テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902973
ヤクルトスワローズ2018年ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/12/03 08:31
-
俺たちも始めよう。
-
1 名前:匿名さん:2017/12/03 09:02
-
即戦力でしょう、さすがに。根尾が欲しいけど
-
2 名前:匿名さん:2017/12/03 13:51
-
今年こそはすぐに使える大社投手。誰かいねえ~か?
-
3 名前:匿名さん:2017/12/04 00:28
-
ここ数年暗黒ドラフト続いてるけど来年も頼むわw
-
4 名前:匿名さん:2017/12/04 02:02
-
↑
お前の人生がもっと暗黒じゃwww
-
5 名前:匿名さん:2017/12/04 03:44
-
東洋の梅津と法政の森田の左右投手で1、2位で決まり。
-
6 名前:匿名さん:2017/12/05 21:44
-
>>5
お前が勝手に決めんなよw
-
7 名前:匿名さん:2017/12/07 04:29
-
↑
お前が勝手に決めんなよwww
-
8 名前:匿名さん:2017/12/10 22:03
-
甲斐野しかないか?社会人に目ぼしいのいる?
-
9 名前:匿名さん:2017/12/16 10:42
-
とりあえず、2位を辰巳でいけば暗黒ってほどでもなくなる。
大阪桐蔭は捨てる。あとは富士大と八戸学院大の左腕たちとの絡み。
ウチって大学に候補の投手が二人いるとじゃない方を獲りたがる。
富士大:佐々木、東洋大:梅津(どっちも1位候補)、法大:森田?、
日体大:東妻。ついでに小島だよ。
-
10 名前:匿名さん:2017/12/16 23:50
-
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
11 名前:匿名さん:2017/12/17 04:13
-
>>9
辰巳は1位で指名されるよ!
-
12 名前:匿名さん:2017/12/17 19:08
-
1位 鈴木翔天(富士大学)
2位 伊藤将司(国際武道大学)
-
13 名前:匿名さん:2017/12/19 03:31
-
↑
偏差値の低い大学www
-
14 名前:匿名さん:2017/12/20 10:02
-
辰巳は今年の指名状況と来年のメンバーなら1位はない!
1位投手、2位は状況次第でショート若しくはセンターを任せられる人材。
強いところはセンターラインがしっかりしている。
-
15 名前:匿名さん:2017/12/20 13:11
-
>>10
gLg9adMQ0さんの宣伝はしつこい。
-
16 名前:匿名さん:2017/12/30 13:55
-
1位甲斐野、2位梅津、3位中川(宮本忖度)、…東洋大、
4位山田(高岡商)、5位渡辺(明大 横浜忖度)、
6位土居(松山聖稜)、7位越智(明大)…愛媛忖度
8位弓削(スバル 日大忖度)
-
17 名前:匿名さん:2017/12/30 16:04
-
補強ポイントは一生投手。
-
18 名前:匿名さん:2018/01/03 13:03
-
ここ数年間、毎年のように投手投手って言っておきながらこの惨状。
指名基準と育成方法に問題アリなのは確か。
怪我持ち選手を嫌っている訳でもないしね。
ただ思うのは投手に関しては高校時代に頑張りすぎちゃった人選
より素材重視で育ててもらいたい。
野手は小園を2位で獲りたい。宮本HCはショート候補の中で誰が
一番上手いのか将来成長するのかをピックアップして欲しいと思う。
ショートも固定できない訳だし、まずは守備足肩。
-
19 名前:匿名さん:2018/01/05 04:41
-
今年は大社投手w
-
20 名前:匿名さん:2018/01/14 15:26
-
興味ある高校生
右腕:米倉(埼玉栄)、島田(平安)、土居(松山聖稜)
左腕:山田(高岡商)、川原(創成館)
内野手:小園(報徳)、太田(天理)、小幡(延岡学園)
外野手:湯浅(生光学園)
-
21 名前:匿名さん:2018/01/17 02:42
-
↑
高校生を育てる余裕なんて無いぜw
-
22 名前:匿名さん:2018/01/19 09:37
-
興味ある大学生
右腕:甲斐野、梅津、菅野(法大)、若山(中部学院大)
左腕:鈴木(富士大)、森田(法大)、小島(早大)、飯島(東海大)
捕手:太田(大商大)
内野手:中川(東洋大)、渡辺(明大)、中山(法大)
外野手:辰巳、逢沢(明大)、大西(法大)
法大と東洋大に明大入れれて指名終了でもいいな。
-
23 名前:匿名さん:2018/01/19 12:43
-
伊東昭光 編成部長
橿渕聡 編成部デスク
酒井圭一 北海道、東北、関東
斉藤宜之 東北、関東
丸山大嗣 関東、北信越
中西親志 東海、北信越
阿部健太 関西、北陸
岡林洋一 中国、四国
松田慎司 九州
-
24 名前:匿名さん:2018/01/21 18:59
-
とにかくエースになれる資質のある投手が絶対必要。今の投手力では戦えない。
-
25 名前:匿名さん:2018/01/21 21:00
-
>>24
補強ポイント一生投手で笑えるw
-
26 名前:匿名さん:2018/01/27 14:24
-
↑
いないから仕方ないじゃんw
-
