テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902968

2018阪神ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/11/26 20:43
阪神ドラフト
551 名前:匿名さん:2018/01/22 03:59

欲張り過ぎw
552 名前:匿名さん:2018/01/22 09:52
ドラフトはチームに同じタイプの先輩がいるのが良いと言われている。
根尾→西岡は結構マッチしてると思うが。
でも下手したら入れ替わりのすれ違いになる可能性もあるが…
553 名前:匿名さん:2018/01/22 09:56
もしくは外野で糸井の後継とか。
554 名前:匿名さん:2018/01/22 12:35
西岡なんて目指されたら、すぐに選手生命終わるやん
どう考えても鳥谷の野球に取り組む姿勢を追いかけて欲しいで
555 名前:匿名さん:2018/01/23 11:31
今年はミレニアム世代を投手野手含め半分(4-5人)位は指名してほしいです
根尾は化ければ松井稼頭央以上になれる
小園は派手さはなくても10年ショートを任せられる
藤原は高い確率で打撃を発揮しそうだが、守備位置がネックか
その他にも投手も高素材が揃っており、春から夏に台頭するでしょう
556 名前:匿名さん:2018/01/23 22:06
大阪桐蔭は高校野球ファンには魅力的な選手が毎年出てきて上位指名でプロ入りしてるけど早熟だったり活躍しても短命で終わるよな。智辯和歌山なんて西川以外活躍すらしてないけど。
大阪は履正社が桐蔭ばりのスカウティングできればトレーニング施設やアスリート教育論で牛耳れると思うんやけどなー。
557 名前:匿名さん:2018/01/24 01:17

辻内も喜多も大失敗w 阪神も気を付けようw
558 名前:匿名さん:2018/01/25 15:10
>>556
西川が何で成功したかって言えば、足が速いから。
そしてそれを生かすバッティングフォームに作り上げ直したから。
高山とか明らかにアベレージタイプなのにホームランを期待するとか的外れな期待や指導はやめて欲しいな。
559 名前:匿名さん:2018/01/25 15:34
>>558もうその話し聞き飽きたからいい加減辞めて欲しいな、しょもない。
560 名前:匿名さん:2018/01/25 16:02
559
それは逆だよ。広島は足の速い非力な左打者にあてにいって単打を狙うような指導ではなくて強く振り切るスイングを指導しているから長打もでる。安部も同様。安部も俊足だが非力な打者だったが振り切る指導で長打も打てる打者に成長した。高山は天才肌の安打製造機タイプだからあまりいじらない方がいいタイプだろうね。
561 名前:匿名さん:2018/01/25 17:53
森田とか野原とか西田とか、
阪神の取る高校生の傾向見たら分かるやん。
で何でプロで通用しなかったのかってのも。
スラッガー「っぽい」からって飛び付いてもダメなんよ。
562 名前:匿名さん:2018/01/25 18:37
ハムとの育成力の差でしょ
阪神の若手は一時的にブレイクしてその後伸びない
563 名前:匿名さん:2018/01/25 19:31
一位 鈴木or甲斐野
二位 藤原or小園

即戦力の先発候補、そろそろ取った方が良いファームで育てる野手。野手に関しては年齢層上がって居るので。
564 名前:匿名さん:2018/01/25 20:07
564
2位で獲れますか?
565 名前:匿名さん:2018/01/25 20:23
>>564
今年は去年よりピッチャーの候補は揃っているので、二位でどちらかは大丈夫じゃないですか?

甘いかな?
566 名前:匿名さん:2018/01/25 20:30
566
これからどういう評価になっていくかわからないないけど、仮に2位で小園や藤原を指名できるなら2位のウェーバーで最初に消えると思うけど。
阪神が最下位とかなら可能性あるかな?Aクラスなら難しいのでは?
567 名前:匿名さん:2018/01/25 21:17
>>562
まず取る選手の素材の問題。
568 名前:匿名さん:2018/01/25 22:24
小園藤原ってそんな高い評価する選手か?
10年前だったら3位4位クラスだったと思うけどな。
まあ投手も含め他にいないから仕方なく2位以内で消えるだろうけど…

個人的に今年はもう根尾1強だけどな。
569 名前:匿名さん:2018/01/25 22:31
>>568
あなたがバイアスかけて低く見てるからでしょ。
あなたが低評価だった安田や村上は外れだけど一位だったよ
570 名前:匿名さん:2018/01/25 22:35
まあ順当に考えたら表根尾、外れてお得意の東六東都路線で甲斐野or松本航が一番固いだろうね。
問題は2位3位で誰が取れるかだけど。
571 名前:匿名さん:2018/01/25 22:59
以外と法大菅野とか新潟医療福祉大の漆原とか上位で来たりして。
球は速いしガタイ良いし体壊れなさそう。
572 名前:匿名さん:2018/01/26 17:49
569
そういや昨年村上の話でたら1位なんてないだろとか散々批判していた人いてた気がする。
蓋をあけたな1位で高校生野手を9球団が指名で
外れ1位も8球団中6球団が高校生野手を外れ1位で入札しましたね。
573 名前:匿名さん:2018/01/26 20:04
村上も安田も阪神来たって守るとこ無いよ。
574 名前:匿名さん:2018/01/26 20:58
そりゃ今年や来年は一軍では無いだろうね。
それは阪神に限らず。

