テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902970
2018巨人ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/29 14:41
-
2018年こそ良いドラフトして欲しい。
根尾、辰巳あたりが狙いかな。
-
651 名前:nt:2018/03/28 07:04
-
≫230
以前はプロ野球選手は水泳をしたらだめという時代がありました。今は筋トレはしない方が良いという人がいますが下記のように筋トレにはかなり研究されておりいずれは積極的に取り組む方が良いとなると思います。能見、則本も筋トレすればもっと良い選手になると思います。
プロ野球選手の筋肉は、ボディビルダーのようにガチガチではないのが特徴です。力を入れなければ、意外とぷにぷにしています。恐らく、理由は野球には瞬時の判断が必要だから。野球って0.1秒ほどの瞬時な判断が命運を分けます。そのため、ガチガチの筋肉だと反応が遅れるんですよね。ピッチャーがボールを投げて、瞬時に振りに行かないといけないのですが、上半身の筋肉がガチガチすぎるとバットが出にくく振り遅れてしまうのです。だから、筋トレでも筋肥大だけを目標にするんじゃなくて筋力の最大出力を上げることを意識しています。ベンチプレスだったら6回ぐらいを1セットで組んだり。(筋肥大なら8~12回が一般的)
もし、野球をしているなら筋肥大だけでなくいかに一瞬でパワーを出せるかというのを意識することをおすすめします。
-
652 名前:nt:2018/03/28 07:06
-
プロ野球選手の筋肉ランキング!腹筋・胸筋が凄い選手まとめ
1位 糸井嘉男選手(阪神タイガース) 2位 ダルビッシュ有投手(ドジャース)3位 大谷翔平選手(エンゼルス)4位 松井稼頭央選手(埼玉西武ライオンズ)5位 柳田悠岐選手(福岡ソフトバンクホークス)6位 吉田正尚選手(オリックスバファローズ)7位 澤村拓一投手(読売ジャイアンツ)8位 西川遥輝選手(北海道日本ハムファイターズ)9位 金本知憲監督(阪神タイガース)10位 西川龍馬選手(広島カープ)
-
653 名前:nt:2018/03/28 07:11
-
↑すみません。間違って書き込みました。
-
654 名前:匿名さん:2018/03/28 08:44
-
金看板が欲しい それが最優先 毎年毎年それだけ
上原がチーム1のスターだなんてあまりにも寂しい
-
655 名前:匿名さん:2018/03/28 08:47
-
三軍が試合するために、三軍が試合に勝つために、育成ドラフトには社会人、大卒を指名すると大道から指摘されたがその通り ソフトバンクみたく、高卒のダイヤモンドを探して育てる三軍 育成ドラフトであってほしい
-
656 名前:匿名さん:2018/03/28 17:43
-
国学院栃木の島田、昨日ライトへ本塁打したが清宮を彷彿させる打撃フォームに魅力を感じた。
-
657 名前:匿名さん:2018/03/28 21:11
-
今年の2軍、やっぱり打てないね。
今年のドラフトも野手多めじゃないの?
-
658 名前:匿名さん:2018/03/28 21:41
-
>>655
育成やる気の無い球団が育成枠の選手を大量指名する意味がわからん。
-
659 名前:匿名さん:2018/03/28 21:50
-
>>658
阪神よりあるよ
-
660 名前:匿名さん:2018/03/29 01:12
-
>>658
お前の親よりましwww
-
661 名前:匿名さん:2018/03/29 09:49
-
センター 高卒
センター 大卒 社会人
左の中継ぎ
右の中継ぎ アンダースロー
大砲
先発投手
-
662 名前:匿名さん:2018/03/29 09:55
-
巨人って結局生え抜きでスタメン張ってる選手ってドラフト1位入団の選手がほとんどだよな。
それと補強組しかない。
元々能力ある奴を獲ってきてスタメンで使ってるだけでまともに育てたスタメン選手いないんじゃないの?
-
663 名前:匿名さん:2018/03/29 10:34
-
>>662
まずはそこだろ?
