テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902973

ヤクルトスワローズ2018年ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/12/03 08:31
俺たちも始めよう。
901 名前:匿名さん:2018/10/20 23:58
>>900
この4人の守備位置を理解できていないならヤクルトファンじゃないと
認定するしかないんですけど
この4人の中の1人が怪我したらどうして塩見が出てくるんですか?
902 名前:匿名さん:2018/10/21 00:04
>>901
坂口は一塁も守る事がある
その場合外野はバレンティン、青木、雄平の3人
坂口以外の3人の中で誰かが離脱したら塩見が使われる可能性はあるんじゃないですか?
903 名前:匿名さん:2018/10/21 00:07
>>902
坂口を外野に戻してファーストに畠山か村上と思いますけどね
去年塩見を使ったのは経験を積ませることが目的だったと理解してます
坂口が外野を守れなくなったからファーストやってたと思ってましたでしょう?
904 名前:匿名さん:2018/10/21 00:07
常に次世代と言うロリコン高卒野郎
糞ファンだな 本当に
905 名前:匿名さん:2018/10/21 00:10
外野陣みんなお年寄りなんだから
一人怪我したら三人ピッタリ回るわけ無いじゃん
906 名前:匿名さん:2018/10/21 00:10
外野手で埋めるなら上田選ぶでしょう
塩見と言っちゃう時点でヤクルトのこと全然理解できてないじゃないですか
907 名前:匿名さん:2018/10/21 00:12
>>903
坂口が一塁守るようになったのは青木復帰で出場機会を増やす目的
外野を守れないからとは思っていないよ
908 名前:匿名さん:2018/10/21 00:15
>>904
しつこいぞ似非ファンのキチガイは消え失せろ
909 名前:匿名さん:2018/10/21 00:15
>>906
もう上田は頭打ちだよ
守備固め、代走がメインになっていく
守備だけなら上田でもいいけど
910 名前:匿名さん:2018/10/21 00:25
だったらどうして外野手の1番手が塩見なんですか?
35歳で年齢的に衰える論者さんは30歳の上田も衰えると言いたいんですか?
守備だけなら上田?
ヤクルトファンじゃないですねお疲れ様です
911 名前:匿名さん:2018/10/21 00:27
小川の性格的に来年は無理矢理にでも塩見の出番作って出させるよ
上田はもう守備代走要員でレギュラー候補にはならない
912 名前:匿名さん:2018/10/21 00:27
20代以外認めないと言い張る人って
プロ野球チームを作ろうでもやってる気分なんですかね
あれたしか成長が普通だと32歳で衰えが始まるシステムでしたっけ
913 名前:匿名さん:2018/10/21 00:30
>>910
話の解らない人だね
上田も衰えるとは言っていない、ただ打撃の成長はもう無理と言ってるだけ
今までの上田を見ててそんな事も解らないの?
貴方にヤクルトファンじゃないと言われる筋合いは無いよ
そうやって煽り口調で絡んでくる柄の悪い奴と議論しても時間の無駄だね
914 名前:匿名さん:2018/10/21 00:31
本物のヤクルトファンならこう思うはずです
守備固めは田代もしくは塩見使ってくれ上田と三輪だけはやめろと
915 名前:匿名さん:2018/10/21 00:34
>>913
勝手なゲーム理論で30歳の選手に打撃の成長はないと決めつける人が
煽り口調で絡んでくるな、なんてよく言えたもんですね
根拠なく選手を否定する人間がファンだなんて、私なら恥ずかしくて名乗れませんね
916 名前:匿名さん:2018/10/21 00:58
なんか最近ここだけ荒らされ過ぎじゃね
一部のバカが図に乗ってやりたい放題
本物のヤクルトファンは~とか幼稚園児か?
917 名前:匿名さん:2018/10/21 01:33
即戦力投手で決定!!
918 名前:匿名さん:2018/10/21 01:59
どうせセリーグ球団は初回入札はハズレなんだし、
昨年同様外れ1位で成功するよう祈願しよう。
今年佐々木的な指名漏れって、誰になりそうかな?
吉田?甲斐野?梅津?意外と小園?
ここに来て松本は初回入札で消えそうみたいだね?
だとすると、仮に吉田が残ってれば外れ1位で大人気だろうから、
その間に梅津あたりをシレっと確定しちゃうのもありかと思うけど…
吉田の外れ1位クジに参加すると、最悪辰巳(オリの駿太みたいな)がよぎってくる…
919 名前:匿名さん:2018/10/21 02:53
S1では阪神は単独で吉田、ヤクルトは藤原と予想されていました。
920 名前:匿名さん:2018/10/21 04:52
吉田だと阪神、西武と被る気がする。最悪楽天も来て3~4球団
藤原だとロッテうまくいけば単独の可能性もある
意外と東洋大3人衆全員残っていたりして、外した球団の取り合いになるような気がしてきた
自分の希望は藤原だけど指名して獲得できた選手を応援するよ
921 名前:匿名さん:2018/10/21 08:15
藤原は阪神の補強ポイント。
922 名前:匿名さん:2018/10/21 08:20
願望ドラフト
1根尾
2生田目(日本通運)
3長澤(日本大学)
923 名前:匿名さん:2018/10/21 08:22
根尾、藤原のどちらかに行ってくれれば悔いは残らない
924 名前:匿名さん:2018/10/21 08:34
選手名   所属   評価

生田目 翼 日本通運   A
925 名前:匿名さん:2018/10/21 09:06
藤原はヤクルトに関してはないと思うよ。CS戦って足りないものが良く分かったろう。使える即戦力投手を1人は獲らないと。いないと言うなら吉田で。高卒、外野専、左利き。2位なら良いけどね
926 名前:匿名さん:2018/10/21 09:08
選手名    所属    

