テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902970

2018巨人ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/11/29 14:41
2018年こそ良いドラフトして欲しい。
根尾、辰巳あたりが狙いかな。
501 名前:匿名さん:2018/02/25 18:39
杉内、大竹、脇谷、亀井など投手野手それぞれに退団候補がいる。どちらかに偏ることにはならないかと。あえて根尾狙うのも面白いが、岡本ら次第だろう。
今年村田を切って若手野手を積極起用しているが、同じように、来年はベテラン投手をごっそり切って投手ばかりを入れるというのもいいのではないか。
502 名前:匿名さん:2018/02/26 01:35
>>499
阿保のワンパターンwwwww💩
503 名前:匿名さん:2018/03/01 23:39
しばらくは落合GMみたいに社会人即戦力を集めまくるはず だって使える選手が足らないんだから
504 名前:匿名さん:2018/03/02 13:46
>>501
亀井は代打で使えると思うけど。
505 名前:匿名さん:2018/03/02 16:28
一昨年は、田中正義。昨年清宮と一位指名したが、指名して育てる器量がなかったような気がする!
同時に大学社会人の即戦力発掘して、とりあえずチームとして世代交代進めるのが先かな!と思う。
そして、今年辺りから、スター候補の確保にかかって欲しい!
506 名前:匿名さん:2018/03/03 02:03

鹿取にお願いしてw
507 名前:匿名さん:2018/03/03 10:36
田中正義 清宮幸太郎、巨人が始めたように日ハムみたくその年のナンバーワンに入札していくべき そのうちクジも当たるだろう
508 名前:匿名さん:2018/03/03 21:26
今のところ重信選手が結果を出せませんね。若林、松原選手も決定力不足。結局、陽選手がセンターに戻るのでしょうか。そうなるとセンターを任せられる人材が必要になります。広い守備範囲と水準以上の肩、そしてレギュラーを張れる打力を期待できるとなると、藤原選手、辰巳選手、コンバートで根尾選手辺りでしょうか。でも根尾選手以外は、2位以下で取りたい選手ですね。根尾選手入札→当たれば2位以下は投手で。根尾選手入札→外れたら1位は投手、2位以下でセンターやれる選手が良いと思います。
509 名前:匿名さん:2018/03/03 21:31
ドラフト前には西武今井がナンバーワンと言われ巨人入りを熱望した1人だがタバコ発覚が巨人なら大問題になったろう 生活態度を事前に調べて避けたのかな
510 名前:匿名さん:2018/03/04 01:21
>>507
511 名前:匿名さん:2018/03/04 10:35
クジ当てるための風水とか占いとか、アホらしいけどそんな非科学的なものの研究してみるのもいいかもな。
クジ当たると評判の神社の住職が宝くじ二回当てたなんて話もあるし。よくクジ当たる球団は意外とやってるかもよ。
512 名前:匿名さん:2018/03/04 21:06

勝負パンツは?www
513 名前:匿名さん:2018/03/06 23:22
巨人の中川投手が、ローテに入って2ケタでもあげれば1位は根尾選手に行って良いと思います。しかし、そうならなければ現実的な巨人編成部は、先発左腕を取りに行きますかね?鈴木投手(富士大)はまさに内海二世です。長身で実に力感がないフォームから、腕を前に大きく振って素晴らしくキレがある球を投げています。打者の反応を見ていると、球の回転が素晴らしいのではないでしょうか?速球派右腕も魅力がありますが、長身左腕でストライクを取れるコントロールとキレを兼備しているのは魅力的です。スライダーとチェンジアップもプロで通用すると思いました。
514 名前:匿名さん:2018/03/07 02:10

鹿取に報告w
515 名前:匿名さん:2018/03/07 15:59
甲斐しかいないソフトバンクが飽和状態の巨人に捕手のトレードを申し込んでくるんじゃない。
田中は第2捕手で置きたいから、河野あたりを放出か。
516 名前:匿名さん:2018/03/09 08:06
根尾しかいない
517 名前:匿名さん:2018/03/09 13:45
楽天後関スカウトの特集があるようだね まだ50歳過ぎ こういう有能なスカウトこそ引き抜け 楽天のドラフトのテーマは和製大砲 おそらく田中だっけ?松本龍の後輩を指名したことが賛美されるんだろうね ちなみにその選手はキャンプではどうだったのかね?
518 名前:匿名さん:2018/03/09 14:04
根尾指名は無いな。
519 名前:匿名さん:2018/03/09 15:38
菅野のメジャー移籍を見据えて、今年、来年は、投手1位だと思う。
520 名前:匿名さん:2018/03/09 19:16
>>519
僕も今年1位は野手はないかなあと思っている。
甲斐野、梅津、法政の菅野あたり誰か一人は取りたいですね。
2位で天理の太田君や相模の森下君にいって欲しいけどね。大阪桐蔭の根尾君と藤原君は
縁がないかな。
521 名前:匿名さん:2018/03/10 00:52
>>520
お前が縁がないわ。
522 名前:匿名さん:2018/03/10 03:11

