テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902968

2018阪神ドラフト

0 名前:匿名さん:2017/11/26 20:43
阪神ドラフト
1 名前:匿名さん:2017/11/26 23:23
ドラフト1位確定がマジで誰もいない…
根尾が一番手だろうけど「これ!」っていうインパクトが足りない。
悪く言えば何でも出来すぎる超便利屋。
芸能界でいえばこじるりみたいな。
2 名前:匿名さん:2017/11/26 23:39
君は何でもケチつけてばっかりやな
3 名前:匿名さん:2017/11/27 03:09
馬場の次は猪木?
4 名前:匿名さん:2017/11/27 07:25
現状では指名予想通りで小園、鈴木で良いんやないですか?
ショートと左腕が補強ポイントだし。
5 名前:匿名さん:2017/11/27 08:58
今年2回も外して獲り損なった左の4番候補は?
6 名前:匿名さん:2017/11/27 09:06
小園って1位候補なん?
例年だったら3位クラスのような気が…
7 名前:匿名さん:2017/11/27 12:34
>>1
そうか?
今年の打撃以外に何も持たない安田、清宮と違い
根尾は打撃以外はすべて2名より上
ポテンシャルは凄まじい
更にばければ三拍子揃った凄い選手になると思うで
8 名前:匿名さん:2017/11/27 12:36
>>5
さあ、来年もバカの一つ覚えのように優先指名するでしょうかね
9 名前:匿名さん:2017/11/27 13:17
左打者の指名がバカの一つ覚えとか言ってるのは一軍しか見てない(知らない)のがよく分かる。
10 名前:匿名さん:2017/11/27 15:22
大阪桐蔭に上位候補が揃っているだけでスカウトの密着マークは止めるべきだ。
籤次第で意味が無い。地方の隠れた逸材を発掘して欲しい。
11 名前:匿名さん:2017/11/27 19:28
早実野村大樹って捕手?三塁手?
捕手なら欲しい。
12 名前:匿名さん:2017/11/27 19:43
瀬戸内の門叶はどのくらいの評価かな?
13 名前:匿名さん:2017/11/27 20:27
富士大学の鈴木を狙って欲しい。
1年目から二桁勝てる素材。即戦力ナンバー1
14 名前:匿名さん:2017/11/27 23:05
花咲の野村が欲しい。
15 名前:匿名さん:2017/11/28 09:51
東洋大の中川もいいな。
西岡もあと1、2年だろうし上本も30オーバーだし、
セカンド必要。
16 名前:匿名さん:2017/11/28 10:02
東六&東都は毎年必ず押さえてる傾向から法大菅野、早大小島、
東洋大甲斐野、日体大松本、国学大山岡あたりからの指名はかなり濃厚だろう。
17 名前:匿名さん:2017/11/28 18:24
>>11
早実野村は進学ちゃうか
まあ、プロ志望でも微妙な実力やけど
18 名前:匿名さん:2017/11/28 21:09
>>9
左の強打者最優先と考えるのは
二軍に関わらず、一軍の投手陣や遊撃手事情を理解していない証拠
19 名前:匿名さん:2017/11/28 21:47
>>18
薄っぺらいね相変わらず。
20 名前:匿名さん:2017/11/28 21:54
19
最優先じゃないけど左打者は必要。それに投手が優先なんて毎年のことで当たり前。
次世代にも少しは興味持とうね。
21 名前:匿名さん:2017/11/28 22:39
まず左の強打者って来年いるのかよ。
22 名前:匿名さん:2017/11/28 22:44
>>20私もそう思うが、
来年となると藤原かな、もう1年待って青学の山本龍河も面白いと思う。
23 名前:匿名さん:2017/11/28 22:53
このスレだと今年で言うなら村上安田清宮まで叩くのが居るくらいだから、厳しいかな
24 名前:匿名さん:2017/11/29 10:56
>>23そりゃそうだ、やたら宮本1位だの外れだのほざいてたアホがいたくらいやからな。
25 名前:匿名さん:2017/11/29 11:40
一番の問題は、競合ですね。日ハム・千葉ロッテなど競合なら抽選くじ外れ多い。
26 名前:匿名さん:2017/11/29 13:47
>>24
ヤクルトの6位指名の選手を阪神の外れ1位に推してたのって、どこの球団のファンだったんだろうねえ。
27 名前:匿名さん:2017/11/29 14:47
1.(右)糸井 
2.(二)上本 
3.(左) 福留 
4.(一)ロザリオ 
5.(遊)大山
6.(三)鳥谷 
7.(外)中谷 
8.(捕)坂本
勝ち試合の試合終盤には中谷→一塁 センター島田 大山→三塁 遊撃植田 で組めれば守備のレベルが大幅に上がるし若手の経験にもなる。
それと高山が陽川になりそうで心配になってきた。何年か先に糸井・福留がいなくなった時にはもう中堅だし、打撃は下でも結局は守れる島田や横田が使われてそう。
28 名前:うさぎ:2017/11/29 14:55
p://ux.nu/wiGtE
29 名前:匿名さん:2017/11/29 15:11
>>27
スレ違いでした。
30 名前:匿名さん:2017/11/29 18:16
>>20
では別に左の強打者なんて例年通りと言う意味ですね
ええ候補がいれば指名するか否か
31 名前:匿名さん:2017/11/29 19:35
>>27
大山が5番ショートになんて定着してしまったら、優勝してまうな。現実そんな甘くないかとは思いますが。中谷が来年もまた結果出せればいいですが。
32 名前:匿名さん:2017/11/29 19:48
来年も高校生野手がドラフト賑わすかな。根尾をどこのポジションとみなすか難しいですが。個人的には根尾は外野か投手な気がしますが、
33 名前:匿名さん:2017/11/29 21:18
>>32
根尾は来年のドラフトで一番注目したい選手ですね
個人的にはショートです
外野ならいらん
ポテンシャルが要求されるショートでハマれば
まあ評価が別れますす、今年と違って来年は根尾以外にも有力ドラフト候補が多い豊作ですから
34 名前:匿名さん:2017/11/29 21:21
>>31
大山がショートにハマることはほぼないでしょう
今はショートを経験させる時期
開幕セカンドかショートがあるかもですが
そのうち大和や山崎、森越辺りがショートを守る悲惨な編成になると思います
35 名前:匿名さん:2017/11/29 21:27
>>35
悲惨な編成ねえ。アンチかニワカか知らないけど、大和はまだしも森越山崎なんて怪我人続出でもない限り無いよ。
36 名前:匿名さん:2017/11/29 21:29
>>34宛で
37 名前:匿名さん:2017/11/29 21:39
>>34
ショートが居ない、投手が居ないそればかりしつこいねえ君は。
今年即戦力で両方取ったし1年目から直ぐに適応できるか分からんけど、少しは我慢して見守ることも覚えましょうか。
山崎や森越が嫌だと言うなら尚のこと。
38 名前:匿名さん:2017/11/29 22:56
>我慢して見守ることも覚えましょう

