テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902967
我が愛しのファイターズ
-
0 名前:匿名さん:2017/11/26 09:25
-
大谷 ダルビッシュ 中田翔 近藤 斎藤に清宮 日ハムはトップスターの宝庫 日ハム応援スレがないのはつまらない 盛り上げよう
札幌オリンピック招致や新球場もあるし話題はつきない
-
1 名前:匿名さん:2017/11/26 13:43
-
稲葉監督じゃないんだね…
-
2 名前:匿名さん:2017/11/26 21:39
-
中田をキャプテンに指名 来季は活躍するだろう
-
3 名前:匿名さん:2017/11/27 03:15
-
↑
来年はFA移籍!
-
4 名前:匿名さん:2017/11/28 03:41
-
人身売買球団!
-
5 名前:匿名さん:2017/11/28 04:00
-
清原も翌年FAで他球団がとりやすいよう成績悪かったから思いっきり年俸下げてもらってた。中田もそのパターン。
-
6 名前:匿名さん:2017/11/28 06:36
-
>>4
それを言ったら、巨人もそうだろうw
-
7 名前:匿名さん:2017/11/28 08:24
-
近藤の四割は来季の目玉 こんな天才が今時いたんだな
-
8 名前:匿名さん:2017/11/28 08:26
-
北海道から世界へ 清宮のファンフェスタでの挨拶
もともとメジャー志向を口にしていたから当たり前だけど腰掛け入団をあからさまに聞くのは気持ちよくない
まずは北海道で成績を残すってそれも容易いことではないだろうに
-
9 名前:匿名さん:2017/11/28 08:31
-
これから日米両国の野球ファンは大谷のポスティングの話題一色に染まる 日ハムの宣伝にもなるね しかし日ハムはアメリカにハムを輸出してたっけ?
-
10 名前:匿名さん:2017/11/28 08:37
-
稲葉は小久保より評判良いようだ 次期監督かな
田中幸雄なんかも監督候補と言われながら退団してるしOBだからといって監督になるとは限らないが稲葉はイメージが良いからさすがに手放さないだろう
-
11 名前:匿名さん:2017/11/28 08:43
-
日ハムと某新聞社 かなり繋がっているように感じるがまさか株主じゃないだろうね 読売みたいに球団を持ってマスコミ代理戦争であるかのように様々叩かれるより、友好球団を支援することで無傷のままメリットを得る方がマスコミ球団としては賢いのかもしれない
-
12 名前:匿名さん:2017/11/28 11:53
-
イチローが帰国するならオリックスと言っているようだ
ダルビッシュや大谷も帰国するなら日ハムなのか
新庄や福留、松井稼、伊良部、松坂みたいな例もあるけど
-
13 名前:匿名さん:2017/11/28 11:55
-
栗山も歴史に残る監督になった 中田翔と大谷だけでも凄いのに清宮まで育ての親になるんだから
栗山の講演料はうなぎのぼりじゃないか
日ハムは長谷川滋利を監督にしなくて良かったね
-
14 名前:匿名さん:2017/11/28 14:49
-
栗山は全てがわざとらしい、嘘くさい
-
15 名前:匿名さん:2017/11/29 03:18
-
増井は巨人よりオリックスの方が条件が良いのだから迷わずオリックスへ行った方がいい ソフトバンクを倒すためにオリックスへ行ってくれ
-
16 名前:匿名さん:2017/11/29 03:37
-
日ハムは毎年優勝を求められないから楽だなw
-
17 名前:匿名さん:2017/11/29 04:21
-
優勝回数は巨人並みにはある
-
18 名前:匿名さん:2017/11/29 04:33
-
↑
リーグ優勝 巨人45回、日ハム7回。
お前はバ~カwwwww💩
-
19 名前:匿名さん:2017/11/30 01:08
-
>>6
巨人は買い専門だぞw
-
20 名前:匿名さん:2017/12/01 00:13
-
さんまが日本ハムを応援と書いてある様だが、今まで吉本興業のせいで損害ばかりだから、さんま、ダウンタウン、ナインティナイン、今田耕司を地震等の賠償に専念させろ!!