お前もやwww
523 名前:匿名さん:2018/03/12 00:02
菅野抜けたらどうなるんじゃこのチームは
524 名前:匿名さん:2018/03/12 02:30

巨人に直接聞けw
525 名前:匿名さん:2018/03/12 21:45
生田目ってなんで下位指名しておかなかったのかね
526 名前:匿名さん:2018/03/13 01:26

大人の事情w
527 名前:匿名さん:2018/03/13 09:43
どっかに左の強打者落ちてないですか?
528 名前:匿名さん:2018/03/13 19:46
↑辰己
529 名前:匿名さん:2018/03/13 20:08
確かに野手は揃ってきたので、今年は即戦力投手中心になるでしょうね。甲斐野、日体大の二人は一位になるのでは。
530 名前:匿名さん:2018/03/13 20:54
外野3枠のうち、ゲレーロ、陽が2枠占めると
残り1枠は、センターかライトを守れる左打者がいい。
即戦力の外野手でかつ左打者。
辰己か小郷。または両方。
531 名前:匿名さん:2018/03/13 21:47
辰巳選手は直接見たことはありませんが、リーグ成績の割に周囲が「天才」と評するのは、強さと柔らかさを備えたリストワークで、どのコースや球種でも自分のベストスイングでコンタクトできるから、という話を聞きました。コンタクトできてもまだ傑出した結果が出ていませんが(それでもリーグ通算3割近くは打ってます)、他人に真似できないことができるのならば魅力的です。スイングスピードはプロと一軍と比べてそん色ないですし、足が速くてセンターができるのは貴重です。ただの外野手候補とだけの評価ではいけない気がします。4年で凄い成績をあげれば高山選手並みの評価で入札1位もありで、例年並み成績なら2位までには消えそうな逸材です。巨人が2位で獲得できれば凄いですが…。全ての話が本当か見たいので、全日本大学選手権に出てきて欲しいですね。
532 名前:匿名さん:2018/03/13 21:47
投手は、来年には高田、大江が出てくると想定して、
ドラフトはやはり将来性の高い高校生野手が欲しいところです。
二位に青島あたりが取れたらいいかな。
533 名前:匿名さん:2018/03/13 23:26
>>531
長文うざいんだよ。
534 名前:匿名さん:2018/03/14 01:30
辰巳はハズレハズレ1位候補w
535 名前:匿名さん:2018/03/15 07:06
1位は坂本の後釜考えると小園。2位、3位は青島とか大社の投手になるでしょう。
536 名前:匿名さん:2018/03/15 10:31
根尾より小園の評価高いが定説になっているな。
537 名前:匿名さん:2018/03/15 13:47
根尾は育て方間違えたら少し遠回りするからな。小園の方がプランは立てやすい
538 名前:匿名さん:2018/03/16 04:01
①根尾 ハズレ甲斐野 ハズレハズレ辰巳
②青島(囲い込み終了)
539 名前:匿名さん:2018/03/16 05:37
2021年、菅野は、間違いなく海外FAをやるだろう、それまで3年しか無い!
巨人は、当然、今年、来年のドラフト1位は、投手で行くしか無い。
540 名前:匿名さん:2018/03/16 07:13
①甲斐野②福田③大谷
541 名前:匿名さん:2018/03/16 10:54
自分も大型投手の甲斐野 央の可能性が高いと思う^^
542 名前:匿名さん:2018/03/16 19:12
1位 高橋 左腕 八戸学院大
2位 直江 右腕 松商学園 又は 米倉 右腕 埼玉栄
3位 森下 外野手 東海大相模
4位 鈴木 右腕 JX-ENEOS
5位 中村 左腕 亜細亜大
6位 上茶谷 右腕 東洋大
7位 伊藤 左腕 国際武道大
543 名前:匿名さん:2018/03/16 22:04
1位は投手で間違いないです。
それも菅野に匹敵する大物。
544 名前:匿名さん:2018/03/16 23:28
僕も1位は甲斐野中心に考えていると思う。あとは同僚の梅津か法政の菅野か。
>>542さん。2位でそういった将来大看板になりえる高校生投手採れたら最高ですね。
ただ森下君、天理の太田君あたりは欲しいなあ。もしくは智弁和歌山の林君か。
545 名前:匿名さん:2018/03/17 00:01
東海大相模の森下は外せない
546 名前:匿名さん:2018/03/17 00:14
>>542
>>544
いくら妄想しても誰を指名するかは球団が決めることだしドラフト同日までわかりませんわ。
547 名前:匿名さん:2018/03/17 00:24
>>543
菅野に匹敵する大物はなかなかいないと思うが。
548 名前:匿名さん:2018/03/17 03:51
>>546
妄想させてやれよwww
549 名前:匿名さん:2018/03/17 08:34
今一軍を争っているのは、桜井、谷岡、桜井とみんな右投手だから投手取るなら左だろうな。
550 名前:匿名さん:2018/03/17 08:36
失礼。桜井を二回書いたけど、田原の間違い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。