テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902968
2018阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/26 20:43
-
阪神ドラフト
-
451 名前:匿名さん:2018/01/09 12:32
-
>>449
北條は身体能力はあると思うんだが、
考え方が甘いような気がする
昨年のイベントでも坂本、浅村から突っ込まれていた件でだが・・・
-
452 名前:匿名さん:2018/01/09 18:33
-
>>451
北條はポテンシャルは並やで
肩や守備範囲はドラフト前からわかっていたこt
打撃に秀でたショート
-
453 名前:匿名さん:2018/01/09 19:45
-
身体能力だけで言ったら江越なんか凄いんだけどな。
-
454 名前:匿名さん:2018/01/09 19:59
-
>>451
北條身体能力無いだろ。
だから広島は鈴木誠也選んでハムはスルーしたんだろ。
-
455 名前:匿名さん:2018/01/09 20:36
-
北條は甲子園でホームランを量産したから過大評価されただけ。金属打ちで木製バットへの対応は時間がかかるし飛距離は並。足も肩も並の特徴がない選手だという指摘がここでもドラフト前からあった。北條指名派から罵倒されてたけど。
-
456 名前:匿名さん:2018/01/09 20:38
-
455
よく広島は北條より鈴木誠也を選んだとか話あるけどそもそも阪神の2位が広島の2位のウェーバーよりも順番が先だったからその話はある意味おかしいね、そもそも阪神が先に北條を指名してから後に広島ぎ鈴木誠也を指名したのだから北條うんぬんは関係ないよ。しかも広島の1位は龍谷平安スラッガーと言われてた高橋で鈴木誠也よりも評価してたが今鳴かず飛ばすだしな。その言い方がまかり通るなら阪神は高橋よりも北條を優先したと言えてしまうよな。
-
457 名前:匿名さん:2018/01/09 20:44
-
何故広島は鈴木誠也をやたら強調するけど1位で指名した高橋の話はしないよな。広島は当初野手で高橋と北條をかなり評価していた。比較なら高橋と北條どちらが良かった?という話した方がいいのでは?そもそもドラフトでは広島ほ高橋と北條をかなりマークしていて、ドラフト指名当初は高橋の方が北條よりいいとか北條は高橋と比較されてたような気がする。今更高橋から鈴木誠也に比較対象を変えるのはこじつけが酷い。
-
458 名前:匿名さん:2018/01/09 20:50
-
↑ドラフト当初騒がれていたのは龍谷平安のスラッガー高橋大樹と光星学院のスラッガー北條。
比較するなら高橋と北條の現状どちらが良かったと比較するのが妥当。鈴木誠也なんて後づけのこじつけ。
-
459 名前:匿名さん:2018/01/09 20:53
-
甲子園や神宮で活躍しましたの基準で見ている阪神とそんな眼鏡で見ていない広島&ハムの違い。
-
460 名前:匿名さん:2018/01/09 20:55
-
>>458
はあ??ドラフト1位と2位比較してどうすんの?
マック意味わからん。
-
461 名前:匿名さん:2018/01/09 20:57
-
461マック→全く
変換ミス失礼。
-
462 名前:匿名さん:2018/01/09 21:01
-
461
高橋は外れの外れの外れ1位での指名。
1位でも一番最後の12番目の指名。
北條は2:位でもウェーバー3番目の指名。
鈴木誠也はその後。北條は高橋と1外れ1位か2位の境界線の評価で比較されていた
-
463 名前:匿名さん:2018/01/09 21:05
-
高橋と北條は高校生野手では当時1、2の評価と言われていた。だから比較するなら高橋と北條の現状を評価すべきだと思うけど。
-
464 名前:匿名さん:2018/01/09 21:16
-
確かに広島が北條よりも先に鈴木誠也を指名してたなら北條より鈴木誠也を指名したという話はわかるけどね。それに広島は鈴木誠也より高橋を先に指名しているね。それなら広島は鈴木誠也より高橋を優先したの?って話あってもいいかもね。
-
465 名前:匿名さん:2018/01/09 21:22
-
456、460
広島1位指名だった龍谷平安の高原についてはどういう評価されてました?
