テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902970
2018巨人ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/29 14:41
-
2018年こそ良いドラフトして欲しい。
根尾、辰巳あたりが狙いかな。
-
701 名前:匿名さん:2018/04/02 22:28
-
宇佐見を探して来たスカウトは見る目があった 田中弟や大城はある程度知られていたが宇佐見がここまでやるあて見抜いた目は確かだ
-
702 名前:匿名さん:2018/04/02 22:32
-
ヤクルト村上は評論家の誰が見ても絶賛している 2軍とはいえ四番打者だからね たいしたもんだ 巨人以外も高い評価しているとは思わなかったか? 鹿取岡崎らは山下らと比べて選手は評価できるが、他球団との駆け引きは苦手なのでは?それにしても村上のサード守備や打撃は涎が出そう
-
703 名前:匿名さん:2018/04/02 22:40
-
アメリカ日系人や台湾、韓国で、リャオみたいな日本人枠でドラフトできる選手を作らないと
日本は野球人口減っているし、アマチュアレベルも下がってる ドラフトの対象を広げないと人材が枯渇する
-
704 名前:匿名さん:2018/04/02 22:59
-
同じくじ引いて外したのと当たったの比べて駆け引きがどうとか意味がわからんw
-
705 名前:匿名さん:2018/04/02 23:02
-
連投お爺さんの季節か
-
706 名前:匿名さん:2018/04/02 23:37
-
バーカー
-
707 名前:匿名さん:2018/04/03 00:59
-
www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_km/blog/
-
708 名前:匿名さん:2018/04/03 01:22
-
超妄想的2017年巨人ドラフト
1位 村上(九州学院)
2位 鍬原(中央大)
3位 大城(
4位 菅野(ひたちせいさくしよ
-
709 名前:匿名さん:2018/04/03 01:32
-
超妄想的2017年巨人ドラフト
1位 村上(九州学院)
2位 鍬原(中央大)
3位 大城(NTT西日本)
4位 菅野(日立製作所)
5位 田中(日立製作所)
6位 山本(市立西宮)
7位 村上(奈良学園大)
-
710 名前:匿名さん:2018/04/03 02:53
-
↑
今年の予想を書き込めよwww
-
711 名前:匿名さん:2018/04/03 08:30
-
今日の村上は三軍で結果出てますかね?結構期待しているんですが。
-
712 名前:匿名さん:2018/04/03 09:34
-
最初から村上にいくへきだった 清宮に行かないわけにはいかなかったろうが
-
713 名前:匿名さん:2018/04/03 11:58
-
ドラフト前に村上に行けなんて声はココでは皆無だった
安田に行けはちらほらあったが、やっぱ清宮は無視できんって感じだったな
しかもくじ引きにいって外したから後出しで駆け引きがどうとか
もうね
-
714 名前:匿名さん:2018/04/03 13:16
-
ドラフト前は安田人気が凄かった 今でも安田が欲しい
村上は二位指名説まであった ハズレで村上に行くのなら、村上の実力を評価していたのであれば、清宮で勝負に出るより村上一本釣りもあったという話
-
715 名前:匿名さん:2018/04/03 13:18
-
もういいじゃん
-
716 名前:匿名さん:2018/04/03 15:13
-
少なくとも今までの山下より鹿取・岡崎の方が信頼できそうだ。
大累や櫻井、重信のようなドラフトはもうこりごりだ。
そういえば山下や他のスカウトは有原推しだったが、原が岡本を推して獲ったらしいが。
-
717 名前:匿名さん:2018/04/03 18:21
-
陽がすぐ怪我するから外野手だよ
重信や長野見たくないだろ
-
718 名前:匿名さん:2018/04/03 20:10
-
根尾、藤原リストアップか。
やはり外野に層の薄さを感じるから当然だな。根尾は外野としてはどうかわからんが。
-
719 名前:匿名さん:2018/04/03 20:12
-
去年は捕手捕手 今年は外野手外野手
-
720 名前:匿名さん:2018/04/03 20:42
-
まあそうだろう 長距離はもちろん中距離打者もいないんだからね
-
721 名前:匿名さん:2018/04/03 22:28
-
①藤原②辰巳③林④以下投手w
-
722 名前:匿名さん:2018/04/04 03:36
-
左打ち野手大補充www
-
723 名前:匿名さん:2018/04/04 06:50
-
今年の候補は高校生は野手、大社は投手に人材が揃っている感じかな。
今のところは。去年のドラフトで大社の捕手と野手乱獲したのは今年の人材の
感じ考えたら正解だったか。今年の大社の捕手は岸田や大城よりいい捕手はいない。
-
724 名前:匿名さん:2018/04/04 06:56
-
去年は左多く取ったし、今年は左右半々くらいでいい。
投手野手半々。野手は左右半々でいい。打撃が際立つ上位候補がいれば左右関係なく取りに行けばいい。
-
725 名前:匿名さん:2018/04/04 07:04
-
根尾に指名が集中するなら去年の反省も踏まえて小園入札。
坂本の年齢考えたら小園と太田取って競わせて成長させることが最善策。
1 小園 報徳
2 山田龍 高岡商 左投手
3 太田椋 天理
4 漆原 新潟医療大 右本格派 中継ぎ候補
5位いかはその時指名出来る一番いい選手をポジションに関係なく指名。
育成は今の育成選手が大幅に若返ってすぐに辞めさせる選手もいないので継続して若い選手を3人くらいで。
