テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902966

2018 中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2017/11/25 14:08
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
251 名前:匿名さん:2018/04/08 08:17
ひろしちゃんや小笠原君なんてハズレ一位なんだから他球団はかなり悔しがってるはず。ドラ1で根尾君に特攻してハズレで誰を指名するか?ミーハー路線が◎とみている。
252 名前:匿名さん:2018/04/10 07:35
東洋大にまた一人ドラフト候補が浮上したね 甲斐野 梅津に続いて 上茶谷 大河投手(京都学園) 昨日の開幕戦 中央大学を16K 完封勝利 梅津を差し置いて、開幕戦の先発 楽天の2軍戦でも2回2安打無失点に抑えている、今年の東洋大学から目が離せないな
253 名前:匿名さん:2018/04/10 20:50
上茶谷って投げ方が佐藤優とかぶるんだけど。
何が違って、結果がこんなに違うんだろう。
佐藤ももっと使ってみたら、球速も変わらんと思うが・・・
コントロールかな。球のキレかな。変化球かな???
254 名前:匿名さん:2018/04/10 23:44
根尾特攻だと思うけど、1位は高校生野手が多いと思う。根尾、藤原は競合必至だし、小園、W野村…も候補、後は、高校生が投高打低なのに比べ、大学・社会人投手は充実していると思う。
最初から1位で来るかは分からないが、富士大の鈴木、日体大の松本、東妻、東洋大の甲斐野、梅津…が1位候補だと思う。
根尾が外れた場合は、左腕不足なので、富士大の鈴木、ホンダ鈴鹿の平尾、成長次第でトヨタの富山を希望。
255 名前:匿名さん:2018/04/11 01:27
>>254
間違えた。
高校生は投低打高だった。
256 名前:匿名さん:2018/04/11 05:58
辰巳外野手は大島の後釜で中山翔太も四番候補で是非欲しい。
257 名前:匿名さん:2018/04/11 07:31
中日の東洋大からの指名は田中大輔捕手
以来ない。でも今年は大野奨太捕手が
いるからないことは無いかな。
258 名前:匿名さん:2018/04/12 03:50

東洋大監督に裏金w
259 名前:匿名さん:2018/04/12 06:51
>>253
こんなに違うというのは何の結果を比較してのこと?
260 名前:匿名さん:2018/04/13 11:19
>>259

佐藤の昨日のピッチングだよ。
261 名前:匿名さん:2018/04/13 12:41
>>260
昨日のピッチングは上茶谷と何が違うの?
262 名前:匿名さん:2018/04/13 14:25
根尾は大学進学だろう。親が医師だったっけ。
中日は左腕で一位指名すべき。
投手王国復活の日は近い。
DeNAには負けるな。
263 名前:匿名さん:2018/04/13 20:31
根尾の兄さんが岐阜大の医学部なので、本人まで医者にならなくても良いと思うが…。
264 名前:匿名さん:2018/04/13 20:55
>>261

しつこい。ばぁか。
カカカ!
265 名前:匿名さん:2018/04/13 23:12
>>262
中田スカウトは右でも左でもキレの良いタイプが口癖で、明らかに左投手が少ないのに、昨年のドラフトは右投手ばかりの指名。チーム編成を考えていない。
石川や清水も良い投手だが、個人的には高橋遥や桜井を指名して欲しかった。
今年の候補も、栗林、勝野、日体大、東洋大…と右投手ばかり。
ただ、今現在で、左で1位候補は、富士大の鈴木くらい。2位のウェーバーの早い順で、トヨタの富山、高岡商の山田あたり、大卒社会人のホンダ鈴鹿の山尾、コントロールに難がある八戸の高橋は?、ドラフト3~4位で、法政の森田、道都大の福田、東海大の飯島…中位から下位で高校生の横川、佐野、川原…の印象。何れにしても、左投手を2人は指名して欲しい所だね。
266 名前:匿名さん:2018/04/14 01:21
>>264
そんことより答えて
267 名前:匿名さん:2018/04/14 01:24
>>265
桜井と清水で迷ったが右だか力のある方でいこうという結論になったと中田スカウトは言ってた
268 名前:匿名さん:2018/04/14 07:29
中日の左腕は、濱田、浜田、福が育成落で、12球団最小の7人しかいない。
清水はアーム投法なので、球威はあるのだが、球種が見切られ易いのと、故障しやすい傾向なので、今後修正点になってくると思う。
269 名前:匿名さん:2018/04/14 10:52

