テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902968
2018阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/26 20:43
-
阪神ドラフト
-
651 名前:匿名さん:2018/02/11 23:28
-
下位から~ってそんな贅沢言ってたら一生変わらないよ。
-
652 名前:匿名さん:2018/02/11 23:33
-
今年は高校生野手たくさん取る方針なんだよね?
どうせなら中途半端に取らないで3人4人固めて取ってほしいよね
なんたって植田以来一人も取ってないんでしょ高校生野手
-
653 名前:匿名さん:2018/02/11 23:44
-
とりあえず故中村氏ー和田体制時代からのガラガラポンは去年で一区切り終わったわ。
あとは福留、西岡、鳥谷らがいつ引退カウントダウンが始まるか。
今早急に必要なポジションは無いはずだし、今年からは数年後を見据えた指名でもいいだろ。
-
654 名前:匿名さん:2018/02/11 23:45
-
ちょっと数年バランス良くない指名したツケが
回ってきてるよね…
一軍が若返りしてるっていうのもあるけど、
二軍に期待の若手が居なくなってる…
数年前の中谷や北條みたいな、
下でじっくり育てるみたいな指名が、
今年以降必要ですね。
-
655 名前:匿名さん:2018/02/11 23:47
-
1位根尾 内 大阪桐蔭 外れ小園 内 報徳学園
2位 松井 内外 折尾愛真高
3位 横川 投 大阪桐蔭
4位 湯浅 中村 外 アスリート系
-
656 名前:匿名さん:2018/02/12 01:20
-
↑
今年もハズレハズレだよw
-
657 名前:匿名さん:2018/02/12 06:41
-
>>645
今の時期は若手が一軍に抜擢されています
まあ今年のドラフトで2-3人は野手を指名すると思いますけどね
-
658 名前:匿名さん:2018/02/12 09:08
-
>>643
投手はそのメンツに守屋を加えてドラフトでは3名指名と思う
-
659 名前:匿名さん:2018/02/12 09:24
-
655さんと同じ意見です。今年1年でどう変わるかわかりませんが、
内野の( ):3年後厳しい?、< >:期待/育成枠とすると
< >が少ないですね。
二遊 (鳥谷),(西岡),(上本FA?),植田,糸原,北條,<熊谷>
一三 (鳥谷),ロサリオ,原口,大山,糸原?
-
660 名前:匿名さん:2018/02/12 09:29
-
660です。ちなみに外野と捕手編。
(福留),(糸井),中谷,高山,俊介,<島田>,<横田 応援しています!>,<江越?>
(岡崎),梅野,坂本,<長坂>
捕手(と先ほどの内野)は今年絶対ですね。外野もできれば高校生を。
-
661 名前:匿名さん:2018/02/12 09:31
-
>>655松井義弥イイね2位はちょっと評価高すぎる気はするけど面白そうな選手ではありますね。
-
662 名前:匿名さん:2018/02/12 09:48
-
660です。連続ですみません。原口を1類でシュミレーションしてしまいました。
捕手ですね。失礼しました。
それでも捕手は、今年ドラフトで必要とは思いますが。
また、もしDHができるならばですが、その枠を原口/高山/助っ人で争うこともありそうですね。
-
663 名前:匿名さん:2018/02/12 10:14
-
編成上必要なポジション順
左投手、遊撃手、右投手、捕手、外野手
今年は高校生遊撃手の目玉がいるので、年齢分布で高校生遊撃手を
捕手は坂本梅野がいるが高校生を
左投手は常に指名を意識
右投手は順位とリストの兼ね合いで
-
664 名前:匿名さん:2018/02/12 10:19
-
最悪のケース今年捕手2内野3外野2ぐらい要るかも。
西岡あたりの去就次第だが。
そんなに人材いるかな?
いなかったら独立リーグ知野や内村あたりから指名していくしかないが…
-
665 名前:匿名さん:2018/02/12 10:53
-
>>653
ガラガラポン
ってなに?