1位指名はしっかり戦力にさせる事がまずは大事な事。
1位指名だってアマから即一軍に通じるなんて一握り、しっかり育成出来てます。
話は変わるが今年は左のスラッガーと有望な高校生投手がほしい。
1位即戦力投手or藤原 2位林 3位高校生投手or即戦力投手 といった感じの指名が希望。
藤原、林を両獲りできれば3年は上位で野手はいらない。
1吉川3藤原4岡本5林と骨太の骨格が出来る。
-
664 名前:匿名さん:2018/03/29 10:52
-
谷田は伊藤隼太レベルだからとらなかったのか?それでも重信や橋本などより打つんだろ
-
665 名前:匿名さん:2018/03/29 11:15
-
y田さんは高山が可愛く思えるほど守備がアレな人だからな
岩見をスルーしたようにそういうタイプの大卒はとらないよ
-
666 名前:匿名さん:2018/03/30 01:17
-
新聞も野球も右に寄り過ぎw 左も必要だぜwww
-
667 名前:匿名さん:2018/03/30 06:03
-
くっひゅーーーーーん!!
-
668 名前:匿名さん:2018/03/31 00:01
-
左打ちの外野手が補強ポイントだから今年は1位藤原で
まずはその補強ポイントを解決したい
本来であれば3位か4位で左打ちの高校生外野手を指名したいところだが
今年はそういう選手がいない。
-
669 名前:匿名さん:2018/03/31 00:04
-
根尾には巨人以外は進学と言わせたい
-
670 名前:匿名さん:2018/03/31 00:24
-
>>663
妄想ご苦労さん(笑)
-
671 名前:匿名さん:2018/03/31 03:09
-
↑
育成放棄の次は妄想かwww ワンパターンクレジーwwwww💩
-
672 名前:匿名さん:2018/03/31 07:32
-
坂本の年齢考えたら小園と太田取って競わせることが最善策。
1 小園 報徳
2 山田龍 高岡商
3 太田椋 天理
4 漆原 新潟医療大
アマチュア選手は最初のシーズン終わるまでは高校生だろうが大社だろうがあくまで即戦力候補。
-
673 名前:匿名さん:2018/03/31 07:34
-
年齢とポジションで編成表作ってみてみればどうみても高校生野手が補強ポイント。
-
674 名前:匿名さん:2018/03/31 08:43
-
>>672
巨人が高卒野手とっても育たんわ(爆)
-
675 名前:匿名さん:2018/03/31 09:14
-
根尾選手の才能は相当なものですがショートの守備なら日大三の日置選手や天理の太田選手ですね。
投手としては腕が体から離れて出るのでプロではどうですかね。外野や二塁ならプロでも素晴らしい選手になりそうですね。
-
676 名前:匿名さん:2018/03/31 10:04
-
根尾は 力入れすぎ。 全て三振を狙うような投げ方。
投げてるボールは 一人プロの投手が投げてる感じだ。
全身バネのようで この選手には 是非巨人に来てもらいたい。
-
677 名前:匿名さん:2018/03/31 10:55
-
>>674
巨人もお前と一緒で育たんわwww
-
678 名前:匿名さん:2018/03/31 20:16
-
来年のライトは藤原はどうでしょうか?
単独では無理ですかね?