-
21 名前:匿名さん:2017/12/01 00:58
-
2000年から十八年間
ホークス 日本シリーズ6回 日本一5回
ジャイアンツ 日本シリーズ6回 日本一4回
ファイターズ 日本シリーズ5回 日本一2回
費用対効果なら日ハムがナンバーワン
-
22 名前:匿名さん:2017/12/01 01:01
-
オリックスから人的補償で欲しい選手いるか?新球場のために金銭で解決しますかね
それにしてもあの年齢のピッチャーに四年も契約しようとは
-
23 名前:匿名さん:2017/12/01 05:27
-
新球場構想何てハッタリw
-
24 名前:匿名さん:2017/12/01 11:31
-
いよいよ大谷フィーバーが日米で始まる
-
25 名前:匿名さん:2017/12/01 11:37
-
あの日ハムがまさか人気球団になるとは昔の日ハムを知る身としては感無量
-
26 名前:匿名さん:2017/12/01 23:58
-
新庄から変わったな
ヤクルトも新潟あたりに移転すればいい
-
27 名前:匿名さん:2017/12/02 03:33
-
投手が不足だな!
-
28 名前:匿名さん:2017/12/03 04:30
-
どうしてポスティングが支持されるのか理解できない
FAで行けばいい
-
29 名前:匿名さん:2017/12/03 13:59
-
ブラフ球団w
-
30 名前:匿名さん:2017/12/04 00:13
-
ドラフトが上手くて、育成力もあるチームのイメージ。
たまに空気読めない指名して、拒否られることもあるけど。
-
31 名前:匿名さん:2017/12/04 00:19
-
稲葉の気持ちはヤクルトOB?日ハムOB?
-
32 名前:匿名さん:2017/12/05 04:08
-
大谷を売って一儲け。セコイw
-
33 名前:匿名さん:2017/12/06 04:14
-
セレッソにも金をかけろや
-
34 名前:匿名さん:2017/12/06 10:17
-
増井のプロテクト要員は、奥浪か中道で。オリックスはバッティングのアドバンテージが出ているから、潜在能力はあるという事だろう。
-
35 名前:匿名さん:2017/12/06 12:25
-
巨人なわ菅野は、素直に日ハムに入っておれば1年早く海外FA出来たのに。凄く損したな。ポステイングだと、何十億も菅野は損したな。
-
36 名前:匿名さん:2017/12/08 03:13
-
↑
生活困窮者w
-
37 名前:匿名さん:2017/12/08 07:33
-
これだけポスティングを活用する球団はない ドラフトに恵まれてるからできる技 オリックスはイチローをポスティングで売ってからイメージが上がらないのとは対象的だ しかしポスティングの多様は日本球界の衰退に繋がること ほどほどに
-
38 名前:匿名さん:2017/12/08 07:34
-
どうして糸井にポスティングを認めなかったのか謎
-
39 名前:匿名さん:2017/12/08 08:15
-
栗山は清宮育成に意欲見せてる 清宮ポスティングまで監督やるのかも
-
40 名前:匿名さん:2017/12/08 09:07
-
育成するのはコーチで栗山は使うだけ
-
41 名前:匿名さん:2017/12/08 10:20
-
サード清宮って面白そうだ
-
42 名前:匿名さん:2017/12/08 10:45
-
清宮をほしがるメジャーは、あるののかねw
-
43 名前:匿名さん:2017/12/08 11:22
-
ビッグマウスって18歳のヤングボーイがそんなんじゃ好感持てない しかしこういうのがもてはやされるのは時代が変わってしまったってことかね?安田の方が我々世代には受け入れやすい
-
44 名前:匿名さん:2017/12/08 11:34
-
>>43
そういうお爺ちゃん世代は要らんのです
-
45 名前:匿名さん:2017/12/08 22:31
-
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
46 名前:匿名さん:2017/12/09 05:07
-
>>44
お前は寝たきり痴呆症www
-
47 名前:匿名さん:2017/12/09 08:30
-
エンゼルス?
-
48 名前:匿名さん:2017/12/09 13:02
-
清宮が入団しても大谷、増井、大野がいないから来年はロッテに代わって、ぶっちぎりのビリwww
-
49 名前:匿名さん:2017/12/09 13:07
-
近藤の四割挑戦に期待
-
50 名前:匿名さん:2017/12/09 13:36
-
↑
無理www
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。