-
466 名前:匿名さん:2018/01/09 21:24
-
↑高原ではくて高橋大樹の間違い。
-
467 名前:匿名さん:2018/01/09 22:47
-
457、458、460
その時の広島のスカウティングについて検索したら分かるけど、
(誰かさんと違って記事のコピペはしないので自分で調べてね)
当時広島は遊撃手が欲しくて北條と鈴木誠也(投手だったけど野手として)を比較して鈴木誠也の方を最初から選んでた。
決め手は「足の速い方」。
たとえウェーバーで北條が残ってたとしても鈴木誠也の方を指名してたよ。
高橋1位の話引っ張りだすのなんか全然お門違いそれなら鈴木1位評価しろよって話。
広島で遡れば鈴木将光ってのもいたし。
-
468 名前:匿名さん:2018/01/09 22:57
-
ちなみに北條鈴木誠也の年の2012年の広島って全員野手の異常な年。
それだけ広島にとっては欲しい投手がいなかったってことだが。
-
469 名前:匿名さん:2018/01/09 23:18
-
468
ここ阪神スレな
-
470 名前:匿名さん:2018/01/09 23:31
-
>>467
なんや、偉そうに話してるけど尾形スカウトの話か。有名な話だな。
それで何が言いたいんだ?後出しで今更北條より鈴木の方がなんて誰でも言えるけどな。
北條もまだ20前半の選手やろ?去年期待を裏切ったのは事実やが、まだ見切るべきやないやろ。鈴木を超えるのは無理としてもな。
-
471 名前:匿名さん:2018/01/10 00:13
-
>>470
その有名な話も知らない人がいるから説明してあげてるだけだろ。
-
472 名前:匿名さん:2018/01/10 00:19
-
阪神は人気球団で甲子園を本拠地にしている以上、
甲子園で名前のある高校生を優先して取らなければならない宿命の球団。
無名な選手取ったら大山の時みたく大暴れする一部のファン(?)がいるからな。
安田と村上で安田の方取ったのもそういうこと。
知名度の差。
-
473 名前:匿名さん:2018/01/10 00:31
-
>>472
大暴れ?今、北條より鈴木と騒いでる君みたいな身勝手奴がだろ
-
474 名前:匿名さん:2018/01/10 00:59
-
もし万が一の話だけど去年ソフトバンクじゃなく阪神が吉住1位だったらどうなってただろうね。
このスレ大荒れに荒れてたでしょ。
馬場は最初から上位候補だったし。
まあ阪神だったら石川渉か鈴木康平だっただろうけど。
-
475 名前:匿名さん:2018/01/10 01:12
-
>>474
君が暴れるんやない
-
476 名前:匿名さん:2018/01/10 06:33
-
>>474
他人のせいにするなよ。
-
477 名前:匿名さん:2018/01/10 08:18
-
ギャハハ、巨人のドラ1今年もケガ持ちかよ毎年毎年バカ過ぎる。
-
478 名前:匿名さん:2018/01/10 08:53
-
こちらもキャンプ順調に過ごせればいいけどな。まあルーキーは二軍からで良いと思いますが。
-
479 名前:匿名さん:2018/01/10 12:34
-
そうだろうね
北條が残ってなかったら誰にするか検討して鈴木を指名しただけだろ
3位じゃ残ってないから
ウェーバーがカープが先なら北條だったかも
逆に阪神は北條が残ってなかったら則本だよ
当日の予想に則本の名前あったし
-
480 名前:匿名さん:2018/01/10 13:56
-
思い返せば北條も江越も外れ1位候補とか言われていた
俊介は順位の低さに不満を持ってた。
あとから見ればプロのスカウトの評価は正しかったね。
-
481 名前:匿名さん:2018/01/10 14:22
-
北條の身体能力を知らなすぎる
前に週刊ベースボールで読んだが
小学校低学年時、体操で全国でも上位に入る選手だった
高学年になり野球に専念し体操を辞めた
今でもバク転くらいは普通にできるそうだ
-
482 名前:匿名さん:2018/01/10 16:34
-
>>453 身体能力って何?走攻守3拍子そろってる選手?広島でいうと丸みたいな選手?
