テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902973

ヤクルトスワローズ2018年ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/12/03 08:31
俺たちも始めよう。
251 名前:匿名さん:2018/07/15 11:04
巨人みたくスカウト改革してみたら?最近のドラフト、収穫が少な過ぎる
252 名前:匿名さん:2018/07/15 21:32
直江はキレイな投げ方してる。米倉に視察は当然行ってるよ。記事になっていないだけでしょ。
中位までで消えそうな米倉より下位で直江、渡辺(浦和学院)、勝又、島田あたりに行った方が良いかも。
今年は明大の渡辺とって来年は横浜の及川、再来年は度会Jだな。
今年の選手はいらないかな。
253 名前:匿名さん:2018/07/15 21:59
ソフトバンクの周東 関東出身だろ? 逃したな
254 名前:匿名さん:2018/07/15 23:24
スカウト強化しないと貧乏球団の再建は始まらない
255 名前:匿名さん:2018/07/16 12:52
253
情報ありがとう。けれども、下位で指名できそうな選手を
上位で指名するのがヤクルトスタンダード。まだ、
安心はできない。。。
256 名前:匿名さん:2018/07/16 15:24
ヤクルトはドラフト2位と3位はいつもお笑い指名してくれるから助かるよw
257 名前:匿名さん:2018/07/17 01:35

広岡は例外w
258 名前:名無し:2018/07/17 07:38
1位 甲斐野
2位 生田目
3位 野村(花咲)or森下(相模)
4位 山田(高岡商)or勝又(鶴ヶ丘)
5位 中村(亜大)
6位 中山(法大)
7位 戸郷(聖ウルスラ)
8位 内野(波佐見)
育成ドラフト4~5名
259 名前:匿名さん:2018/07/17 18:42
武内の後釜で今里(専大松戸)。渡辺の後輩。先日負けちゃったね。
後輩続きでやっぱり甲斐野。原樹理に刺激与えてシャキッとして欲しい一心。
浦学の渡辺は3~4位くらいかと思うが、下位で戸郷見たいのが育てば強くなる。
今でいうと田川、平井あたりが戦力になっていたら…って思うし。
そういう意味では指名は間違ってはいなかったと思う。育成と本人の問題かな。
260 名前:匿名さん:2018/07/17 18:56
高校生球速MAXランニング。
右:152 勝又
  151 引地
  150 鈴木(日本文理)、定本(三重)、吉田(金足農業)、田中(菰野)
左:148 山田、矢澤
  147 草薙(国士舘)
東京出身が3人いるな。一応球速なので一つの才能。勝又・矢澤は欲しいかな。
ただ、投手として考えると渡辺とか直江のほうが魅力を感じる。
261 名前:匿名さん:2018/07/18 12:58
投手5.6人と外野手2人は欲しい。左腕2人は必須。ワンポイント出来る切れのある
左腕指名してくれ。外野は小粒は要らない。
262 名前:匿名さん:2018/07/19 10:01
都市対抗みてて齋藤と吉川くらいかな。あとは荒西が頑張ってる印象。
今のチームに目先の穴埋め的な補強より将来性が優先だと思うから
今年の社会人は高卒3年目組以外はいらないかもしれない。
263 名前:匿名さん:2018/07/21 14:48
技巧派のこじんまりした投手はもういらない。スワローズはこんなタイプの投手を即戦力と評価しているようだ。可もなく不可もなく。
使い勝手が良いようだが、結局帯に短し襷に長し、で使えない投手がごろごろ。
今年は球速・球威、制球力、変化球のキレに一つでも特長のある投手を指名して欲しい。東洋大の3人は制球力にやや難があるものの球速
は評価できる。松本・東妻は東洋大ほどの球速はなくても制球力がやや上回る。成功する投手はある程度の球速と安定した制球力のある者
だと思うので、東洋大3人よりは日体大の2人のほうがプロでは成功する可能性が高い。それと故障歴がないこと。梅津はやや難ありかも。
高校生の場合はとにかく球速のあることが絶対条件。高校で145km以上出せるのは身体能力の高さを表している。引地・山田・勝又・米倉
あたりが良いかもです。
264 名前:匿名さん:2018/07/23 01:14
今年は俺も蓋を開けたら日体大になると思う。東洋大の3人は甲斐野以外はクオリティーが低い。3人とも神宮で見たことがあるが、梅津は球数が多く制球に不安がある。上茶谷はスピードが150㎞って言うけど140㎞中盤がほとんど。甲斐野は自身もリリーフで行くつもりなんじゃないかな?ウチは先発が欲しい。
265 名前:匿名さん:2018/07/23 01:43
高校生野手より大社投手だなw
266 名前:匿名さん:2018/07/25 10:11
将来の看板になるのは間違いないが 本来 村上を指名する余裕はなかった 今年は即戦力ピッチャー
267 名前:匿名さん:2018/07/25 11:24
村上は確かに珍しく大ヒットだったと思います。今年は投手を沢山指名すべきでしょう。大卒社会人投手を除いて。
268 名前:匿名さん:2018/07/25 20:01
平安の島田の小気味よい投球は魅力がある。
269 名前:匿名さん:2018/07/25 20:05
平安の島田の小気味よい投球は魅力がある。
270 名前:匿名さん:2018/07/26 13:04
山田が大ヒットで村上は2軍選手だから評価以前の話。ただ、順調ですね。
走力、守備力、長打力、コンタクト力
球威、制球、決め球…立ち振る舞いも含めて今年のトップの評価指名を願う。
271 名前:匿名さん:2018/07/26 13:08
去年は6位で考えていたが今年は2~6位まで可能性があるので難しい。
これだけ言えるのは今年に関して社会人の指名はいらないように思う。
育成もそうだが人材がいない。
272 名前:匿名さん:2018/07/31 16:43
何か万波も上位候補になっちゃったね。下位で獲れると思ってたけど、二位か三位じゃないと無理かな?阪神が藤原1位。ウチは梅津か上茶谷?松本かな?万波か野村が獲れると良いね
273 名前:匿名さん:2018/07/31 22:25
今年は社会人が不作と云われるだけに、高校生の思わぬ上位指名がありそうな気配?

