
ID:YqQjzUwM0みたいな奴は毎年即戦力投手だと叫ぶだろうし、ID:if8h8Lwc0みたいな奴は毎年ネガ思考で優勝無理だから高卒だと叫ぶ

お互い口悪いわ。自分の主張があるのは構わないが、自分の主張以外は間違っているって考えは改めないと。
625 名前:匿名さん:2018/10/06 21:28
センターラインで1番弱いの捕手じゃね?
中村は年々打撃が下降線だし、下で控える古賀もファームでは中村より打ててないから上で打てるの?と不安。
来年は幸い捕手で打てそうなのいるからその人取れるように投手で行った方がいいような
626 名前:匿名さん:2018/10/06 21:36
てか、高卒イコール伸び代、大学イコール即戦力とかあんまり好きじゃない。
原くんだってプロ入ってから伸びた人だし、他球団だけど井納なんて大卒社会人でしかも解禁してから2年たってから指名されたがプロで伸びた。
627 名前:匿名さん:2018/10/06 21:41
>>613
もしかして、数年前ずっと高山推してて原叩いてた人?
628 名前:匿名さん:2018/10/06 22:27
荒れる原因を作ったのは ID:YqQjzUwM0 の責任
喧嘩腰でしか意見を言えない屑、こいつが消えれば全て解決する
629 名前:匿名さん:2018/10/07 01:46
自分の考えを書くのは自由だけど他人を否定してさらに貶すのは荒らし以外のなにものでもないですよ
自分の考えを押し付ける場じゃないのでね
スワローズの黄金期が見たい、まずは野手から補強だね今年は。
競合もロッテくらいだし、藤原で
630 名前:匿名さん:2018/10/07 05:12
お前らは即戦力投手で行け
即戦力投手で行けよ
糞ファン共
631 名前:匿名さん:2018/10/07 07:07
D1 根尾
D2 渡邉
D3 小島
D4 柿木
根尾君は将来球団の顔に
渡邉君は将来球団のエースに
小島君は即戦力で石川さんの後釜
柿木君も将来球団のエースに
後は流れで3~4人指名してもらいたい
632 名前:匿名さん:2018/10/07 09:47
>>631
素晴らしい指名ですね
しっかりと将来を見据えた育成が出来ると思います
633 名前:匿名さん:2018/10/07 10:49
同じ高校から同じチームに二人指名って今まであった?
634 名前:匿名さん:2018/10/07 11:33
昨今の動向を見ると、一番人気は根尾で、吉田も候補になった。どうせ抽選なら、
ら、根尾もありかも。藤原でも良いが、個人的には投手で行ってほしい。
それと育成も投手で採ってほしい。現在、獲得した投手の中で育ってきた選手も多い。
それで現在73勝まで出来た。今後は苦手の広島戦で勝てるようになりたいじゃん。
635 名前:匿名さん:2018/10/07 13:52
>>631
欲張り過ぎw
636 名前:匿名さん:2018/10/07 16:17
634。山田の時の、西田、又野。
637 名前:匿名さん:2018/10/07 17:13
優勝を目指さないファン
ずっと最下位でいろ
嫌なら即戦力投手
638 名前:匿名さん:2018/10/07 17:19
ヤクルトに1年間ローテーション守った投手イルカ?二桁勝った投手イルカ?
これで野手が欲しい?
本当に優勝を目指さないファン
糞ファンだな
639 名前:匿名さん:2018/10/07 17:58
約1名の荒らしは放置しておいて進めて行きましょう
1位は根尾、藤原のどちらかを基本で考えて2位3位で投手が理想ですね
640 名前:匿名さん:2018/10/07 18:01
1位2位を野手という荒らし
要らね
素人丸出しの野郎はすっこんでろ
641 名前:匿名さん:2018/10/07 18:46
>>640
お前いい加減に消えろよ、昨日のID:YqQjzUwM0 だろ
他の人の意見を否定してばかりならここに来るな
642 名前:匿名さん:2018/10/08 08:59
637 サンキューありなのね。
643 名前:匿名さん:2018/10/08 11:25
届出締切まであと3日。ここにきてどの球団もショートって言いだした。
宮本HCは誰がお気に入りなんでしょうかね。
644 名前:匿名さん:2018/10/08 13:56
ヤクルトは野球ファン以外でも知ってる全国的知名度ある選手(斎藤佑樹、清宮)を入札から指名する印象あるから、根尾より吉田じゃない?
根尾は凄いけど人気は吉田に比べたら全く無いからね。
吉田なら今の二軍なら預けても安心のスタッフいるし宮本政権で出てこれると思うけど。2位以降で内野外野一枚ずつ。
塩見叩かれてるけど、社会人からとは言えファームで1年目からあの数字。期待するだろ普通。
645 名前:匿名さん:2018/10/08 14:31
塩見は4位指名ですからね、大卒社会人とはいえ数合わせの即戦力感は否めないじゃないですか。
青木が戻って来るとはまだ決まってなかったし、オープン戦はそこそこ打っていたよね怪我したけど。
今季は外野陣が活躍して坂口が溢れたぐらいだからしょうがないんじゃない?だから比屋根が戦力外になった。
宮本なんか下位で残っていたから指名したんでしょ、あれだけ打撃スタイル変えるとは思わなかったよね。
でも守備は廣岡に交代されるくらいだから期待できない。廣岡がもう少し打てるようになってショート
を任せられるようになったらサードになんとかなれるかなって感じだね。
646 名前:匿名さん:2018/10/08 15:00
野手は何だかんだベテラン衰えて来た場合直ぐに塩見村上廣岡宮本でバックアップと言うか新たに使いたい選手居るし阪神ほど悲惨では無いんじゃない。取るなら高校生で野村のどちらかとすげー下位で万波。2枚。大社は昨年上手く取れたしいらんかな。
一位はあまり出てこないが吉田か松本。
来年優勝争い出来るかどうか揉めてた馬鹿がたくさん居たがお互い意見を尊重せえ少しは。
647 名前:匿名さん:2018/10/08 17:56
>>644
根尾の人気は吉田と同等くらいだと思いますよ。
マスコミが金足農を異常に持ち上げているだけだと思います。
宮本ヘッドコーチは吉田より根尾が欲しいんじゃないでしょうか?
ショート一本で鍛えれば相当な名手になれる可能性を感じています。
648 名前:匿名さん:2018/10/08 21:24
マスコミが異常に持ち上げてるから吉田のが圧倒的に根尾より人気知名度あるんじゃない。
649 名前:匿名さん:2018/10/08 22:13
根尾と吉田
長い目で見てどちらを取った方がチームに有益かと言うと根尾だと思う
根尾は身体能力だけでなく野球に取り組む姿勢も素晴らしい
宮本や石井琢も根尾を高く評価していると思う
吉田は甲子園で投げ過ぎて安楽化の懸念が付きまとう
650 名前:匿名さん:2018/10/08 22:32
根尾と小園に大した差なんて無いんだから競合確実な根尾に行くよりは小園に行くのが正しい戦略だと思うわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。