テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902968
2018阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/26 20:43
-
阪神ドラフト
-
601 名前:匿名さん:2018/02/03 21:13
-
補強課題は明らかに捕手も含むセンターラインで小園&藤原はそれにマッチしてるんだけど、
1位でまで取るべきかって言うとね…。
まあ外れ外れぐらいで残ってればって感じだが。
-
602 名前:匿名さん:2018/02/03 21:22
-
高校生投手で引地あたりは今年の活躍次第で1位もありそうな気もするんだけどな。
岡山は阪神にとって縁のある地でもあるし。
あとやっぱ左投手は欲しいので大阪桐蔭横川、高岡商山田、浦学佐野、
創成館川原、開星加納あたり狙い目かな。
-
603 名前:匿名さん:2018/02/03 23:03
-
>>600
もっと下の方の順位じゃないですかね。
スピード無いんであまり金本監督好みでは無い気がします。
-
604 名前:匿名さん:2018/02/04 01:35
-
>>603金本の好みって清宮や安田は?何を根拠に好みを決めたん?
-
605 名前:匿名さん:2018/02/04 01:52
-
>>604
お前は金本が全部決めてるとでも思ってるのか?
清宮なんてプロ志望届提出後すぐに指名表明した時点で球団主導だし。
ちょっと素人すぎるだろ発想が
-
606 名前:匿名さん:2018/02/04 01:54
-
>>603
素人のお前がなぜ金本監督の好みがわかるんだよ?
-
607 名前:匿名さん:2018/02/04 02:02
-
>>606
キチガイ荒らしは消えな
-
608 名前:匿名さん:2018/02/04 10:47
-
>>605おっ出たな、玄人気取りの知ったか野郎。
-
609 名前:匿名さん:2018/02/04 13:53
-
>>601
ショートは根尾を候補に入れているけど
センターは上位でいらんやろやろ
島田もいるし
明らかに投手とショート優先
-
610 名前:匿名さん:2018/02/04 15:57
-
>>593
俺もショートの能力でいったら小園>>根尾ですわ。そして小園一位でも全然あり。
阪神優勝→1位小園2位投手3位藤原と妄想が加速してますわw
-
611 名前:匿名さん:2018/02/04 16:49
-
>>606
キチガイ荒らしは消えな
-
612 名前:匿名さん:2018/02/04 16:50
-
>>611
同意。打者としてなら根尾、ショートとしてなら小園
-
613 名前:匿名さん:2018/02/04 21:52
-
中央学院の大谷3、4位ではどうか?
現在は投手だしそれこそポジションフリー。
プロに入ってから考えればいい。
-
614 名前:匿名さん:2018/02/04 21:56
-
先発投手も必要だがリリーフに関しても考えるべき。
後ろ外国人2人にいつまで依存出来るか。
健在な内に国産で次の育成が必要。
東洋大甲斐野が今年はリリーフに挑戦するらしいがうってつけと思うが。
-
615 名前:匿名さん:2018/02/04 22:19
-
今年はじゃなくて去年もリリーフだし
-
616 名前:匿名さん:2018/02/05 09:04
-
リリーフタイプは特に右の中継ぎ系は下位指名か育成ドラフトで充分だと思う。昨年も谷川や大和の人的補償で若い尾仲を獲ったしな。
リリーフタイプなら右より左投手がいいかな。
とりあえず投手なら先発完投タイプ優先だな。
野手では遊撃手、捕手、高校生外野手。
中継ぎ右腕は優先度は低い。指名あっても下位指名か育成ドラフトで充分だと思う。
-
617 名前:匿名さん:2018/02/05 12:45
-
ドラフト中位以下の投手は、ほぼ中継ぎやよ
因みに抑えは外国人投手で良い
抑えは短命で終わることが多いので、ドラフト選手は大きく長く活躍出来るよう育てたい
-
618 名前:匿名さん:2018/02/05 13:18
-
617、618
まだこんなこと言ってるのおんねんな。
山崎とか松井裕樹とか上位でリリーフで活躍してるのなんぼでもいるのに。
617思うとかいいとかあんたの好き嫌いの世界やん。
別にいちファンの好き嫌いでプロ球団のドラフトが動くわけでもなし。
-
619 名前:匿名さん:2018/02/05 13:36
-
>>618
ホンマ頭悪いねんな。偉そうに。こんな掲示板各々が好き勝手に語ってるだけやろ。それはお前も同じ。
お前の好き嫌いなんか何もドラフトに反映されてないだろ。
お前はいちいち他人にあれダメこれダメうるさいねん。素人が楽しく語る場やろうが。
-
620 名前:匿名さん:2018/02/05 13:47
-
>>618
都合の良い名前ばかりだしてるけど、山崎も松井もアマチュアで元は先発ね。知らないのかな?