-
666 名前:匿名さん:2018/02/12 10:56
-
>>664
どこまで最悪やねん
捕手2内野手3、外野手まで2って
投手はどうするねん
ドラフト7位以降なんて、現有戦力のほうが数倍期待できるわ
新しいもの見たさも分かるけど、現実を考えよう
-
667 名前:匿名さん:2018/02/12 11:06
-
>>642
明秀日立でいえば増田はショートで今回センバツにでるショートの中で根尾についで長打力があって打撃成績がいい
守備もいいし面白い
-
668 名前:匿名さん:2018/02/12 11:38
-
今の阪神の編成をみるとそろそろファームの若い野手を増やしたい。
それとドラフトのポジションは支配下選手のポジションとの兼ね合いもある。
阪神の場合は投手で大量に戦力外にする投手はいないからどうしても野手を
多めの指名になると思う。
支配下編成上戦力外にする選手のポジションを把握すればどこのポジションの
指名をしないといけないかを想定できると思う。そう考えれば今年のドラフトは
どうしても野手を多めに指名したい。特に高校生野手。
-
669 名前:匿名さん:2018/02/12 12:13
-
>>668
今オフ戦力外予想
投手➡伊藤、山本
野手➡小豆畑、森越、荒木、西田
上記の上がり目が全くない6人を切って長打高校生野手中心に指名。
投手指名する場合は左腕のみでも可なくらい。
バランス的に高校生捕手下位で1名。
-
670 名前:匿名さん:2018/02/12 12:43
-
>>668
そうですね。野手レギュラーまたは近いあたりは、働き盛り?が大分増えたので、高校生好きというわけではありませんが、また大学生でもありですが、野手は育成タイプを欲しいですね。また一芸タイプ野手は、中~下位でありかもですね
-
671 名前:匿名さん:2018/02/12 15:07
-
正直今年は8、9位ぐらいまで指名して、
6位以降は独立Lからでもいいかなと。
そうでもしないと人材賄えんでしょ。
-
672 名前:匿名さん:2018/02/12 17:52
-
掛布が辞めたのって、江越やら植田やら板山やらの打率が軒並み悪く指導力が問われたのと、
鍛えるべき若手ってのが植田から下の世代がいなかったのと理由が2つあったと思う。
-
673 名前:匿名さん:2018/02/12 18:04
-
>>671
何でそうやって1年で全てを解決しようとするのか。6位以降とかの期待値なんて薄いんだから。取ればいいってもんじゃない。
-
674 名前:匿名さん:2018/02/12 21:12
-
>>673
俺もそう思うわ
只の新しいもの見たさだけ
このサイトでも現実でも
何の参考にもならへん
-
675 名前:匿名さん:2018/02/12 21:22
-
高校生野手数人取るとしてみんなは誰が欲しい?
1位候補の根尾とか藤原、小園以外だと誰?
-
676 名前:匿名さん:2018/02/12 22:00
-
>>675
とりあえず3位以内ではその3人、
あと太田、石橋、野村あたりだが3位か4位でも残るか。
表の競合は根尾だけ。
小園は外れなら、藤原は去年島田取ってるから無理してまではいらない。
捕手と右の外野手は必須。
-
677 名前:匿名さん:2018/02/12 22:04
-
あと忘れられてるけど早実の野村大樹(677は花咲の方)ほぼ進学だろうが、
万が一プロ志望ならドラフトの勢力図が変わる可能性もある。
根尾と共に表の競合候補になるだろ。
-
678 名前:匿名さん:2018/02/12 22:07
-
>>676
やっぱり関東一石橋と花咲野村あたりは魅力あるよな
早実の方の野村はほぼ進学だろうね
外野手ならあとは東海大相模森下、明豊濱田辺りが面白そうだよな
-
679 名前:匿名さん:2018/02/12 22:14
-
せっかく小野で富士大にパイプ出来たんだから、
根尾外れ鈴木翔天のパターンでも良いでしょ。
左投手は頭数的に欲しいから。
もしくは八戸学院大の高橋とか。
-
680 名前:匿名さん:2018/02/12 22:25
-
捕手は健大高崎大柿もあるよ。
もちろん下位だけど。
同校の「機動破壊」青柳監督は東北福祉大で金本監督の同期。
-
