テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902968
2018阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2017/11/26 20:43
-
阪神ドラフト
-
201 名前:匿名さん:2017/12/10 11:15
-
個人的には大阪桐蔭横川、高岡商山田、創成館川原あたりの高校生左腕欲しいけど
どうしてもってレベルでもないけどね。
-
202 名前:匿名さん:2017/12/10 11:54
-
右投:藤川(38)桑原(33)伊藤(29)石崎(28)秋山(27)谷川(26)守屋(25)青柳(25)松田(24)藤浪(24)小野(24)福永(24)竹安(24)馬場(23)藤谷(22)望月(21)才木(20)浜地(20)牧(19)
左投:能見(39)岩田(35)高橋(35)榎田(32)山本(30)岩貞(27)岩崎(27)島本(25)横山(24)高橋(23)
捕手:岡崎(35)慎二(33)眞也(30)梅野(27)坂本(25)長坂(24)
内右:上本(32)山崎(32)森越(30)陽川(27)原口(26)北條(24)大山(24)熊谷(23)
内左:鳥谷(37)西岡(34)今成(31)荒木(30)糸原(26)西田(25)植田(22)
外右:俊介(31)江越(25)中谷(25)
外左:福留(41)糸井(37)隼太(29)緒方(28)高山(25)板山(24)島田(22)
-
203 名前:匿名さん:2017/12/10 12:03
-
>>196
福田、富山、高橋拓巳とかかな
-
204 名前:匿名さん:2017/12/10 14:26
-
まあ個人的には表の1位根尾外れ投手で良いだろうけど、
それ言うとここ荒れるだろうしな。
-
205 名前:匿名さん:2017/12/10 15:46
-
>>203
他にも富士大佐々木や国際武道大伊藤などもいますね
いないってことはないですよね
高校生だって佐野に山田といますしね
-
206 名前:匿名さん:2017/12/10 18:34
-
サンスポでセンター中谷の記事が出ていますね。
仮に中谷がセンターにハマり、大山が二塁or遊撃、陽川が三塁、ロザリオが一塁となった場合、繋がるかどうかは分かりませんが、
パンチ力は凄いですね。
-
207 名前:匿名さん:2017/12/10 20:57
-
>>204
俺も個人的には1,根尾、2,投手が理想と思います
理由は豊作な高校生野手の中で、タイガースのニーズにフィット
高校生ショートなら今のショート年齢層を見ても丁度よい 根尾なら相当鍛えがいのある選手
その他の野手ポジションは飽和しているので優先順位は低い
2位投手は、やはり層が薄いと感じるので必然的に1or2位で必須
-
208 名前:匿名さん:2017/12/10 22:06
-
>>199
言ってる意味分かんない?アレだけぶっちぎって優勝した広島にジョンソン以外の左腕がいるのかってことだよ。以前から左腕に拘り過ぎなんだよ。岩田だの江草だの榎田だの左腕だからってだけで獲ってほぼ無意味。
-
209 名前:匿名さん:2017/12/10 22:49
-
>>208
今のところ
199の書き込みがこのスレッド一番のツッコミどころやから
それを言っているんやろ
-
210 名前:匿名さん:2017/12/10 23:29
-
根尾でも小園でも良いと思いますが、レギュラーを任せられるポテンシャルの選手がいない遊撃が最優先かと思います。
北條、糸原でもできなくは無いが、遊撃手としては物足りない。かつて阪神も、藤本というレギュラーがいながら鳥谷
を獲得した時に重なります。
後は福留の引退、横田が不透明、緒方は戦力外の可能性を事を考えると外野。
能見引退、高橋、岩田の衰えといった点から左投手。
岡崎、小宮山、小豆畑あたりも戦力外の可能性があるので捕手。
遊撃が最優先だと思いますが、2位以降は来季の選手の成長と、他球団の使命との兼ね合いで優先順位が変わりそう。
-
211 名前:匿名さん:2017/12/10 23:41
-
来期の戦力外候補
小豆畑は鉄板・緒方・西田・歳内あたりか。
-
212 名前:匿名さん:2017/12/11 09:15
-
>>208
岩田は今でも貴重な戦力でしょ?彼の存在を軽く見すぎです。
榎田が入団して2年間の活躍忘れました?肘の故障→先発転向などが上手くいかず今に至りますが。
江草にいたっては榎田以上の働きをしてますよ。阪神ファンなのに忘れちゃいましたか??
