テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902967

我が愛しのファイターズ

0 名前:匿名さん:2017/11/26 09:25
大谷 ダルビッシュ 中田翔 近藤 斎藤に清宮 日ハムはトップスターの宝庫 日ハム応援スレがないのはつまらない 盛り上げよう
札幌オリンピック招致や新球場もあるし話題はつきない
701 名前:匿名さん:2018/11/08 15:14
>>699
てめえは何様のつもりで意見してるんだ。
あ、すまん、廃人様だった(笑)
702 名前:匿名さん:2018/11/08 15:22
もうここはファイターズスレじゃない。
ファイターズファンはこの板に殆ど来ていない。
「廃人ニートが独りで語るスレ」に変更だな。
703 名前:匿名さん:2018/11/09 07:48
矢野 レンジャースにコーチ修行か、巨人には戻らないんだね
704 名前:匿名さん:2018/11/09 13:19

馬鹿
705 名前:匿名さん:2018/11/10 10:57
吉田にヤンチャ希望の栗山
独特な感覚だね
706 名前:匿名さん:2018/11/10 11:05
中田に宣言残留を認めたGM 生涯北海道だな
707 名前:匿名さん:2018/11/10 20:58
上沢もポスティングで売れるぞ
708 名前:匿名さん:2018/11/10 22:24
宮西はこの度2年契約を勝ち取り、満面の笑みで生涯ファイターズのポーズをとってるが、
2年後はまたFAをチラつかせて、好条件を引き出すFAするするサギだからな。
毎度のことだよ。
709 名前:匿名さん:2018/11/11 00:01
万波を何故他球団が指名しなかったのかね 素材はドラ1
日ハムはドラ1を5人指名したようなもの
710 名前:匿名さん:2018/11/11 07:09
育成の?
711 名前:匿名さん:2018/11/11 22:15
中田翔宣言するのか?
712 名前:匿名さん:2018/11/12 04:21

誰も見向きもしない中、一生懸命選挙演説している立候補者みたいw
713 名前:匿名さん:2018/11/12 23:30
吉井が去りコーチ陣も軽量化したね 大丈夫かな
714 名前:匿名さん:2018/11/12 23:46
>>713
お前の人間性が大丈夫かな(笑)
715 名前:匿名さん:2018/11/13 08:21
生田目だっけ?一位候補といわれたのに何故下位でも指名できたのか 日ハムが囲っていたなら理解できるが
716 名前:匿名さん:2018/11/13 08:42
木田 緒方 吉岡 巨人OBコーチがいるのは、まだまだ巨人人気が高い北海道の野球ファンには嬉しい 矢野や大累も数年後にはコーチだろう
717 名前:匿名さん:2018/11/13 09:19
大谷 新人王 おめでとう
718 名前:匿名さん:2018/11/13 09:50
中田翔 立候補しとるんだから阪神取ってやれよ
719 名前:匿名さん:2018/11/13 13:16