>>617の言うことが一般的には正解。
-
621 名前:匿名さん:2018/02/05 13:50
-
理論と個人的好き嫌いを履き違えてるのが多いな。
理論ならば具体的なデータや根拠や傾向とかあるはず。
リリーフは下位でとかは根拠もデータもない完璧な好き嫌い。
-
622 名前:匿名さん:2018/02/05 13:59
-
622
じゃあそれを貴方が示したら?
山崎康晃や松井の何が理論なの?
成功例だけだして失敗例を挙げないののどこが理論、データ、根拠、傾向なんですか?
-
623 名前:匿名さん:2018/02/05 14:20
-
>>618
>>616思うとかいいとかあんたの好き嫌いの世界やん
あまり勘違いなさらぬように。貴殿も617もお互い好き嫌いを話す場です。プロじゃないんですから。もう少し相手の意見も尊重しましょう。
-
624 名前:匿名さん:2018/02/05 14:54
-
●2018年2月2日の夜11時半ごろ、何かが逃げ出したらしい?時空の穴を使ったらしいね。
たぶん北海道に逃げたらしい?去年逃げた弟を調教した連中か?
こいつは昨日のライコウ関係の存在らしいね。たぶん私の髪の毛になにかしようとしてたよ。
八つくらい稲妻のかけらを持ってたようね?
(弟を調教してしかも弟に対して態度が悪そうな存在だったね。もしかして天使?まあ、
弟にとって悪い存在らしいからもしかして正義の味方のような存在かもね?
あとこの存在は茨城県土浦市乙戸のあたりに住んでるらしい。と言うことは人間なの!!)
(そうかライコウ=落雷の力を持つ世界を守る勇者さまなんだよ!こいつは!
しかもおそらく人間の!!)
悪魔を見た猫
-
625 名前:匿名さん:2018/02/05 20:40
-
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!
-
626 名前:匿名さん:2018/02/06 00:52
-
↑
バ~カw 阪神はジョーシン様だwww
-
627 名前:匿名さん:2018/02/06 11:31
-
BCの知野とかオリ中島クラスになりそうな予感もするんだけどな。
右の大型内野手ってどこの球団も欠乏してるので3、4位あたりの指名あるかも知れない。
-
628 名前:匿名さん:2018/02/06 18:32
-
智弁和歌山の林なら3位ぐらいであるかも。
-
629 名前:匿名さん:2018/02/06 21:22
-
林は阪神タイガースJr.出身なんだな
指名あるかもね
-
630 名前:匿名さん:2018/02/07 13:05
-
森田西田系統はもういらん。
いい加減学習しろ。
-
631 名前:匿名さん:2018/02/07 13:22
-
天理の太田2位後半~3位の方がまだ現実味ある。
関本の後輩でもあるし。
-
632 名前:匿名さん:2018/02/07 13:59
-
>>630
誰お前
-
633 名前:匿名さん:2018/02/07 15:07
-
>>631
守備は良いらしいね。
打撃も非凡なものあります。
成長次第では二位ぐらいの指名あるかも。
-
634 名前:匿名さん:2018/02/08 01:16
-
↑
親父のいる汚痢が先に採るよw
-
635 名前:匿名さん:2018/02/08 22:48
-
今年のファームオーダー予想
捕手:長坂、一塁:今成、二塁:植田、三塁:陽川
遊撃:熊谷、左翼:板山、中堅:緒方、右翼:伊藤
頭打ちの陽川以外に長打を期待できない選手ばかり
言葉が悪いけど、1、2番または6,7番打者タイプ育成
ファームになっている。
今年のドラフトは、細川(横浜)、真砂(ソフトバンク)みたいな
パワーヒッターの高卒を二人くらい指名してほしい。
-
636 名前:匿名さん:2018/02/09 09:24
-
>>631現実味もなにも太田いらんやろ。
-
637 名前:匿名さん:2018/02/09 16:00
-
>>635
ファーム野手 小豆畑、岡崎、小宮山、森越、山崎、今成、荒木と
今年30を超えるメンバーが多すぎる