生田目 翼  日本通運  MAX155km
927 名前:匿名さん:2018/10/21 09:29
ヤクルトのスカウトは高卒投手では吉田より渡邊の方を評価しているんだけどな
928 名前:匿名さん:2018/10/21 13:29
外野手か?
929 名前:匿名さん:2018/10/21 13:37
>>927
まだ卒業しとらんけど?
930 名前:匿名さん:2018/10/21 13:48
石川もそろそろだし先発候補が1位かな。
2位指名はずっと後なので残ってる外野手か投手。折り返し3位は指名順がまだ早い方。
しかしヤクルトの指名が読めないのでちょっと不安。
931 名前:匿名さん:2018/10/21 14:45
1位野手2位3位投手だな
932 名前:匿名さん:2018/10/21 17:08
入札はまだ誰か分からんが、結局外して外れ1位で国学院の清水に行きそうな気がする。
二位でとれれば儲け物と思っていた清水を繰り上げ1位みないな感じ。
それ以降は得意の誰それ?指名だろう。
933 名前:匿名さん:2018/10/21 20:14
清水は松本みたいに投げ過ぎでも無いし、上茶谷みたいに血行障害も無いから外れ1位でなら結構良さそう
934 名前:匿名さん:2018/10/22 04:14
投手が足りんw
935 名前:匿名さん:2018/10/22 10:24
1位は明日の会議でほぼ決まる。公表はしない方が良いと思う。
自分の今のシュミレーションは先発で甲斐野の単独。表は高校生野手
と先発タイプに集中するはず。抑えで考えたら通常ハズレ候補になる。
1位甲斐野、2位鈴木(富士大)、3位勝又、4位逢沢、5位直江、
6位森田(法大)、7位宜保、8位中村(西日本短大附)。逢沢以外育成。
936 名前:匿名さん:2018/10/22 10:42
中日スポーツによると1位候補は根尾、吉田、上茶谷の3人に絞ったとの報道
日刊スポーツでは「1位は高校生の投手か野手、大学生の投手」との報道
937 名前:匿名さん:2018/10/22 10:50
清水たしか評価してるの、ヤクルト位だし、たしかその他の球団3位以下で名前載ってただけだし、毎年のケムナ、田中、日ハム、田中、巨人みたいなフラッグぽいけど3位くらいで穫れる選手をわざわざ1位でとらなくてもいいだろ、取られたら取られたで、この位の投手今年かなりいるぞ、今年の特長は1位でも、7位でも投手は知名度がないだけで、そんなにかわらない。だったら藤原をとりにいくのが120ぱーせんと
938 名前:匿名さん:2018/10/22 10:53
清水たしか評価してるの、ヤクルト位だし、たしかその他の球団3位以下で名前載ってただけだし、毎年のケムナ、田中、日ハム、田中、巨人みたいなフラッグぽいけど3位くらいで穫れる選手をわざわざ1位でとらなくてもいいだろ、取られたら取られたで、この位の投手今年かなりいるぞ、今年の特長は1位でも、7位でも投手は知名度がないだけで、そんなにかわらない。だったら藤原をとりにいくのが120%いいに決まってる。
939 名前:匿名さん:2018/10/22 11:01
上茶谷で行く可能性高まる。
940 名前:匿名さん:2018/10/22 11:21
上茶谷はブラフだろう、上茶谷で競合したら最悪の展開だな
941 名前:匿名さん:2018/10/22 11:26
今まで妄信されてきた藤原1位入札がここに来て揺らぎ始めてきたね(根尾も小園もあり得る)。
ウチはブラフとか苦手だから、スカウトのコメントは素直に解釈してよいと思う。
んで、敢えて根尾に特攻しなくても、あわよくば単独狙いで吉田でいいんじゃないかな。
荒木や由規みたいに10年で30~40勝程度の投手だろうけど、甲子園のスーパーヒーローは
メディアが勝手にずっと追いかけてくれるからキャンプ中の燕記事が増えてうれしいんだよね。
親会社のCMにも使えるしね。万一戦力になれば儲けもの。
942 名前:匿名さん:2018/10/22 11:33
吉田は単独で行けると思った球団同士で競合する可能性が高い
それなら最初から競合確実と解っていても根尾で行った方が良い
943 名前:匿名さん:2018/10/22 11:40
今日の夕方には一位確定してメディアに発表あるかな?
勝手な予想ですが根尾か吉田の二択で吉田にやや軍配って感じなのかなと
944 名前:匿名さん:2018/10/22 11:53
西武は吉田か松本。
945 名前:匿名さん:2018/10/22 12:01
1位 藤原
外れ 辰己
外2 清水
2位 (1位が藤原・辰己なら)清水、(1位が清水なら)野村大、林
3位 小島、富山、高橋拓
946 名前:匿名さん:2018/10/22 12:21
橿渕スカウトの「育成とドラフトという球団が掲げるテーマもある。総合的に判断していきたい」というコメントを見ると1位は高校生が有力だろうな
947 名前:匿名さん:2018/10/22 12:23
橿渕スカウトの別の記事には中長期的なチーム作りの事も考えないといけないというコメントもあった
948 名前:匿名さん:2018/10/22 12:34
根尾か吉田か上茶谷
949 名前:匿名さん:2018/10/22 14:40
藤原か吉田だろうね。
どちらでも一本釣りの可能性あり。
藤原なら2位で大社投手(清水・東妻・杉山・生田目・齋藤)
吉田なら2位で大社野手(笹川・近本・中山)
950 名前:匿名さん:2018/10/22 15:36
三人がいずれもブラフとなれば藤原狙い。
だが、スワローズにそんなドラフトが出来るとは思えないから投手で客を呼べる吉田の線が高いのか?潰さなければ良いのだが。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。