27 名前:匿名さん:2018/01/28 12:50
-
寺島と村上が一人前になるまで暗黒時代w
-
28 名前:匿名さん:2018/01/28 23:29
-
>>26
ここ数年ドラフト上位で獲得した投手がゴミばかりで全く使えなかったもんな。
スカウトが無能で使えないんだろうなw
-
29 名前:匿名さん:2018/02/15 11:15
-
成長期に登板過多になっていない人材が良いな。
そういう意味では1位甲斐野、2位梅野(残っていれば)。
東都だし神宮だし話題性もある。
即戦力級の左腕が欲しいとか言ってられないレベル。
-
30 名前:匿名さん:2018/02/17 01:34
-
>>29
補強ポイント一生投手w
-
31 名前:匿名さん:2018/02/17 04:41
-
↑
たまには野手もw
-
32 名前:匿名さん:2018/02/17 15:30
-
無駄に田代を獲得したって事は後輩の高橋を狙っている。
-
33 名前:匿名さん:2018/02/22 21:04
-
根尾じゃなくて藤原狙い。根尾は一位じゃないと獲れないけど、藤原は左投げ左打ち。二位で行けそう。
-
34 名前:匿名さん:2018/02/23 01:34
-
1位藤原(外)大阪桐蔭
外れ1位中川(二)東洋大
2位松本(投)日体大
3位佐野(投)浦和学院
4位片山(一)東海大菅生
5位矢吹(二)聖光学院
6位谷崎(投)福井工業大
高校生多いからありえなさそうだけど…
-
35 名前:匿名さん:2018/02/23 01:35
-
↑
藤原も1位だよ~んw
-
36 名前:匿名さん:2018/02/23 16:28
-
甲斐野が欲しい。故に藤原が一位と言うなら、諦めましょう
-
37 名前:匿名さん:2018/02/23 19:48
-
まぁ来年は岡林が担当の、誰それ?まだ◯◯が残ってるだろ!指名は見たくないが。
恒例だからな。
-
38 名前:匿名さん:2018/02/23 20:31
-
>>37
そんな事を今から言っても仕方ない。それ言ってちゃ何も話せない。
それが発動するかもしれないし、しないかもしれない 。
原樹、廣岡の時はウェーバーの順位の割には良いドラフトだったんだから。
-
39 名前:匿名さん:2018/02/25 03:46
-
育成重視と言ってる場合じゃないよw
-
40 名前:匿名さん:2018/02/25 13:01
-
でも、毎年即戦力といって獲った投手(社会人)は失敗ばかり。もう数年はAクラスも無理
なので、宮本に繋ぐことを考えて素材重視で指名すべき。失敗ドラフトが多すぎる。わが道
を行くのはもういい加減に止めるべき。情報が足りないのか選手の能力を分析する能力がな
いのか、入団後の指導に問題があるのか今から検討していて欲しい。
-
41 名前:匿名さん:2018/02/25 17:17
-
ヤクルトのドラフトは高橋周平を
クジで外したくらいからおかしい。
また、期待されてた 由規、村中、中崎?だっけ。
くすぶってるな。
-
42 名前:匿名さん:2018/02/26 10:52
-
ドライチ4兄弟って言う指名は間違っていない。素材+育成だし。
チームの柱となるべく指名したタイプの違う4投手。2011は結果以前だよね。
上位指名で「まとまっている」即戦力って言うのはわかるが、下位だと?
下位指名は超素材か一芸選手でありたいと思う。
1位はスケール感が一番あるって言われている大学生投手。
2位は残っている中でセンターを任せられる選手。>スケール感ある投手。
3位は2位次第。
-
43 名前:匿名さん:2018/02/26 11:01
-
>ヤクルトのドラフトは高橋周平を
>クジで外したくらいからおかしい。
山田とトレードしようか?
-
44 名前:匿名さん:2018/02/27 03:12
-
↑
否だよ~www
-
45 名前:匿名さん:2018/02/28 12:52
-
1位甲斐野、2位高橋(八学大)、3位森下(東海大相模)
4位逢沢(明大)、5位弓削(SUBARU)
6位石井(国士舘)、7位湯浅(生光学園)、8位知野(新潟)
-
46 名前:匿名さん:2018/02/28 16:32
-
1位の甲斐野は賛成。エースになれる素材と思う。
-
47 名前:匿名さん:2018/02/28 18:25
-
2位高橋は反対
-
48 名前:匿名さん:2018/02/28 22:48
-
このところ外したまたは指名できなかった選手が活躍して
なかなかくやしいいね。高山だったり、京田もその年最下位だったら、
とか自虐的。なので藤原は2位でとか言ってるとまた獲得できない事になる。
なので1位でいい、また即戦力指名とかでのがしそうなので。
今年こそは、スカウトが高評価の選手にいってほしい。
昨年も、報道であった指名候補は全く無視だったし。
確かにいい選手も獲得できたが、もっとほかのチームのように素直な指名をしてほしい。
-
49 名前:匿名さん:2018/03/01 13:18
-
ここのドラフト番付を少しだけでも参考にしてほしい。
-
50 名前:匿名さん:2018/03/01 13:30
-
>>48
高山は別に要らないでしょ。あの守備じゃ使えない。
高山外したから原と廣岡取れたし
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。