テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902966

2018 中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2017/11/25 14:08
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
351 名前:匿名さん:2018/05/07 22:10
上位で地元優先氏名はやめてほしい。
福谷1位なんて、がっかりだった。
上位は全国級の選手で、東海地区だからっていう指名は下位だけにしてほしい。
352 名前:匿名さん:2018/05/07 22:15
週ベ見た限りでは今年はこんな感じかな。
にしても週ベでも名前があがってた栗林ってリスト60でも入れないのに中日1位候補なんだw
他球団どこもあげてないじゃんw
①根尾 藤原・小園 梅津②辰巳 野村大樹 万波 中川③平尾 富山 鈴木翔天 笹川④富山 鈴木翔天 笹川 高橋海巳⑤笹川 頓宮 吉田高彰 増田陸 野村佑希 山田健太⑥森下 増田陸 野村祐樹 山田健太⑦鈴木健矢 勝野⑧ 栗林
353 名前:匿名さん:2018/05/07 22:24
栗林は地方リーグでは強いが、明治神宮大会や社会人相手だと、明らかに力が落ちる気がする。
球が浮くのと球質が軽いのが欠点に思う。
地元リーグだから地縁で候補だが、1位で指名したら、明らかに失敗ドラフト。
多分、根尾特攻だが、外れたら、左腕の鈴木、高橋、日体大の松本、東妻に行くべき。
東洋大の甲斐野や梅津は競合必至だが、上茶谷は外れ1位で残っているかもしれない。
354 名前:匿名さん:2018/05/07 22:36
上茶谷、東妻、梅津、甲斐野、藤原、小園らいるし根尾も2球団くらいに落ち着くだろうな。
355 名前:匿名さん:2018/05/08 00:43
根尾に執着し過ぎw 進学したらどうするのwww
356 名前:匿名さん:2018/05/08 00:54
1位競合必至 甲斐野・梅津(東洋大) 競合濃厚、根尾・藤原(大阪桐蔭)、単独狙いか外れ1位 小園(報徳)、上茶谷(東洋大)、松本(日体大)、鈴木(富士大)、高橋(八戸大) 外れ1位 菅野(法大)、野村(花咲徳栄)、斎藤(ホンダ)…これで12名、他1位可能性あり~ウェーバー2位上位候補 米倉(埼玉栄)、山田(高岡商)、東妻(日体大)、富山(トヨタ)、吉川(パナソニック)…こんな感じかな。根尾に行って外れても、そこそこの選手は取れるような気がする。このままのペナントレースの調子なら、2位でウェーバー上濃厚なので、左腕の富山、山田を希望…1位が投手なら、森下、林、太田などの高校生野手狙いもあり。ただ安易な栗林指名は避けて欲しい。
357 名前:匿名さん:2018/05/08 02:18
>>355 今は仮定の話はしていない。みんな自由に中日ドラフトの方向性をレスしてる。
358 名前:匿名さん:2018/05/08 02:29
根尾が進学予定なら、中学生卒業時とっくに、進学予定の慶応高校に進学しているはず、そこを西谷監督が大阪桐蔭に進路を変更させたのなら、プロ志望では無いかな
359 名前:匿名さん:2018/05/08 21:07
根尾のご両親は飛騨で地域医療に従事され、兄さんは岐阜大学の医学部なので、医者を継がなくてはいけい理由はないような気がする。プロ希望届を出したら拒否はないでしょう。
360 名前:匿名さん:2018/05/09 00:13
根尾が進学かプロかなんて本人しかわからない問題で推測でいくら議論して答えは出ない
361 名前:匿名さん:2018/05/09 03:31
根尾より即戦力投手が必要だぜw
362 名前:匿名さん:2018/05/09 07:09
まだ、この時期は候補も絞りきれていない。昨年の今頃、高松も清水も伊藤も山本も候補にも、上がっていなかった、夏の選手権予選や年対抗 大学選手権終了後で判断かな?
363 名前:匿名さん:2018/05/09 12:27
矢沢宏太(藤嶺藤沢) 上背は無いがなかなか、よいサウスポーだね 岡田みたいに成らんかな
364 名前:匿名さん:2018/05/09 19:43
根尾は内、外野どこでも守れるので是非とも獲得したい投手。
2位では即戦力投手を獲得したいがおそらく栗林になりそう。3位でも充分獲得できると思うが。
365 名前:匿名さん:2018/05/09 22:52
二位あたりで立命の辰巳いきそうやな。大島の後釜にもってこいの選手。
366 名前:匿名さん:2018/05/09 23:30
栗林は絶対にいらない!いれたとしても育成レベル。
367 名前:匿名さん:2018/05/10 00:11
根尾に行かないなら、梅津か甲斐野だが、競合だから斉藤(ホンダ)か東妻(日体大)が妥当だろう。そうなれば2位は林(智弁和歌山)か森下(東海大相模)だろう。富山 平尾の社会人左腕の1位2位もありかな
368 名前:匿名さん:2018/05/10 20:40
1位 根尾、2位 富山(山田)、3位 石橋、4位 飯嶋…1位 梅津(鈴木)、2位 森下(林)、3位 坂本、4位 頓宮(太田)…敢えて栗林を外し、マークしていると思われる選手で予測した。
大学生投手と高校生野手が豊作みたいなので、中心的に指名して欲しい。
やはり、左腕、長打力のある高校生野手、昨年は指名しなかった(できなかった)捕手が欲しい。
甲斐野や東妻も欲しいけど抑えタイプなので、先発に速球派が少ないことを考えると梅津か松本かな。
369 名前:匿名さん:2018/05/11 09:08
絶対的なエース獲得を目指すのか、チームの軸となる中心選手の獲得を目指すのか
370 名前:匿名さん:2018/05/11 17:28
絶対的エースは来年の森下(明大)。
今年は根尾はくじになるから、単独の可能性のある?藤原で。
371 名前:匿名さん:2018/05/11 20:19
藤原も単独で指名できるか分からんけど、多分、地元枠で根尾に行くでしょう。
でも、地元枠で栗林外れ1位は勘弁して欲しいな。同じ地元なら、左腕が足りないので、トヨタの富山、ホンダ鈴鹿の平尾、準地元の高岡商の山田の上位狙いが良い。
右腕狙いなら、梅津、上茶谷、松本の外れ1位狙いか、3位辺りで三菱重工名古屋の勝野とかも良いと思う。
372 名前:匿名さん:2018/05/12 04:10