彼等が無意味?はっきり言って驚きな発言です。
それと左腕が中々育たない広島が必死に左腕集めしているのも知りません?
近年で2014塹江 2015高橋樹・仲尾次 2016高橋昂・床田。
今年は彼等に目途がついてきてALL右腕の指名となりましたが。
左腕は貴重です。左腕だからというだけで上位で指名するのは?ですが実力が同等であれば左腕優先当り前です。
-
213 名前:匿名さん:2017/12/11 11:00
-
212
守屋あたりも危ないかもね。
-
214 名前:匿名さん:2017/12/11 14:22
-
>>213
小宮山、今成、森越も・・・
-
215 名前:匿名さん:2017/12/11 15:11
-
>>207
205は根尾外れ投手って言ってんだからそれ全然違うよ。
文章よく読もうな。
-
216 名前:匿名さん:2017/12/11 16:05
-
>>215
どうでもええよ荒らし君
-
217 名前:匿名さん:2017/12/11 16:34
-
1位藤原もしくは根尾!根尾は岐阜出身で中日が熱心そうや!2人とも身体能力高い選手なのでどちらか獲得できたら嬉しいが個人的にはやはり大阪出身で桐蔭の実力兼ね備えた藤原希望。活躍しだいではビジュアルもよく人気も出るの間違いなし営業もグッズ売れてウハウハやろなw
後2位でも鈴木即戦力左腕でも2位ではやはり厳しいだろうな?!藤原は根尾より足が断然速いので今は1番打者だけど3番打者として起用も面白い。そこそこの長打力もあるのも魅力。根尾より体も一回り大きいアスリートタイプ。小園は2位で残ってそうな感じもする。
-
218 名前:匿名さん:2017/12/11 18:16
-
原口も戦力外候補
-
219 名前:匿名さん:2017/12/11 18:27
-
ドラフト3位の熊谷が金本監督からスイッチに転向させる方針。
大和をスイッチにして成功させた実績から監督が決断。
-
220 名前:匿名さん:2017/12/11 18:44
-
>>219
面白いかもしれません。
金本の思いつきは好きじゃないですが熊谷は今の打撃じゃプロでは厳しいです。
スイッチみたいな思い切った事が必要だと思います。
-
221 名前:匿名さん:2017/12/11 20:12
-
222 ゾロ目(σ・∀・)σゲッツ
-
222 名前:匿名さん:2017/12/11 21:06
-
>>215
あなた
何のために生きているの?
-
223 名前:匿名さん:2017/12/11 23:12
-
>>217
小園が2位で残ってたとして1位藤原2位小園のってことか?
俺は嫌いじゃない
-
224 名前:匿名さん:2017/12/12 09:09
-
根尾も藤原良い選手ですが、来年は鈴木翔天で行って再来年青学の山本龍河を獲ってもらいたい。
-
225 名前:匿名さん:2017/12/12 18:43
-
1位外野手の藤原ですか
まあ、藤原が来年甲子園で圧倒的成績を残すなら考慮するけど
それと課題であるショートで急成長してレギュラー任せられる選手が出てきて
先発投手人生の将来を担える選手が出れ来てくれるのであれば
-
226 名前:匿名さん:2017/12/13 10:24
-
個人的には高校生はとにかく取れたらOKって姿勢なのでどうしても1位でってこだわりはないね。
なんでこだわる人がいるのかが分からん。
2位以降なら花咲野村将希、中央学園大谷、延岡学園小幡、細川弟とかかな。
-
227 名前:匿名さん:2017/12/13 10:52
-
関東一の石橋
貴重な高校生捕手で体格も大型なので結構人気上がるかも。
2位3位で争奪戦かな。
-
228 名前:匿名さん:2017/12/13 13:27
-
>>226
誰も拘ってないし、寧ろ執拗に嫌がってる其方側のがおかしいのでは
-
229 名前:匿名さん:2017/12/13 20:49
-
>>226
高校生は、とにかく取れたらokの意味がわからん
目的は一体何やねん
-
230 名前:匿名さん:2017/12/14 07:22
-
ホンマそれだよ
流石に高校生と大学出の社会人同一に比較するのは無理があるが
ドラフト時点で補強ポイントを兼ね合いに指名するのがベストってのがわからないのかな
-
231 名前:匿名さん:2017/12/14 07:28
-
野球というスポーツ自体には興味がねえんだろ。
名鑑だけ見てウヘウへ言って、試合にも成績にも興味がねえんだよどうせ。
ドラフト候補だってネットで見てるだけでプレーなんか一度も見たことねえんだよどうせ。
-
232 名前:匿名さん:2017/12/19 19:59
-
小園海斗阪神スカウトが追う!良いですね
-
233 名前:匿名さん:2017/12/20 03:06
-
↑
ブラフw
-
234 名前:匿名さん:2017/12/20 08:15
-
こんな時期に追うとか言われても…
冬場のトレーニングとかも追っかけてるとでも?