ダブル浜田は大失敗www
270 名前:匿名さん:2018/04/14 12:16
>>266
今年も左腕は厳しいね どうしても欲しいと言う左腕はいない。
挙げて頂いたメンバーに高橋(日本生命)を追加するぐらいかな
高校生で夏の予選で出てこないかな 松本(樟南)あたりが伸びてくれないかな
271 名前:匿名さん:2018/04/14 17:10
>>268
左が少ないのわかっててあえて桜井より清水の方が良いという判断でスカウトが獲得する決断したんだからいいんじゃないのそれで
272 名前:匿名さん:2018/04/15 08:56
>>271
桜井は即戦力ではないが、清宮を連続三振させたように、鋭いスライダーを持っている。
又吉が左打者に弱く、負け試合を作っているように、左の中継ぎが足りないのは目に見えている。
今年も、球威だけを取れば右投手ばかりになってしまうが、例えば、星道都大の福田や東海大の飯嶋みたいに、打ちづらい左腕投手を中位あたりで取りに行くのも戦略だと思うよ。
273 名前:匿名さん:2018/04/16 19:50
左腕で4年前の高校生のドラフト候補が今年の大学生ドラフト候補だけど、今井(三重) 中嶋(滋賀学園→拓大) 金子(春日部共栄→明治大) 山岡(広島新庄→国学院大) 横川(日南学園→東海大)等だったかな?話題にもならないね、2年前の大学生候補で、今年の社会人解禁予定の 小林 弘郁(愛知東邦大→三菱自動車岡崎)も投げていないのかな? 気にはなるが、どうだろう
274 名前:匿名さん:2018/04/17 18:39
左腕なら、まだ他に坂本光士郎(新日鉄住金広畑)弓削 隼人(富士重工)とか、草薙 柊太(国士舘高)なんかいるよね、小島(早大)もおるやん。今年は左腕とるやろ
275 名前:匿名さん:2018/04/17 20:51
地元勢の左腕もトヨタの富山(20歳急成長中147K)、高岡商(奪三振率高148k)、豊田工の横田(スリークオーター144k)…とかおるやん。一発病の栗林を上位候補に上げるくらいなら、左腕を取りに行こう。
276 名前:匿名さん:2018/04/17 22:53
そもそも、今年の大学生ドラフト候補は中日にとって暗黒ドラフトと言われた 2014ドラフトの高校生ドラフト候補だよね、順調に育ったのは松本(明石商~日体大)とか森田(富山商~法大)頓宮(岡山理大附~亜大)菅野(小高工~法大)小郷(関西~立正大)辺りか 甲斐野、梅津、東妻 上茶谷 等 高校生時代は候補にも上がっていないな、まぁ今の実力が全てだけど
277 名前:匿名さん:2018/04/18 19:21
>>272
清宮や安田を連続三振させる鋭いスライダーを持ってることは多分スカウトの人は知ってるんじゃなかな。野球ファンでも知ってるくらいだから。
278 名前:匿名さん:2018/04/18 20:01
まぁ左腕の人材不足は懸案事項だし、ファンとしても、かつての聡文や病み上がりで出遅れている、岡田の変わりになってくれる左腕を望んで要るんじゃないかな?中継ぎタイプ ほんと昔は結構、左腕を好んでスカウトしてたけど、最近はスカウトしても育成落ちだし、痛いポイントであり、早急な補強ポイントではあるね
279 名前:匿名さん:2018/04/20 17:31
ずっと、中田さん好みのドラフトを続けた結果がこうなった。
振りの鋭い長打力のある選手よりも好打者タイプの俊足にすぐ惚れてしまうんだな。打てなくては足が速くても使えない!
今年は頓宮、中山のどちらか獲得しないとね~
280 名前:匿名さん:2018/04/20 21:14
中日スカウトは投手も同じ。球のキレ重視で、鈴木翔、又吉、柳、若松…豪腕タイプが少ない。鈴木博は久々の豪腕タイプになった。また、右でも左でもなので、DENAのように、戦略的に左腕投手を取りに行く発想が足りなかったように思う。
281 名前:匿名さん:2018/04/21 02:33
1位 根尾
外れ 上茶谷
2位 頓宮
3位 辰己
282 名前:匿名さん:2018/04/21 02:40