その通りです。
本当に強いチームになってほしかったら
ファンも我慢する時期が必要だと思います。
39 名前:匿名さん:2017/11/30 00:07
個人的には東京ガス笹川とかJR東佐藤とか即戦力の外野も欲しいね。
福留ももう長くはないし糸井も故障多いし俊介も言っても30代入ったし、
3、4年先考えると外野の層は薄い。
40 名前:匿名さん:2017/11/30 00:27
JR東の永谷(履正社)とかどうなんかなあ。
まだ実績ないか。
41 名前:匿名さん:2017/11/30 09:45
辰巳涼介もええよ、
42 名前:匿名さん:2017/11/30 11:08
今年の遊撃候補なら小園だな。自分は根尾は外野かセカンドかなと思う。ただ外野なら藤原の方が魅力的。
小園が将来鳥谷の様になり得るなら1位入札も納得だけど、現状は2位だともったいない感はある。
43 名前:匿名さん:2017/11/30 11:55
43
そもそも昨年のドラフト直前まで球団側は1位田中で野手は京田を1番評価していた。
田中入札外れ京田が球団。金本監督は投手なら佐々木、野手なら大山で意見が食い違っていたがドラフト当日に金本監督の意見で大山になったが京田を1位指名すべきだったな。ちなみに俺は当時は1位は京田中推しだったな。今年なら安田だった。
44 名前:匿名さん:2017/11/30 12:49
終わったことに、あーだこーだ言ってもね。
45 名前:匿名さん:2017/11/30 13:38
京田なんて1年目はプロで2割打てないと思った
46 名前:匿名さん:2017/11/30 16:47
京田ドラフト時は非力だ非力だ言ってたね。
遊撃手は誰もかしこもプロでは二塁手とか何でも決めつけ、思い込み
47 名前:匿名さん:2017/11/30 17:34
京田も吉川も評価高かったと思いますが。
決めつけ、思い込みと言うなら執拗に村上君などを叩いてた其方のような気がしますが。
48 名前:匿名さん:2017/11/30 19:48
>>37
我慢して見守る
って、ドラフトの議論出来無くなるで
49 名前:匿名さん:2017/11/30 20:12
49
いや我慢しろよ。FA選手じゃないんだし。
50 名前:匿名さん:2017/11/30 20:44
大和のFAは残念だけどいいんじゃないの
彼は追い込まれてのスイッチがそれなりの結果になったけど来年も同じ結果出せるかと言ったら疑問だし
少なくとも今年チャンスを貰ったと言われてる北條よりも眞弓時代にチャンスを貰ったにもかかわらずモノに出来なかった選手だし
レギュラー確約はこれからも拒
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>