今の中日じゃ当たりクジを引いても拒否されるぜwww
373 名前:匿名さん:2018/05/12 17:48

残念ながら根尾くんは中日ファンwww
374 名前:匿名さん:2018/05/13 00:44
てすと
375 名前:匿名さん:2018/05/13 05:00
>>373
入団したい球団とは別だぜwww
376 名前:匿名さん:2018/05/13 06:48
>>375 しつこいんだわ、統合失調症はこれだから困る
377 名前:匿名さん:2018/05/13 11:39

統合失調症
378 名前:匿名さん:2018/05/13 12:26
1位根尾
2位栗林
ハズレ1位と3位の話題をどうぞ
379 名前:匿名さん:2018/05/13 13:21
1位 根尾→外れ 鈴木翔天か松本→外れ外れ野村(花咲)、2位 ×栗林~富山・山田・高橋(左腕希望)→1位が投手の場合→森下か林…。
380 名前:匿名さん:2018/05/13 18:53
根尾は即戦力ではないでしょう。現状、いつまで最下位争いするのか?
ますば野手が足りないなら三位まで野手オンリーで大社の即戦力を獲らないと高橋、京田を使い続けるにはもう限界だろう。内外野含め12球団最低の層の薄さだ。
要は高校生でも大社でもレギュラー獲れる選手をいかに獲得出来るかに尽きる。
381 名前:匿名さん:2018/05/13 18:55
投手コーチ 近藤 朝倉 二軍に都ではピッチャーは育たないよ
382 名前:匿名さん:2018/05/13 19:13
大学・社会人中心ドラフト~1位 甲斐野か梅津(東海大)、2位 富山(トヨタ)か坂本(新日鉄広島)、3位 辰巳(立命大)か勝野(三菱重工名古屋)、4位 頓宮か太田、5位 渡辺(明治大)、 6位 福田(道都大)か残っている中継ぎ型左腕…2位に辰巳を持ってくるなら、3位で森田(法政大)…大学投手と高校生野手は豊作だが、 大学・社会人の野手は?だな。
383 名前:匿名さん:2018/05/13 21:19
今年はビリで一番クジを引こうぜw
384 名前:匿名さん:2018/05/16 23:49
多分、Max159Kを投げる甲斐野が今年のドラフト一番人気だろう。競合必至だろうな。抑えタイプなら甲斐野、先発タイプなら梅津だろう。
中日は抑えも足りないが、昨年、鈴木博志が取れたし、寧ろ、先発に速球派がいないから、1位を投手で行くなら、梅津が選択肢としては大きい。
ただ、人気が東洋大勢→日体大勢に行くことを願い、結果、地元枠で根尾なんだろうな…と思う。
しかし、甲斐野、梅津、日体大勢と力の差が大きいので、2位栗林でお茶を濁すのはやめて欲しい。また、下位でウェーバー優位なら、岡田が復帰したと言え、故障再発と紙一重だし、大野、笠原も不調…故障者ばかりの左腕補強で、富山、高橋、坂本あたりを狙って欲しい。
385 名前:匿名さん:2018/05/17 03:49