681 名前:匿名さん:2018/02/12 22:32
-
>>680
大柿は長坂の後輩にもなるね
監督も東北福祉同士で指名候補に入ってくるのかな
捕手では石橋、大柿か
-
682 名前:匿名さん:2018/02/12 23:10
-
捕手なら横尾忠孝(西日本短大附属)なんか面白そうやけどな。
-
683 名前:匿名さん:2018/02/13 00:10
-
未だに一軍経験のないプロのレベルにない小豆畑は枠の無駄だから戦力外にして高卒捕手1人指名して世代交代だな。
-
684 名前:匿名さん:2018/02/13 00:40
-
>>682
横尾って初めて聞いたな
調べたら恵体捕手じゃん
これから名前出てくる選手かな
>>683
そうだそうだその通りだ
本人には悪いが正直小豆畑は枠の無駄だよな
-
685 名前:匿名さん:2018/02/13 08:18
-
捕手は岡崎もボーダーラインだし原口も使えるかどうか分からんからね。
となると梅野、坂本、長坂以外は早めの総入れ替えが必要。
柘植でもいいしとにかく一枚でも欲しいな。
-
686 名前:匿名さん:2018/02/13 17:09
-
>>677
早実の野村は、仮にプロでも勢力図までは変わらないでしょう
2位辺りで消えるか
今年は豊作ですし
高校のこともあり進学でしょうけど
-
687 名前:匿名さん:2018/02/13 23:02
-
花咲野村か万波2位後半~3位で取れたら欲しいな。
-
688 名前:匿名さん:2018/02/13 23:09
-
1位 鈴木翔天
2位 石橋
3位 野村(花咲)
チームの需要考えたらこんな感じでも良いかと
-
689 名前:匿名さん:2018/02/13 23:33
-
補強ポイント優先順位
1.左投手2.二遊間守れる内野手3.高卒捕手4.外野手
全くない必要ないポジションは右投手
-
690 名前:匿名さん:2018/02/13 23:57
-
690
大学社会人の左打ちの外野手はスルーでいいかも。
-
691 名前:匿名さん:2018/02/14 09:04
-
今年も出た、勝手に補強ポイント決める奴そしてそれに乗っかる奴。
-
692 名前:匿名さん:2018/02/14 09:26
-
690
右投手やからいらないというのはないんじゃないかな。
-
693 名前:匿名さん:2018/02/14 10:31
-
>>690
誰もそんなこと言ってないし外野手自体頭数少ないから必要
左右問わずだけど出来れば右って話。
-
694 名前:匿名さん:2018/02/14 10:33
-
俊介も言っても30過ぎだし数年後考えたら外野の控えも必要。
笹川とかでもいいんだけどな。
-
695 名前:匿名さん:2018/02/14 10:52
-
964
外野手獲るなら高校生だろ。
大社なら右はまだしも左の外野手はいらんわ。
高校生ならまだしも。年齢構成もうちょっと考えろよな。
-
696 名前:匿名さん:2018/02/14 10:58
-
大学社会人の中距離系の左打ちの外野手はスルーでいい。大学社会人外野手なら右の強肩強打の外野手か高校生外野手が必要。左でもスラッガータイプなら可。
-
697 名前:匿名さん:2018/02/14 12:06
-
>>6961番欲しいのはそこでしょう左のスラッカー福留糸井が抜けてクリナップ右3人とかやばいし、相手が左投手なら解るけど。
-
698 名前:匿名さん:2018/02/14 12:14
-
福留がもう1、2年以内で引退ってことも考えた方がいいよ。
糸井も故障がちでフル出場は無理だし。
-
699 名前:匿名さん:2018/02/14 12:39
-
699
島田獲ったじゃん。高山もいるし。
外野手獲るなら高校生だろ。
大社なら左じゃなくて右打者だろ。
糸井も4年契約の2年目だしな。
-
700 名前:匿名さん:2018/02/14 12:41
-
投手は左投手集中指名でもいいかな。
岩田、榎田、山本翔とか頭打ちだし3、4年先考えたら左は岩貞、岩崎、横山ぐらいしかいなくなる。
早大小島、国学大山岡、近大小寺とかありそうだが…
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。