藤原・根尾・小園は別格としても、万波を始め市川・柿木・吉田(金足)・山田(高岡)・米倉・
スワのリストアップが噂される古谷・・・
野手では太田・野村(花咲)・増田・林・森下当たりは何位なら獲れるのか?
個人的に是非指名してもらいたい勝又は下位では無理なのか?

それこそ各球団の戦略が見物の、なかなか面白いドラフトになりそうですなあ。
274 名前:匿名さん:2018/08/01 13:21
1位 松本
2位 太田
275 名前:匿名さん:2018/08/02 13:35
投球テンポの良い投手が良いと思いますが、それだと中村のテンポと合わない。
276 名前:匿名さん:2018/08/03 08:05
スカウト業というのは2~3年先のスカウティングまで考えながら各野球部をリクリーニングする職業です。
度会君が入りやすい環境も準備しなくてはいけない。
277 名前:匿名さん:2018/08/03 16:47
>>276
そういう当たり前のことはいらんから、今年の情報をくれ
278 名前:匿名さん:2018/08/04 11:29
即戦力ピッチャー 誰がナンバーワンか 宮本に診てもらおう
279 名前:匿名さん:2018/08/06 06:18
甲斐野だろ
280 名前:匿名さん:2018/08/06 08:38
ヨシノリがダメなら投手5.6人 野手2.3人 
クジだろうから 去年村上当てたから 今年も当たるよ?
281 名前:匿名さん:2018/08/06 09:14
万波上位はないよ流石に
282 名前:匿名さん:2018/08/06 20:38
エースが欲しいなら、倉敷商の引地を推しておくわ。
283 名前:匿名さん:2018/08/07 09:31
神宮の星を集めろ
284 名前:匿名さん:2018/08/07 14:56
久古 松岡 石川 中沢 山哲 村中 ヨシノリ 成瀬
みんな功労者(成瀬除く)だけど 頼っているようじゃ......。
ドラフトたくさん投手取って、入れ替えを。
285 名前:匿名さん:2018/08/08 07:45
引地一位 ほか全員ピッチャーでいい
286 名前:匿名さん:2018/08/09 00:41
岡林はまだいるのか!邪魔しなければいいけど。散々無駄ドラフトしてるからな。
287 名前:匿名さん:2018/08/09 00:43
過去に獲得した投手がゴミばかりだから一生投手が補強ポイント(笑)
288 名前:匿名さん:2018/08/09 10:59
一位松本(外れ辰巳)
二位野村(鈴木翔)
289 名前:匿名さん:2018/08/09 12:43
藤原1位で行って 当たりならOK
         はずれのとき投手で
         2位も投手でもいいんじゃないか。
290 名前:匿名さん:2018/08/10 03:34
投手が欲しいw
291 名前:匿名さん:2018/08/10 09:41
折尾愛真の松井。万波より注目してる。5位前後で思ってる。
今回の甲子園をドラフト的にみると2年生投手に素材が良いのが多いですね。
創成館の川原パッとしなかった。球威もあれじゃぁ。七俵は目かどこかの
怪我で最後の記念当番っぽくなっちゃった。あっけなかったな。
292 名前:匿名さん:2018/08/11 00:14

松井、万波より林だぜw
293 名前:匿名さん:2018/08/12 10:17
防御率が悪いから投手w
294 名前:匿名さん:2018/08/12 20:11
今のヤクルトならすぐに試合できるぞ
295 名前:匿名さん:2018/08/13 12:11
藤原とか体が強そう。根尾のセンス凄そう。小園のミートと守備位置が
凄い。そりゃ欲しいけど・・・誰を指名しても補強ポジションだし。
とりあえず、ロッテ藤原、中日根尾、オリ小園あたりにいきそう。
半分以上流れれば甲斐野の確率は高くなる。
投手陣ボロボロだけに連続して高校生野手指名ってどうなんだろ。
これから大下がローテ投手になっちゃえば別だけど。
強いチームは上位投手で野手は素材指名で育ててる。
296 名前:匿名さん:2018/08/13 19:48
まあでも藤原は別格じゃない?高校生野手として考えれば、
ちょうど今のレギュラーとの入れ替えでは最適だよね。
東洋大3人と松本はいい投手だけど即戦力投手かと言えば
疑問符がつくよね。今年の田嶋や去年の山岡や柳なんかも
前評判よりはちょっとガッカリだし、それより2位で獲得した
星のほうが今では期待値大きいし、原樹だって高山外しても
まあ良かったか、になってるしね。外れ1位や2位で上手く
1位候補の大卒投手を獲得出来ればいいかもしれない。
297 名前:匿名さん:2018/08/13 20:15
即戦力投手集めないと勝てないよ。外人以外まともなローテいないじゃん
298 名前:匿名さん:2018/08/13 20:32
そりゃ即戦力ピッチャーが欲しいのは現場もファンも思ってるでしょう。ただ今年も昨年同様に即戦力ピッチャーのレベルは高くない。
松本くらいでは?
299 名前:匿名さん:2018/08/13 22:43
神宮には大卒が似合う
300 名前:匿名さん:2018/08/13 23:15
>>298良さそうな投手がいればどんどんとらないと!たいがい投手陣のせいで負けているね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。