-
235 名前:匿名さん:2017/12/20 08:24
-
>>234
バカは絡んでくるなよ。どうせ記事すらまともに読んでないだろお前
-
236 名前:匿名さん:2017/12/20 21:34
-
小園は平沢よりも体が大きいんですね。
昨年は木製でもU18W杯で結果を出していますし、
夏までの成長次第ではどこかがの1位指名もあるかもしれませんね。
-
237 名前:匿名さん:2017/12/20 22:17
-
チーム編成からいったら高校生野手なら強打の外野手が欲しいな。
遊撃手なら高校生でなくても大学生でもOKなんだけどな。
-
238 名前:匿名さん:2017/12/20 23:53
-
>>213 一人だけ危ないんちゃうやろ。
-
239 名前:匿名さん:2017/12/22 09:22
-
来年のドラフトに限っては野手多めに、高校生野手なら強打の外野手を絶対に指名して欲しい。
後は遊撃手と捕手。
投手は先発完投タイプと中継ぎなら左投手オンリー。右の中継ぎタイプは不要。
守屋、福永、藤谷のような右腕の指名は来年はスルーして欲しい。
-
240 名前:匿名さん:2017/12/22 09:57
-
>>239
多めにつっても基本的には捕、内、外各1ぐらいが精一杯やろ。
あとは西岡森越西田あたりの去就次第だが。
それに他球団も昨年野手1人であと投手とかいう指名が多かったからそのしわ寄せで野手不足のとこが結構ある。
特に捕手と外野手は。
他球団も同じこと考えてるだろうから野手争奪戦は必至かも。
無理矢理評価1コ2コ上げてでもって事態にならなければいいけど…
-
241 名前:匿名さん:2017/12/22 10:01
-
特に右の外野手がどこの球団も欠乏してるので野村、万波、森下、谷合、
正髄、頓宮、笹川とかがかなり高めの評価で指名される可能性あるかも。
-
242 名前:匿名さん:2017/12/22 11:08
-
右の外野手君の見立ては基本当てにならない
-
243 名前:匿名さん:2017/12/22 12:49
-
仮に右の外野手なんて、不足していたとしてもチームに対した影響はないよ
それより
投手、捕手、セカンドショートの順に影響があるんやよ
-
244 名前:匿名さん:2017/12/22 12:57
-
>>239
投手に関して言いたいことは分かるけど
ドラフト下位になると、中継ぎタイプの右投手が残ってるんやよ
需要の高い左投手や二遊間は残りが少ないので
-
245 名前:匿名さん:2017/12/22 16:10
-
倉敷の引地は二位か三位ですね。
一位レベルではないかなぁ。
来年は豊作だし。まあ引地がどれだけ伸びるかにもよりますが。
-
246 名前:匿名さん:2017/12/22 16:37
-
245
そう考えると人的補償でもボーダーラインで外してくるのは右の中継ぎが多いよね。
同じ投手でも先発候補は優先的ひプロテクトされ、中継ぎタイプの特に右投手が外される。
右の中継ぎは替えがききやすいのもあるかもね。
-
247 名前:匿名さん:2017/12/22 18:31
-
引地もええけどバランス考えたら高卒ピッチャーより野手が欲しい
中山も悪くないな
大山中山といいメンバーなりそうだし
-
248 名前:やまたか:2017/12/22 18:55
-
根尾や小園でしょうか?大山や北條でショートの目星がつけば、
左腕にむかうかも。今年は、3位までも良い選手残ってますね。
東洋大 甲斐乃 日本大 東妻 関大 山本 あたりを2位で。
1位は、根尾か小園か野村?ハズレで 高橋、鈴木の左腕かな?
-
249 名前:匿名さん:2017/12/22 19:22
-
>>248
そう考えるとショートか左腕ですね
ショートは年齢分布で見て、高校生でちょうどいいと思います
-
250 名前:匿名さん:2017/12/22 19:39
-
引地って、才木、浜地、望月、藤浪と同じタイプの投手じゃん。
投手獲るなら左投手とか狙えよ!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。