-
679 名前:匿名さん:2018/03/31 20:19
-
>>676
お断りします。
-
680 名前:匿名さん:2018/03/31 20:23
-
>>679
高卒野手に完膚なきまでに打たれた気分はどうだ?w
能無しゴミ珍カスくんw
-
681 名前:匿名さん:2018/03/31 21:01
-
>>678
無理だなw 御祈祷しろwww
-
682 名前:匿名さん:2018/04/01 00:39
-
たまには「巨人以外なら進学」を使っていい選手を獲得しないとね。
根尾は特徴的な顔をしておる
-
683 名前:匿名さん:2018/04/01 00:57
-
>>682
賭博に暴力とモラルのない球団には入団したくありませんからwww
-
684 名前:匿名さん:2018/04/01 02:10
-
↑
社会から村八分のお前より巨人の方がマシwww
-
685 名前:匿名さん:2018/04/01 06:10
-
表向きに言えないだけで裏ではそんな選手といるかもよ。
岡本ブレイクでそんな選手が増えるかもしれないが、うちはポスティングを認めないという不利点あるから目玉級投手には希望されにくい。
まあ、メジャーに向かない長距離打者は来やすいかな。
-
686 名前:匿名さん:2018/04/01 12:49
-
育成力を世間に見せつけて球児に希望球団に挙げてもらわないことには 貴乃花と同じ ゼロから出発なんだから
-
687 名前:匿名さん:2018/04/01 20:24
-
岡本と一緒に看板を背負ってくれる選手を最低あと二枚 和製大砲を揃えて
-
688 名前:匿名さん:2018/04/01 22:38
-
辰巳選手に注目します。彼は木製バットでバックスクリーンや左中間に放り込めるので、上手く育てれば中長距離(年間HR数20~30)になれるのではないでしょうか。しかも身体能力は半端ではなく、プロでも俊足レベル+遠投120mの強肩なので、センターが出来て強肩なのは守備面でもプラスが多いです。
藤原選手も魅力ですが、どちらにしても2位で取れると良いのですが。1位はローテに入れる投手が良いと思います。くじを外したら辰巳選手or藤原選手でも良いかと思います。
-
689 名前:匿名さん:2018/04/01 23:12
-
>>688
僕もその方向性でいいと思う。正直即、根尾君とか藤原君に飛びつきたいところだけど、ポスト菅野というか彼に続く大型先発右腕必要でしょうね。
やはり甲斐野か梅津、法政の菅野あたりだと思う。大穴としてホンダの斎藤かな?
辰巳は上でやらせるとそこでまた自分の能力を伸ばせる選手だと思う。
ただ巨人はくじ弱いので、今の人たちが全ていなくなった時にどうするかなあ。
個人的には埼玉栄の米倉君、押したいですね。
-
690 名前:匿名さん:2018/04/02 00:21
-
①甲斐野②辰巳③以下左打ち野手orサウスポーw
-
691 名前:匿名さん:2018/04/02 08:20
-
菅野後のエース後継者が先か陽、長野後の外野が先かドラフトは悩みますね。どちらも可能性を秘めている根尾がベストなのでは。
-
692 名前:匿名さん:2018/04/02 09:41
-
菅野が抜けた後はいくら投手を用意しといても苦しむよ
それよりまともな若いセンター、ライトがおらんのやからね。ありえない
-
693 名前:匿名さん:2018/04/02 09:46
-
まずは野手を完成させてから投手だな どちらもいっしょに強化できない 強力打線で打ち勝つ野球
-
694 名前:匿名さん:2018/04/02 09:49
-
ルーキー村上あたりと比べて辰巳はどう?
-
695 名前:匿名さん:2018/04/02 09:58
-
ドラフト下位指名の関本や倉田や小林 ドラフト外の西本やドラフトではなかった新浦、鹿取
ドラ1やドラ2以外で大成させるピッチャーを確保したい
田口 大江 高田に続け
-
696 名前:匿名さん:2018/04/02 10:13
-
投手は菅野資金でマイコラスクラスを連れてきて
2番手田口から畠 山口 鍬原 大江 高田 中川で数は揃う
-
697 名前:匿名さん:2018/04/02 19:41
-
辰己は三振多いし打率も低い
大田とか江越みたいなタイプ
歴代の先輩たちと同じく地雷だよ
村上と同じ7位ならまぁいいかも
-
698 名前:匿名さん:2018/04/02 19:51
-
菅野は浪人してまで頑張ってくれたんだから特別にポスティング認めればいいよ
-
699 名前:匿名さん:2018/04/02 22:13
-
投手、野手含めて一番足らないのは左打者。
阿部も亀井も引退が近い。
野手はすべて左打者でいい。
-
700 名前:匿名さん:2018/04/02 22:18
-
去年左打者ばかり指名したから、左ばかり指名していたら同世代に左が固まるのでよろしくはない。
今年は左右半々でいいと思うのだが。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。