現実一軍の戦力になってないので若手指名し世代交代してほしいと毎年思ってるが
今年もドラフト投手優先でこんなに野手指名できないし・・・
-
638 名前:匿名さん:2018/02/10 09:02
-
ここの人らホンマ打てる(打てそうな)野手大好きみたいだけど、
森田や喜田剛や林威助みたいな守るポジションもない、なんちゃって打てる野手はもうやめて欲しい。
学習はしてるはずだが。
-
639 名前:匿名さん:2018/02/10 10:28
-
639
くどいな~。
ドラフト上位じゃない選手にまでケチ付けてアホなんか君
-
640 名前:匿名さん:2018/02/10 13:25
-
>>638
今年方針変えたやん。広島のように守れて走れる選手を取って振れて打てるようにするって。
-
641 名前:匿名さん:2018/02/10 17:23
-
横浜DeNAの細川を指名して欲しかったな。
後は広島の西川のような俊足で振れる野手も魅力あるね。
-
642 名前:匿名さん:2018/02/11 12:18
-
明秀日立はこれからプロ輩出高になりそうな予感がする。
これからのパイプのために細川弟取っておいた方がいいかも。
-
643 名前:匿名さん:2018/02/11 21:59
-
気の早い話だが今オフの戦力外がどれだけ出るか。
投手は伊藤和雄に榎田ぐらいしか思いつかん、あとは岩田があるか。
投手指名は最悪2人になるかも。
野手は去年も言ってたけど小宮山、小豆畑の捕手2人に
内野は今成、西田、外野の緒方あたりがボーダーライン、西岡の引退もあり得るか。
よってドラフトの指名枠は投手2人であとは野手大量指名もあるかな。
出来れば捕手2、内野手2、外野手1~2ぐらいは欲しいところだけど、
それだけの人材がいればの話だが…まあ無理かな。
場合によっては独立リーグからの供給も期待するしかないか、
昨年、一昨年の指名漏れ組も何人か行ってるし。」
-
644 名前:匿名さん:2018/02/11 22:20
-
捕手は関東一の石橋ぐらいしかいないのだけれど、
他球団も狙ってそうだから、阪神欲しいのなら多少無理してでも
2位後半~3位評価ぐらいでないと取れなそうな気が。
あとは社会人で柘植か。
二遊間と外野は必要なことは必要だけど下位でも何とかなりそうだし。
-
645 名前:匿名さん:2018/02/11 22:42
-
1軍が若返った分、2軍の高齢化が進行してきましたね。得に野手が。
せっかく矢野が2軍監督になったんだから、もっと鍛えがいのある若手を増やしたいところです。
かといって、やみくもに育成選手を大量指名するのもどうかと思いますし、2年くらいかけて、ドラフトを中心に新陳代謝を図ってほしいですね。
-
646 名前:匿名さん:2018/02/11 22:54
-
646
今年のドラフトは高校生野手を含めて野手を多めに指名して欲しい。
ドラフト1位は将来スタメンで何年もレギュラーをはれる遊撃手候補がいい。後は長距離打者と捕手。
-
647 名前:匿名さん:2018/02/11 22:57
-
646
育成ドラフトは当面投手のみの指名がいいと思う。
-
648 名前:匿名さん:2018/02/11 23:08
-
1位小園3位でも太田とか遊撃中心の補強をして欲しい。
-
649 名前:匿名さん:2018/02/11 23:11
-
捕手は小宮山&小豆畑って毎年言ってる気がすりんだけど結局残しちゃうんだよね。
もういいでしょ。今からどうにかなるなんて誰も思ってないし。
かといって大学生捕手は阪神は必要ないんだよね。
上武大吉田とか大商大太田とかいるけどね。
-
650 名前:匿名さん:2018/02/11 23:19
-
野手多めにとって欲しいことは取って欲しいけどポジション考えて、守れること前提で取って欲しいわ。
西田みたいなん扱いに困るのもういいよ。
理想はハムの杉谷、中島みたいなのが下位から出てくるパターン。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。