けど高校生をそんな狭い視野で見ていたらダメだと思うよ。
575 名前:匿名さん:2018/01/26 22:23
巨人の岡本なんかまさにだわ。
結局守るポジションがない。
最初から一塁って決めときゃ良かったのに無理矢理三塁手なんかやらせるから。
守備に気を使わなければならないからバッティングまでおかしくなった。
576 名前:匿名さん:2018/01/26 23:46
>>575
巨人に入った生え抜き野手は育たないから太田みたいに日ハムあたりにみたいにトレードすれば
岡本も覚醒するやろ。
577 名前:匿名さん:2018/01/26 23:54
>>576
おまえいい加減にしろ迷惑なんだよ
578 名前:匿名さん:2018/01/27 03:37
>>576
他所でやれw インポwww
579 名前:匿名さん:2018/01/27 12:16
思い返せば中田翔もプロ入り当初三塁手やらされてたな。
止めとけって思ってたけとやっぱりだったな。
580 名前:匿名さん:2018/01/27 12:50
ここは阪神ドラフトスレです
581 名前:匿名さん:2018/01/27 13:03
577は巨人スレなどで悪たれをついて迷惑をかけている変質者です。
申し訳ないのですが阪神スレで引き取ってやってください。
582 名前:匿名さん:2018/01/28 12:49
今年もしょぼい選手を指名して関西のマスコミは過大評価するなw
583 名前:匿名さん:2018/01/30 02:14

毎年の恒例行事www
584 名前:匿名さん:2018/01/30 15:17
阪神アカデミーが履正社と業務提携
ドラフトに影響でてくるかな
585 名前:匿名さん:2018/01/31 03:28

でないよw
586 名前:匿名さん:2018/01/31 14:50
>>584

ゼロではないけどほぼ無いやろな。対象者が若すぎて恩や思い入れなんて感じないやろし、親御さんは履正社スゲーってのはあるかもしれんが阪神スゲーはないかな。
野球人口の増加が本質でしょ。
587 名前:匿名さん:2018/02/02 08:17
>>582、584
ちょっとでも知名度の低い選手取ったら大荒れする奴だな。
588 名前:匿名さん:2018/02/03 02:24

阪神は人気球団だから仕方ないだろw
589 名前:やまたか:2018/02/03 08:31
 やはり、ショートの人材難懸念で 根尾本命。ハズレも小園?
590 名前:匿名さん:2018/02/03 11:00
>>589
今年の成長次第では、東洋大学の中川も面白いと
思いますね。
上位で消えると思う。
591 名前:匿名さん:2018/02/03 11:40
>>589
最初から小園だw
592 名前:匿名さん:2018/02/03 11:58
野手は根尾以外だったら無理せんでも3位以降でもいいわ。
とりあえず1、3塁とレフトライト要員はいらん。
593 名前:匿名さん:2018/02/03 12:08
いつもそれ言っとるね。野手が上位ダメとか投手じゃないとダメとかそんなんしないでいい。
ショートで考えるなら小園>>根尾だと思います。
594 名前:匿名さん:2018/02/03 12:30
俺も593さんの意見に賛成やわ
根尾は今年の高校生野手で、頭二つ抜けている
豊作の今年に

後は足りない投手陣等の補強が必要
595 名前:匿名さん:2018/02/03 12:47
ショートは穴でも1年間戦えるが
投手はメッセ、秋山以外の先発が穴
藤浪、岩貞が復活しないとドラフト上位3位まで投手で良い
596 名前:匿名さん:2018/02/03 14:06
>>595
ショートが穴だったら1年間は厳しいけど、確かに先発投手の方が重要ですね
先発確定的 メッセンジャー、秋山
先発候補 能見、藤浪、岩貞
先発目標 岩崎、小野、才木、岩田、青柳、馬場
まだまだ層が薄く見えます
597 名前:匿名さん:2018/02/03 14:12

お前の髪の毛と一緒だなwww
598 名前:匿名さん:2018/02/03 15:09
さすがに今年はスラッガーが~とか叫ぶ奴はいないだろ。
今年はいないからね。
599 名前:匿名さん:2018/02/03 15:13
>>596 さすがに先発6人固定は難しい。どのチームも一緒だけど。
600 名前:匿名さん:2018/02/03 17:07
日本航空石川の上田優弥を3位ぐらいで指名期待してます。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。