アマチュア選手は最初のシーズン終わるまでは高校生だろうが大社だろうがあくまで即戦力候
-
726 名前:匿名さん:2018/04/04 07:53
-
ショートは吉川がいるし湯浅も取ったし今すぐとる必要性がない
坂本もあと5年はショートやるでしょ
今でも12球団で1番上手いレベルなんだから
-
727 名前:匿名さん:2018/04/04 08:01
-
外部では坂本勇人の下半身の具合がわからないからショート云々については鹿取が判断するだろうが、坂本の負担を減らしてあげたい気はする
-
728 名前:匿名さん:2018/04/04 20:42
-
今年高卒は去年みたいな清宮、村上、中村、安田みたいなスラッガーが今の所いないから無理に高卒野手を指名しなくていいよ。
-
729 名前:匿名さん:2018/04/04 20:58
-
坂本も30歳。衰える前に手当しないと阿部の後継問題の二の舞。
小林に我慢できない連中が坂本の後継に吉川や湯浅で我慢できるわけがない。
内田コーチや吉村がいるうちに次の世代の手を打たなければいけない。
-
730 名前:匿名さん:2018/04/05 02:52
-
↑
数年後には坂本はサードにコンバートだなw
-
731 名前:匿名さん:2018/04/05 10:09
-
菅野が数年後メジャーなんで後釜探しとけ。
-
732 名前:匿名さん:2018/04/05 21:52
-
そのとおり来年は投手。甲斐野かな。
-
733 名前:匿名さん:2018/04/06 02:55
-
くじ引き特攻で根尾か藤原w
-
734 名前:匿名さん:2018/04/06 08:25
-
1位入札は小園(報徳学園)がいいかも。ポスト坂本には一番いいと
思う。2位か3位で辰己(立命大)取れたらと思う。即戦力投手を
入札させるのなら、1年目から先発ローテでないと駄目。甲斐野は
抑えだから駄目。
-
735 名前:匿名さん:2018/04/06 09:01
-
坂本は関西出身なので、FAで阪神入りの可能性もあるだろうね
-
736 名前:匿名さん:2018/04/06 09:48
-
ドラ1は100%大社の先発投手だわ。
ドラ2.3で皆が言う高卒外野手がいるなら指名するだろうし、いないなら大、社の外野手、あるいは高卒投手だな。
-
737 名前:黒い巨塔:2018/04/06 23:03
-
ドラ1 即戦力の先発投手で 法大菅野がお薦め。
東洋大甲斐野は抑えで、制球が良くない。ここ何年、法大の選手を指名して
ないが、関係が悪いのか。
ドラ2 左の打てるセンター。立命舘大 辰巳がいい。亀井の後継者。
-
738 名前:匿名さん:2018/04/07 03:13
-
長い時間かけてチーム再生。
-
739 名前:匿名さん:2018/04/07 04:01
-
右寄りナベツネが嫌いな左打ち野手とサウスポー投手w
-
740 名前:匿名さん:2018/04/07 06:19
-
法政からは取れない訳じゃないかもしれないがとるつもりはなさそう
岡崎とか吉村とか過去に横取りの歴史があって忖度してるという噂もあるが、たまたま縁がなかったんだろう
とはいえ、由伸以来東六と相性が最悪だし、希望の畠も結局スペってるし、東六と関六は避けた方が無難
-
741 名前:匿名さん:2018/04/07 07:23
-
今年の大社でローテ入れそうなのはホンダの齋藤くらい。
無理して指名するくらいなら縁のある国学院の清水、山岡、中央の伊藤(小山台)を下位で指名して中継ぎ候補を厚くしたい。
中位で獲る大社投手なら池田の高校の後輩の新潟医療大学の漆原が球速も出るのでお薦め。
-
742 名前:匿名さん:2018/04/07 09:04
-
再来年は東海大相模の清宮以上の怪物で和製バレンティンの西川僚祐君で決まりだ
-
743 名前:匿名さん:2018/04/07 09:48
-
変革期であることを理解して腰の据わったチーム作りのための指名を。
根尾に指名が集中するなら去年の反省も踏まえて小園入札。
坂本の年齢考えたら小園と太田取って競わせて成長させることが最善策。
1 小園 報徳
2 山田龍 高岡商 左投手
3 太田椋 天理
4 漆原 新潟医療大 右本格派 中継ぎ候補
5位いかはその時指名出来る一番いい選手をポジションに関係なく指名。
育成は今の育成選手が大幅に若返ってすぐに辞めさせる選手もいないので継続して若い選手を3人くらいで。
アマチュア選手は最初のシーズン終わるまでは高校生だろうが大社だろうがあくまで即戦力候補
-
744 名前:匿名さん:2018/04/07 11:04
-
今の巨人は外野が少なすぎ。
出来れば左打者がいい。
1位 藤原
2位 投手
3位 辰巳
4位以下 投手中心
-
745 名前:匿名さん:2018/04/07 11:10
-
↑
野手も投手もレフティーだなw
-
746 名前:匿名さん:2018/04/08 05:08
-
投手も野手も左重視w
-
747 名前:匿名さん:2018/04/08 10:59
-
①藤原 ハズレ小園
②サウスポー投手
③辰巳
④林
⑤以下投手or左打ち野手
-
748 名前:匿名さん:2018/04/08 12:45
-
1位 藤原恭大(大阪桐蔭)
外れ 梅津晃大(東洋大学)
2位 小島和哉(早稲田大)
3位 辰己涼介(立命館大)
4位 伊藤将司(国際武道大)
5位 飯嶋海斗(東海大学)
6位 山岡就也(国学院大)
-
749 名前:匿名さん:2018/04/08 12:48
-
また2巡目で変な選手指名するんやろ
下位でもとれるような左の中継ぎとか
-
750 名前:匿名さん:2018/04/08 13:27
-
>>748
妄想ご苦労さんw
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。