根尾の当たりクジを引いても拒否されるよwww
283 名前:匿名さん:2018/04/24 00:12
①根尾→藤原
②辰巳
③中山
野手オンリーもあり。
284 名前:匿名さん:2018/04/24 00:35
福田や周平が出てくるのにあんなに時間がかかっているのに野手ばかり取ってどうする。
どのみち4~5人取っても1人出てくればの世界だから、投手3人、野手3人で結構だと思う。
社会人ばかりの落合ドラフトも評判悪かったが、前田、中川、森岡の3年連続の高校生野手1位もスカウトの目を疑うドラフトであった。
285 名前:匿名さん:2018/04/24 03:27

周平もこじんまりだなwww
286 名前:匿名さん:2018/04/24 12:28
他の球団は高卒ルーキーでも二軍の試合でバンバン使ってプロの実践に慣れるのが早く三年以内には頭角現す選手が多いが中日はなにせ大社のドラフトばかりしてたから三年目でアラサーの選手がうようよいてそいつらを優先的に使わざるおえないからなかなか実践で育てられず年数がかかる。アドゥワや京山 藤平 飯塚 掘 坂倉 梅野 等高卒三年以内の選手も中日にいたら一軍はおろか今も二軍の準レギュラーだったのでは
287 名前:匿名さん:2018/04/25 04:07

信子が悪いw
288 名前:匿名さん:2018/04/28 06:23
東洋大甲斐野いいね。鈴木、甲斐野の155キロコンビで中継ぎ強化もいいかも。2位か3位で取れんかな?
289 名前:匿名さん:2018/04/28 11:06
甲斐野は既に1位競合クラスだと思う。
他に梅津、日体大の松本、東妻も1位クラス…東妻が上背がない分、2位のウェーバー上位で残っているかも、の楽観的予想。同じ右腕でも、栗林は地元だからと言う安易な指名はよそう、と願いたい。2~3位なら三菱自工名古屋の勝野が残っているかも、個人的には2~3位なら不足している左腕を優先させて欲しいけど。
290 名前:匿名さん:2018/04/28 11:16

今年の2位もウェーバー上位だなwww
291 名前:匿名さん:2018/04/28 11:30
今のところの1位ランク予想。高校生:根尾、藤原、小園、野村(花咲)、米倉(埼玉栄)、大学生:甲斐野、梅津(東洋大)、菅野(法大)、松本(日体大)、高橋(八戸大)、社会人:吉川(パナソニック)、斎藤(ホンダ)…富士大の藤原は肘の故障中、早実の野村は進学の可能性が高いので現状で外した。後は、上茶屋、東妻が上ってくるかもしれない。
中日は、根尾特攻と思うが、外れた時に誰を指名するかだね。
292 名前:匿名さん:2018/04/28 11:42

特攻玉砕w
293 名前:匿名さん:2018/04/28 16:38
最下位希望。ウェーバー二人取れる。
294 名前:匿名さん:2018/04/28 17:52
昨年は石川、その前は京田…その前の佐藤や浜田は?だが、弱い時期の広島やヤクルトは2位で良い選手を取っていた。
このままなら、またウェーバー上位確定だな。
295 名前:匿名さん:2018/04/29 04:22

当たりは京田だけwww
296 名前:匿名さん:2018/04/29 17:05
弱いチームのサンプルみたいな戦い方
297 名前:匿名さん:2018/04/30 08:07
野手層が薄過ぎ。
西武のドラフト見習って。
他球団ではみんな控え選手になってる。
298 名前:匿名さん:2018/04/30 13:40
西武はみんな得点圏打率がすごい。源田なんて二番打者で本塁打0で三割切ってるのに22打点
299 名前:匿名さん:2018/04/30 20:40
源田>>>>>>>>京田www
300 名前:匿名さん:2018/05/01 00:09
根尾か藤原であれば、入札するのは2から3球団程度 外れで小園残っている
と思うが、指名するか微妙 外れたら 日体大 コンビになるのでは?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。