痴呆症
720 名前:匿名さん:2018/11/13 20:20
3年10億で残留か もう移籍はないね
721 名前:匿名さん:2018/11/14 09:23
張本大杉大下剛らOBを輩出した日ハムの体質が中田翔やダルビッシュに合ったんだろうね やんちゃを生かせる度量はスポーツ組織には必要だからね
いろいろあった万波あたりも力を発揮できるものだと確信している
722 名前:匿名さん:2018/11/14 09:25
甲斐から盗塁できる西川は日本一の一番打者 日ハムファンの誇りです
巨人石川の兄貴分としても知られている
723 名前:匿名さん:2018/11/14 09:27
清宮の一年目の評価はどうだったんだろう
清原みたいにはいかなかったが松井並みの出だしってとこかな
メジャーに行くと言うにはまだまだ時間がかかりそうだ
724 名前:匿名さん:2018/11/14 19:48
>>708
2年後はFAちらつけなくて球団から自由契約になるからそんな面倒くさいことしなくて大丈夫。逆に「は?」って言われる
725 名前:匿名さん:2018/11/16 15:33
>>715
そんな例はいくらでもある。ついでにいうと生田目は今年は1位候補どころか指名漏れも危惧されていた。3位なら妥当。
726 名前:匿名さん:2018/11/17 01:58
残留と決まると中田翔の注目度は一気に下がるな
727 名前:匿名さん:2018/11/17 23:10
乾と榎下と斎藤とれた時はドラ1三人とれて勝ち組言われてたけどね。
728 名前:匿名さん:2018/11/18 00:03
ドラフトでは毎年大成功って言われる指名ができる球団 しかしドライだな 選手を売りすぎ ベテランを切りすぎ
体質が日本的ではない
729 名前:匿名さん:2018/11/18 00:06
監督退任後の栗山は日ハムGMになる資格がある 今更報道ステーションじゃなかろう しかし原が巨人の現場に戻ったからにはポスト栗山の有力な候補がいない まさか五輪後に稲葉?
730 名前:匿名さん:2018/11/18 00:56
>>727
ドラフト中継時にも解説の小関が言っていたね。
でも、この人の評価はまずあてにならないので。
731 名前:匿名さん:2018/11/18 01:06
>>729
あんたの連投ツイートなんて日本国中、誰もいっさい見てないから。
あんた一人だけの自己満足なんでしょ(笑)
732 名前:匿名さん:2018/11/18 07:37
石川直也の年俸は
どれくらい上がるかな?
733 名前:匿名さん:2018/11/19 00:41
中田翔 どこも欲しがらない 悔しかっただろうな
734 名前:匿名さん:2018/11/19 00:43
野茂 佐々木 イチローに次ぐ新人王 大谷は凄いね
しかし数字はヤンキースの選手の方がいい 決め手は話題性だな
735 名前:匿名さん:2018/11/20 15:58
ワンポーロン獲得 また楽しみが増えた 見たい選手はみんな日ハムにいる
736 名前:匿名さん:2018/11/20 16:00
ワンポーロンがメジャーに行く時は、またまたポスティングで儲けられますか?外国人選手の場合はどうなるんだろう
737 名前:匿名さん:2018/11/20 19:15
ワンポーロンは一軍で使うんだよね
清宮と二人は使い続けて育てて欲しい
738 名前:匿名さん:2018/11/21 01:22
ポスト栗山は新庄でどうだ?新しい野球を目指してくれるはずだ
739 名前:匿名さん:2018/11/21 02:36
>>738
詐欺師に騙されるようなアホな人物を監督にできる訳ないでしょうに。
寝言は寝てから言えよ。
インチキ爺さんw
740 名前:匿名さん:2018/11/21 06:11
ワンポーロン獲得ならアジア枠を外国人枠とは別にするよう提案して欲しい
741 名前:匿名さん:2018/11/21 06:13
ワンポーロンのポスティングにいくら使ったんだ?他球団が撤退する中、合理主義の日ハムが争奪戦に参戦したのだからかなり安く買えたのでは?
742 名前:匿名さん:2018/11/21 06:20
史上最高の打者と吉村GMが絶賛したワンポーロン
シーズンが楽しみだ
743 名前:匿名さん:2018/11/21 09:32
他球団ファンだが確かにワンは楽しみだな。
日本でどの程度やれるか注目。
今シーズンの成績が急降下してるのは気になるが打高投低の台湾とはいえ2度の4割はちょっと異常だよな。
課題は対左腕投手になりそう。
744 名前:匿名さん:2018/11/21 14:36
清宮 王 中田翔 近藤 大田 西川
レギュラーポジションの割り振りに苦労しそうだな
745 名前:匿名さん:2018/11/22 08:19
吉田に背番号18 演出は12球団1
746 名前:匿名さん:2018/11/22 08:21
いよいよワンポーロンと交渉開始 夢が広がるファイターズ
他球団が撤退したからあちらさんも値段を下げてきたんじゃないかな さてハウマッチ
747 名前:匿名さん:2018/11/23 09:06

馬鹿
748 名前:匿名さん:2018/11/23 10:40
王 中田翔 清宮のクリーンアップ 日本一魅力的だ
749 名前:匿名さん:2018/11/23 10:42
大谷の帰国会見 やっぱり大谷は時代の寵児だと思う 華やかさに皆んなが引き込まれていくそんな魅力がある 話し方に気取りや嫌味もないし良いね
750 名前:匿名さん:2018/11/23 11:29
>>748
バ~カ、近藤もいるだろ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。