-
483 名前:匿名さん:2018/01/10 17:30
-
>>481
ここの奴らはほとんど見た目で判断してる奴らばっかやで。投げ方、体の使い方とか専門的な目線で意見言う人はほとんどで太ってたらスラッガータイプ、細身で筋肉質だったらアスリートタイプとか。
北條は数年前まで平尾(西武)と言われとったわ。プロのコーチが大山がショート出来る言っても自分のイメージのが正しいと思ってるから金本守備軽視の大合唱ですわw
-
484 名前:匿名さん:2018/01/10 17:32
-
↑誤ほとんど→正ほとんどおらん
-
485 名前:匿名さん:2018/01/10 18:17
-
>>472
甲子園で名を挙げた選手か?
安田はそれに当てはまらんし、村上なんて何処から出てきた話や
大山も甲子園とは関係あれへん
嫌味を言いたかっただけやろうけど、失敗で終わったね
-
486 名前:匿名さん:2018/01/10 18:22
-
>>483
プロのコーチが、大山はショート出来る
とコメントして
それをそのまま真に受けるのもおめでたいわな
そこには色んな意味がこもっているねん
-
487 名前:匿名さん:2018/01/10 18:32
-
>>483
遊撃手なら誰もかしこもプロではセカンドタイプとかね。
ほとんど見ずにテキトーに言ってるだろ。
京田も源田も実際遊撃出来てるし。
-
488 名前:匿名さん:2018/01/10 18:56
-
阪神の大きな課題であるショート。
昨年は期待を裏切ったにしろ、過去の実績から言えば北條が最右翼。西岡は別格として。
のはずなのに、コーチ陣から北條に期待する声はゼロ。
この状況をどう考えるか。
もう伸びしろが無いと見切っているのか、期待はしているが、北條の性格等を考慮してあえて
名前は出していないのか。
後者であって欲しいですが。
-
489 名前:匿名さん:2018/01/10 19:38
-
>>487
-
490 名前:匿名さん:2018/01/10 19:51
-
>>486
捻くれてるな~。まあ実戦始まる前にあれこれ言ってもしゃあないやろ
>>487
君だけちゃうか?そんなこと言ってたの
-
491 名前:匿名さん:2018/01/10 20:20
-
ドラフトファンが言う身体能力って、大体は足、肩、飛距離あたりじゃないですか?
それに加えるなら身のこなし。
ウェートトレで飛距離が極端に伸びる選手も一部いますが、
そう多くはないのでアマの時点であるにこしたことはない。
足、肩は伸びにくいから注目されるのではと。
少なくとも前の3つに関しては北條は平均レベルでしかないと思いますよ。
-
492 名前:匿名さん:2018/01/10 21:52
-
>>491
誰に話しかけてるん?
-
493 名前:匿名さん:2018/01/10 21:54
-
>>492
君以外
-
494 名前:匿名さん:2018/01/10 21:56
-
>>488
野手の最大の課題であるショートは
豊穣が埋めてくれると思っていたのですが、なかなかそうではないみたいですね
残りの候補は未知数の植田
まさか山崎
糸原はセカンドタイプと思うと、来年のドラフト上位でショートを指名する事は必須
長年鳥谷の存在が大きく、ポスト鳥谷を棚上げしたツケが回ってきています
-
495 名前:匿名さん:2018/01/10 21:58
-
>>494
棚上げはしてないよ。鳥谷の後にスッと後釜が入ると思いこんでる方が都合良い思考なわけで。
-
496 名前:匿名さん:2018/01/10 22:39
-
鈴木誠也、菊地、梶谷、陽岱鋼、柳田
身体能力高いって定義この辺の選手見れば分かるだろ。
昔片岡東京ガス時代に見たことあるが遊撃手だったが縦横の動きは完全にセカンドの動きだった。
こんなんは実際見ないとわからない。
-
497 名前:匿名さん:2018/01/10 22:42
-
定義なんてものは無いけどね
-
498 名前:匿名さん:2018/01/11 00:05
-
>>486
でたでた!お前みたいな奴のことを言ってるのに気づいてないんだよね。
典型的なネットコーチくん。プロコーチの実名コメントもそう解釈しちゃうのねw
はいはい、あんたが一番正しいよ!
-
499 名前:匿名さん:2018/01/11 14:46
-
>>496
アマチュア時代、柳田以外はショートの選手
ショートで名を上げた選手は身体能力が高いと思っている
-
500 名前:匿名さん:2018/01/11 16:31
-
500
鈴木誠也は高校時代は投手だった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。