甲斐野>松本>根尾>梅津w
386 名前:匿名さん:2018/05/17 09:31
根尾1位はほぼ確定でしょ。
地元の選手だし、内外野どこでも守れる選手なので選手層の薄い中日は是が非でも欲しい選手だと思いますよ。
387 名前:匿名さん:2018/05/17 22:45
根尾は桑田なみに凄い、
388 名前:匿名さん:2018/05/18 12:23
一位は根尾の指名で良い!ただクジで競合になった場合当たる気がしないな。セリーグ球団の中ではクジ運は良い方だと思うけど、ソフトバンク、日ハムあたりと競合になったらと思うと‥外れ一位は去年の鈴木博志みたいに競合せず単独で指名出来れば。但しいきなり栗林の外れ一位指名はダメだ!
389 名前:匿名さん:2018/05/18 18:40
根尾には、それほど入札しないと思う。大社の投手に流れるよ、外れたら、上位2人をサウスポーに固めても良いかも
390 名前:匿名さん:2018/05/18 19:09
周平相変わらず速球打てないのかな?。
セカンドレギュラー定着無理なら東洋大中川君とってほしいな。
今岡2世なら背番号7空いてるし。
391 名前:匿名さん:2018/05/18 20:38
中川の守備は周平より下手くそだぞ
セカンドなら下位でヤマケンだな
392 名前:匿名さん:2018/05/19 21:11
とりあえず野手主体やわ。捕手も欲しい。二軍でくすぶってる中堅(井領、野本、友永、石川駿、谷、三ツ俣〕ここらは全員見切って入れ替えるべき。
393 名前:匿名さん:2018/05/20 10:36
捕手だと頓宮指名して欲しいな。
一位 根尾
二位 富山
三位 辰巳
四位 頓宮
五位 笹川、中川
394 名前:匿名さん:2018/05/20 11:08
1位根尾×栗林、2位頓宮、3位横田(豊田工業)、4位扇谷(東邦)
5位夏目(常葉橘)、6位若山(中部学院大)、7位鈴木(静岡産業大)
育小栗(誉)、定本(三重)、中神(市岐阜商)
395 名前:匿名さん:2018/05/20 11:22
栗林なんて5位か6位だろういくら地元枠でも。今の中日には桑田2世の根尾がいると思う。地元の全国区の選手はどうしても欲しいね。頭も賢そうだし。
396 名前:匿名さん:2018/05/20 12:54

頭が賢い奴は進路は色々と考えて決めるだろうwww
397 名前:ドラごえもん:2018/05/20 17:39
①根尾②市川③大谷④増田⑤柿木⑥万波
高校生ミーハードラフトお願いしやっす
398 名前:匿名さん:2018/05/20 22:21

大社も必要だぜwww
399 名前:匿名さん:2018/05/21 20:02
3年前 ドラフト候補にも上がっていた、内田 大貴(誉→三菱自動車岡崎) 今年は解禁だが、試合で投げて無いのかな? 基調なサウスポーだから、動向が気になる
400 名前:匿名さん:2018/05/22 00:30
>>397
大野、笠原も不調、小笠原も?、病み上がりの岡田、育成落ちのwはま田、福…左腕が明らかにに足りない。ガルシアのみ。
高校生ばかりでなく、先発、中継ぎで使える左腕補強は急務だよ。
高校生野手は多く取っても育つ選手は限られるので、高校生2人、大学生1人でも良いと思う。高校生を取ればドラフト評価が高い小関に毒されない方が良い。
昨年は、田嶋、鈴木博志、高橋遥人を取った方が勝ち組… 今年は1位は根尾で良いが、下位球団なので、大学・社会人を混ぜた方が良い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。